



3.20
| 5 | 1193件 | ||
| 4 | 207件 | ||
| 3 | 88件 | ||
| 2 | 121件 | ||
| 1 | 982件 | ||
| 合計 | 2591件 |
何を伝えたいのか意味わからない。
こんな社長…いるんでしょうか?
こんなホテルあるんでしょうか?
本当の大野さんのファンならこのドラマ見て悲しいと思うけど。
ファンじゃないならお腹抱えて笑える。
大野さんの大ファンです。大笑いしたり、切なくなったり、キュンとしたり、1時間があっという間です。
色んな顔を見せてくれるので、水曜日が待ち遠しいですね〜
ファンでなくても視聴がキツイです。「なんだありゃ?」の連続で、ここが笑うところなのですか?と言いたくなるようや脚本だと思う。
出演者も見ていて魅力がないです。それにしても大野くんの描写がとても多いドラマですね。
恋は盲目…なんだよね。
鮫島社長と一緒。
本当のファンならば、という記述には疑問??
えっと、かなりな大野さんファンの娘が、喜んで笑いながら見ています。
個人的な意見ですが、
大野智としてドラマを見るのではなく、あくまで鮫島社長の物語としてドラマを見るほうが、大野さん的には、俳優として見てもらえて嬉しいんじゃないかと思います。
とにかく可愛い~!、だけで見るのもなんか違うし、見たい大野じゃなかったから楽しめないというのも、なんか違う気がする。それは俳優さんに失礼な気がします。
あくまで個人的な見解です。感じ方は人それぞれなんで。
ちょっとガッカリ感じてしまうのは、わかります。
私も、大野さんの魔王が好きで、できればシリアスな演技も見たいので。
冒頭のホッチキスには笑った、大野くん頑張ってると思う。
小池さんがこのドラマ引っ張ってると感じる。
波瑠さんは、肌がきれいという印象が強く、ラブコメには向いてないような気がします。
コメディ感が強くて面白いけど、30分で視聴止めました。
応援したいけど、波瑠さんと大野くんのラブは想像出来ないです。
でも、こちらの感想読んでからまた観てるかもしれません。
だから、夜10時に放送するんじゃなくて子供向けなんですよ。
大野ファンテレビを開設して、
そこだけで放映して頂きたい
低レベルな作品にがっかりです。
社長がかわいい。
脚本のテンポがおそいからはやくしてほしいのと社長の敏腕ぶりをだすエピソードをみたい。
コメディにリアリティを求めるって疑問?
シリアスドラマじゃらないんどから、週の真ん中疲れた夜に見るドラマとして、笑ってほっこり出来るのが良い。
ドラマの設定として、小学生がお父さんのスーツ着てきたような、となっているのだから容姿その他はぴったり。
家族揃って笑いながら楽しく見れるドラマですね。
もうすでに、来週も見ようと来週の予告を見ながら話してました。
結構な難あり性格な鮫島社長。
でも秘書や運転手と同じで、いつの間にか応援している自分に気づく。
ヒロインに恋をして。
社長としても一人の男性としてもこれから素敵に成長していく予感。
ワクワクしながら、社長のガンバリを見守っていきたいと思う。
大野くんは、涙の演技が秀逸。
だから今までシリアス路線が得意だと勝手に思っていた。
でもこのドラマを見て認識を改めた。
人によっては演じることが一番難しいと評することもあるコメディを、しっかりとそれもオリジナリティ豊かに演じていた。
これからが益々楽しみな役者さんですね。
今回ラブコメを演じたことで、さらに幅広い役柄を演じられると評価されたと思う。
少し早いが次はどんな役柄を演じてくれるのか考えてみたら沢山思い浮かべることが出来た。
これから毎週水曜日に鮫島社長に会える。
楽しみでしょうがない。
大の大人がコントしてるドラマ。良いのは小池栄子だけ。
やった~。大野智、期待の斜め上を行く男…。
いろいろ気になっていたことは、2話では、あまり気にならなかったです。面白かった!
仕事面はバッサリ描かないことを決めているようです。
50代の夫もゲラゲラ笑ってました。
社長の良さ面白さわからない。
世界一難しい恋でもないみたい。
小池栄子の無駄遣い
ホテルの従業員さん全然働いてないんですけど‥(;゜0゜)厳しい社長だって言ってる割にはすぐ隣に社長がいるのにむだ話ばかりしてる
社長も全然働いてないし大会社というのがしっくりこない
小さな子会社とかのほうが設定としては良かったのでは?
しかも新入社員であんなに社長に意見するなんて考えられない
設定がドラマとはいえ違和感ありすぎて入り込めない´д` ;
大野くんもスーツのときはかなり違和感あるけど、私服は大人のおじさまっぽくて良かった
顔芸がかなり嫌だったなぁ〜あれいります?
設定がきちんと固まっていたらもっと面白くなるのに‥
大野くんはセリフの言い方が怪物くんにしか聞こえないけど、怪物くんの様な社長ってことにしたらいいかも‥
え…何これ…って感じです。
全く笑えない。
主役を可愛いと思える人には楽しめるんですね。
いくら恋に不器用とはいっても、やる事も言う事も幼稚すぎて引く。
ホチキスとか犬の名前とか、おまけにおしゃべりがしたいんだ!って見てて恥ずかしい。
社員たちの会話も意味無いし。役者さんの無駄遣い。
せめて松田さんの話でじっくりやった方が良かったんじゃない?
子供向けの内容じゃなく、北村さんの大人な恋愛にスライドしようよ
面白いよ。普通に笑える! 主役の演技もコントドラマにはあってるんじゃない。ただ…典型的なアイドルドラマだよね。よくバラエティーでやってるコント劇そのもの。主役の人も職業アイドルであって俳優.役者とは決して呼べないレベルの演技。やたらイケメンで仕事が出来る社長と宣伝しまくった為それに対し多くの反感を買った。
見た目が宣伝とはほど遠いからね。ファンの方々が演技力抜群とやたら言うからそれに対しても多くの反感を買ってるって事!
実際の演技は下手ではないが言われている程特別上手くはないからね。
もう一つのジャニドラマでも言えるが、アイドル特に嵐のメンバーだからこの内容で二桁の視聴率が取れるのだと思う。俳優主演だったら、前回の様々な冬ドラマみても明らかだが完璧一桁だったと思うレベルのドラマかな。
いろいろありえないし、コントみたいだけど、軽くて楽しいドラマです。はるさん、徐々に綺麗に見えてきました。
まさか!?これがあの「魔王」を演った、大野智の演技?というのが第一印象。こんな演技を要求している監督に疑問を感じてしまった。(大野さんは監督に言われたとおりに演じるらしいので)しかしその「魔王」だって3話目あたりまでは微妙な演技で本人も納得いかずがっかりしていたという話を後に聞いた。きっとこれから仮面がはまっていくのだろうと期待をこめたい。脚本はバランスが悪い。35歳で可愛いキャラは痛い。設定が出来る社長ならそういうシーンも盛り込まないと説得力に欠けますね。このドラマ阿部寛さんだったらもう少しはまっていたのかも、阿部さんのドラマも初期の頃は下手だと思ったし、伸びる役者さんというのはある時期を境にグンと伸びる気がする。大野さんもなんとなく目がいってしまう魅力のある人だと思うので今後に期待したいですね
あまりセンスの良さを感じないな。
観ていてイタすぎる。
第2話見ました。1話目で慣れたせいもあるのか、今回は楽しく見る事が出来たかな。ただ、隣りで一緒に見ていた旦那は、怪物くんだ〜と言ってだけど。これからの、社長と大野さんの演技に期待して行こうと思います。
何日か前の夜中に撮影風景を見ました。
当たり前だけど何度もリハーサルがあって、監督のダメだしがあって、その場でもアイデアを出して場面を変えながら大勢の人が関わって楽しそうに作られてました。
この現場の楽しそうな雰囲気が画面に出てなくてとっても、とっても残念。編集が悪いのかな・・・
軽いコメデイって割り切ってサクッサクッ、テンポ良く流しちゃえば良いのに・・・
大野君も一本調子、波瑠さんも・・・小池栄子さんまで・・・
こういう演出なんだろう・・・
逆にオーバーくらいな演技の方が喜劇って割り切って見ることができるのに・・・
あの、現場の雰囲気の良さが出て欲しいな・・・
面白かった~。ホッチキスって…、犬の名前を考えて下さいって…!爆笑しました。ふと、20代の時の自分を思い出しました。不器用で純粋だったあの頃、鮫島社長も初めての真剣な恋をしてるんですもんね。
私は、第2話ですっかり物語に入り込んでしまい、今夜も楽しませて頂きました。
来週も楽しみです。
面白いよ?ハルの魅力がよく分からないが、そこだけ残念かな。
2016-04-16 23:12:55の感想を書いた者です。
敏腕社長のラブコメのつもりで拝見したので、薄い脚本でも監督と共に詰めてくれないと共感できないと辛辣な意見を書かせてもらいました。
まだ第1話だから今後良ければ★を改めようと思っていました。それが第2話を拝見して、純なお坊ちゃま社長の初恋をテーマにしたギャグ満載のコメディなんだと思いました。ほぼ怪物くんで役作りは合っていたんだと…この作風だったらもっと違う宣伝してくれればいいのに…そしたら感情移入できないなんて書かなかった…社長の思考回路の上の心境なんか全く違うベクトルの話しだわ。
大変な企画の脚本をやり通しているプロコメディアンとしての大野くんの瞬発力やガッツ、そして小池さん波瑠さん他脇役さん達の好演とキャストさんたちの心意気に★を訂正させて頂きます。ほんと大野くんよく心折れずにやれるよ(T-T) 大野智氏またファンの方訂正してお詫び致します。
本当は満点にしたいのですが日テレに騙された気分と日テレの感覚についていけないので★1つ減らさせていただきます。もう少し地に足ついたドラマを期待していた。オリジナルなこともあり、大人クールな大野さんやギャップを期待したのに…。私は「看板に偽りあり」にガッカリしてしまいましたが…
この世界観きっと好きな人も多いと思います、演者さんたちの努力でかっ飛ばし突き抜けてるもの。
ドラマ公式に意見欄がないこともあり
こんなに長く感想を書いたのは初めてです。再びの駄筆・長文、コメントスペースの占有失礼致しましたm(__)m
やっぱりコントにしか見えない。
大野くんのラブコメじゃキュンキュン出来ない。
残念なドラマ。
大野さんの秀逸な歌とダンスのセンスが演技にも反映してるようで、彼のお芝居大好きで全部観てます。本人は志村けんやコロッケが好きらしいが、このコメディも楽しんで演ってるんじゃないかな^ ^
身体の使い方というか身体的表現が優れているので以前からチャップリンみたいなサイレントコメディが観たいと思っていたので、ファンとしては彼にフォーカスが当たりっぱなしの今作はかなり嬉しいです。彼ならチャップリンの哀愁も表現出来ますよ。
そりゃあ万人に評価される作品だったらもっと嬉しいんですが、全部では無いにしろ彼の魅力の一部は堪能出来てます^ ^
安定の面白さです。
第2話で視聴率をキープした事がこのドラマが支持されている何よりの証拠でしょう。
視聴率は正直です。
視聴率上昇。嬉しいです。こんなに酷評だらけだったので心配してました。
恋に振り回され社長としても成長していく姿は微笑ましい。
かなり少女マンガ的ですが嫌いじゃないです。
最初は冷酷な社長設定と思っていましたが他者の感情が理解できない、今まで考えなかった故の言動と行動だったんですね。
普通に面白かったですよ。1回目の視聴では、脚本が?と思ったんですが、録画して2回3回見るととても面白かったです。大野さんファンのためのドラマと言うか、女性には楽しめるドラマだと思います。大野さんの可愛さ満載、男の人のかわいらしさが感じられるドラマだと思います。また大野くんのファンが増えるのでは?
狭くて小さくて欠陥だらけのこのキャラは大野さんが演じるにふさわしいと思う。何も違和感はない。ピッタリじゃないか、クズキャラ。
よくやってるよ。感心。一般は面白く観れるけど、大野さんを好きな人は若干、心が痛むだろうね。
小池さんが光ってるのは誰もが認める所。
内容的には笑えるラブコメで面白かったです。
ただ、大野くんと波瑠ちゃんの恋愛は想像できないんですよね。
キャスティングミスじゃないですかね?
もしかして…だから、世界一難しい恋なのかな?
どこが「世界一難しい」のか分らない。
主人公の性格が悪いから。
なんてのは理由にはなりませんぞ。
1話目も辛かったが、2話目の途中で観ていられなくなり脱落。設定が韓国ドラマのようだけど、韓国ドラマほどの突き抜け感がなく、だらだらと幼稚なコントを見せられている気分。
現実で社会人をしたことがあれば、登場人物、メインの職場環境などどれもチープな作り物に感じてしまうだろう。
だから、社会人経験がなかったり、子供だったり、仕事から離れて久しいような人ならその粗を気にせず純粋に楽しめるとは思う。昔読んでいた小学生向けの少女漫画を思い出す、ふわふわ感がある。大野くん好きなティーン女子にはキュンキュンするかも。
小池栄子は秘書や影から支える役をやらせたら最高!そこを見所として観るのはありかもな。
日テレはホッとしたかもね。
でもまだ二話目三話目くらいまでは見極める人もいるだろうし勝負はこれからですよ。
気を抜かずに頑張ってほしい。
…ても裏ドラマもなく社運を賭けてのキャスティングと番宣のわりにはやっぱりちょっと数字は寂しいかも。
もう少しほしいのが本音だろうな。
自分は大野くんめあてではなく純粋にドラマを楽しみたいので、こんな薄い展開が続くようなら来週あたりで見切るかもしれません。
派手な顔立ちでは無いけど大野は個性が強い。
だから人間では無い役や変わった人(魔王や鍵)をやる事で嵐大野を消して成功していたと思う。
個性の強い役は役づくりしやすいし、ファンはいつもと違うギャップに大絶賛。
でも今回のドラマはバラエティーの嵐大野そのままだからつまらない。
今ふいに以前に出てきた「男のブリッコ」というコメントフレーズを思い出しました。大野君の可愛らしさを愛でるドラマかあ。なるほど。そういうコンセプトなら納得。
大野君、大変な役をやってるんだね。お疲れさまです。彼のファンならそれを目当てに見れるかもしれないけど私は設定のしらじらしさと相まって大野君人気を見越しての脚本演出のあざとい計算が見えてしまって冷めてしまいました。大野君にすべて放り投げの脚本なんでしょうね。彼がちょっと気の毒です。もう少しストーリーの芯の部分を補強というかなんとかしようとしてもらえないでしょうか?
大野君を可愛らしく見せることよりも脚本の方に力を入れていただきたいです。
たまたま見たけど、面白さがわからない。
小学生向け。ファン向け。2話は酷いね。
あきれてしまった。リタイア
大野君はこれまでの作品はなかなかよかったのですが、これは残念ですね。
こんな合ってないドラマに出させる事務所はなにを考えているのか。
なんか色々もったいない。
劇中の台詞とは言え、マイナスな言葉を投げつけられる事で世間の人達の溜飲が下がったのではないでしょうか。ドラマの皮をかぶって「貴方はもてない男」とはっきり言う事ですっきりした人はいっぱいいます。そういう意味で視聴率は上がると思いますよ。
器が小さいとか普段思ってても口に出来ない事ハッキリ言ってくれて爽快!とかね。
観てて
これほどイライラする作品も珍しい
この脚本、演出どうにかしてくれ
ついでに衣装もダサい
好きな俳優ばかりで、期待してたのに残念でたまらない。。。
スポンサーリンク





