




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1193件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
207件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
88件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
121件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
982件 |
合計 | 2591件 |
大野智演じる鮫島零治に、
笑わせてもらい、
キュンキュンさせてもらい、
ウルウルさせてもらっています。
ただ残念なことがひとつ。
ポチは1話限りだったんですね。
波瑠目当てに見ていたが、いつの間にか社長に嵌まっていた。
あのリアクション、声のトーン、そして何よりあの表情。社長最高です。
男である自分が、まさか男をかわいいと思うなんて(笑)
久し振りに嵌まったドラマ。次回が楽しみです。
つまらない。残念。2話も輪をかけてつまらなかった。
中身のない脚本。
大野くんは大好きだけど、正直10倍速で見てたりする。
小学生じゃあるまいし、牛乳飲んだり、動物を利用したり。
大人のすることか!
暇人か!
パーティのことばかり気にしてる無能社長。
仕事しろや!って感じ。
嵐は好きだけど、つまらないのに面白かったとか言えない。
よくこんなドラマ作ろうと思ったなーって、逆に驚くレベル。
大野の顔ででラブコメって、チャレンジャーにもほどがあるだろ。
主役があまりに見劣りしすぎてラブコメとして成立してないし、演技も過剰で下手。
でも顔芸で笑いを取るあたり自分をちゃんとわかってるわ。
裏も激弱だからこれからもっと視聴率が伸びるんだろうね。
男でもかわいい
大野くん男性ファン多いですね
鍵のかかった部屋の時はオジ様らしき視聴者が大勢
感想書いてたね
あの役は顔芸もなけりゃ笑顔さえもなく片方の口角を
少し上げるだけで絶賛でした
視聴率も同クール1位だったし
リーガルやATARUさえも抜いてtop
やはり男性の好きなドラマ作らないと伸びないね
世界一も大野くんの吹っ切れた演技は面白いよ
智くんのファンなのですが、私にとっては最高のドラマだと思います!
智くん、可愛すぎるし面白すぎますw
ただラブコメが見たい一人です。
ラブコメにはドキドキ、ワクワクが 欲しい。
初めから大野くん、波瑠さん見た目から微妙の不安が想像異常に脚本しかり演技しかり、残念過ぎてコメントしたくなる。コメディってほんとは難しいんだろうね。顔芸とかで笑えるときそうでないときあるし、その辺のバランスとか悪い感じがするな。大野くんファンの方でも冷静に見てる人が残念に思う気持ち、なんだかわかります。
評価☆1こそ参考にした方がいいと思うんだけどな~
自分もほんとに好きなドラマ批判されてるとき、そんな見方もあるんだな…って受け止めながら応援したのを思い出します。
ちょっと安心。大野君ファンがすべて絶賛という訳では無さそう。
私がファンだったらきっと悲しいわ。
嵐ファンですけど見ると大野さんをみんなでバカにしたような微妙な気持ちになります。
大野さんも頑張って演じてるけど嫌嫌な感じです。
社長と秘書のやりとりが面白くてきっと見続けてしまうだろうな。
淡々とそしてずばずばと核心を語る小池さん、気持ちいい。
大野くんって中年のオジサマにずいぶん熱烈に愛されてるようですね……。なんか凄い……。
まあひたすら大野くんの可愛さに目尻を下げてドラマを楽しむというスタイルもありなんでしょうけど、あくまでストーリーを追いたくなるドラマファンとしてはあれでは全然物足りないです。
ちょっと引く。
だって設定が甘すぎて浅すぎて、その上クドイ顔芸にコントのようなシーンばかり連発されても肝心な二人の心の歩みよりや反発なんてものが全く描かれていないんだもん。とりあえず大野くんを映しときゃファンがうっとりするだろうとでも思ってるのだろうか?
まあある意味正解な訳だけどその代わりストーリーがスカスカで純粋にドラマを楽しみたい人にはなんか馬鹿にされてるような気にすらなってくる。ドラマの芯の部分をきちんと描いてください。大野くん嫌いではなかったけど見方が変わってきそうです。
ちょっと1話キャラ変わっててビックリしました。
ここのレビューはドラマの批評じゃなくて、大野批評ばかりだね~。
このドラマと一緒で、もう大野三昧は飽きちゃったよー。
ここは的確なドラマ批評が多いと思います。
設定の粗さとそれとキャスティングミスの批判。
むしろ評価してる人の方が大野君の演技力の高さを絶賛してる印象です。
それぞれ評価するポイントが違うということなんでしょう。
まだまだ始まったばかりのドラマなので見守りますよ。
大野君頑張って。
ラブコメって少し前だったらヒュー・グラントみたいな甘い二枚目が真面目に演技するから絵になるし笑えるもんでしょ
大野はラブコメで主演張れるような容姿じゃないよ悪いけど
今のところはおふざけの単なるドタバタコメディに朝ドラで話題の女優を引っ張って来ましたってだけでラブコメにはなっていないね
非常につまらないです
大野くん、声が甲高いんですね(笑)
あのレベルのホテルを率いてるトップなんだから、それなりの仕事してないと辻褄が合わないんですけど…。現場はともかく、デスクワークのメンバーがまるで仕事出来ない集団で、まるで自習中の中学生。遊びに来てんのか?
和田社長は流石のソツの無さで素敵です♪
皆さんの仕事出来る感が伝わるような流れがあれば少しはリアルなんでしょうけどね。
ストーリーが面白くないから。
1話じゃ分からないと思って2話見たけどこれは…
役者の演技は別に気にならない。
普通に見られるからこんなもんでしょ。
特別上手いも下手も感じない。
上手ければ面白くなるとか下手だから面白くないとかいうものではない。
ラブコメだからコレであり?嘘でしょー
だから視聴率の為に人気者もってきたって言われちゃうんだよ。
主演と相手役2人とも気の毒。
うん。和田社長、いいね。
あんな短時間なのに、印象的で、しっかり存在感を残してる。
登場しただけで、あ!ホンモノの俳優さんだ!って目を奪われるあたりは、やっぱり華があるからなのかなあ。
本当にわけがわからない。
このドラマワーストかも。
1話 2話とゆっくり見ましたが、肩の力を抜いて見れるドラマかな ベタなラブラブしたドラマはキツいしこの時間帯では疲れる 魔王みたいにク--ルで冷たい大野智さんを期待していましたが、これはこれで新境地開拓で有りかも でも変顔多発は辛いし凛とした所もみたい 来週も見ますよ!
これ、話がおもしろくないよね。視聴率があがっても、それは批判をしている人達が多く見ているっていうことじゃないのかな?
2話まで見たけどなにがおもしろいのかがわからない。ラブとコメディーがどっちも中途半端な気がします。この先、本格化するのか?疑問だ。
ドラマにもなっていない。
小学生向けだと思いました。
日テレも終わりかも。
ストーリーが面白くない。
んー、なにも見るものもないし面白くはないけど嫌悪感を感じるほどでもないから私は来週以降もたぶん時間が合えば見るかな。その程度な感じ。見逃しても惜しくはないけどたぶん家族が見るから私も一緒に見ると思う。社長と秘書の掛け合いだけは微笑ましいしそれ目当てに。この先面白くなるのか、お似合いだとは思えない社長と美咲のカップリングが本当に合うのか。ちょっと怖いもの見たさもあるのかも 笑
ラフに見れていいなと思いつつ
すでに飽き始めてきてしまったなw
でもまだちょっと気になるから見てみます。
大野君は横暴なキャラより敬語キャラとかのほうが合ってる。
かなりつまらないドラマ。主役が演じることができていればまだみれるかもしれないが、大野君は演技は無理ですね。下手すぎてみているのに疲れる。小池さんは上手いけどね…、残念。
大野くんファンですが、あえて苦言を呈したい!まず、脚本がとにかく面白くない。設定も薄っぺらいし、どうして社長があんな人になったのか、その説明が無いまま、現在まで来ている。大体、仕事の出来るイケメン社長が今まで恋もしたことないって(失笑)それから、大野くんの演技が怪物くんにしか見えない。演出の方がそういう指示をしているのかわかりませんが、演技がとにかくクサイ。普通にキュンとくるラブコメが観たいのに、これではイライラしっぱなしです。第二話で視聴率が微増したそうですが、このままでは、そのうち飽きられると思います。大野くんの無駄遣いです。
結構面白いと思うんだけどね。
大野さんのファンってより、この社長のキャラとか…物語はいまいちなんだけどみんなキャラがはっきりしてるし、なにより小池栄子や北村一輝はなかなか…。北村さんと大野さんがなんか笑えたり。
笑うってジャンルあっていいかと。
バラエティの時みたいだから素に見えるのかな~。大野さん。
マンシンガンズ配役する次点でセンスない。
大野くんファンですが、あえて苦言を呈したい!まず、脚本がとにかく面白くない。設定も薄っぺらいし、どうして社長があんな人になったのか、その説明が無いまま、現在まで来ている。大体、仕事の出来るイケメン社長が今まで恋もしたことないって(失笑)それから、大野くんの演技が怪物くんにしか見えない。演出の方がそういう指示をしているのかわかりませんが、演技がとにかくクサイ。普通にキュンとくるラブコメが観たいのに、これではイライラしっぱなしです。第二話で視聴率が微増したそうですが、このままでは、そのうち飽きられると思います。大野くんの無駄遣いです。
Twitterなどでは大野くんのファンが持ち上げるコメントばかりしていて、うんざりします。彼を思うなら、きちんとした批評をするべきです。
もしかしたら面白くなるかも?という期待を込めて2話も見ました。
結果、来週からの予約を辞めました。
大野くんの演技どうこうより、内容がなさすぎて観ていられないからです。
誰がやってもつまらないと思います。
ラブコメなら韓ドラを見習ったらどうでしょう?
といいたくなるお粗末さ。
もういい加減、嵐の無駄使いはやめてほしいです。
大野くんの身の軽さを活かした適役は、他にいくらでもあると思います。
面白かった。大いに笑いました。
人の評価なんてあてにならない
自分が見たいものを見るだけ
面白かったら面白かったというだけ
見終わってすっきりしましたよ。
それが素直な感想。素人の。
小池栄子や北村一輝、このふたりも今のところはたいしたことがないよ。小池はリーガルハイのキャラにしか見えないし、大野のライバル役の北村もなんか違う。ライバルは大野と歳の近い役者のほうがおもしろかったと思う。北村と比べられることによって、大野がとっちゃん坊やに見えてしまうんじゃないのかと思うよ。このふたりも実はドラマの雰囲気からしたらミスマッチなのかもしれない。
あんまり、いいところが見つからない。あと、犬を飼い主に返した場面で小学生に哲学的は台詞はいわせないほうがいいよ。「おじさんがその答えを知っている」といったようなことは小学生では考えることができないよ。すごく不自然な台詞でした。
大野君の可愛さはもういいですからヒロインの可愛らしさを描いてあげてください(笑)
社長と一緒に彼女に恋をしたいです。
今のところそういう可愛らしい描写があまりないですよね。仮にもラブコメのヒロインなのに。
ラブコメのヒロインは華、ですよ。
そして社長には仕事ができるかっこよさを描いてください。
社長のコントのようなズッコケシーンばかりこれでもかと見せられてもしつこいと笑えないし、人物が魅力的に描かれてないのにドキドキもきゅんきゅんもできないですよ。
まあ2話まで終わったことだし、面白くない人にはごちゃごちゃ言わずに さっさと視聴を止めてもらって みんなで楽しみたいね!
全くこの二人くっつきそうじゃないのが 先の展開が見えなくて面白い。現実にこんな社長がいたら本気で引くレベルですよ!
一番ノリノリなのは監督さんで、和気藹々の現場だそうですが、怪物くん社長がどう化けるのか 今後に期待します!
だいたい他の局面では暴君ぶりを発揮してるバカ社長なのに社員をパーティに同伴させるなんてわけない話でしょうに。
それこそ社長命令で同伴させれば済む話なのに。
それを恋愛感情に無理やり持ってこうとするから見事にストーリー設定が破綻しているし面白くもない。
パーティに彼女を連れて行くって言う、ライバル会社社長への見栄から始まっている話なんで全然共感出来ないしそんな幼稚な社長この世に存在してる訳ない。大人向けには説得力皆無なドラマ。
ああつまらない。早く終わって欲しい。
大野君の演技、じゃなくて社長の設定がまずオカシイと思うんだけど…アレじゃあ「めんどくさい先輩」程度じゃない?
逆に弱小企業で「めんどくさい先輩」「不器用な変わり者」「万年平社員」の役ならあの設定でもおかしくないしコミカルな大野君で毎週楽しめると思う。
大野君の演技、嫌いじゃないよ。冷蔵庫から牛乳を出そうとして、でも出せずに座り込んだシーンなんて切ない表情でキュンとした。でも設定にイライラしてなーんか話が入ってこないんだよね。。。
このドラマ笑えるところないです。
アラフォーでこのストーリーは気持ち悪い
1話は不満すぎたが、2話はけっこう楽しめた。
私の以前の雇用主に似てる。
偉そうなこと言ってても、器が小さくて、猫背で背が低く、声がちょっとだみ声で、好みの女性の前だと格好を崩してしまうところが。
あの話し方と声も、彼の小さいところが出てて良いと思えてきたから不思議。でも社長がホテルのお仕事してる場面がほしい。
小池さんが依然すてきで上手。
2話も面白かった。
コメディとしてGOOD。
来週も楽しみです。
レベルの幼稚さに呆れ。面白くもないのに淡々としたシーン、テンポが悪い。無意味なシーンばかり。
1話目,は微妙だな~と思ったけど、
2話目からの展開に期待を込めて視聴。
大野くんがどうこうじゃなくて、設定が・・
うーん、本当にこれで仕事がデキる社長?
そして、やっぱり話が面白くない!
この内容ではひとつも笑えないなぁ。
土曜夜の子ども向けドラマみたい。
もっとキュンキュンする、
大人なラブコメが見たかった。
フジ臭が
面白かった~。ホチキスのシーンで思わずぶっと吹き出してしまった。回想シーンからのあのタイミングだからなあ~、一気に鮫島ワールドへ引き込まれてしまいました。
一話目の時は期待していた分、脚本面・ストーリーの薄っぺらさにガッカリ感満載だったけど、このままでもいい気持ちになってきた。鮫島社長が可愛すぎる。ピュアすぎる。秘書にあんなダメ出しされて、落ち込みつつもしっかりまっすぐその言葉を受け止め自分なりに解答を出そうと考えてる。へこたれない強さがちゃんとある。色んな所でうそうそ!って突っ込みながら、所々の細かな演技でクスッとして、見終わった後ほんわかしちゃう、そんなドラマだと思う。
秘書とのやり取りも最高です。小池さんの「the秘書」も少しずつ自分の感情が表に出てきてリアル感が増してきた。北村さんとの絡みもいい。和田社長の前で精一杯胸を張って大きく見える様にしちゃってるのに、全然相手されてない空回り感もすごくいい。このままでもいいけど、でもやっぱりもうお仕事バリバリしているシーンがあったらいいのになあ〜。
拙くないですか脚本
こんなアイドルの商用ドラマで喧々諤々やるより、月9のラヴソングを見た方が良い。って思いました。
月9は真剣にヒューマンラブを作ろうとしてスベってる感じ(前期と今期と)。これは最初っから中身どうでもよくって大野くん人気にすべてを頼ってしまって結果当然ながらスベってしまった感じ。ただしそれでも数字だけはしっかり取るのがさすが日テレ(笑)
そこは素直に感心する。
キャスティングも旬の人しか使わないしね。いかにも女性が好きそうなストーリーとエピソードとサービスシーン満載にしてちゃっかりと数字は取る。そういう嗅覚というかバランス感覚とか優れてると思う。
あとは脚本がよければ最強なんだけど、いかんせんそこがボロボロ。基本設定がザルなんだもの、屋台骨もすでに崩壊寸前だよね。持ち直せばいいんだけど…。
セリフがおかしくないですか?外国人と付き合うとそこらじゅうでキスしてるとか?小学生なら思うかもだけど、大人で社長はそんな先入観や固定概念、持たないです、普通。
秘書は社長にズバズバ言いますが
社長のこと弟のように母のように見守ってくれてます
何故社長も心許して秘書もそこまで溺愛してるのか
今までのあらすじでは出てきませんね
美咲に恋してる社長を応援しつつヤキモチやいたり
最後には秘書と社長のラブコメでhappy endでもいいよ
北村さんが美咲も秘書も狙ってますね~
ファンのためだけに作られたようなドラマ
主役の演技もひどいが脚本も考えて書いてないな
子供向け
大野くんのミスキャスト感がどうしても拭えない。
描かれてる社長のキャラが全く魅力的じゃないので感情移入もできない。変人社長でもいいけどただの幼稚な人にしか見えないんだよなぁ。
ヒロインの波瑠さんも正直地味で表情が乏しいせいか・・・申し訳ないけど
主人公もヒロインも華がなさすぎる。そのうえ脚本も・・・。
裏に他のドラマがないけど来週からどうしようかな。
ここ5年位日テレドラマ、最後まで見たの年一あるかないかって気づいた。視聴率王になってから胡座かいてんのか、確かにフジ臭する、できるPが移籍してんかな。漫画か遊川しかないもん。こっちも俳優に避けられるようになったりして笑
スポンサーリンク