




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1193件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
207件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
88件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
121件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
982件 |
合計 | 2591件 |
2年ほど前から始まったこの枠の崩壊の序曲がついにこのドラマで終焉かも。
そうですね。お仕事ドラマはセリフが専門用語が出たり、説明的になるけど、恋愛ドラマは感情だから表現するのは恥ずかしいとか思った次点でアウト。なんだろ、大野君にはそんな気持ちを表現するのを避けている感じがする。
ドラマ始まる前から、大野くんが
出来る社長に見えないのは分かってたけど
表情や話し方、歩き方や姿勢などは
演出で社長らしく出来たと思う
これでOKが出たのだから、1話から
出来る社長より
オロオロする子供っぽい社長を見せたかったのかな?
とりあえず、2話も見てみます。
アラフォーの今までこの秘書と二人で見合いだけして必死で仕事してきたようには見えない。
自身で何も考えられずに秘書の指南を受けるだけって、小学生かい、という末期脚本。
社長のテーマソングはまるで道明寺のテーマソング(ダースベイダーっぽい)に似てるし、どこか境遇も似せてるのかな。
そしてラブコメに必要なイケメンギャップが大野さんにはないのが致命傷。
ああ、なるほど。だから違和感なのか。
大野くんがことさら恋愛ものを避けていたのはそういう訳なんですね。。
ラブコメ好きなのでおもしろかったです。
酷評するほどかな?
変な社長ですけど‥
子供達も楽しんで観ています。
小堺さんが父親役で出るそうです、微妙・・・もっとコメディ?
しかも登場はまだ先のようですね
1話で家族や生い立ちや何故ワガママな性格でも社長になったのか
説明の話があったら良かったです
波瑠もファッションが残念すぎる、靴下って
社長室でしょ、モデルなんだから真似できないようなオシャレ
させてよ、衣装さん
社長が惚れちゃうのは無理ないなーって思わせて
ここはドラマの正統な評価。
ラブコメは芝居の中でも一番難しいし、脚本が酷過ぎると思いました。
どれほど顔芸しても彼女が好きになるとは一切思わないところがミスキャスト。
脚本が面白い。
大野のファンだから言う
彼は男性から支持も厚い
いい加減しろ糞脚本
TBSの「ホテルコンシェルジュ」のようにホテルもので期待したのはゲストの客と絡みながらのラブコメだったと思います。
この部首は営業?小奇麗なオフィスで仕事もしていない少なすぎる従業員が腫れものに触るように接する。
フランスの優秀なホテルマンにしては、仕事が風呂掃除?
色んな説明が一切なく、大野さんのセクシーショットばかりでつまらないのだと思います。
どういう意図でこの本を書いたのか、ちょっとビックリするほど内容が薄い。
深夜ドラマのレベルかと思う。
ホテルコンシェルジュはまだ一話はよかったよ。
これはこれでよかった。、
ともかく二話目からでも遅くないから敏腕社長ぶりを示すエピソードを入れてほしい。ヒロインを魅力的に魅せるエピソードもね。
あともういい加減トップアイドルだから☆1評価が多いだなんてズレたことは言わないで。悲しくなる。
まだ始まったばかりだからしばらくは見守るけどドラマ自体が面白くなければ当たり前に低評価にさせていただきます。
まずは脚本家さん頑張って!
大野くんが怪物君の雰囲気のまま一人コメディをしているといった感じです。
普通に恋愛もので良かったんじゃないかな・・。
ドラマの感想を書こうね。
脚本演出が不味いのは言わずもがなだけど大野さん自身も違和感を感じさせてると思うよ。見た目だけじゃなくてね。それに大野さんの演技力をすべての人間が高評価してるはずと思うのもまた間違いで、「下手ではないけど上手いというほどではない、普通」とか「そんなに上手いと思えないんだよなあ…」という人だっていて当たり前。それはこのドラマに限らずね。今までだってそう評した人たちはいたよね。本業の役者さんももっとボロカスに酷評されることは普通にある。全然珍しいことじゃない。別にアンチとかじゃなく、どんな役者だって評価が分かれるのは当たり前なんだよ…。
たぶんこのドラマは大野さんが今まで演じてこなかった恋愛もので、しかもコメディということで本人も完璧に演じられてるなんて確証は得られないまま演ってる気がする。まだ大野さん自身も手探り状態なのかもしれないね…。
なんだかほんわか楽しめるドラマでした。
コメディーの方が強いのが私的には良かったです。
2話以降も楽しみにしてます!
面白かった。世間離れしてる2人の恋が楽しみ。
大野君の演技は好きなんです…でもこれはどうかな…
ラブコメってことで、凄く心配してたんてすけど、心配が的中したかな
何か違う…それなりに楽しめたんだけど、求めていたのが、こんなんじゃない気がする!
まだ始まったばかりだから、分からないし…最後までちゃんと見るつもりだけどね!
恋愛ものは初めてって事だけど、魔王のとき…結構、切ない恋してたよね…話が全く違うから比較にはならないけど、ちょっと切ない部分も見たいな…
ハッピーエンドになるならもう結論が見えてるようなで・・・
もっと笑えるならまだしも・・・
大野君をバラエティでみるときこんな感じだったような・・・
身長ネタいじりとかはジャニーズなのによくいじってくれたって感じでよかった。
脇で良さそうなのは北村さんと、三保純さんがどうでるのかなって感じかな。
でも話はちょっとつまらなかったな。
とにかく評価が酷くてびっくりしました。国民的アイドルの大野くんだからみなさんのハードルが高くなってたのでしょうか。うちでは普通に家族で笑いながら、時折そんな社長いないよーなどと突っ込みながら楽しく観ていましたが。
まあまだエンジンがかかりきらない感じの初回でしたが、あまりの酷評になんだか気の毒になったので今後を期待して星5つにしておきます。
アイドルだからとか関係ない。ドラマとしてどうか。
不備が多すぎて、これを莫大な予算で作ってるのが信じられない。
演技なんてものはないんだよ。
役にハマっているか。どれほど捧げてるか。
ここまでショボいとわかりやすい
早くに打ち切りを決められるのはいいね
下手に中途半端でダラダラやられると
きょうは会社を休みますみたいにさ
小池栄子さんの頬の動きに注目してました
無表情かと思いきや、あの微妙な動きで感情を最大限に表現していて素晴らしい
牛乳のシーン、2本目も柴山さんが気づいてくれなかったらどうしようかとハラハラしたけど
気付いてくれて良かったね社長w
あのバカ社長のことだから、てっきり空気読まずにとりあえず宝石でも出してくるのかと思ったけどまさかの牛乳
なんというピュアさ!
しかも「柴山、お前も飲むか」なんて差し出すこともせず、一人で2本飲んじゃうw
柴山さんが『お風呂上りに』って言ってたのをちゃんとおぼえてたのかな
一番素敵なシーンだと思った
何だかラブコメにもなってない感じ。
寒いコントシーンを取り合えず繋げました、みたいな。
残念過ぎるドラマだと思います。
鮫島社長が仕事が出来ない感は仕事してるシーンが余りにも少ないからでしょ。会議とか商談とか入ってない。我が儘ワンマンぶりばかり強調されている。
主人公はやはり老舗旅館の跡取りらしいけど、コメディの話は順を追って進めていく方がわかりやすい。
何でホテルにこだわってるのか、とか、何であんな性格なのかとか…オリジナルなら尚更、骨格になる人物設定がしっかりしたストーリーが大事でしょう。
主人公がキャラ立ちしてないのは大野君自身のキャラに丸投げしてるからだ。
ヒロインを高視聴率朝ドラの波留に頼ってるからだ。
日テレが社運を賭けたドラマが、コメディでさえ上質なものは難しいのに、ラブコメって言うのも解らない…
サービス的なシャワーシーンの多用や話題提供めいたキスシーン投入だけは止めてもらいたいわ
大野くんはラブコメむいてないんじゃないかな〜。本当にコントみたいで全然キュンキュン出来ない。話しも色々なドラマの寄せ集めって感じだし古くさい。
見た目でもカバー出来てないのに演技もひどすぎてラブコメは無理がある。脇がいくら頑張っても主演が大野くんではかなりきつい‥。やる人が違ったら面白くなると思うけど
今録画見ました。
なぜこんなに酷評されているのかが分からない。
社長に見えない、他の人が良かったという声が多いけど、主人公は見た目も中身も子供っぽいという設定。大野くんにぴったりの役なんじゃないかな。仕事がでるように見えないというのは、そういうシーンがなかったから。
気軽に見れてとても面白かった。次回はリアルタイムで見ようと思います。
日本のラブコメの最高峰は「ホタリノヒカリ」だと思っていたけど、前クールの「ダメな私に恋してください」に抜かれ、早くもまたこの「世界一難しい恋」に抜かれそうな勢い。
まだ第1話だから、今後ダメになる可能性はあるけどね。
第1話は、すべてのシーンがことごとく面白かった。
こういうドラマを待ってたなあ。細かいところまで、よく出来ている。予定調和じゃないところが、すごくいいです。
仕事出来る設定だけは削除しといたほうがいいよね
温泉あるホテルなのに、自分が嫌いだからという理由で牛乳おかないとか、独りよがりすぎるもん
ホテルの評判は「じゃらん」とか「楽天トラベル」とか、
今はそういう口コミサイトで絶対書かれてると思うのに自分で見ようともしないし
現にライバルの和田社長の相手にもなってない状態だし
二代目タコ社長、恋の力で自分の代から売り上げの落ちてきたホテルを立て直す方向へ動かしていく的な設定でいいと思う
怪物くんと同じ変顔をするたびに胸が痛む。
小池さんの秘書がすき。声もきれいで堂々としていて、仕事ができない社長をフォローしてるようだ。
本当は仕事ができないのでは?
社長にリアリティが欠けていて、感情移入できないのが難点。
あの魔王のときのように吸い込まれるような感じで見たいのに。
制作側に言いたい
ホテルの事務所、社長の部屋、従業員専用のジム
リアル感が無い 。 とってつけたようなセット?
もう少し工夫する事で役者の演技が光るのに
勿体無いと思う。
ホテル内の取材をされていないのだろうか?と
疑うばかり。
このままでは大野さん贔屓なファンの為だけの
ドラマで終わりそう
今更遅いのかもしれないが……
社運を賭けた?ドラマにするのならばもう少し
勉強して頂きたいものです
初回は薄っぺらいドラマだなと残念でした
ドラマにもなっていないと思うけどな。
この脚本演出家は適当にアイドル使ってもうダメだよ。
社運をかけたと言っておけば視聴率12%確実
総力を結集と騒げば20%超
3年に及ぶ超大作と調子にのれば7%
結局はポロリもあるよが最強
コメディーにする為には見た目とのギャップ、真剣な掛け合いが必要。
笑かそうとしないこと。
顔芸をしないこと。
怒鳴らないこと。
人間って真剣な時ほど笑いがこみあげてくるもの。
そこのところがわかってないのかな。
大野もはるも技量不足だし、やっつけ仕事なのだろう。
悪評高かった「今日会社休みます」の方が何倍もマシだったかも。
大野さんは わがままだけど敏腕のイケメン社長である、はるさんは フランス帰りの仕事がすごくできる魅力的な女性である、、、そういう設定なんだから そう思って観なければ、、と頑張ったけど、すごく疲れた。 はるさんはすごく美人なのに 敏腕社長が一目惚れするほどチャーミングには(外見以外は)見えなかった。はるさんの笑顔に社長がハッとする?ようなシーンがあったけど、「笑顔より無表情のときのほうが綺麗な人なんだな」と思ってしまった。 大野さんは ヘマした人をどんどん切り捨てていくような非情なところがある敏腕のイケメン社長 らしいけど、ただの できそこないの頭の悪い無能な人間が間違って社長になってしまった というふうにしか見えず、女性の扱い方、従業員への接し方をみても、このホテル、よく潰れないなーと感心するレベルだった。
すべてがうそっぽくみえてしまって、 いつも大野さんとはるさんしかいないトレーニングルームも ご都合主義にしか見えなかった。
学校や職場では面白いと話題になりました
どこの感想欄でも面白くない社長に見えない等
悪評が多いのでどこまで面白くないのか大野くんが
見てられないほどの演技なのか気になってる視聴者が
初めて視聴するかもね
批判してる人ももう一度くらいは怖いもの見たさのような気持ちで
2話を見るかもしれない、明日が勝負
若い子には評判いいからTwitterとかで広がるかも
滑舌が悪いと批判する聞き取れない高齢者にはついていけないかも
高齢者じゃなくても滑舌は気になるよ。
これは批判じゃなくて事実。
それが大野さんの個性と言えば個性なのかもしれないけど。
大野くんも波瑠さんも、表情が乏しいというか
無表情というか、冷たいというか・・。
この2人はラブコメは無理で、サスペンスかホラーなら似合うと思った。
小池さん目当てで録画してみてみたけど、初回で
さよならです。
もったいなな〜。もう少し期待してたのにな〜
暗くて重たくて二人の出会いにドキッもしなくて楽しめない。
7:13の名無しさんの通り。
演出でころッと変わってくれたらな〜。
もう少しコミカルにやってくれたらいいのにな〜。
もう少し我慢してみます
大野ファンはキャーキャーのおねぇちゃまやワーワーのおばさまだけではない!
40代、50代のドラマフリークのおじさまも多いのだよ。
大野智のファン、純粋なドラマファンの男性の感想があがり始めた。
デキる社長なら成り立たない話...そうだ!そうなんだよ。
セリフの一言からの読みも深くて、感想が面白い。目からウロコ。
鮫島社長の声が高くなるのは美咲に対して...本当にそうだ!細かいよ。
遅く訪れた恋心に戸惑う様子が顔芸とかコントにしか見えないなら、それが分からなかったら、そりゃ、このドラマおもしろくないよね。
一時は自分の感想に自信を失くして萎んだけど、復活!
ドラマフリークおじさま方、有難うございました!
すごく面白かった。中学生の娘もゲラゲラ笑って見てました。嵐の大野くんのドラマは初めて見ましたが、彼は表情で気持ちを上手に表情できる人だなと思いました。歓迎会の後の船の上での寂しそうな表情は、主人公の不器用さが何だかかわいそうになり、そして最後のシーンで美咲に見惚れる表情は最高!上手い!笑
主人公のくるくる変わる表情や不器用さが見ていて、とても面白い。久しぶりにハマりそうなドラマ!秘書役の小池栄子さんも上手い!これから社長の恋がどうなるのかとても楽しみです!
思っていた以上に笑いっぱなしでした。
ここまでコメディーを押してくるとは。
初回でだめだめっぷりの社長の姿をこれでもかと視せたので、これからはどこまで浮上できるか、スタッフ・演者さんの腕のみせどころだと思う。出来る社長、楽しみにしてるよ。
ちゃんとコメディにできてない。
偏屈な社長の描写に時間をかけていたが、それでも憎めないっていう部分をコメディで昇華できていなくてもっと面白くできるはずなのにと歯がゆく思った。
社長秘書がいるのに勝手に社長室に入って、メダカにえさをやるってそれはないしょ?ま、それがラストで餌を買ってきてくれになる伏線に使われる為だったんだからしょうがないか。ラブコメって言うよりままごとか?
仕事は出来るけど、恋愛には不器用。イケメン社長で世間には通ってるけど、和田社長からは、親父の背広を着た小学生と言われる始末。
これ、大変でしょ…。まだ手探りかもしれないけど、
じっくり見返してみると、上手いこと表現してたと思いますよ。
顔芸とか、コントとか言ってる人いますが、
ホテルで埃を見付けるシーンとか、目線と表情だけで演じてたし、二度見して動揺するシーン。見逃してしまいがちだけど、彼の二度見の演技好きです。
美咲の涙に動揺して、目が泳ぐ演技も同様。
それに、イケメン俳優なんてもっと沢山いるだろうけど、
車の後部座席で三角座りが可愛いと感じ、しっくりくる人なんてあんまりいない(笑)牛乳垂らしながらの吹っ切った演技然り。
しゃべり方が、舌ったらずで、怪物くんみたいな時も確かにありましたが、ホテルでの視察シーンとか、家で、
秘書と話すシーンなどは、台詞回し上手いなぁと思いました。
あと、牛乳シーンの台詞はわざと棒読みでしたね(笑)
嘘ついた事ないから、棒読みになっちゃった…みたいな。
思いきった演出しますね~。
期待してたラブコメに突っ込みどころ満載過ぎてがっかり…で、レビューが異常に伸びる、、なんか、きょうは会社を思い出すな…。
そういや脚本家の方、同じなんだっけ?
あんだけ毎日番宣やっといて期待値ガンガン上げといて、これかよ~~みたいな。。
アンチではないが、いろいろ不満も書きたくなるね。
せっかくいい役者陣、使ってるのにもったいない。
主演の違和感は実は私も感じたけど書ける雰囲気ではないね…。なんか気の毒になってきたよ…。
このドラマだけレビューの多さに草。これは実質視聴率ナンバーワンやね。ドラマも面白かったよぉ〜
レビューもこれだけ酷いドラマアンチでなくても文句言いたくて伸びるよね。
ラブコメは難しいですよ。これはコント!
私もただ、ただ明るいドラマ見たいけどこのドラマ笑えません…大野さん恋愛ドラマ 合わないな!
私には演技上手くは見えないし、それをカバー出来るだけのキャラでもない。小池さんいいのに…
明日の放送が楽しみです。職場の同僚たちと、鮫島社長の恋に落ちたシーンの話で、いつも盛り上がってます。
なかなか、ああいう演技は出来ませんよ。
大野さん、色々言われていますが、このドラマが気になるからの投稿数でしょう。1話だけで700は凄いです。
スポンサーリンク