3.20
5 1193件
4 207件
3 88件
2 121件
1 982件
合計 2591
読み せかいいちむずかしいこい
放送局 日本テレビ
クール 2016年4月期
期間 2016-04-13 ~ 2016-06-15
時間帯 水曜日 22:00
出演
老舗旅館の後継ぎで、ホテル経営者の34歳独身男が、一目惚れした女性に好かれるために奔走する姿を描くラブコメディ。
全 6856 件中(スター付 2591 件)701~750 件が表示されています。

2016-04-19 17:40:43
名前無し

ホテルという煌びやかで活気ある空間なハズなのに、客を映さず
全体的な掛け合い台詞も少なく、画像自体が暗く死んでいる。
事務所に物が無く豪華で。
もっと多く人を出して忙しく動いたり接客したりする場面もいれるべき。
もう遅いんだけど。
ラブコメは一番スキルがいるから難しい。

2016-04-19 18:30:03
名前無し

私はなかなかおもしろかったです。
私のイメージでは大野くんのバリバリのラブストーリーは合わないと思うけど、ちょっと変人の入った今回の社長の役は結構合ってると思いました。
この社長イケメン設定じゃないでしょ?
こだわり強くて空気読むのや行間読むのが苦手な人で、仕事ができるって言っても人を育てたり大切にしてるわけでなく気に入らないとバサバサ切っていってるだけの不器用な人でしょ。
そのへん大野くんうまく演じてたと思うし、ご本人のイメージにもちょっと重なるところも合ってよかったけどな。
むしろ単なるイケメンではこの役は合わないかと。

大野くんて嵐がデビューした頃はなんかもっさりした人だなと思っていましたが、ファンというほどではないけど最近は嵐の中ではいちばん気になる人ですね。色々な才能にあふれていて素敵。私が年を取って落ち着いてきたのかもっさりフェイスに見えていたのになぜかかわいく見えてきてるんですよね。

今回のドラマ内容的には正直次が楽しみで楽しみで待ちどうしいって感じではないけど、ちょっとキュンってしたり時々くすっと笑える感じのいいドラマで楽しんでいけそう。期待してます。

2016-04-19 18:34:18
名前無し

社長はイケメン設定だよ。
…なんかその辺の認識がみんなバラバラだね。
大野くん、みんなにイケメンだとは思われてないらしい(笑)

2016-04-19 18:55:53
名前無し

すっごくつまらなかった。

2016-04-19 19:05:34
名前無し

ですよね?
恋した瞬間の、しかめっ面からの、あの純粋な少年みたいな目の変わりっぷり、上手いですよね!
さすが、大ちゃんっ。と思いましたぁ。中々表現出来ないと思います。
大野くん、よく見ると端正な顔立ちしてますけどねぇ。
カッコいいです。
ワンラブ、魔王辺りのビジュアルが最高。
それを、バラエティとかで崩せるキャラがまた良い。
全然見栄え気にしてないし(笑)

明日の放送、楽しみ~!

2016-04-19 19:37:57
名前無し

痘痕も靨。
恋は盲目。

それを体現するのに大野さんはもってこいなのかも・・・。
誰かに夢中になっちゃうと冷静な判断なんかできやしないもんね。いい風にしか解釈できなくなる。
それがラブ、よ。

2016-04-19 19:40:02
名前無し

ストーリーがなんか平面的過ぎて
ドキもキュンもなんもない
つまらないです
社運をかけて なんて言ったもん勝ちですね
その割に安っぽい三文芝居を見せられ
がっかりしてる人が多い
わたしもだけど

    いいね!(2)
2016-04-19 19:41:50
名前無し

社運を賭けて、番宣しよう。という事だったのかも。。

2016-04-19 19:53:44
名前無し

仕事の時は成瀬さん仕様のクールビューティーで決め、こと恋愛となるとダメダメ怪物くんキャラなら、もっと楽しめたかな〜。俳優さん達は頑張ってるんだけどな〜。
脚本がな〜。今後の頑張りを期待!!

2016-04-19 20:52:32
名前無し

中身がない…。
まさかこれほど薄っぺらいとは思わなかった。
ストーリー紹介を読んだときはベタゆえに安心して見れるラブコメディなんだなと期待していたけど、ベタを通り越して寒いくらいスベってる。
ストーリーもなんだけど、ごめん、大野くんも寒かったよね?
言っとくけど、大野くん結構好きなんだよ。
でもなんか違ーーう、なんか痒ーーい!って思っちゃったんだよ。自分でもビックリだけど。
まだ見慣れないだけだろうか?
とりあえずもうしばらくは視聴するよ。

2016-04-19 21:17:19
名前無し

イケメンで仕事は出来るが恋に苦手。
という設定だよ。
これではコメディーにならないんだ。
少なくともね。
大野ではブサイクで女好きになってしまうから、せめて仕事出来る部分が欲しいのだ。
それほどラブコメは世間が厳しい。

    いいね!(1)
2016-04-19 21:52:08
名前無し

もうしばらく見続けてください
こんなもんじゃないです

今まで舞台や連ドラで残した実績は業界人からの評判もよく
鍵オタクから涙の弁護士、怪物ランドのプリンスまで
どんな役も幅広く演じられるのは大野智だから
怪物太郎と成瀬弁護士が同じ人が演じたと思いますか?

2016-04-19 21:57:00
名前無し

大野くんファンとしては、彼を愛でる為の最高のドラマでした。
でも、社長のキャラ設定が違和感だらけ。不器用と子供っぽいは意味が違うでしょ。
一番ガッカリなのは番宣で何十回も言っていた事は何ってこと。仕事が出来る場面なんて一つも無かった。
そもそもホテルの話なのに、お客さんが登場せず。
これが、最高の営業スマイルでお客様をもてなすシーンが冒頭に流れていれば絶対に印象は変わったはず。
もっと社長のカッコいい所が見たいです。
でも、不器用ながらも一生懸命頑張る姿は最高でした。テレビの前で思わず社長頑張って!と応援しちゃいました。
何だかんだで次回が楽しみ。
最後に、小池さん、完璧でした。

2016-04-19 22:20:19
名前無し

大野に罪はない。
この製作が数字だけが欲しくてアイドルをキャスティングし、中身の無いつまらない作品を作ることで有名なだけ。
テコ入れするまで見るよ。

    いいね!(2)
2016-04-19 23:09:55
名前無し

明日の生番宣は秘書と運転手だそうです
お二人の演技は評判いいです
引き続き社長のこと見守ってください

社長は土曜日からコンサートが始まりますからお忙しいのかな
声が悪いと言ってる方に歌を聞いて欲しいわ
ああ見えてリードボーカルですからイケメンですから

2016-04-19 23:21:32
名前無し

『客を喜ばせる能力はある』っていう部分を、
アンケート結果とドアマン?だけで表現したのが、
脚本のまずさなのかなぁ?
せめて、箱根のホテルに偵察に行った時に、
お客様がいて料理がとっても美味しかったと褒めるシーン。
大浴場が気持ちよかったと褒めるシーン。
接客対応が良かったと褒めるシーン。
社長が最高の笑顔で見送るシーン(笑)
等々があれば感受性の少ない視聴者を納得させられたのかな?
クビになるルールが厳しすぎるかもしれないけど、
そのルールに同意して就職しているのだから、
パワハラとは思わない。
ましてクビにした社員の再就職を、
お世話する会社も多くはないでしょう。
とっても良心的な会社、とっても優しい社長だと思います。
フランス?のホテルで働いていた美咲がなぜ、
和田社長のホテルではなく鮫島ホテルに就職したのか?
美咲が最初から鮫島ホテルを選んだのか?
和田社長のホテルの面接に落ちたのか。
2話で和田社長が美咲獲得に乗り出すようなので、
零治vs和田の絡みも楽しみです。

2016-04-19 23:40:20
名前無し

福士と綾瀬がボロカスだったから仕方ないよ。
顔芸でOK出す演出。
ファンに媚びて調子に乗るアイドル。

2016-04-19 23:52:29
名前無し

身長の高いモデルと並んで歩くと見劣りしてしまう。
おやじのスーツを着てきた小学生。

和田社長が鮫島零治を表した言葉です。

和田社長のセリフからイメージされる鮫島零治をしっかり演じていると思います。

○○くんがよかった。○○くんなら社長に見えた。

オンエアされたものが視聴者にとっては全て。
和田社長のセリフからイメージされる社長を演じても良いと思う役者がいるのか?
彼らについているファンがそれを許すのか?

明日はいよいよ2話ですね。
鮫島零治に会えるのが楽しみです。

2016-04-20 00:04:42
名前無し

リードボーカルだとかイケメンだとか知らんわ(笑)
あくまでドラマを見て判断するだけ。
大野くん好きだけどこのドラマと直接関係ない変な宣伝は引くだけです。
どんな俳優さんだってハマるときとハマらないとき、得意な役と苦手な役ってあるんだよ。
「だから」今まで大野くんはラブもののドラマを避けていたんじゃないのかな?

2016-04-20 00:17:50
名前無し

大野さんがその台詞通りに演じてたというより大野さんに当ててその台詞を書いただけなんだと思うけど。。

名前は出さないけど、まあ正直何人か役者さんは思い浮かぶ。でもそれでも大野さんが頑張って演じているんだからそれを受け入れたいよこっちだって。なのになんで何か違うと感じてしまうのだろう。。
設定やヒロインや台詞といういくつものミスマッチが重なって違和感が大きくなってしまうんだろうなあ。
脚本家さんはきょうは会社を描いた方だと聞いてたけど、他にも制作の方、弱勝ても携わっていたんだよね…。薄い脚本演出にデジャブを感じてしまうよ。

2016-04-20 00:30:31
名前無し

逆に聞きたいんですけど、この設定の役を引き受ける役者さんが他にいないと本気で思ってるのかな?それを許す心の大きなファンは大野くんのファンだけだとでも?あんまり大野智は特別みたいな事書かない方がいいですよ、引かれるだけだから。
はまってるとまでは行かないけど大野くんが頑張って演技してるのは分かります。出来れば継続して視聴したいから、もう少しだけテンポ良く面白くなって欲しいな。

2016-04-20 01:10:11
名前無し

今回もみてみるよ。嵐は好きだが大野さんが怪物くんに見えるのは同感だと思った。
なぜ、今回は…?波瑠はもともとクールなためイメージはあっている。
二人がお似合いになる前にやめる可能性はあるがまだまぁまぁ面白い。
桜井翔があってるかなと1話は思いました。怒らないでね。大野さんは好きだよ。

2016-04-20 02:11:24
ビックリです。

大野さんが演じる社長さん
あんな人が仕事ができるとは思いません
特にセリフ回しというか
しゃべり方がネチネチとして
どうしたのですか?
大野さんてあんな話し方でしたっけ?
キャラが定まってないのでしょうか?
小瀧くんも気持ち悪かったです。

小池さん、波瑠さん、清水さん
女性陣が素晴らしいだけに残念です。途中リタイア

2016-04-20 02:11:38
名前無し

社長に見えないし、周りの人達の背が高くて大野君が子供に思える。
大野くんのキャラクターと役のミスマッチという感じ。
外見が少し劣化したかな?
小さいおじさんにいつの間になってしまいました。
魔王は良かったのに・・・
残念です。

2016-04-20 02:24:47
名前無し

2年ぶりのドラマ出演で楽しみにしてたのにな~
ニノの「弱勝」といい何かしっくりこない作品にご出演が決まっちゃたよね
ニノにはすぐに次があるから(と言うかあったから)ファンも諦められるけど・・・
彼はそんなにポンポン芝居の話が来るわけじゃないし1回1回が貴重なんだけどなぁ~
沢山番宣してくださって社運をかけてますはリップサービスじゃないのはわかるけど、先ずはしっかりとした脚本からお願いします。
仕事という仕事してないし、とてもとても客を喜ばせることに関しては一流な社長に見えないですよね(お見合いなんかに力入れてないで先ずは仕事しろっ)
脚本家先生、頼みますネ

スポンサーリンク
2016-04-20 02:35:30
名前無し

公式サイトにBBSないのかなあ
99.9にはファンメッセージのコーナーがあるんだけど
ご意見できないじゃないかー(´ω`)

2016-04-20 02:39:49
名前無し

大野さん、演じにくいんだろうなっていうのが
伝わってくるし、設定もその他のキャストもなんか違和感。
これは見ないなー。

2016-04-20 04:16:10
名前無し

ドラマの種類とキャストって重要なんだと改めて実感した。
安易に大野にすべてを託してしまったからかな。
とにかくハマってない。

2016-04-20 06:10:46
名前無し

まさに水曜日の夜にちょうどよいドラマだと思いました!
私は演技がどうこうはわからないけど、違和感なく普通に楽しめた!水曜日の夜が楽しみです!

2016-04-20 06:28:43
名前無し

大野がこの役を演じるのは世界一難しいと思う。

    いいね!(1)
2016-04-20 06:35:45
名前無し

口をあけてブリッコな顔芸するとムシズが走る。
秘書が母親そのもので気持ち悪い脚本。
真面目に取り組んで欲しい。

2016-04-20 06:54:16
名前無し

この作品に色々な指摘があるのは分かる気がするけど、劇中で、ほとんどライバル会社の北村一輝が、指摘し、チャカしていることだので、当初から織り込み済みの展開・見せ方のように、私には思えました。
不格好でパパの背広を借りてきたような・偏屈・幼稚・人の気持ちや苦労が分からず、人が自分のために何かする事が当たり前と思っている主人公・・・それが設定の一部でしょうね。
だから、教育係・親代わりの秘書と運転手の涙くましい姿が・・です。
これからの主人公の成長と、ある面似たもの同士の二人に期待しています。

2016-04-20 07:11:27
名前無し

ある意味、怪物くんの人物設定をベースに、歌のお兄さんの性格を幾分か加味して、リーガルハイ・独身貴族の環境設定を一部利用した作品ですね。
里見浩太朗さんのような大物が一人いるとドラマがしまるような気がします。
私はそれなりに楽しんでいます。

2016-04-20 07:20:37
名前無し

世界一演じにくい脚本に、難あり。
やはり脚本がよくないのでは?
私がもし俳優さんだったら、この脚本で演じろって言われたら、怒ってしまうだろな、と思うほど。
たぶん文章で読んだだけでは笑えない、役者さんのイメージと演技力に期待しすぎた脚本なのではないかな。。でも、これ内容が薄くて、どう演じても、誰が演じても、これ以上のものにはならないと思いますが、、。
こんな脚本で演じろと言われる俳優さんが、可哀想になりました。

それと、「仕事はできるが」恋愛下手だという、キャッチフレーズがよくなかったかも。その潜入感で見てしまうから、違和感を覚えてしまう。
単に、一流ホテルのイケメン社長と言われているが、実は偏屈な恋愛下手。って番組宣伝したら良かったのにね。

深夜の番組宣伝みたら、2話めにも、仕事できるとか、イケメン要素は、なさそうに思いました。
そういうフィルターをはずして、最初からファンタジーなコメディとして見たら、もっと楽しめそうです。
以上は番組自体への感想ですが、

俳優さん達、特に大野くんに対しては、
よくこの脚本で、あそこまで頑張って、作り上げましたね、と奮闘に敬意を感じます。

アイドルなのに、背が低いとか、背広をきた小学生だとかのセリフを浴びるカッコ悪い役。普通のアイドルは受けないんじゃないかな?でも、一生懸命演じ、役に徹している。
背広をきた小学生とは、イコール、社長には見えてないということ。
だから、演技としては、あの演技で正解なんだろけど、あまりに忠実に上手に演じすぎたんでしょうね。
このコメント欄でも社長に見えないとかのひどい批評が続出、でも実は絶賛なのかも!?
こんな脚本でも、後半面白くみれて、笑えたのは、俳優さん達の好演のおかげだと思いました。

世界一演じにくい脚本に、難あり、ですけど、
俳優さん達、特に主演の人の奮闘に、魅せられ、ひきつけられました。だから、俳優さん達に星を。

    いいね!(2)
2016-04-20 07:33:04
名前無し

日テレの戦略ミス。

出来る男のテロップ付スポット。

でもフタを開ければ・・・

2016-04-20 08:58:41
名前無し

全然ドキドキしない…。寂しいラブコメ。
それにこの大野くんはなんか違う…。
設定とかじゃなく、演技が微妙。
きょうは会社も脚本酷かったけど綾瀬さんの
演技が下手には見えなかった。
ということは単なるミスマッチ感なのかな?
あと何回か見れば気にならなくなるのか…。
もう少し見てみます。

2016-04-20 09:21:16
名前無し

設定も問題ありだけど、やっぱり「デキル社長感」を出すのは主演の役割なんじゃないだろうか??
ああいう脚本なんだからしょうがない、ではなくてさ。
見た目はチビでもお子ちゃま然ではなくあくまで堂々とした態度や(猫背はダメよ、背筋伸ばして)今までも的確に人に動かし指示してきたんだろうなと思わせるいかにも理路整然とした喋り方や身のこなし方等、仕草や喋り方で「仕事がデキそうな社長感」は工夫次第で出せると思う。もちろん世間にはいろんな社長さんはいるだろうけどデキる社長感を脚本に期待できないならスタンダードでベタな「いかにも感」を出すしかない。
脚本にそういうエピソードがないなら尚更だよね。
細かいかもしれないけどそれが役作りじゃないかなぁ?
ごめんなさい、今までの大野くんを見てるから、そしてドラマに期待してるから言わせてもらいました。

2016-04-20 09:28:46
名前無し

出来る社長は嫌いだからという理由で牛乳おかないとかないでしょ
自分は嫌いでも儲かると思えば何でもやるのが出来る社長だと思う

2016-04-20 09:43:28
名前無し

出来る社長…という煽り文句は要らなかったし、これがあるから違和感なんだろうね。大野君、出来る社長に見えないもの。

2016-04-20 10:06:09
名前無し

旦那と高校生の娘と一緒に爆笑しながら楽しく見ました。
恋に落ちてからの社長さんの表情、仕草が良かったです。

今夜は顔写真をゲットするのに色々やっちゃうのかな?

1話では恋に落ちる方が重視されたようで、30代でホテルチェーンの社長になった経緯とか視察以外の有能ぶりが描かれていなかったので、今後に期待です。

2016-04-20 10:38:01
名前無し

恋人は妻は母親じゃない。母親目線の人しか受け入れられないドラマです、これ。

2016-04-20 10:47:33
名前無し

デキる社長の定義

確か、秘書の村沖さんが、売りに出しているホテルを買うか、どうします?みたいなセリフがありましたね。

ドラマの内容的には、若くして短期間で複数のホテルを所有したということの、マスコミ用のデキるみたいな扱いではないですか?
世界一を目指しているけれど、それだけがポリシーみたいな…
ドラマの鮫島社長を見ていて、そう感じます。

従業員がピリピリしてるとお客様はホッと出来ませんよね。
鮫島社長の生い立ちなどもこれから描かれていくのでしょう。

番宣て数撃てば良いってモンじゃないんだなぁ、とも思いました。

デキる社長という番宣のうたい文句に、これだけ見た目だけの忠実さを求めて視聴する人が多いのにびっくりです。驚きました。


見た目がドラマの内容を凌駕して気になるってことは、好みの問題に他なりません。
どれだけ観ていても不愉快なだけでしょう。


今晩、2話です。物語がどう広がっていくのか楽しみです。

2016-04-20 10:56:19
名前無し

09:21:16さんに同意です。
三十代半ばで二代目でもないのにホテルチェーンの社長だから、相当やり手なのは間違いないんだもん。
ワガママで幼稚な人が恋して変わるのがコメディーになる?
普段はキレ者なのに初めての恋にアタフタするから面白いんじゃない?
これから脚本演出とともに演技も変わるの期待してます。

2016-04-20 10:57:44
名前無し

誰かも言ってたが何年か前の二宮ドラマの一連に似てるかも。友達に彼のファンがいて当時ずっと話聞いてたから。ただあのドラマの場合は確か初めてドラマの脚本を書く、言わばドラマでは新人が担当していて何しろ脚本がグダグダだった。普段なら絶対しないのに本人も何かおかしいと思ったのか、台本を初めから読み返したと言っていた位だから。確かに二宮も小さいしビジュアルが若過ぎて生徒と見分けが付かなかったけど(笑) それでも演技力は確かだったよ! あの脚本で平均一桁とはいえ打ち切りなしの10%弱取ったのは、やはり二宮の実力と存在だったと思う。本当に酷かったからね…

それに対し、今回のドラマは決してストーリーは悪くないと私は思う。背が低い事も、童顔(私は全く思わないが)である事も理由ではない。兎に角与えられた役を演じ切れてない事が問題なんだと思うよ。 仕事がバリバリ出来ると見せられなかった演出不足もあるけど。

視聴率も普通に悪くないんだし、ストーリーももっと面白くなる可能性あるんだから、早いうちに大野本人の役の見直し、脚本.演出の見直しを行って欲しい。大野智という役者に期待しているから厳しい意見言わせて頂きました。

2016-04-20 11:08:54
名前無し

前の人のコメントを見て納得。
男のぶりっこだ!それを可愛いと思えるかで意見が違うんだ!!
大野さん途中から動きが不器用というか幼くなっちゃったもんね。ファンの人は受け入れるけど、それ以外の人はどうだろう…分かられるかな…
脚本が小学生いじりするのもねぇ。それでも動きは実年齢のほうがすきだなぁ。やっぱ等身大を見せつつお仕事シーン増えるといいね。
もはやここ意見交換の場になりつつありますね(^^;公式にご意見欄できるといいねぇ。

2016-04-20 11:23:36
名前無し

今日も小池さんや杉本さんが番宣がんばってますねー。
フジやこの局のドラマ盛り上げ必死さが凄くてちょっと萎える。

だいたい二話で視聴続けるか決めるので今日のは大事な回。
面白かったらいいんですけどね。

2016-04-20 11:30:46
名前無し

「社長は怪物くんのイメージでお願いします」「はいわかりました」そういうやりとりがあったのかな?
それじゃあ駄目だよ、演出さんも大野くんも。
単純に見た目だけの問題じゃない。
役者さんの、そう見せる努力、工夫、も必須だよね。
でもこういうつっこみがどんどん出るのは悪いことじゃない。
大野くんのファン以外の方にもすんなりと受け入れられるような演技、演出に変わっていくことを期待したいと思います。

2016-04-20 11:39:55
しんちゃん

これはラブコメディだよ。
コメディは日常ではあり得ない位、少しオーバーに演じないと
中途半端になっちゃうよね。
だから大野君の演技は上手いと言えるね!!
シリアスな魔王の演技の上手さとはまた違う上手さだよ。
顔の演技が特に中途半端だと視聴者に伝わらないから、
様子を見ながら、視聴者に伝わった頃から段々と変えて行くと思うよ。
だから1話と10話では演技が多少かわると思うからそれも
見どころなのでは?

2016-04-20 11:51:48
名前無し

このキャラはこういう人です、というのを分かってもらわないといけないんだから、初回は凄く大事だよ。そこでまずは人物設定を認識してもらわないと。そこに違和感を感じちゃうと笑えるものも笑えないよね。まず人物設定が伝わらないとなにも始まらない。
あとコメディはオーバーにやりゃいいってもんでもなくて、それだと逆に滑ることが多い。ある程度のリアルがあるからこそ笑える。さじ加減が難しいよねラブコメは。

2016-04-20 12:19:37
名前無し

もっとお仕事場面をキッチリ描いてくれないと、ただ、秘書の手の上で転がされている人みたいで、頼りなく見えるよね。
送迎車がまるで塾の送り迎えみたいになってしまう。



スポンサーリンク


全 6856 件中(スター付 2591 件)701~750 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。