




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1193件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
207件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
88件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
121件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
982件 |
合計 | 2591件 |
コントみたいだろうと、ギャグだろうと
笑いにうるさい関西では視聴率が良いようで、
コメディの掴みはOKなんじゃないですか
コメディは伏線を張るより、順を追って話を進める方が
解りやすくて良いと思いますが、
回毎に鮫島零治の人物像も描かれてくるでしょう。
ここでは星ひとつが圧倒的ですが、プロ・アマどちらのドラマファンブログでは評判は上々です。
大野智の演技力も評価は高いです。
見ました。ラブコメなので、大野と波留の立場が変わる場面があると期待します。ラブコメは、最終的には、両思いですから。内容をうんぬん言うには、まだ、始まったばかり。ただ、一人の人を通して、自分が変わっていけるなんて、素晴らしい事ではありませんか?
脚本も薄く、演出も大袈裟、、社長のキャラクターも行き過ぎ、、と思い見ていたのですが、気がつくと鮫島社長に嵌っていた自分が居ました。怖いもの見たさかなー。来週も見ようと思います。
1話の掴みは弱かったけれど、2話はおもしろかったです。
なかなか可愛いじゃないですか、社長。
恋と一緒に彼の成長が楽しみになってきました。
軽く楽しめていいですよ。星ひとつ増えました。
世間の噂の大野君の演技が上手い下手は置いといて(だって、そんなの受け手の好感度で変わるアヤフヤなモノじゃないの笑)けっこう楽しんで観てますよ♪
ライバル社長以外はみんなすごーくイイ人(ライバル社長も特別悪い人とは思えないし)だし、鮫島ホテルで働きたいわ!給料もいいみたいだし笑
私にとってストレスなく見れる貴重なドラマです♪
でも、あの飼い主さんがお礼もそこそこにワンコのおしゃれな首輪とリードもそのまま持ってっちゃったのは何となく気に入らないよー(`へ´*)ノ
色々設定が甘く背景が全然見えてこないドラマだけど、クローズアップした人物はその時々とても丁寧に描いている気がします。こういう小さな描写で意外と人物に深みが出る気がするので、好印象です。もしかして、脚本家の人は写真で言ったら「マクロで撮った写真」を見せたいのかな?視聴者が遠景写真として見ようとしているから、なんだこの設定の甘いツッコミどころ満載のドラマ!?って思うのかな?マクロの写真ばっかり見ていると全体像が掴みにくいからね。そう思って割り切って見直してみたら、思ったよりもよく出来てるかも?私は単純に楽しめてるので、見続けま〜す。
普通に居たらイタくてキモいけど、流石はアイドルだけあって可愛いから不思議。
秘書目線で応援してしまう。
大野さんの演技も凄い。
嫌々言わされてる時など凄いな。
日テレドラマこの枠の終焉だよ。この作品中身が片っぽ。
大野さんの目線の色っぽさに、見とれています。
大人になったね。
まだ8話くらい話が残っていて、大野くんのおかげで視聴率がよかったとしても、最終回が終わったらさ、何にも記憶に残らないようなドラマだとは断言できますよ。
私はこのドラマにツッコミをいれながら見て、ここでレビューでも書き続けることにするよ。そうしたほうが楽しめるもん。
とても、楽しくておもしろいです。
大野さんの演技や声の出し方など、いちいちおもしろくて
録画にとって何度もみています。
次が、楽しみです。
気がついたことがあります。
ここで怪物君と似てるとの感想が多いのですが、↑↑のコメントで、怪物君は子供っぽかったのですが、今回は艶っぽいので、ドキッとします。コメントありがとうございました。演じ分けているのですね。なるほどです。
これからのストーリー展開で、鮫島社長のバックグラウンドが描かれることが楽しみです。
今のところ、一般の感覚がない(経験がない)、華やかで贅沢な独身ライフを楽しんでいるわけでもない。
いつも社長が一人で食べている食事が写されますが、あれは自分でつくってるのかな?
質素で簡素な手料理。
孤独な社長を感じられます。
色々な人の感情を学んで成長していく姿が微笑ましいです。
そして、きっと人生初の恋。上手くいってほしいな。
薄すぎる脚本だよね。
客がいないホテルと従業員の私語も気になる。
コントのような大野の顔芸。
裸の王様
ちょっとがっかり感が強いです。
大野くんも頑張ってるんだろうけど方向性間違ってるし、これから気づいて修正してくれるといいんだけど、もう無理なんだろうな…。
掴みでスベってしまうと大変ですねラブコメは。
世界一難しい恋ってタイトル通り薄っぺらですね。
ですが、災害天災のニュースが報じられる中で、殺人や血だらけ暴力シーンがなく言葉がわりと綺麗です。そして子どもたちがゲームやめて素直にコロコロ笑って安心して家族で楽しめます‼︎有難いです。
内容からすると9:00スタート向きかと。
最近はタイトル長目が多いですね。ドラマの内容そのままだったりして。これもまた長い。
にしても大爆笑しますし、毎週楽しみなドラマではあります。
大野君の演技について批判もあったりしましたが、2話ではっきりしましたね。心の機微の表現はやはり素晴らしい。
心に残らないドラマははじめから見る気しません。
ドラマとして面白くない。
脚本が小学生並み。
家族で楽しくみるのに良いですね。家族みんなで笑いながら見れてます。
孫と一緒に見ていて、大野くんの演技の凄さに気付いたというお年寄りもいらっしゃるようです。孫との共通話題ができたと喜ばれたようです。
一方で、わざと背の高い人(ジャニーズの人)を社員役にもってきたり、アングルで低めな背を強調したり、社長をとことん情けなく見せてるし、
セリフでも、見合い相手に気持ち悪いといわしめ、主演なのに、ひどい扱いで気の毒になります。
役になりきるがゆえに、気持ち悪いなんて感想をかかれてしまうんですね。。
脚本の薄い部分を、演技でカバーさせられてる感じがします。この先、もう少し内容のある脚本になるとよいのですが。。
ACのCMが多いのは、地震でスポンサーが被災地の救援にお金を使うことにした、あまりに内容がないからスポンサー降りた、どっちでしょう。
仕事しろよ。
あのホテルがどう成り立ってるのか謎すぎる。
このレベルのラブコメ、中高生の学園ドラマでやれ。
まだまだ序盤で展開が分かりませんが、家族で結構面白く見ています。顔芸だのビジュアルだの言ってる人がいますが、脚本家さんたちの狙い通りに思われてるんですね!?第1話でもライバル社長にビジュアルのこと言われてるんですから狙い通りで視聴者が見てくれてるみたいで良かったです!表情は監督の指示でやって、そのバリエーションの多さにスタッフらも笑ってくれてるみたいですし、秘書役の小池姉さんも上手いですし、コメディ要素の強いドラマなのである意味成功と言えるんじゃないでしょうか?
思ったんだけど、ホテルを借りきってロケができない、セットも組めないからオフィスばっかり映るんじゃないのかな
ドラマなんですけど、鮫島社長に対するダメ出しの数々はそのまま大野智へのダメ出しとうつりましたね。ドラマよりそこが面白くて観てる人が多いんじゃないですか。
大野サンの芝居は問題外。
わざとなのか、下手なのか分からない。でも視聴者にそぅ思わせるってコトは、伝わってないってコトじゃないのかな?
おまけに…なんで波瑠サンをキャスティングしたのかねぇ…?
彼女、表情乏しいですよ。いつも能面みたい。大きな目を見開いてるだけ…
もろもろのスキャンダル?
そう思いたくないけど、あまりにも予算を使ってないとは思います。
エキストラも色々と段取りで予算使うけど1回くらい客がいてもいいですね。
思うのは大野さん演技それほどしていなくて、大野さんのままなんじゃないかな。声もあんなだったような気がします。
数字だけをとりたいというキャスト重視するがあまり脚本のしょーもなさでドラマとしては面白くはないと思います。
2話目で、ますますおもしろくなりましたね。
我が家は、家族で笑いっぱなしです。
笑いあり、せつなくもあり、最高です。
観る前から大野智≠社長(しかもホテル)っていう印象だったので、もう少し社長の部分の説得力があれば、と思いました。先代の父親が会長に回って30歳で2代目社長に就任したとかだと、34歳の若さでも納得できるのに。
とにかく面白かった
ほとんど、笑いっ放しです
社長の性格が子供っぽすぎるとか、いろいろつっこみどころもありますが、コメディなのであまり気になりません
かえってそこがドラマを面白くしていると思います
こんなに心がほっこりするドラマは久しぶりです
ドラマはドキュメンタリーではないし。そもそもリアリティーって?
すごく難しい間口じゃないかなあ。創作でしょ。
ドラマは単純に面白かったけど。私は凄く。
人の感想って。
バランスを求めているようで、先入観と押し付けの世界。
結局は好きか嫌いか。高尚めいて実は陳腐。
いろいろ混沌としていてなんだかよく解らないけど。
ラブコメ。鮫島社長にしか見えなかったよ。
嵐の大野智じゃなかった。ちゃんと別人になっていたと思うけどね。
評価する人と評価しない人。いて当然。
ホテルで事件が起きて解決とか何か仕事が出来る場面をみたい
ネットで犬を検索してて秘書にバレバレで止められるのには笑った
三浦君の写メ待でお布団の上に携帯置いて待ってる時の
可愛いこと、目がギンギンに冴えて寝不足なんてたまわんわ
子供たちは凄く笑いながら見ています
我が家は毎週録画にしましたよ
関西地方では視聴率すごいんです
笑い慣れてるから突っ込みながらうけるのかな?
そんなアホな~何で自宅から犬の散歩してるん?
やっぱり子供も関西人や、ツッコミうまい
土9枠の方が若い子にもっと見てもらえるのに残念
突然目の前に知らんおっちゃんが来て変顔しながら漫談やっても笑えないっしょ?まず引くし怖いだけ。
笑いってある程度の共通認識があって安心感があってはじめて笑えるもの。鮫島社長の場合設定にまず無理があるからせっかくのコメディシーンもイマイチ違和感が拭えない。いや笑える時もあるんだけどふと冷める瞬間がある。まあ、仕事せーよという突っ込みであったりやり手の社長とは思えない言動に引いてしまったりとか。小さな違和感なんだけどこれって結構大事なこと。コメディって少しのリアルがあってはじめて安心してそうそうそうだよなーと突っ込めたり共感して笑えたりするんだよ。リアリティがゼロならたぶん、誰もが理解できずポカーンだと思う。宇宙人を見るようなものだもの。コメディってそのバランスが難しい。
基本設定さえしっかりしてれば多少主人公が弾けても安心して笑えるんだよ。
ちょっとデートを思い出してそんなことを思ってみた。
初回は見ませんでした、酷評が多くてそんなにつまらないドラマなのかなぁ?と逆に興味を覚え2話から試聴。
私は面白かったです!主演の二人のファンじゃないし、元々ラブコメは興味ないけど社長のキャラ設定が面白くて引き込まれました。
確かに色々突っ込み所満載だし、主役の二人に対しては特別演技が上手いとは思わなかったけど、見ていて不快感はなかったし、気軽に見れて楽しかったです!次回も試聴決定♪
沢山の人が書いているとおり、人物や会社の設定があまりに浅く、脚本も演出も美術も矛盾ばかりで酷い。コメディだから気楽にと思っても許せるレベルを越えている。
大野くんは大好きで本当に楽しみにしていたから、こんな扱いをする日テレを恨む。
大野くんは我をはらず脚本や演出の意図どおり演じる人だから、望まれたことを一生懸命やるほど厳しい批評になるのは痛々しい。
魔王の演技の凄さを忘れられない。
このドラマのせいで私たちが期待しているドラマや映画への出演がこれから来なくなったらと思うと悲しい。事務所にも責任を感じて欲しい。
この局この脚本演出スタッフで後半挽回できると思えないが、祈る気持ちで見るしかない。
今思ったけど大野くんにとって魔王や鍵部屋がなんか呪縛のようだね…。
いつまでたってもそれを言われる。
もう何年もたってるのに。。
私も鍵部屋にはハマったけど、あれはあれ。これはこれ。
あのとき良かったから今もいいとは限らないからね…。
会社休みます。と同じ脚本?
だとしたら脚本だけが悪い訳ではない。あれはキャストの力で結構わくわくさせてもらった。綾瀬はるかと玉木さんが良かったけど、福士くんは1話だけ良かったけど後は見てられ無かった。大野君がそんな感じなんだよね。そしてその大野君が主役だから更に陳腐に見えることが残念です。これ波瑠さんが主役だったらもっと面白いかったのかもね。
笑えて面白いと思ったけどな~
これが25才くらいなら恋をしたことがなくとも、おかんみたいな秘書が何もかも指図するのもわからなくもない。
動機もパーティーに連れて行くだけでは弱いし、好きになったシーンもわからない。
実際35才で大野さんの実像と違うから引くのだと思っています。
数字だけとっても、何も残らないし逆に悲しいです。
何も起こらないというのは退屈極まる脚本でしかないよ。
静かすぎる事務所で、社長におべっかばかり使って仕事してない社員。
成功してるホテルにも見えないし、仕事出来るようにも見えない。
ラブコメもマンガも、顔とか動きではなく、心情を描いてあるものだよ。
擁護ってどういう意味?
わが家では ついに毎週録画にしました!
中高生の娘と観てますが、楽しくてつっこみどころ満載で、爆笑した後、ふとした表情にひかれたり・・・大野くんって不思議な人ですね。
あの場面 面白かったね~って盛り上がってます!
次回の予告だけで笑えるなんて すごい!!
ま、ありえなーい!て軽く笑ってみればよくね?
あほらしー、仕事しろよって家族で突っ込みながらみるには結構楽しいよ。
テレビの前に正座待機でみるようなのじゃないし
家事しながらスマホやりながら
今のちょっと笑えたなーとか言いつつながらみするにはむいてる作品。
いろんなドラマがあってよし!
確かにながら見になっちゃいそうなドラマではあるね。
仕事から疲れて帰ってきて…お風呂入って…テレビつけて…こんな感じのドラマ よくない?何も考えず 見られるし。
テレビって、娯楽でしょ?あたいは 面白いと 思うで。肩凝らないドラマで。嵐のファンじゃないけどな…
初回から視聴。牛乳を飲むシ-ン何度見ても面白い。
大野さんのコミカルな細かいお芝居、見るたびにいろんな発見が出来て本当に大好き。
これからの展開が楽しみです。
ラブコントドラマ。
ほぼ一時間出続ける主役の無表情か拗ね、怒りの顔芸だけを
見続けるだけに近いんで、今んとこ恋愛物語はそっちのけでオカン
丸出しの秘書に公私共々頼りきる有能社長の、
超過保護ママと俺様ダメダメマザコン息子の成長恋物語コントと
して見てる。
女優小池栄子さんの万能さをこれでもかと見せ付けてるドラマ。
波瑠さんはあさを引きずらない感じというか強烈個性社長と秘書に
太刀打ち出来るだけのキャラ描写がまだ無いので評価しにくい。
まだ2話目だけど製作側の大野さんバンザイ絶賛ドラマには違い
ないだろう。
今現在顔芸だけのラブコメがどこまでいけるか、大化け出来るかは
楽しみ。
波瑠ちゃんが下手なんじゃないと思うけど。
脚本が大野目線の波瑠ちゃんしか描いてくれないから、心情もわからずただただ大野が見てる波瑠ちゃんでしかない。
大野の大野による大野のためのドラマなんだなあ。
この人を見ているだけでドラマに満足する人がうらやましいわ。
星5の人って。。。
本当に満足してるんですか?
楽しみにしてたのに余りの酷さに悲しいです。
そうなんだよね。
大野くんは嫌いじゃないけど、大野くんをただ見たい訳じゃなくて美咲と恋に落ちるやり手社長の初恋物語を見たいのに。ただ大野くんのズッコケシーンばかりで美咲の背景とか心の変化とか全然置き去りなんだもの。
大野くんばかりじゃなくてちゃんとラブストーリーを見せてほしい。ヒロインそっちのけのアイドルドラマになっちゃってるよ。
リアリティのないコメディを面白く見せるのは至難の技。
しかも怪物くんキャラで。。。これってハードル高くないですか。でも大野くん好演してますよね!笑えるもん。
演者の演技力で見せる世界一難しい設定のドラマだと思います。
大野君どうでもいいんです。
面白いラブコメが見たいんです。
それだけなんです。
これはラブストーリーではなく、ラブコメディなんだけどね。
なんか勘違い?
最後両想いになるかどうかわからないよ。
私的には片思いで終わりそうな予感。
空港からのサヨナラの電話ありかもって…デジャブ?
面白いだけで超満足してる人かなりいますよ。
しない人は見ないでしょ普通。
わたしも弁護士さんのは見ないかなー。
批判したくないからね。
見てもないのに批判できないし、ここにはそういう人いっぱい来てますね、お疲れ様です。
スポンサーリンク