



 4.06
 4.06
			|  | 5 |   | 488件 | 
|  | 4 |   | 84件 | 
|  | 3 |   | 67件 | 
|  | 2 |   | 45件 | 
|  | 1 |   | 96件 | 
| 合計 | 780件 | 
				トゥルルトゥルル~明日徹子の部屋へ長谷川さん出ます。
私も演技力では、大注目してます。+自分の中では一番です。朝ドラは、来春くらい出てほしいです。八重から丸2年、また、出れますよね。
振り幅の広い俳優さんと思っています。
デートは、大傑作だった。
トゥルルトゥルルは、進撃の巨人の番宣かな?
明日ですよートゥルルトゥルル。			
				↑ありがとう!
録画スタンバイオーケーです。
ちなみに、デートも最高だったけど、、
鈴木先生も私的には同じくらい良かったです!
今、朝ドラで頑張ってるタオちゃんが妖しい美しさと、その魅力に必死に抵抗する長谷川さんの好演が印象的でした。富田靖子さんとか脇役陣も抜群で、・・視聴率には表れない隠れた名作でした。			
徹子の部屋見ました。デートの巧はどことなく子供っぽいキャラだったけど、素の長谷川さんは大人の色気たっぷりで、とても素敵でした。映画の宣伝でしたが、又ドラマにも出て欲しい。先ずはデートスペシャルから!!
デート、大好きだったけど、お正月の回だったか、シーンによって和服の着付け(衿元の幅)が大きく違っていて気になってしまいました。今更だけど。
				私もデート大好きでした。
トゥルル-の長谷川さん、可愛い
杏ちゃんのお着物
ロマンチックラブコメディらしいなと、観ておりました。
水色、ブルー?カラー、柄、ラブコメらしいお着物着付けかなと。でも、とってもお似合いでした。			
				ここ数年来のコメディドラマの傑作だわな。
ちょっとここまでおもしろいの記憶にないだわな。
杏さんと長谷川さんの間違いない代表作になるだわな。
秋に続編やって欲しいだわな。
杏さん新婚でも売れっ子で忙しいだわな。旦那も売れっ子だわな。			
思い出しても しあわせな気持ちになる。
賞をとって良かった。朝ドラ、早くこの脚本家(古沢さん)にやってほしい。今期は見ててつらい。素晴らしいキャスト。素晴らしい脚本に、今でもうっとり。
古沢さん…。デートは興味ないや。
				やったあー!デートSP
長谷川博己さんのTwitterで1週間くらい前に、
長谷川さんが、何か撮影してるってツイがあったんだ!
多分デートじゃないかって。
長谷川さんの服がデートに関係あるんだろうか?と、私は気になってたけど、
さっき、ちゃんねるレビューTwitterで、デートSP載ってた。うれしいぃぃぃぃぃい。
ホントに嬉しい~~~♪			
やったー!スペシャル!楽しみだー!
又、二人に会えるよ、ばんざーい!登場人物に会いたいと思わせるドラマって、中々ないよ。
				祝 秋のデートSP決定!
皆様とここで訴え続けたかいがありましたね。
杏ちゃんがファン感謝祭です、期待を裏切りませんとのことです。
テーマ曲や音楽も前と同じがいいな!
楽しみです。SPの視聴率良ければ、続編あるかも??			
				特別ドラマ
「デート~恋とはどんなものかしら~2015夏 秘湯」
■2015年 9/28
■21:00
観逃せない!!!!!			
				本当にここでスペシャル続編希望します!と、訴え続けたかいがありましたね。たくさんの視聴者の方達の続編希望の声が届いたのですね。めちゃくちゃ嬉しいです。
依子と巧に会える、うーん長谷川さんに会える、キャストもレギュラーキャストなのですが、一つ気になったのが、
国仲涼子さん、どんな装い、お話しになってるのでしょう?依子と巧はウンウンあーそーなんだ、と、少し分かっていますが…何はともあれ嬉しいです♪
chaiさんのテーマソングは同じだと思います。
タタタッタタタッタータータータータータタ♪
OPのレトロなBGMは、どうなのでしょうかね?
楽しみです。ホントに嬉しいです。			
				夢が現実になりました。とても嬉しいです。
古沢さんの尽きることの無い創造力をまた堪能できるとは!
注目は時系列を駆使した話術をどう展開させるのかですが、さあどうなるか期待が膨らみますね。
今月最大の楽しみができました。			
				ワアー!グスタフさんと同じで、私も本当に楽しみにしています。9/28カレンダーにデートって記入しました。
芦名星さん、監督さんから、とにかく品のある女性でと言われたようです。可笑しな二人にどう絡んでくるのでしょう?またいろいろやらかしてくれそうですね!
誓約書に浮気が付け加えられる、面白そうです。
果たしてあの二人は、結婚出来るのでしょうか!?!
早くきてーーーデート!!!			
				これ以降長谷川さんが何を演じても巧にしかみえないー。
癖が強い。でも愛される巧なんだよね。
私はあんまりだけど。ここの盛り上がりすごかったなぁ。
スペシャルおめでとう!			
				スペシャル、あるんですね。
(^o^)、楽しみです。長谷川さん演じる巧が最高でした。ほんとに、クセのない、どんな役でもなりきれる、長谷川さんはスゴいね。
 依子も、かわいい。杏さんに、似合ってました。
どんなお話か、いまからワクワク。			
				長谷川博己さん、ドラマはデートスペシャルだけで、
なんだか映画が多い、進撃の次は、MOZU。
来年セーラー服と機関銃でヤクザ役?門脇麦ちゃんの二重生活。デートSPが終わるとさみしい。ドラマに出て。			
				デートSPのフジテレビの公式動画を見てるだけで、笑えます。ダメな自分を受け入れてほしい巧に切なくなります。
変人2人が主人公だし、年齢のわりに幼い考えをしている設定だけど、その分セリフのひとつひとつが、胸に響きます。
それは、自分自身がそこそこに年を重ねてきて、純粋な気持ちを忘れているからでしょうね。			
				本スレには批判したな。思い出したけど鷲尾くんとかおりがかわいそうだ!とか。
まぁ今となってはあれはまぁあれでよかったかな。
毎回楽しみにしてたな。			
				二人の会話が、面白かった。
 なんか、自分のストレスも一緒に発散させてたな。
毎週、楽しみにして観てた。ほんとに、演技が上手い人達ばかりでした。
  巧のプロポーズのダンスが良かった。
  ながーいセリフも、好きでした。			
ちょっとないぐらい面白いドラマだった。ただ笑わせるだけでなく、実は深い含蓄もあり、しみじみとさせるところもあって…。なんといっても脚本が秀逸。
来週の月曜日にスペシャルやりますよー
				とうとうやってきましたね。明日のデートスペシャル。
半年ぶりの依子と巧に会えますね!
ぶっ飛んだ二人が何をやらかすのでしょうか?
もう、ワクワクします。うれしいっ。			
始まったー^ ^
				ダメ。やっぱりダメだ。完全に心奪われた。
本当にこのドラマは胸の奥があつーーーくなる>_<
凄くコミカルなのに、凄く切なくて、なんかほんと
泣き笑いしてます。絶対、続編お願いします。
まだ式もあげてないし、子供できる話とかもしてほしい。
子供ができた生活を続編で描いたドラマって見たことない。
だから、このドラマで実現してほしい。			
				↑賛成です。
やっぱり結婚、子育てまでみたいよね。
巧の和服姿には惚れ直したあー!
デートスペシャル発表の前にツイートされていた写真が、あの和服姿だった!まさかデートとは!
昨日の二人には、キュンってしちゃいました。
続編観たいです。			
スペシャルを見て更に続編みたいーーと思いましたー!!(>人<;)
				続編あったらイヤだ。
結局同じことの繰返しだろうし。
飽きる。			
続編って大体が段々駄作化して行くから、もしデートもそういう事になったら、かなり心配だけども同じメンバーでやるなら、それなりに面白いものに仕上がりそう。少なくとも飽きる事は絶対に無い、私は。。
主題歌の効果は凄かった。
この独特な世界感にどうしてもハマれませんでした。
古沢良太はすごいね。
主人公の相手がニートだけでなし。
また依子と巧に会いたいな
				ホント笑えるし泣ける…
大好き!			
なんか…すごい配役だね
				再放送で久しぶりに見ました、っていうか、見ている。
本放送の時も思ったけど、2人の不器用なところが、その2人に思いを寄せている人たちの気持ちが、面白くてせつない!主題歌もとっても好き!
なんだかスペシャルが見たくなってきた。			
これ本当に面白いねぇ
よかった。
つまんなすぎた。
再放送で、改めて脚本の面白さを確認した。ほんとにセリフが洒落てます。そして、脇役の皆様が上手い。
				杏ちゃんと長谷川博己さんをあらためて好きになりました。素晴らしい役者さん。
もちろん古沢さんの脚本や演出、脇役の皆さんも良かったです。
続編を期待。			
つまらない
この頃頭おかしかったな…。主題歌が好きだった。
杏さんも長谷川さんもコメディが抜群に上手い。フラッシュモブシーンの切なさと虚しさと情けなさの面白さは伝説もの。
				配信で初めて見た。
これぞ大人ラブコメの最高傑作でしょう!
いゃーっ、スゲエ面白かった。
ラブコメはこれぐらいやり過ぎというぐらいふりきれてないと面白くないのである。これはそこがよくわかっていると思う。
主演二人と共演者、脚本、演出すべてがベストの奇跡な作品と言えるだろう。
ラブコメを制作するスタッフは、この作品を見て勉強すべし。特にフジの連中は、またこういう作品を制作してもらいたいものだ!			
再放送で途中から観ましたが、とても面白かったです。杏さんと長谷川さんの掛け合いが笑えます。
スポンサーリンク





 
				