3.02
5 238件
4 59件
3 67件
2 56件
1 232件
合計 652
読み きょうはかいしゃやすみます。
放送局 日本テレビ
クール 2014年10月期
期間 2014-10-15 ~ 2014-12-17
時間帯 水曜日 22:00
出演
これまでの人生で一度も彼氏ができたことがないOLの青石花笑は、処女のまま33歳の誕生日を迎え悲嘆していた。会社のアルバイトの青年・田之倉と酒を飲み、次第に酔っ払っていった花笑が翌朝目を覚ますと、田之倉と一夜を共にした後だった。酔って記憶を失い、処女喪...全て表示
全 3260 件中(スター付 652 件)851~900 件が表示されています。

2014-11-26 18:20:03
名前無し

でもとある評論家(?)には「若手では演技力も高い方。英語力も高いしハリウッドも目指せる人材」なんて言われてたりするし、このドラマにしてもいろんな雑誌なんかで「大好評!」とか「福士君にきゅんきゅんするドラマ」とか言われてるし…。
もう何がなんだか…。
そういうのを読んでると自分の感覚がおかしいのか?と不安になっちゃうけどここのを見るとそうではないらしく安心するわ。
やっぱりドラマは内容だよね…。

2014-11-26 18:52:29
名前無し

英語は上手いのかもしれないけど、肝心の日本語が。。
田之倉くん(福士くん)が喋ると、低い声で滑舌も悪くてガクッときます。
発声練習とか、もっと演技の基礎をしっかり勉強してほしい。

2014-11-26 19:51:39
名前無し

へぇ、英語できるの?それは初耳。それにしたってあの滑舌の悪さとセリフ回しの下手さときたら…

2014-11-26 20:16:45
名前無し

下世話だけど花笑ってどんな風に田之倉とやることやってんだろう?ってずっと気になってた。
だって普段からあれだけキョドってるんだから、その時には絶対にもっとキョドってるでしょ。オドオドして敬語でしゃべって色気も何もあったもんじゃないはず。そこがいいとか田之倉が思ってるなら、もはや変態。
それなのに朝になると、ちゃっかり「女の顔」みたいな感じでベッドに佇んでる。あの姿見ると、ゾッとする。
考えてみたらあんなに「私たち体の関係結んでます」って描写が頻繁なドラマもめったにない。ウブなドキドキドラマと真逆で謎。

2014-11-26 20:23:14
名前無し

このドラマのスタッフは、「世間の30、40女は田之倉の裸見せれば喜ぶだろう」「ほら嬉しいでしょ」とでも思ってるの?
「キュンキュンしちゃいます!」って感想書いてる人はどうだか知らないけど、少なくとも私は全く嬉しくない。むしろ不愉快です。やたら脱いでて、堂々と振る舞われると、汚らわしいなと思っちゃう。なんか妙に生々しくて気持ち悪いんですよ。
朝尾さんなら見たいけど(笑)

2014-11-26 21:12:09
名前無し

福士君の過大評価は今始まったことじゃない。事務所の差し金じゃない?実力がないのでこの先どう転ぶのか見守ります。いくらイケメンで英語しゃべれても、こんだけ演技に魅力がないのは致命的ですよ。今は同世代に華がある子がいないからもてはやされてますが、もうすでに似たような棒演技でもOKなイケメンな役柄ばかりで飽き飽きしてきてるので事務所も売り方考えないと確実に消えますね。
たいがい若手で持ち上げられ過ぎた実力ない俳優は、いつの間にか消えてますけどね。
CMでやたら、福士くんの甘いセリフ流してますけど、全くそそられない。福士ファンにはたまらんでしょうけど、福士ファンでない恋愛ドラマを純粋に見たいモノとしては、「田之倉福士気持ち悪い」これが感想です。なんか最近、田之倉君、千葉くんでもよかったと思えるくらい彼の株が急上昇です。

2014-11-26 21:43:16
名前無し

千葉くん(加々見くん)、いいですよね!でももし千葉くんが田之倉くん役だったら、弟みたいでネットで叩かれそうだからかわいそう(笑)とりあえず、加々見くん役がハマってるから、彼には今の役がオイシイ役だったかもしれませんよ?
福士くんについては本当に同感です。
人気と実力がここまでかけ離れている人が過去にいただろうか?と思う位です。
棒演技という言葉がここまでしっくりくる人もいなかったような。。

2014-11-26 22:29:38
名前無し

玉木さんを楽しみにしているのですが、ふくし君の浅い演技をがまんしなければならなくて残念です。彼だけが上手くないように思います。いったい田之倉という人物のどこがよいのか謎です。
もっと玉木さんがからんでほしい。

2014-11-26 23:26:35
名前無し

原作好きで玉木さんも好きなので付き合ってきましたが
もうギブアップです
一言「主役2人が原作の世界観と全く違う」

2014-11-26 23:37:13
名前無し

もしかして田之倉くんの存在のせいで花笑がキャリアアップするかどうか悩む、みたいな展開はないよね!?
頼むから仕事を一生懸命やってきた30女の意地を見せてよ?大学生の彼氏のために仕事を悩むような馬鹿馬鹿しい女にしないでね?

それと、朝尾。あんな扱いのままでいいの??

2014-11-26 23:47:47
名前無し

ハードル低くして見たけど、はぁ~。。なんだかな~。
見どころは、同棲すると聞いて寂しそうな両親の(特にお母さん役の高畑さんの)名演技の部分かな~。せつない気持ちが痛いほど伝わりました。
2人の恋愛部分は、相変わらず、福士くんの演技(台詞回し)が気になり。。
早く一人前になりたいと言いながら、就職じゃなく大学院に行くんだ?!30才の花笑にとっては、結婚がますます遠のくから、がっかりはしないの?
最後の方は、あまりにも発言が生々しすぎて、ついて行けませんでした。。なんだかどんどん下品になってきてませんか?

2014-11-26 23:47:53
名前無し

なんてお子ちゃまなんだ。二人とも。
イライラ通り越して頭痛がしてきた、、。

2014-11-26 23:51:26
名前無し

日テレらしいカメラワークなのにフジクオリティ

2014-11-27 00:09:42
名前無し

ラブストーリー独特の「この二人、どうなるんだろう!?」という興味が全く沸かない。
だからキュンとしない。
「もっとちゃんとしてから同棲しよう」ってあたり前すぎ。
会社の人にバレたかどうかとか、
そういう小手先のトラブルももう飽きた。
もっと人物を魅力的に描いてくれ。

2014-11-27 00:16:15
名前無し

なんかな〜。社内恋愛、年下の彼氏って夢のような設定なのにどうしてドキドキさせてくれないのー!笑
しかも福士壮太・玉木宏ってイケメン揃えてもったいない!
(演技力は置いといてですが…。)
あと、予告がおかしい。今回は同棲についてがメインなのに予告ではキスする所とか、同僚にバレる所でしたよー。
最後のオチを予告で流していいのか。楽しみにしてたのに。

2014-11-27 00:45:10
名前無し

福士君の寝顔が全然かっこよくなかった。病人設定だから?
のだめの千秋先輩のこの世のものとは思えないくらい美しい寝顔が未だに目に焼き付いてるから、つい比較しちゃう。
少女漫画から抜け出してきたような美少年、いやイラストを超越した人間だった。のだめの感想になっちゃってすみません。

2014-11-27 00:47:30
名前無し

予告のセオリーなんて考えてないのかな?
ドキドキさせれるシーンを厳選して流してるだけだったりして…。来週も見ればこんなドキドキシーンがありますよみたいな感じで。そんな気がするよ。

2014-11-27 00:55:01
名前無し

本当に中身がない・・。恋愛のドキドキ感が伝わらない。
花笑が30才にしては幼稚すぎる。
30才で初めて彼氏ができて、色ボケしてきただけのドラマのようだ。レベルが低過ぎる。綾瀬さん、玉木さんがもったいない。

2014-11-27 01:37:16
名前無し

田之倉くん、動きかたい。笑ってしまった。

2014-11-27 01:52:53
名前無し

今週の福士君はさらにひどかった…。風邪演技、あれなんですか?森進一の真似ですか?
イケメンの仮面が剥がれ落ちてきてますよ。
相変わらず、花笑の朝尾サンに対する態度、気に入らない。いつまでツンケンしたままなのか

7話の朝尾さん、予想通り出番少なくて、花笑とも、さして絡まず…見せ場もなく。そのくせ田之倉には要所要所抑えるんですよね、きちんと。後ろからハグとかさ!やめてくれって!
ほんと、今回ほどつまらない回もなかったよ。回を追う毎にマジでつまらなくなっている。

どういう終わり方にするつもりなんだろ。このまま二人のラブをみせつけられたままクリスマスへとなだれ込み、ハッピーエンドですかね?なんだそれ?って感じです。続編を、とか、映画化を、とかふざけた事言ってるやつら、これ以上何を望むの?結婚ですか?
勝手にやれよ。これほど祝福できないカップルもめずらしい。
もう朝尾玉木出る必要なしだよ!

    いいね!(2)
2014-11-27 02:30:15
名前無し

綾瀬はるかのコントレビューとして楽しんでいます。でも脚本と演出の方でもうちょっと頑張ってもらいたかったですよ。
とくに脚本家のSKさんにはこの作品への集中力が欠けています。不向きだったと言わざるを得ません。何でも言葉で伝えようとするばかりで行間を読ませるという手法が全く在りません。
ト書きとかないんでしょうか?シチュエーションは書かないで演出家に丸投げなんでしょうね。明らかに変、理解不能

2014-11-27 03:06:33
名前無し

綾瀬はるかのコントレビューとして楽しんでいます。でも脚本と演出の方でもうちょっと頑張ってもらいたかったですよ。
とくに脚本家のSKさんにはこの作品への集中力が欠けています。不向きだったと言わざるを得ません。
何でも言葉で伝えようとするばかりで行間を読ませるという手法が全く在りません。
ト書きとかないんでしょうか?
シチュエーションは書かないで演出家に丸投げなんでしょうね。明らかにエラー、理解不能、失言としか判定できない台詞が毎回あります。

第6話ではとうとう光代の思考が崩壊しました。
花笑に父(厳)と付き合い始めた頃の喧嘩エピソードを話して励ますシーンです。

ある日、厳への片思いをする見知らぬ女からの手紙を郵便受けで見つけた。
光代としては気分が悪いから喧嘩になったというものです

これはあきらかに気分爽快になる話ですよ
ね……。

全くの逆さまじゃのいですか━━━━!
厳に恋い焦がれる女からのラブレターなんですよ。
沢山来ればくる程光代としては気分いいでしょう?
優越感に酔うのが普通ですよね。
若いころの厳が結構女にモテていたってゆうおのろけばなしです。
厳が女に出した手紙を見つけたんじゃありませんもの。

2014-11-27 03:13:51
名前無し

基本的にこの作品の脚本家は脳味噌つかわないで台詞書いてます。
日本語があまり得意ではない方なんですね。

2014-11-27 03:46:59
名前無し

「あきらめるのをあきらめる」
つまりあきらめられないことを肯定せよ!
という事なのか?
花笑の頭の構造ってバカボンのパパみたい。
「忘れたくても思い出せない」
こんな歌ありましたね。

2014-11-27 04:25:17
名前無し

楽しかったです。
最初、花笑が親の同意も得ず勝手に同棲話を進めていくのには正直ハラハラ、イライラせずにいられなかったけど、大人の朝尾の的確なアドバイスもあって田之倉が考え直してくれてよかった。花笑のほっとしたという気持ちは実感がこもってたし、何より両親の複雑な心境がすごく丁寧に描かれていたのがいいね。とくに寡黙なお父さんの表情が寂しさをすごく伝えていた。それに両親がワインを飲むときの息の合った感じには年輪を経た夫婦の味わいが感じられて心からほっこりしました。
まあ、このドラマは花笑(=綾瀬さん)の愛らしい表情とオモシロ妄想とモノローグを楽しむ恋愛風味のコントドラマとして楽しめばいいんじゃないかな。少なくとも、私はそう。
福士さんは毎回見るたび表情もせりふ回しも棒だなと感じるけれど、その一点でこのドラマを酷評する気にはなれません。
私は好きだし、楽しんでます。

    いいね!(2)
スポンサーリンク
2014-11-27 04:59:50
名前無し

第7話
一番搾りは花笑の笑い声でした。
厳の鼾(いびき)をきいてただただ
笑うシーンが新鮮でした。
何てことないシーンにもみえますが
綾瀬はるかさんが芝居として声を出して笑う事って意外と少ないんです。
バラエティーでさんまさんにいじられてる時によく見せてくれる爆笑ですがこれはリアル綾瀬(素)の笑いで意思でコントロールされていない笑顔でしょうね。
更にボルテージが上がると
目が夜叉のようにつり上がって眉毛と平行に並ぶ黒く細い線になり、鼻筋に横しわが沢山入ります。
天井を仰ぐように大きく唇を跳び箱型に開いて
「あっはっはっは!」
と大らかというか大胆不敵に
笑うの笑わないの!
更に追い焚き笑いが増大すると完全に呼吸が止まり、苦しくなると傍にいる人を誰それお構いなく力一杯叩き続け、引き笑いを一発
轟かせたらそのまま表情はフリーズ!
しばらく固まったように停止します。
そんな笑いでしょうか。

実は大声出して笑い転げるような演技は何故だか芝居としてはあまりないんです。
やってほしいなぁ………♪

2014-11-27 05:01:16
名前無し

第7話
一番搾りは花笑の笑い声でした。
厳の鼾(いびき)をきいてただただ
笑うシーンが新鮮でした。
何てことないシーンにもみえますが
綾瀬はるかさんが芝居として声を出して笑う事って意外と少ないんです。
バラエティーでさんまさんにいじられてる時によく見せてくれる爆笑ですがこれはリアル綾瀬(素)の笑いで意思でコントロールされていない笑顔でしょうね。
更にボルテージが上がると
目が夜叉のようにつり上がって眉毛と平行に並ぶ黒く細い線になり、鼻筋に横しわが沢山入ります。
天井を仰ぐように大きく唇を跳び箱型に開いて
「あっはっはっは!」
と大らかというか大胆不敵に
笑うの笑わないの!
更に追い焚き笑いが増大すると完全に呼吸が止まり、苦しくなると傍にいる人を誰それお構いなく力一杯叩き続け、引き笑いを一発
轟かせたらそのまま表情はフリーズ!
しばらく固まったように停止します。

そんな笑いでしょうか。

実は大声出して笑い転げるような演技は何故だか芝居としてはあまりないんです。
是非とも一度やってほしいなぁ………♪

2014-11-27 05:12:10
名前無し

軽鴨の親子はストーリー全体を多貫く
メタファーになってますよねぇ。 
   意味するのは
 
「恋の錯覚」「ヒモツキ男」
    かしら?

2014-11-27 05:20:43
名前無し

「朝尾社長にくれぐれもよろしく
お伝え下さい。と申しておりました。」

などと言ってはいけません。

「朝尾社長なくれぐれもよろしく。
と申しておりました。」

というのが正確。

2014-11-27 05:25:57
名前無し

「チャンスがなかった訳ではなかった。」

   というのはバカっぽい。

「チャンスがなかった訳ではない。」

     でよろしい。

    いいね!(1)
2014-11-27 05:41:07
名前無し

「もしかして…彼氏いるって嘘なんですか?」

「どうして、そんな嘘ついたんですか?」

田之倉の口調は
とても非常識な事をしてしまったかのような
言い訳をもとめる質問だったけど

ハッキリいって誰でも軽く何かの口実に使う
ありきたりな嘘でしょう。

2014-11-27 05:52:42
名前無し

朝尾に説明する瞳

「青石でしたら本日お休みをいただいておりますが………」

   違うでしょう

「青石でしたら本日休みをとっておりますが…」

     ですね。

2014-11-27 06:03:03
名前無し

第1話のお父さんのケーキのシーンの後、
花笑の部屋の机のうえに意味ありげに社員証があるのは何の付箋ですか?
さっぱりさせてくださいよぉ!

2014-11-27 07:01:40
名前無し

福士君の田之倉君なんとかなりませんか?酷いです。
家族が見ているのでとりあえず毎週見てます。
「この一点(福士君の棒演技)で酷評できない」という投稿文ありましたが、い~え、キュンキュンしたいと思ってみている側からすれば、それがすべてなのに花笑と田之倉君がなぜあれほど、恋人に見えない?家を探すシーンも全く幸せそうに見えない。なんだ、あれ?イケメンがちょっとあま~いセリフを言えば「かっこいい~」ってなるのは、素の福士君に好意を抱いている子だけでしょ。ちょっと、もう苦手かも・・・と思ってしまってるモノとすれば「うわ~キモい」の一言です。演技に感情が表れてないからかな?
それほど、三浦春馬君のファンではないけどラスシンは篠原さんと三浦君が幸せになって欲しい!と応援していたことを思い出しました。
この二人では応援出来ないよ~。朝尾(玉木)さんとお似合い!!

ただ、脇キャラはみんな好きです!

2014-11-27 07:54:01
名前無し

「その一点」だけではないと思うけど。
花笑という人物の浅さも脚本の稚拙さも展開の不自然さも(原作の不味さもあるけどそれは置いとく)あって、でも何より一番のネックはやっぱり主人公カップルが魅力的に見えないというのが大きいのかなあ。
あ、予告も下手というのもあったね。
すべてにおいて残念ながら惹きつけられるものがない。
旬の人達をこれだけ使っておいてこの評価もなかなかないよ。視聴率だけはいいけれども。

2014-11-27 08:01:16
名前無し

ここをみて、やっぱり自分だけじゃなかったんだなと安心しました。私も 福士さんが出てきてその演技を見るたびに、 あぁ これはドラマなんだから みんなお芝居してたんだよね といちいち思い知らされるような感じになり、冷めてしまいます。少しずつ演技も上達?してるのだりろうと思いますが、観る度に福士さんが苦手になってしまいます。 ロボットみたい。

2014-11-27 10:03:48
名前無し

そこそこ楽しく見てます。
花笑さんの 妄想 独り言パートが笑える。
おおしろくんの 前向きさ加減も すごいなぁと 感心してる。
でもたしかに 朝尾さんがいる意味あるの?

あと、今週は
同棲、同棲、同棲…
同棲という 単語は なんか ちょっと淫猥な響きで このドラマには 不似合い。
今時でも 同棲という wordを使うの?

2014-11-27 12:49:13
名前無し

福士くんが残念です。他のキャストは良い。家族パートが良い。

    いいね!(1)
2014-11-27 12:51:04
名前無し

ただただ朝尾さんの存在理由がいまだに分かりません…。(これ何回目だろう…泣)

2014-11-27 13:19:55
名前無し

朝尾さん、もっと絡んでくると思ったのに、また元に戻った感じになりましたね。(恋のアドバイザー?)もっと絡んでこないと、全然面白くならないですよ!

加々見くんは瞳ちゃんの顔が好き、と言うだけだったし、応援しようと思っていたのにガクッときました。本当に顔が好きなだけだったのか、それともうまく表現できなかったのか・・?

今回は、同棲、同棲って、うっとおしかったし、「性欲が・・」とか、生々しい発言が多くて、ひいてしまいました。今回が一番ひどかったと思ったのに、視聴率がまた上昇?!わけがわかりません!
本当に楽しんで見てる人も多いようですが、自分みたいに、疑問に思いながら、ついつい見てる人も多いんじゃないのかな?「家政婦のミタ」みたいに、話題になってるから、見とこうか、最終回までどうなるのか気になるから、とりあえず見とこうか、みたいな人も含めての数字のような気がしてます。

2014-11-27 14:02:02
名前無し

視聴率、そこそこ取れるのはなんとなく分かるかも。
だって、テレビの前でちゃんと見てなくても話分かるし、ながら見でも全然OKだもん。
正直、出演者のPVだから、カッコいい、かわいいでいいんじゃないですか。
もうここまできたら、
話の内容なんかどうにもならないから…

2014-11-27 16:17:00
名前無し

福士蒼汰君…素は家族想いの優しい良い子。
頭も顔も性格も良い…。残念なのは演技力(-_-;)
こんな良い子が消えちゃうのは悲しいよ…。
誰かこの子に演技を教えてあげてください…。

2014-11-27 17:40:47
名前無し

6話までは楽しんでみていましたが、昨日の7話は全く面白くなかったです。朝尾さんがすっかり花笑ちゃんのアドバイザーになってしまって、ドキドキシーンもなくてつまらない。
田乃倉君といるより朝尾さんと一緒にいる花笑ちゃんをみるのが好きだったのに。
二人がもっと絡むシーンを見たい人は沢山いると思います。残念すぎます。

2014-11-27 19:17:58
名前無し

どなたかが書いていらっしゃいましたが…本当に不思議で変なドラマですよね…。わたしも大好きです。登場人物が皆魅力的で、ほんわかして、応援したくなったり。
安心してみていられるって、ドラマとしてはどうなんだろうとは思いますが…
でもやっぱり大好きです。

    いいね!(1)
2014-11-27 20:18:34
名前無し

ついに会社にバレるかどうか、とかどうでもいいです。
だって田之倉くん大学院行くんでしょ?
浅尾さんはなんだかよくわからない存在になっちゃったし。。。(そこだけ唯一楽しみだったのに…泣)
何がやりたいのかよくわからない。
ストーリーの柱がブレブレなのでいつ倒壊するのか心配です。もう倒壊してるの?
花笑も田之倉くんもお子ちゃまで全然魅力的に見えないしだから応援する気にもなれない。
せめて朝尾さんが絡んできてくれれば少しはましになったと思うのに……(。>д<)

2014-11-27 20:23:27
名前無し

とりあえず楽しみにしてるドラマです。
綾瀬サンの美肌に毎回くらくらしてます。
今回マモルの出番が、ちょっと少なく感じて残念でした。
花笑を想う両親の切なさ。大切な娘を信頼しつつも心配しながら幸せを願う親心。
高畑さんと浅尾さんの落ち着いた、だけどコミカルな演技、さすがです。
なのに、田之倉くんは、就活もせず大学院に行くと言う。同棲する物件を二人で探すという展開もイマイチすんなり来なかった。
来週、いよいよ田之倉ママの登場のようだけど、いったい彼ってナニモノ?
どうか、どうか、福士くんなりに、田之倉というキャラを迷わず演じてほしい、と心から思います。
彼の、時折見せる、嬉しいのか困っているのか何感じてるのかわからない表情を、読みとる術を、私は、会得できないでいます。
とりあえず楽しみにしてるドラマなのですが。

2014-11-27 20:45:16
名前無し

最初は楽しみにしてたんだけどな~。
久々の不倫だの略奪だのじゃない純愛ものが見れると思ったから。なのにだんだん違和感が大きくなってきて前回朝尾さんが戦線離脱したのには軽くキレましたよ、私は。何やっとんじゃい!?
今回朝尾さんが復活することに期待して見ましたがさらにひどい扱いになってるし。ちゃんと稼いで養えるわけでもない大学生が同棲とか何考えてんの?
イライラしちゃってしょうがない。
朝尾さんが復活しないならもう見る価値ないです。

2014-11-27 21:25:05
名前無し

私も、まだ学生で親に学費や仕送り等金銭的にお世話になってる身で、同棲とか、お子ちゃまだなーと思ってました。
大学院に行くとか言ってますが、今大学3年生?大学に勉強に行かないで、毎日、朝から一日会社にアルバイトに行ってるのがどうしても理解できません。
大学の授業受けないのに単位もらえるの?
大学院に行きたいくらい勉強熱心なら、毎日毎日アルバイトになんか行かず、大学に行って授業きちんと受けるでしょ?
ファンタジーだから、そのへんはどうでもいいってことなのか。

    いいね!(1)
2014-11-27 22:11:33
名前無し

私は、綾瀬さんが大好きで、ホタルノヒカリの大ファンだったので、ドラマが始まるまで、とっても楽しみにしていました。
第一話を見て、面白いとは思ったのですが、何か違和感を感じ、その違和感は回を重ねるごとに増していきました。
その違和感が何なのか、皆さんの感想を読んでいて分かりました。
まず、内容がない。1時間見ても、見終わった後に何も残らない。
こじらせてた主人公が成長していく姿を描くって聞いてたのに、もう7話なのに、どこか成長したの? 全く変わってない気がする。見た目も中身も。
次に、ストーリーに全く共感できない。共感出来ないから、田之倉くんのキュンキュンシーンも、冷めた目で見てしまう。むしろ嫌悪感さえ抱いてしまう。
今回、綾瀬さんと玉木くんが共演するということで、雨鱒や鹿男のDVDを見返し、息の合ったいいコンビだな、と2人の共演シーンを楽しみにしていたのに、たまーに2人の掛け合いが入るのみで、話の流れにも全く関係ないし。なぜか花笑は朝尾さんを執拗に毛嫌いしてるし。朝尾さんも、何の前触れもなく、いきなりプロポーズしたかと思えば、これまたいきなり友達宣言してるし。私には理解不能です。
キャストの皆さんが豪華なだけに、本当に残念です。このメンバー、絶対に面白くなるはずなのに…
もったいない!
でも、やっぱり綾瀬さんは好きなので、来週も見ます。

    いいね!(2)
2014-11-27 22:25:51
名前無し

そんなにかたく考えないでくださいドラマなんだから(笑)
普通にキュンキュンできるし、面白い要素もあって楽しめるよ〜

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 3260 件中(スター付 652 件)851~900 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
きょうは会社休みます。 1 (マーガレットコミックス)