



4.12
| 5 | 962件 | ||
| 4 | 110件 | ||
| 3 | 43件 | ||
| 2 | 60件 | ||
| 1 | 213件 | ||
| 合計 | 1388件 |
間違えた。
欲しいような、欲しくないような。でした(´・ω・)
すいません。ドラマの感想ではないのですが、このサイトに関係することなので確認させて下さい。
少し前の感想に「基本、感想は一方通行で対向車はいないはずなのが前提」とか「ドラマの感想と批判は自由。相手を批判することなかれ。」という意見がありました。
つまり、他人の感想に対して直接同意や異議を唱えるのはマナー違反じゃないかというのです。
確かに、いちいち愚にもつかない反論をされるのもうっとうしいですから、もっともと言う気もします。
しかし、他の人感想を見て「もっともだなぁ」とか「いや違うんじゃないのかなぁ」と思うこともあり、それをこのサイトに書くのはいけないことなのでしょうか。
初心者なのでこのサイトのマナーがまだよくわかりませんので、常連の方お教えいただけないでしょうか。よろしくおねがいします。
他のサイトから逃げてきました。あまちゃんファンの方々もたくさん居なくなってしまいました。そのサイトではドラマの感想とは無関係のことばかりだったので、面白くなかったです。
みなさん、よろしくお願いいたします。
評価は週1回しかできないけど、日に何度も投稿できるという利点があるのだから、ドラマのことなら自由に意見交換した方が盛り上がると思います。ただ、相手や読み手に失礼にならないようにというマナーが大切ですよね。先週あたりから、チョットこれやめてほしいと、言いたくなる投稿を見かけましたからね。嫌なら見なければいいということではないと思います。
批判するにしても不快になること書をかなければいいのでは、内容が悪ければ多数のツッコミがくると思います。
自分の意見に喰いついてきても反論すると場が荒れます、無視がいいです。
なんて〜偉そうにドラマの感想意外のこと、また、書いちゃったよ。ドラマ意外のことで盛り上がったらいけないよね。
感想は人によって違うから任せるよ。
岩手のバスって行き先を違う場所で表示してたりすることがあるんですね!なんか怖くて旅行にも行けないです(^^;)
ユイもアキも、世間知らずの高校生とは言え、乗った瞬間にこれは長距離バスではないって事に気付かないと!チケット見せてチェック受けるぐらい常識なのに~。寿司の話は丸々削ってOKね!?
だんだんつまらなくなってきた。
↑
どの辺が、とかどうして、とかぜひ書いてよ~
理由を知りたい!
これじゃ感想文でも100点中5点くらいしかもらえないよ~
勉さんに見つかっちゃたね、ヒロシやユイを騙したアキは女優の資質が少しだけど見えたような気がしました。
私はこういう、細かいやり取りが好きですね。
バスのり間違えたのは落ちですね(笑)
従来の朝ドラって、登場人物がみんな、のっぺら坊にしか見えなくて感情が湧かなかったんですよね。だから見てないです。
あまちゃんは毎回変化があって次が気になってしまいます。
絶賛するわけではないのですが、視聴するには合格点です。
よくカーネと比べて批判する人が多すぎる、あまちゃんは実在した人物の物語ではないのだから比べないでほしいね。カーネがそんなに好きならDVDでも購入して毎日見ればいいことだと思うし、あまちゃんは名作にならなくても楽しめてるよ。名作にならないでドラマでもっとバカやってほしいくらいです。カーネなんかと同じにならんでいいです。
やっぱ海女時代が最高
アキの叫び、本音とみました。まるであの洞窟のなかでの叫びのように
初めての友達ユイちゃんが大切なのと自分の迷い
でもやっぱりここが好きだし、黙って行くのも・・・
終点元漁協前・・・神様が連れてきてくれたのですね
行くなら夏ばっぱに話して、ママとも話そうよって
「上野行き」はヒロシがあらかじめ手をまわしていたのかな?なんて想像してます
アイドルとかは興味ありませんが、この物語には引き込まれていってます
小ネタ・音楽ネタは面白いし、切ない時は泣けるし楽しんでいます
二人は確かに「上野行き」のバスに乗りましたよ。
あのバス、明らかに途中で行先を変えてましたから。あれは絶対誰かの操作によるものです。
議員さんで力のあるユイちゃんパパかな。あるいは大吉さんが手を回したか・・
能年さんはうまいですね。橋本さんはやや演技が一本調子でちょっと物足りなさ感じますが、ま、独特の雰囲気あるからいいか。
私の家族もバスのことは、上の方と同じような意見でした。今日のオチがすごく好きです。アキのセリフも本音に聞こえました。
つっこまれても反論しない。これはベテランの極意ですね。参考になりました。ムキになって反論しても疲れるし、読んでいる人が不快だったんだろうなーと反省しました。まだまだあまちゃん!
普段テレビを見ない息子が里帰りしてきて、今朝は家族そろってあまちゃん見ました。全然ストーリー知らない息子が爆笑してましたよ。
手巻き寿司食いたいとまで言い出して単純です。
バスの件はただ笑っちゃいました。
終点が旧漁協だなんて!因果です。
私の地元は1人1台車を持つような生活です。
子供たちは小さい頃から親の車で移動するのが普通なので
たまにバスや電車を利用すると必ず失敗します。
「バスなんか乗ってすぐに行き先確認すれば間違えるはずないでしょ?」と何度言ったことか。
長距離バスと路線バスの違いくらい気付かないものかと思うけど
乗ったことなければそんなものかも知れないし、
あの状況は誰かに見つかったら大変!って気持ちでいっぱいだっただろうから。
ユイちゃんは冷静なようでツメが甘いし、アキはとぼけたキャラだけど土壇場で度胸がいい。面白い関係。
シリアスものも好きですが、こういうのも好きなんですよね。
小ネタに気付いたときはなお楽しい。
ストーリーに関係なくても、得した気分になる。
国道封鎖するぐらいだから、バスの行き先表示の変更操作を遅らせるぐらいは、だれかの指示で簡単にやるでしょう。
なんせ町のアイドル流出を阻止しなければならないんだから。
実は、本当の長距離バスはすぐ後ろにあって、前からは表示が見えなかっただけなんてね。
そんなものだとわかっていても、思わず笑ってしまいますよ。
このあと、正式に東京に行くことになるようですが、みんなに応援してもらって送り出してもらえるようになるまでの経緯をどう描いてくれるか楽しみです。
大人達がバスの運行を操作したのだとしたら、やりすぎ感がありますね。
バスなんて普段乗らない私にはチンプンカンプンなのです。全て移動は自家用車なので。
あの時、アキとユイ焦っていたからバス乗る前に確認してないから間違えなのか、どっちなんだろう?
今日、見れば分かることなんですけどね。
アイドルと町おこしがこうつながるのか。ゆるキャラが全国展開してるのと似てる感じもする。アキちゃんの気持ちを応援したくなりました。
海女倶楽部の皆さんが結束すると、すごいパワーを感じる。東京編になると会えなくなるのがさみしい。
アキがアイドルになりたいと思う原因→潮騒のメモリーのビデオ
著作権の関係wで見れないから今いちアキの心の変化に納得がいかないけど、今後が楽しみ。
アイドルの話なんて、という意見もあるがアイドル方面全然知らない私にとっては逆に興味が湧いてきました。
今日再び、確かにふたりが上野行きのバスに乗った場面が映りましたね。でもどうしてああいうことになったかはあえて明かしてないですね。
うーん。アキのあの発言で海女クラブがすぐにアキ擁護に回る、というのはちょっと強引な展開。花巻さんだけがせめて本気取りまでと主張してたけどすぐにとりこまれちゃったしなぁ。まあ海女クラブ自体が漁協をはじめ商業主義のやり方に普段から納得してた訳じゃない、という伏線と春子の強引さに対抗できる強力な助っ人、としての設定、ととらえて無理やり納得することにします。
しかしこのあたりは今後慎重にして欲しい感じ。でないと前作の説得力皆無の問題解決法に似て来て離れていく人も出てくる可能性があるような気がします。
せっかく今までいい感じで来ているからこのまま頑張って欲しい。全体的に面白いし。昨日今日はちょっと出来としては残念な所を感じます。・・ってクドカン自身が一番わかってるかも・・・
上の方とほぼ同じ感想。
結局バスの件は何一つ解明されずうやむや状態のまま。
アキの今日の話は若いうちにしかアイドルは出来ないけど海女なんて年取ってからでもいくらでも出来る、って内容だけど、アイドルを挫折したら平気な顔して戻ってきて海女やるのかな?なんだか海女を舐めてるようにも聞こえたな。それに、借金させるだけさせて、後は皆さんで返済がんばってね、みたいな感じ。
そこんところが、どう話し合われて東京へいくのか、レビューの意見も合わせて楽しみにしています。
今日は王道の朝ドラ展開でしたね。
でも、アキの言葉に心動かされる大人たちそれぞれの思いが、重ね塗りのように感じられて、見ごたえありました。特に、息子を若くして亡くした、かつ枝さんに、いの一番に口を開かせたのがポイント。
若い時しかできないことって、確かにあります。たどたどしいながらも、自分の言葉で決意を伝えようとするアキが、後悔しないよう、精一杯生きていけるよう、背中を押してやるのも大人の役割だと思います。夏ばっぱの中にも、25年前に、ちゃんと春子を送り出してやれなかった思いがあったでしょうし。
バスの件ですが、あのバスの表示は「上野行き」ですよね。高速夜行バスなら、必ず「東京(上野)行き」となってますよ。第一、車両の仕様も全く高速バスのものではありませんし。
「上野」という地名は全国、どこでもありますし、北三陸(実際は久慈市)周辺にもあるようです。あれは、単純に、アキの手を引っ張って乗ったユイの勘違いだったのではないでしょうか?
行き先表示の件も、確かによくない事ですが、たまに変え忘れていることがあります。実際、私も、一度運転手さんに指摘したことありましたし。
上野表示にして待機していた運転手は頭がぽけてやがるのか?
東京から帰ってきたバスなら上野の表示はありえません。
これは演出家のミスじゃないの?これなら漁協前表示バスに間違えて乗りこむほうが自然ですし、バス会社と大吉達がグルで操作したというほうが、もっと自然、でもそれだとヒロシが見張る意味がなくなる。
でも、アキ達があせっていて確認しなかったのも事実と言われると反論はできない。
後で説明があるかは分からないが、今回だけはお粗末な演出でした。
先走ってコメントされたり、低評価の要素になったことの多くが、今日のアキやみんなの会話の中にちりばめられ、15分できれいに片付けられちゃいましたね。つまり指摘されるようなことは、はなから全てお見通しということなのでしょう。まさに、「ヘタの考え休むに似たり」です。突っ込むほどアリ地獄に引きずりこまれるようなもの。要するに「黙って観てろ」ということなのでしょうね。
残すは、春ママさんの説得ですね。明日がまた楽しみです。
「じぇじぇ」の流行語大賞は、ここで応援しても意味のないことだから、別のところでしっかり応援しますよ。
はじめまして。
私も某サイトから逃げてきました。ここのみなさんの感想を読むと、さすがに深い!!こちらの感想欄は信用できそうで、嬉しいです。本日はご挨拶がてらお邪魔しましたが、これからは私も(冷静に)感想書き込みますね。某サイトではつい、感情的になりがちだったので・・これからよろしくお願いします。
さあ、いよいよ正念場です。
この欲に目がくらんだ大人たちの、たまたま中央に、
ボスキャラよろしく鎮座する、氷のように冷たい目付きの母親に、
アキは思いのたけをぶつけることができるのでしょうか。
こちらで議論されてきた色々なことが、
すべて最後のナレーションにまとめられていましたね。
大人たちの都合で夢を潰されそうな若者二人、
そのシチュエーションに視聴者から反発があるだろうことも、
最後の砦、春子との対決にいろんな議論があろうことも、
クドカンはわかっているんですよね。
「じぇじぇ」流行語大賞狙います!も、正にそうなりそうな勢い。
すごいなぁ。どこまでプロットを立てて書いてるんだろう。
私たち手のひらで転がされているみたい。
でもそれが楽しいです。
毎日笑わされたり泣かされたり。
もっと翻弄してください!
バスの表示のこと、そんなにこだわるべきところ?
そんな枝葉末節に噛み付いて本筋を見失いたくないよ。
まあ、噛み付く餌を与えちゃったのは残念だけど、
もっとストーリーの大事なところにこだわりたいと思うけどな。
上の方の言うとおり。
根底に流れる色々な愛情が途絶えない限り楽しめそうです。
最初の2週より、ずっと引き込まれてる自分がいる!
毎回「良い意味で」期待を裏切ってくれたり。
最初は春子が苦手だったけど、今は春子が心配だったりしてる(笑)
キャラクター全てが愛おしい♪
バス表示に、こだわるかどうかは人それぞれ。
人のコメントに噛みつくのは見ていて良い気がしません。
なんかここも息苦しくなってきたな。
反論も感想じゃないの?
誰かが誰かに反論するのすら許さないみたいな雰囲気…
いい流れだったのに、先週くらいからおかしいよ。
↑↑うん。いえてる!
バスのことにこだわってここでドラマ全体を批判してる人なんてだれもいないよ。よく読んでから何か言って!
いいじゃない、一つの事にああだこうだ皆でいろいろ言い合って。
こういうとこに書くのが単にドラマを信者のように絶賛しまくるかアンチのようにけなし倒すか、どっちかとしかとらえてない人がおかしか流れを作っちゃう。
感想欄はドラマの賛否対決を目的として書く場所ではないと思う。
ピリピリしないでそういう感覚は捨てて参加して欲しい。
でないと気楽に皆が何か書けなくなっちゃう。
バスの件なんてドラマで明確に答え出してないんだからそういう事についてこそ自分はこう思う、とか書き合えばお互いに意見交換になってああそういう取りかたもあるのか、とか思えるじゃん。
こういうサイトは他の人の考え方を知ろう、という気持ちがあってこそ良いコミュニケーションが成り立つのでは?
ドラマの感想が一つも書いてないコメにいいね!とかよくない!とか投票するのもホントはおかしいんじゃないのかな?まるで某サイトみたいじゃないの?
賛否対決がしたいなら某サイトにもどるか、絶賛意見しか受け付けない体質なのなら自分で信者サイトでも作れば?
せっかくこのドラマ好きで楽しんでるのにマナーが守られていないと好きな人全体が誤解されかねないし、そんなことでドラマまで嫌いになっちゃう人が出てきちゃったりしたらどうするの?
空気は読まなくて良いのではないでしょうか。
他人を馬鹿にするような感想でなければ、自由に書いてはいかがでしょう。。
あまりこういうことは言いたくないのですが、
妙なコメント書いてる人って前作の絶賛者ですか?
書いている内容、攻撃のしかたがそっくりな気がしてしまうのですが。
ちがったらごめんあそばせ。
>枝葉末節に噛み付いて本筋を見失いたくないよ。
自分がドラマについて意見をいう事を「噛み付く」なんて言いませんね。枝葉末節が積み重なってドラマっていうのはできてるもの。
説得力のない描写があってはストーリーの大事なところへは行きつきませんし本筋は見えて来ません。でもこのドラマに関しては枝葉末節の矛盾はかなり少ない方だと思ってます。矛盾ばかりで何を言いたいのか最後までさっぱり不明のドラマもありますからね。
バスの件についてはどう考えればいいのか作者や演出家がどういうつもりでああいう描写したのか面白いところ。単なる演出ミスだったらそれはそれで笑えますね。確かに東京まで行く長距離バスと路線バスが同じ形もヘン。他に一人おばちゃんも乗ってたしね。
でもわざわざ袖ヶ浜終点に途中で変わったのも何かあやしいですね。上野の地名があの辺にある、というのもあり得る感じしますが地元で育ったユイちゃんがそれを間違えるかなぁ?
「娘には好きなようにさせたい。」とか言ってたくせにやっぱりそうでもなさそうなユイパパとかが絡んでた方がドラマとしてはちょっとおもしろいかも。
とはいうものの私はこの件にはものすごくこだわってるというわけでもありません。
東京に舞台が移るとまた違った面白さもあるのでは、と期待してます。
ドラマを褒めたり、批判する感想を書くことよりも、人に対して批判することが好きな人もいますからね。
たまに、荒れるのも人間らしくて楽しいものですね。
今、月曜と火曜の回録画で見ました。バスの件盛りあがってますね。こういう推論も楽しいじゃないですか。同じドラマを見た者同士が1つのことで熱く語り合うのもいいと思います。
そこで私の意見を1つ。どうも2人が乗り込んだバスは、確かに「上野行き」になっていましたが、だだしその後に(急行)となってたのです。すなわち正確には「上野行き(急行)」の表示でした。そしてバスが走り出して暫くして表示は「回送」さらに表示が変わろうととするところでアキとユイのカットに変わりそのあとアキが行き先に疑問を持ちます。
高速バスに果たして(急行)というものが存在するのか。私はよく知らないのでなんとも言えませんが、(急行)は路線バスで使うものじゃないかと思うのです。とすると、やはりこの「上野」は、どなたかが言っていたようにこの近くに「上野」という地名がありそこのことを指していたのではなかったのでしょうか。
路線バスが前の表示のまま間違って出発し途中で慌てて本来の表示に変えた。そうとも知らず2人は「上野」の表示だけで見て飛び乗ってしまった。まぁそんなとこじゃないでしょうか。
もっとも、私はこもあたりの勘違いをおもしろおかしく語る夏ばっぱのナレーションが本来はあつたのではと思っています。ただ、時間の関係でこれがカットされて視聴者を混乱させたのではないでしょうか。
自由に感想を書くことが、共感や反論につながり、ドラマもサイトも楽しめるのなら、最高ですよ。ただ、反論が喧嘩につながり、荒れてしまうのを嫌っている方が、ここに移っってきたのは事実です。
自然な流れでいいんじゃないでしょうか?共感も反論もあるし、ひどくなると、苦情も出るし、削除もあるし、来る人も去る人も拒まずで、
細かい規定なんてないのだから。感想でなくてすみません。
ヤフーのみん感がすごいんですけど。なんか2分毎に星5投稿、しかもほぼ1行。何人体制か知らないけど24時間その調子なのかな?そんなことしないと何か都合悪い事でもあるのかな?そういうの見ると、その真逆の評価入れてる感想の方が真実味があるように感じるんですけど。NHKで雇われてるんですかね?
観光協会で欲深い大人達が集まる中、たまたま中央に鎮座してたボスキャラ春子ですが、男達の言い分にはちょっと違和感があるような表情だったのは、25年前に自分が家出した時の大人達の言い分と同じだったからですよねぇ・・・
アキは自分の意志なんかなくてユイに巻き込まれてる被害者だって思ってるみたいだけど、海女クラブのメンバーを応援団に従えて乗り込むアキの姿にビックリなんだろうなぁ
25年前の自分には手のひら返して寝たふりしてた夏バッパが先頭でアキを応援する姿を見たら・・・春子は複雑だよねぇ
春子とアキの母娘関係も気になるけど、夏バッパと春子の母娘関係も気になるなぁ・・・
いずれにしても春子にとって人生の大きな転換点になりそうで、見逃せない!
ヤフーのアンチが来ているが気にせず感想を書きたいと思います。
バスの件は視聴者に分かりずらい印象を与えたのは確かで、演出家が悪いと思う。もっともドラマの中だけで万人に理解できるよう願いたいです。最初の上野表示はウケ狙いのために、やったんだと私は思っています。ですが時と場合によっては分かりやすくするべきで笑いが必要ないこともあると思います。
私はファンなので悪口言いたくなかったけど、今回だけは演出家に対して腹が立ちました、そして脚本家も複数いる演出家に示唆しないのも知っています。だからこのように矛盾が生まれる原因になるのです。
もうこの話を永遠いうことはありません、今後に大変期待しておりますので、結局ファンなんで(笑)
アキのアイドルになる理由いいと思う、東京いっても自分の故郷が一番と確かめるため、なんて、じいちゃんの意思継いでるね。
東京編も応援します。
そうこれ親子三代の描写がすごくおもしろいですね。
真反対だと思うとそっくりだったり、年取ると母親に似て来たり・・。親子だって別個の人格だし血がつながってるからと言って全てを許せるわけでもありません。
でも親子ならではの心の変化、相手への愛情がこれからもしっかり描かれると嬉しいですね。
バスのこと、ここで生まれて初めて路線バスに急行があるって知りました。まわりにバスはいっぱい走ってるけれど、電車と地下鉄しか乗らないし、長距離バスに至ってはほとんど乗ったことがないのでバス事情を知らなかった・・。しかしあの描写はなんだったんでしょうね?
感想サイトについてはどこでも反論がない、なんてあり得ないと思います。だって違う意見の人はもちろん同じもの見ても自分と真逆に感じる人って人間界には絶対いるもの。反論イコール相手の人間性否定ではないでしょう?そんな感覚でコメントし合ったらお互い傷つけ合うだけでそれこそドラマの本筋からも感想サイトの趣旨からもどんどん離れてしまうと思います。
マナーはここだって、どこの感想サイトだってホントは同じ。ただそれが守られてるサイトなのか、管理人さんがなにを目的に運営しているか、どういう人達が出入りしているか、などでサイトの雰囲気がそれぞれ違うってことだと思います。「人」の批判が好きな人はこういうところより2ちゃんねるとかの方が楽しめるのではと思うからそちらに行った方が皆のためです。
ちなみに私は具体的記述がなく、短文の似たような感情論でただやみくもに肯定するだけ、否定するだけ、そういう感じのところはドラマの感想サイトとしてあまり面白みを感じないし、好きでないのでここにおじゃましております。自分でも見続けるうちにどう感じ方が変わって来るかわからないから自由にその時感じたこと書きたいし、小ネタに対してもみんなでああだこうだ☆関係なく楽しみたいなあ・・極論、限られた人達だけの評価平均なんてあてにはならないから星平均とかにそう興味ないんです。もちろん楽しめてれば高評価、つまらなければ低評価はつけますが・・
バスの件いろいろ続いてますが、バスの表示の真相よりも、あの後、間違いに気付いて、というかバス側の仕業?か、家出未遂事件の直後、どんな顔して2人は家に帰ったのか。どんな風に家族と接してどんな会話を交わしたのか。まずそれが一番知りたかった。なのに、そこをスルーして何故か観光協会の会議風景から家出事件の反省会みたいなのと、海女カフェでのアキの熱弁って、大事な部分映さないなんて、手抜きだね。春子なんて、「アキは?」とか言ってさ、まるで別居中の娘の居所聞いてるような雰囲気。夜中に、朝に顔合わしてたんじゃないのかな~?
25年前の自分と重ねると、春子はユイのこと引き止められないよね。
でも自分の娘のこととなると話は別なのかな?
春子は25年前のあの日以来、納得できない人生だったわけだし、それをやり直したくて北三陸に留まり、離婚までしてあの日に戻りたいんだから。
あの日に戻って、夏さんとの関係が修復されないと先へ進めないよね。
管理人さん、いつも、ありがとうございます。ご苦労様でした。
いよいよ本音を語り合う時が来るのですね。
いい家族になって欲しい。
心からそう思います。
アキの考え方はあまちゃんかもしれないけれど、「そうだったのか~」と妙に納得してしまいました。
「東京に行って来い、アキ!」「アイドルをやってみて来い」
「家出未遂事件の直後、2人はどんな風に家族と接してどんな会話を交わしたのか」をスルーしたのは手抜きとの指摘も有りますが、どのシーンを描いてどのシーンを視聴者の想像に委ねるかは脚本家の選択の問題だと思います。手抜きで論ずる問題ではないと思います。
もっともその選択が良かったか悪かったかの判断は人それぞれでしょうが・・・
私見としてはそんなに悪くなかったと思いますよ。
私もそんなに違和感無かったです
てっきり夜の旧漁協の前から始まると思ったのですが、観光協会の場面だったので「えっ?」と思いましたが、その後のユイちゃんのプレゼン?や海女クラブの場面に引き込まれて行きましたので、バスの解説等なくても全くきになりませんでした
ていうか、こういう感想欄読んでなければバスの件とか「間違えちゃったんだね」くらいで全然気になってなかったかもしれません。
海女クラブでのアキの話に皆が共感していくところ・・・
すごくベタではあるのですが、感動してしまいました。
私的にはなんかこのドラマはちょっとした、たいしたことでもないのに泣けてきます。
そういえばその時のBGMって、初めにアキとママが東京に帰ると言って、結局ママがアキの手をひっぱって列車からおろしてしまい、大吉さんと列車だけ行ってしまった時のBGMと同じかな・・・とか思ったり・・・あのシーンも凄く良かったし
明日はどうなるんだろう、海女クラブがついているからもうママに叩かれないとは思うけど
アキ独りではなく海女クラブの面々が入って来た時の大吉三たちの驚きよう!笑えました
この件をきっかけに夏ばっぱと春子さんも本心を語りあうのかな・・・
今週も期待大です
スポンサーリンク







