




![]() |
5 | ![]() ![]() |
638件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
69件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
25件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
20件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
107件 |
合計 | 859件 |
共演があってもなくてもどっちでもいいです。楽しみに変わりはないんで。
>嵐の出番を増やすせいで、レギュラーメンバーの出番が減ったら嫌です。
それでも面白ければいい、が私の感想ですけどw
というかその意見って怪物くんスタッフへの信頼ゼロの意見ですね(苦笑)
向こうは作品作りのプロだし、脚本家の方の腕もいいと視聴者は理解してるはず。
「お遊び」と「本筋」のバランスを間違えることはしないと思いますよ。
いや、ミラーマンは「相葉ちゃんデザイン」だからwww
共演歓迎だけどなあ…翔君も松潤もノリノリで大野くんのお世話するんだろうなあ。
翔君弟も大喜びだろうなあw相葉ちゃんテンションMAX!でwニノは普通にヤッシーとか竜さんの会話に混ざってるんだろうなあ…。
…楽しみすぎる。
崎陽軒のぎょーぎょー喰いたい
TOKIOも総出演w日テレやりすぎw(あったらだけど)
だったらあっちもリーダーでしょ!ぐっさんも怪物…似合いそうだけど~。
長瀬君はテンションMAXになりそうで…w
こうなったらTOKIO・嵐メンバー総出演、ただしちらっとしか出ないのでまるで「ウォーリーを探せ!」状態。
だったらおいしすぎる。
良かった。まともなスレに戻って。
ここ2~3日、傍観して、元に戻るの待ってました。
具体的な役柄まで出てるって事は、ガセではないってことか。
ぎょうざ喰うかい?
まともなスレじゃなかったの?w気にしなくていいですよ。
ここ、定期的に荒れるから。
荒れたらそこに参加してた荒らし以外は無言で退避。
それだけですw
役柄を含めファンの妄想のガセって可能性もあるけど。
ええとね、本当かどうかって公式発表が出るまではあんまり
意味がないと思うんです。
みんな半信半疑でいろいろ想像して楽しむ。そのぐらいのノリの方が
映画の楽しみも増すじゃないですか。
JAL良いですね。会報届きました?合わせてみると一層良いですね。
そういえばインド撮影いつなんでしょうね。Mステは25日だし、でも特殊メイクスタッフが現地入りしたという情報もあったし???
撮影日数少ないのかな。レギュラーもあるし長くは行ってられないよね。あ~大変だなあ。
>それぞれの衣装のデザインは全て、大野が行う。
これなんか、すごくガセくさい。今まで大野君、そんなヒマなかったでしょ。
そういえばTVLIFEのインタビュー良かったですね。
大野くんは多分誰か触れた人いるだろうからスルーしますけどw
やっしーの大野くん&竜さんの涙のエピソード二段オチに笑いが。でも「プロ」って本職さんに言われると
ちょっと嬉しいものですねw
でも一番嬉しかったのがデモリーナのインタビューだなあ。もともと好きな女優さんだけど、
引き受けた理由がかっこいいし、「怪物くんが大好きだったから」って。バーベキューの「お母さん」もなんか…イメージ違ったw
医龍番宣でバラに出た時「やっぱりクールな人なんだな」って思ったけど、素はノリのいい方なのね。
稲森さん、鹿賀さんはホント作品クオリティを上げたと思いましたわ、改めて。
だから別にガセでも良いんじゃない?wガセなら「やっぱガセだった」で笑い話なだけ。
ここの人たちも本気で100%信じてる人いないでしょ?私は半信半疑ですよ。でもミラーマンが
怪物ファミリーに「お前、見えてるぞ!」ってつっこまれる想像するのは楽しいですw
妄想ごっこみたいなもの?でしょう。どうせ今の時点で真偽は分かんないんだから。
稲森さんが怪物くんを鞭で打つ所、ホントに当たってしまったって書いてありましたね。
打たれた事無いけど痛いんでしょうね。
その場では痛くないって言って、後で「ホントはちょっと痛かったの…(笑)」ってなんか可愛いんですけど。
現場ホント仲良しですね。雰囲気の良さがにじみ出てる。
やっしーの女の子のエピソード、まつにぃのわんこお散歩エピソードにも通じますねw
やっしーのは保育園?の時のことなのかな?ドラキュラじゃないかとばれ始めたって…w
八嶋さんが、4話の涙のシーンを「すさまじい号泣」って言ってましたけど、確かに…。
思い出すと泣けます。
で、そのあと竜さんの「おえ~っ」エピw
でもそこに八嶋さんの思いやりを見ました。大野君だけあげたら見る人によっては「お世辞」
と取られそうだものね。竜さんの「お笑いのプロの技」を並べたことでそういう印象が薄らぐ。
まあ、八嶋さんは大野くんがもてはやされるの嫌いってよく知ってるからこそ、
大野くん「に」気を使ったのかもしれませんけど…。
八嶋さんがドラキュラでホント、良かったです。
古畑任三郎にチョイ役で出てた頃からツボでした。
ちなみに大野君のツボ映像、ライブのシメのコメント。
「ちゃんと化粧して下さいね」で会場、大爆笑。
何回見ても、ツボです。
では、また後で…。お付き合い頂き有難うございました。
日経ビジネスオンラインに”嵐に”嵐”が吹いた理由”が載ってました。
そこで、個々のメンバーについてコメントがあったわけですが、大野くんについては”大野(智)くんは、頼りなさそうに見えて、歌・ダンス・スポーツそして絵画と不思議な万能人”とありました。見てくれている人は見てくれているんだなぁと。
あと、5人の性格を見てみると、どこの会社にもいる5人と思えるそうで、大野くんのタイプは”いつも頼りなさそうだけど、任せると何でも器用にこなしてしまうタイプ”だそうです。
そんなに”頼りなさそう”と言わなくてもwと思いつつ、そのギャップというか真価を理解してるんだと嬉しくなりました。
う~ん。そうですか…。私は日経の記事「わ~嵐に興味ないおじさま世代の書く記事って感じw」という感想でしたけどね…。
そもそも「水で薄めたような個性」って笑えるわ。高度経済成長期のガツガツさが若者にはあるべきと
いまだに考えてるおじさま方らしいコメント。相葉君の「体が弱い」もいつの話だよ!まあ、今もそんな強い方じゃないだろうけど。
でもまあ、そういう世代の考える「嵐像」ってそんなものだよね。世間もそう思ってる人は多い、ファン以外の特に男性。
以前とあるメンバーのインタビューもあっさ!って思ったけど、彼らは「高い理解力の必要なアイドル」だから仕方ないかw
(↑これぴあでしたっけ?昔だから記憶が…)
まあ、そんなに嵐に造詣は深くはないでしょうけど、大抵そういう人って権威に弱いから、インテリな櫻井くんやハリウッド映画な二宮くんを褒めそやすけど、今回は結構まともだったかなぁと思いましたよ。「やれば出来る子」な大野くんってなかなか一般知らないですので。
やっぱりなんでも出来る万能人は大野君ですよねえ。虚像と実像は違うから、紀香さんは分からなかったんでしょけど。
あ、やめた方がいいですね。また、堂々巡りになってしまうから。
ふふ…ごめんなさい。ちょっと熱くなってしまったw
嵐にというか芸能人を別に深く掘り下げようとは思ってないですよね、日経w
渡辺謙さんあたりなら喜んで掘り下げそう。そういうものですね。
やればできる子…ちょっと懐かしい気が。結構前ですか?彼らが自分たちでそう言ってたのは。
先日2008年前半の$誌を見つけたんですが、このころの彼らは表紙を飾るのも何年ぶりかで
「大丈夫か?w」「前の売り上げが悪くてこのブランクじゃw」って自虐ネタで盛り上がってたんですよね。
ちょっと切なくなってしまった。私は嵐はジャニーズのTOKIOポジションでいくのだとずっと思ってました。
彼らの音楽をやり、体を張って和気あいあいとバラエティをやり、ファンと和気あいあいと過ごし…。
マイペースにちょっとずつ伸びていく、そういう成長の仕方をさせてもらえるんだろうと。
数年で状況は一変しましたね。国まで、民事再生企業まで彼らに頼るくらい…。
ちょっとした感傷に浸ってすみません。その中で彼らは立ち向かってるなあって感じがします。
10年前櫻井くんが「嵐のファンで良かったと思われるような嵐になりたいと思います」と言ってましたが
充分そう思ってますよ^^
ま、こんなところメンバーは見てないと思いますけどw
大野くんは私は結構一般に人柄も実力も認知されてきてると思いますよ。嵐の10周年と彼の出演作のブレイク、
重なっているし。ニノも俳優としての認知は増してますね。他メンはいろいろバラツキがありそうですが、
これから(演技に関しては)良作に巡りあって欲しいです。
16:44:55さんの「切なくなってしまった」という気持ち、わかります。
私も、あの路線で行くと思っていたので。彼らもそう思っていたでしょうね。
でも、今の状況、私も、とても頑張っていると思っています。
予想していなかったけれど、応援していこうと思わせてくれます。
ただ、私は、櫻井くん・松本くんは、今の状況を望んでいたんじゃないかと思うのですが、どうなのでしょうか。
大野君は…本当に、ここまでの知名度になることは、本人もびっくりでしょうね。
多分、その自覚も、つい最近、やっと出て来たのではないかな。
でも、すごく頑張っていると思います。
これだけTVで演技が見られるようになり、評価もされるようになるとは、嬉しい限りです。
本当に、これからも、良作にめぐり合って、あの演技力を見せてもらいたいですね。
2年くらい前の嵐特集をした宝島での評価はひどかったですからね。
ほとんど認められていませんでした。
今、日経さんがそのように見てくれてちょっとは実力が認知されたかと感慨深いです。
レスどうもです。翔君・松潤だけでなくメンバー誰もが認知度が上がることは望んでいたと思いますよ。
相葉君の手紙からもわかるように…。でも、なんというか、もっと階段一段一段上った先にある
ブレイクだったんじゃないでしょうか。自分たちがコントロールできる類の…。
私は彼らの人気が実力以上だとは思ったことはありません。心ない人は「推されたからだ」といいますが、
推されて売れるならもっと数多くの芸能人がブレイクをはたしているでしょう。
彼らはメディア露出が増えたことでその魅力が広く認知された、それだけのことだと思ってます。
でも、よく翔君がインタビューで語る「置いてきたもの」が切ない。おそらくは
深夜時代を共に過ごしたスタッフ、自由に出来なくなったロケ、巨大な会場でしかできないコンサートなどなど
ファンからは伺い知れないほど沢山のものがあるのでしょうね。
でも、おっしゃるようにようやく彼らは受け入れてきたんだろうと思います。
昨年今後の嵐について語り合ったことが多かったという5人。
感傷に浸ってるようですが、彼らを応援する気持ちは年々増しています。彼らを通じて多くの
素敵な出会いもありました。
大野くんは勿論、彼ら全員いい作品(芝居も歌も)に恵まれてほしい。それが願いですね。
智くん、相変わらずソファで寝てるんだね。
寝る時寒いからって、パジャマの上に翌日着るズボンやシャツを着込んで
起きたらそのまま仕事行くって...だから朝はもこもこって...
ちゃんとおふとんで寝ないから、夜さむいんでしょ?
あーでもやっぱしどこでも生きていけそうな人だなと思う。
興味のあること以外は、こだわらなさすぎ。
でもそんなとこもすき。
すごいなCXwどんだけ怪物くん推しなんだ…ってCXがめちゃ好きそうな題材だけども!
ヒロシと大野くんがいちゃこらしすぎてました。
これでオオカミ男→ドラキュラ→パパ(ここ逆?)→ヒロシか。
ローカル時代フランケンも来てなかった?
こうなったらデモキンも来ませんか?w
うみにちゃんは?
今日のだけ見たらクリフクライム、松潤が上手いって思うんだろうね。
でも、これまでのをずっと見てると、ねずみ返しの難しい所から華麗に頂上に上れるのは大野君ぐらいですよね。
みんな、右はじか左はじから頂上に上がる事が多いです。
まあ、どっちから行っても押したポイントの点が入るから、同じなんだけど。
龍臣君は、何かの番宣ではなくゲストに来たのか。
だとすれば、ホントにCXは怪物くん好きだな。
プロデューサーか誰かの息子か娘が怪物くんを好きとか…そういう事かな?
うみかちゃんも、そのうち来るのか?
どうせなら、アックマーも…。相葉さんのドラマにも出るみたいだし。
津田さん絶対オモローな気がするw怪物くんの脇の人たちって
なにげにバラ対応できる役者ぞろいだよね。
…海かちゃんはちょっとわからんけども(苦笑)。
今日のVS相葉ちゃん以外異様に気合いが入ってたのはなんで?w
じぇらしーですか?ww翔さん連投にウケました。
そしてさりげなくひろしとかいぶつくんに割って入るニノ…。
最後はなんだあれ、怪物くんファンクラブかw
なんでみんなで見守る…w大爆笑でしたよ。
しかし大野くんスイッチ入ってたね。RCTで途中で代わってよかった。
子供にプレッシャーかけたらかわいそうだものね。
その辺は配慮があるわ、VSは。
なるほど。ただ単に背が足りないからチェンジだったのかと思いました。
確かにメンバーが龍臣くんを取り囲んで、大野君から隔離してた。
二人の仲良しっぷりが見たかったのに、ニノがちと邪魔だった。
言い方わるいかもですが。
観戦時、たつおみクンは大野くんの手を握ったりからめたり・・・ホントにいつもあんな感じなんでしょうね。微笑ましいやらうらやましいやら。
背が足りなかったら箱がありますから。10周でしたっけ?最高記録出したときみんな箱二段重ねてのってました。
最後までさせてたおしたらかわいそうということでしょう。まだ小学生だものね。
ニノはさりげなく邪魔をしたのでしょうね。Jr時代からの大野坦の技を見ましたw
それに比べ仲のいい二人にガチでアピろうとする翔潤…w相葉ちゃんは「お兄ちゃん」でしたね。
すねちゃう龍臣くんに対する相葉ちゃんの対応、これまた流石。ワカメちゃんを思い出しました。
あの時も女の子に対するというより男の子に対する感じでしたものね。
そういえば、関東で昼に放送してた頃、知念君が出たけど、
大野君の隣にはなかなか行かせてもらえなかったな。
最後の座りトークの部分くらい隣にしてあげてもよかったのに。
嵐ちゃんの方のマネキン5は道重さんは出ませんでしたね。
仮に出たとしてもサスガに思った事をもう言えないかも…。
でも、昨日は「イチハチ」という番組で、感じ悪さ全開でした。
あり得ない我が儘キャラ、プラス勘違い女ぶり。
友達いるのかな?って感じ。
ありゃ、松潤ファンではなくてもイラッとするだろうね。
男性はどうか知らないけど。
そうかな?道重さん、西川先生とも「毒舌」キャラは仕事だしwまあ、それが素でも別に。
ついでに松潤ファンでブログがっていうの見に行ってないけどああいうのは
数が集まるからいけないんだよね~。ひとりふたり「あの言い方きついっす」って
書き込んでたらそれに乗っからず「そうだそうだ」と思って引き返せばいいのに。
同じこと何人も書いたって意味ないでしょうにね~。
あ、話ずれた。でも、道重さんこないだ濱田君にモー娘よりAKBのが好きって面と向かって言われて
(言わされたんだけど)がっくり来てたよ。あれは可愛そうだった。
そもそも今の若い子モー娘殆ど知らないでしょ…メディアに出してもらってないもん。
私もブログなんかは見ないけど、
彼女の場合、西川先生のように仕事で、ではなく、TVに映らない裏での後輩イジメ的な
(本人はそのつもりが無いのかも知れないが)理不尽な要求をして、周りが迷惑しているという証言が幾つかされていたから、
素で勘違いさんなのだと思う。
西川先生は裏ではちゃんとした大人ですよ。
まあ、道重さんよりはずっと年上だから、当たり前と言えば当たり前ですけど。
モー娘。はもう終っわてるんじゃないかな。
ミキティ―あたりまでで既に終っわてると思う。個人の認識ですが。
裏でそうなんだ…まあ見てないからなあ、なんとも。
ネタ的な事もあるかもしれないし、リアルに後輩イジメしてるのかもしれないし。
どっちにしてもリアルにそんなことしてるようじゃ確実に干されていくと思うので外野がとやかく言うことではないですよ。
また、実際は誠実に仕事をし、周りへの配慮もしてればピンでも出演機会が減ることはないでしょう。
モー娘が終わってるかは分かりません。ファンもまだまだいるだろうしね。ホントに終わるのは「解散」ってなった時だろうし。
ただ、今の女子アイドルは不遇の時代ですね。あけびさんひとりがちだもの。
まあ、もーむすひとりがちじだいも、さかのぼればおにゃんこひとりがちじだいもあったわけだし、
時代は巡ってるんでしょうけどね。
それにしても後輩イジメ、女子アイドルって流れ山ちゃんVS品庄思いだしますね。
ああ、確かに。一人勝ち時代。大勢での。
マネキン5の話から道重さんの話にしてしまい、すみませんでした。
怪物くんスレなのに、大野君とあんまり関係なかったですね。失礼しました。
いえいえ。(って私なに様w)のったのはこっちも一緒だし。
噂では今日インドに発ったって話出てますね。気をつけていって来て欲しいですね~。
怪物くんの世界観のロケ、どう考えても都会で撮るとも思えず。
翔君あたりにインドでの注意点を聞いて旅立ったのなら心強いでしょうが。
衛生面だけ気になりますが、インドも経済成長は凄いらしいですね。
まだまだ発展途上だと思ってましたが、私が無知だったようで。
元気で帰って来て欲しいです。
では、おやすみなさい。お付き合い頂きありがとうございました。
格差は凄いと思いますが今はIT大国ですからね。都会は大丈夫だと思います^^
おやすみなさい~。
どうなっちゃの?
え?これなに?
【お知らせ】なんだと
サイト運営者様
【お知らせ】
当サイトにおいて書かれたユーザー様に関する情報については、当運営側に全て帰属されるようです。情報の再利用に関する決定権も同様となるようです。ユーザー様はこの事をよくご理解され利用したものと判断されますので、どうぞこの点についてはご注意をお願いします。今後とも宜しくお願いします。
これはいつから行使?
この告知以前の過去の書き込みについても適用される?
なぜ「帰属されます」でなく、「帰属されるようです」という伝聞形の曖昧な言い回し?
要するにコメント内容についての資料提供や転載について、ユーザーには何の権限もなく運営側の判断で行うのでよろしく..
ということですか?
なぜ「怪物くん」だけなんでしょうね?
コメントだけではないのかも知れませんね。
…という気がします。データの転売とか私は怖いなと思う。
セキュリティよりもコンプライアンスでしょうかね。
ユーザーの中にはサイト側の悪意を察知出来る方もいますので…。
でも、この番組情報と告知って、編集者が「x」ってなってる。
運営側からの告知ではないと思う。
コピペ好きのアスタリスク男爵
これでも一生懸命考えた手なんでしょう。