




![]() |
5 | ![]() ![]() |
99件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
50件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
61件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
61件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
295件 |
合計 | 566件 |
今日はいよいよ颯太が紗栄子に告白するね。
ちゃんと失恋できるのかな?
薫子も颯太に告るみたいだし、相手の気持ちを知ることで3人の気持ちも関係も大きく動いてくるだろうね。
こうなるんじゃないかなという予想はあるけど、とにかく今日の放送が楽しみ。
ここから紗栄子だけじゃなく、自分を想ってくれる薫子にどう接していくのか。エレナも完全に失恋したことでそばにいてくれる颯太に気持ちは傾いていくのか…。とても興味をひかれます。
すごく楽しみにしていたのに、セフレだの、人妻に未練タラタラ人妻もうだうだ、がっかりもいいところ。 期待していたドラマと違ったため、リタイヤしました。
せめて、セフレじゃなくプラトニックなつながりだったら良かったな。
嵐ファンのおばさんです。
アイドルとはいえもう30歳。
不倫でもセフレでもありだと思います。
だだこのドラマに全く感情移入出来ないんです。
それが脚本のせいなのか、演技力のせいなのかはわかりませんが…
切ないって言うより、軽いおバカな感じしかしなくて。
奏太は一体何がしたいの?
旦那さんから奪う気もないみたいだけど、それなら未来はないよね?
ただ思っていたい…っていう切なさもないしなぁ
奏太も自分のやっていることに疑問を感じて、だから今夜告るんでしょ?しかも失恋してくるってことは自分の気持ちにけりをつけてくるって事でしょ。諦めようとしてるってこと。
物語が動くのはむしろこれからだよ。ちゃんと失恋してからが、みどころじゃない?
そうですね。
やっと動き出したって事ですね。
これで応援する気持ちになれるかな?
とりあえず今日の放送見ます。
潤くんのファンですがこのドラマつらいです。痛いです。上の人が嫌ならそんなにファンじゃないようなことでしたが、ファンだから潤くんは見たいけど毎回何度もあるラブシーンがつらいのです。でも今回は自分が見なければと思ってましたが、皆さんがこんなにラブシーンに寛大だと松潤は際どいラブシーンいいよと認識されるのが嫌です。そしてあんなに好きだったのにファンでいちゃいけない感じに思えてしまいます。
アイドル脱皮の試練なんですね。
嵐の中では松潤が先頭を切って大人の世界に。
俳優で行くなら、通らなくてはいけない道なのですね。
そうですね、歌って踊ってだけでは生きていけないですからね。
ファンが応援しなければ誰が応援するんだよって話ですね。
皆さんのコメント、賛否両論ともに勉強になります。
主人公の名前は「爽」太です。ちょっと気になったので。
「爽」やかとは程遠い名前の男ですね(笑)
今日は予告で不倫はいけない事だから自分から失恋して忘れるみたいなストーリーが書いてありましたが、そんな事に大の大人が今さら気づくなんて笑える。
原作は知らないけど
まぁ、それはそれで、どういうオチに
するのか見物ですね。
不倫はいけないことだというのは爽太もわかってるでしょう。
想い続けることの空しさにやっと気づいたんじゃない?
エレナを見て。
気づいてたからって必ずしも正しいことができないっていうのが恋愛じゃない?
でもやっと爽太も一歩を踏み出そうとしてるね。
紗江子はどう答えるのかな?
手に入らないから恋い焦がれるみたいなw
ちょっとソウタは精神年齢低いから
気が付くのかなり遅れたけどさ
男としてのケジメ 頑張ってつけろよ!
皆が単に松潤が嫌いでコメしてるとしたら
それはそれで注目度が半端ない凄い人だけどw
問題は やっぱりドラマ化にあたっての薄い構成だと
ジャニでも元アイドルでもドラマが良くて
良い演技もしてだったら ここのコメの人ら
辛口だけどw 良いものをわざわざ松潤だから!と
クサス人はいないと思うよ
何でこんな事言うのか?書いてあるの
もう一度冷静に読んだら これからの松潤の課題として
勉強になると思うよ
オバちゃんとして 松潤の裸好きです!
綺麗な男の裸が嫌って女子 素直になりなさいw
ラッキーセブンは眼福でした 瑛太最高!
有難や〜と思ってたw
同感ですね。
冷静に言葉を選んでの松潤ちょっと・・というコメントは素直に読む事ができます。
問題は顔がとかメイクがとかドラマに関係ないコメントをしてるごく一部の人なんだと思います。
紗栄子はそうたに告白されても適当にあしらってキープにするんじゃないかな。今は旦那とあんな状態なんだからわざわざ振って都合のいい存在のそうたを切ることはしないと思う。
そうたもエレナを放っておけないように紗栄子も放っておけないだろうし…。いずれにしても状況はあまり変わんないんじゃない?
私は、失恋ショコラティエ、いつも楽しくみています!!
どんな松潤でもやっぱかっこいいですよね!!
私は毎週楽しみに見ている派です。
原作はあまり楽しみを見出す事が出来なかったので買うのを途中で辞めましたが、ドラマは普通に楽しいと思います。少し暗いような映像はショコラのイメージみたいで素敵だし、キラキラしていて、挿入曲のピアノも素敵!なにより、サエコさんのメイクや服装がとても可愛くて参考になります。役には共感出来ないけど。。
松本さん含め綺麗な俳優さん達と綺麗な映像は非現実の世界に連れて行ってくれて、あっという間の至福の時間です。
賛否両論ありますが、それだけ注目度も高いということですかね?
お洒落なセットを見たり洋服を見たり、そんな楽しみ方が出来るドラマだと思います。
松潤.....
ヘアは茶髪 眉毛は黒 なんかヘンだよ
サエコ 気持ち悪い
誰にも感情移入も出来ない
「失恋じゃんけん」って何?
フジで1番視聴率がイイ 「サザエさん」にあやかってるの?w
原作の好きなシーンが軽----く演出されてました。。。
少しは起動修正してきたけど、もうもう。。。今更って感じです。
失恋じゃんけんってサザエさんなの?
違うよね?
なんだっけ?
松潤は道明寺みたいに黒髪が似合うよね。茶髪なんか似合わない。確かに鼻の下も伸びてるように映る。
このドラマだけ?今まで思った事ないから常にデレデレ妄想してる役だからかな?
さえこ顔だけは凄く可愛いけど何回観ても石原さんが人妻に全く見えない。
今だに深キョンなら人妻に見えたな~と妄想しちゃう(笑)
しかし旦那さんどんな金持ちなの?
今回告白するかと思いきや次回なの?引っ張りすぎ。
早くセフレとくっつけ~!
同じ人妻としてさえこ離婚して最後爽太とくっつくオチはだけは嫌だ!
目覚ましじゃんけんじゃない?
前回までのドラマのイメージを左右していた妄想シーンとラブシーンが影を潜めて、ショコラティエらしい仕事モードにシフトしたのでしょうか?ネットでの批判や不評だった演出を、変更したような回に見えました。紗がかかったような空気もなくなってたような・・・ちょっとがっかりしました。初心を貫いてほしかった。
サエコさんが爽太を受け入れたらエレナは振るの?セフレに戻るの?ふられたらエレナと付き合うみたいな思わせぶりに、何この男って妄想バカの時よりひいてしまいました。
今日のはどうなんだろ・・・
エレナをキープしてるように見えてしまった・・・
各局 エレナも爽太も肌を重ねた事で情が湧いてお互い好きになってきてたって事?
じゃあわざわざサエコさんに告白する事ないんじゃないのかな?
爽太はけじめでも旦那と上手くいってないサエコさんはうろたえちゃうんじゃないの?
黙って諦めてエレナと幸せにって方がよかった気がする。
身体からの関係って実際ある話しだし。
あれ これじゃ終わっちゃうか。
でも↑の人も言ってるようにサエコさんと爽太がくっ付くなんて絶対嫌です。
↑
各局・・・×
結局・・・〇
ごめんなさい
物語が動き出した感じです。バレンタインにサエコさんに告白したら、サエコさんの返事は?う~ん。きになる。爽太とエレナがくっつくのか?
私は毎週、楽しみにしています。もちろん、来週もとっても楽しみです。
つくづくご都合主義の男
こんなにひとりの主人公に対して賛否両論熱く語るドラマもないんじゃないでしょうか?
所詮、少女漫画が原作のドラマなのですから、ありえないくらい馬鹿なダメ王子でも全然ありだと思います。現実に近くにいたら引きますけど。目を覆いたくなるような残虐なシーンやケンカのシーンなどひとつも無く、素直に楽しめるドラマだと思います。
最近、キラキラ切ないドラマって少ないから凄く新鮮です。
ご都合主義で人妻になってまでずっと想ってるところは人間的とか恋愛的にはともかく、割と爽太の考え方そのものはいいかなと思ってしまうな
結局全部自分のいいところに変えてしまうところは見習っても全然いい感じがする
サエコのために店まで作ってしまってサエコのためにチョコ作るってのは案外というかそれが一番リアルな成功の仕方かな、とは思う
仕事という視点で爽太を見るとこいつは悪くないと思ってしまう
日本とよく似た別次元の国の話、実はこの話、SFなんじゃないでしょうか… 何が何やらよく分からなくなってきました。
つくづく実写化には向かなかったって事でしょうかね。。。
仕方も悪かったとは思うし
ドラマではサエコとくっつくって嫌な方向に向かうんだろうな。
原作では、サエコさんはありえない展開に出るけど、ドラマではどう描かれて行くのか、、、
今のところ忠実に描かれているからドラマもそうなるのかな?だとしたら二人の未来は何処へ向かっているの?その先に幸せはあるの?と考えてしまいますね。
でも、所詮少女漫画の世界感ですからね。なんでもありだと思います。楽しいし、面白いし、たまにグサっと刺さる言葉がいい!
松潤にしろ、きこちゃんにしろ、かなりチャレンジして頑張っていると思うよ。
じゃあどういう展開が良い方向なんでしょうか?
やっとストーリが進んで展開としては面白くなってきたかなと思うけど
爽太の行動としては、まったく受け入れきれない。
上の人も書いてるけど、ありゃエレナをキープ宣言だね。
振られたらエレナのこと考える。じゃ、うまくいったら?
今は言えない?いや、ちゃんと言えよw
それを喜んじゃうエレナってなんて素直な子なの?
でも、なんてアホなんだ。。。ここはバカにしないでと怒れよって思う。
爽太もエレナも完全に精神崩壊してる。
てか、きちんと振られてくるって?
いやいや、過去、チョコ渡した時点でもうとっくに振られてるでしょ。
今更、改めて告白もなにもないと思うんだけど。
けじめだとか、なんか言葉だけきれいごと並べてるけど、それって本当にプラスなの?
その告白で自分はスッキリするかもだけど、されたほうはどうなるの?
YESにしてもNOにしても人妻の心と生活を乱すだけだよね。
そんな決心を、なんか美しく描こうとしているけど全く心に響かないよ。
そして、その結果を待つエレナの気持ちは全く考えないんだろうか?
どこまでも自分の気持ちだけが大事なんだね。
本当に外見だけの男だなぁと改めて思う。
たまたまつけただけなのですが
今回は珍しくすぐ切り替えることなく、面白くみれました。いろいろ変化がある回だったからかなと思っています。途中途中切り替えてたので観てないですが。
あらすじしか知らない身でも楽しめました。エレナは良い子だ。でも精神崩壊してまんがな。あわれな。
ソウタの言葉に泣いたのは、自分を選んでくれる、向き合ってくれる、ということが
失恋で自信崩壊している心に響いたんだなと思ったんですが
言われてみれば確かにキープ発言だった。なんだかなぁ。
映像がただの松潤のPVじゃんというつっこみをこのレビューで読んでいたのですが、ほんとにそういうのがあって
マジだ!
と笑えて面白かったです。レビューありがとうございます。
原作のネタバレを知っているので、ドラマではラストまでどうなるのか、気になります。
薫子さんは、口が悪いのは直した方がいいと思いました。
素直というより、選ぶ言葉が悪いのがいろいろうまくいかない原因な気がしてきた。
とりあえず今回の視聴で
有村かすみちゃんを可愛いと言う気持ちが分かりました!
友人役の人がかわいそうになっちゃいましたわ。
もうこの人とは駄目だなって、一人で感じちゃう瞬間ってあるんだよね。それでも恋を引きずっていくのは、相手が好きだからというより自分が空っぽになっちゃうのが恐いんだよね。自分一人で終わらせることが出来なくて、相手に終わらせてもらうという爽太の気持ちは分かる。そーゆー恋があったね〜ってオバサンは遥か昔を思い出したわ。(笑)
しかし!十中八九、サエコに玉砕を覚悟したからといって、エレナに滑り止め?発言をする爽太は狡いな。失恋で弱っているエレナの心を手玉にとるとは悪い男だぁ〜。しかし、コイツもまた人妻のサエコにキッパリ振られるのではなく、さらに翻弄させられる展開を希望。やはりサエコ〜恐るべし!となっていく展開を希望します〜!
またもや従業員に宣言ですかw
ドラマが佳境に入ったから とやかく言いたくないけど
やっぱりこの人だめ〜 従業員に恋愛事情だだ漏れって
いくら優秀なショコラティエかも知れないけどさ
オリビエがすげー男らしく感じたw
皆が擁護する薫子さんも私は苦手なんだよね
グチグチ言うなら告白したら?って思う
まぁ今日のあのタイミングではスルーだよね
言うべき時に言わず やるべき時にやらず
ソウタは人の気持ちに気付いて思いやれるほどの
冷静沈着な大人じゃないだから
それこそ作ったショコラにソウタLOVEとでも
大きく入れないと死ぬまで解らん
エレナも慰められて 丸め込まれてるよ!
自己チュー極まれりだねw
これは当分サエコに弄ばれると見た
このドラマの中で一番嫌な女は、友達の彼氏と付き合っていた子。
その彼氏とは別れたけど、何事もなかったように友達と会っているのが恐ろしいです。
真実を言わないのが友達でもあるのだけど。
何かなぁ・・・。
どんなドラマでもイチャモン付ける人はいますからね。
良くても、悪くても。
賛否両論あるのは普通ですよ。
9時のゴールデンタイムにこんなに眠くなるドラマは珍しい。3回目でやっと最後まで観れた。2回目と3回目は動画で観たが。何だろうこんなに眠気を誘うドラマは・・・たぶんあの主役の平坦な台詞の声なんだろう。台詞棒読みに聞こえる。それとあの紗の掛かったような画像処理も観難い。
こんなに軽いドラマなのに独白が多く、表情演技や台詞で観る者に伝えられないとは・・・
松潤のファンは爽太の一挙一投足をみて、キュンキュンするのでしょうが、私から見て「なんだこの男は・・?」です
仕事中にダラダラと恋愛話、商品に唾が入るジャンっとイライラしてる自分に娘が「ドラマなんだから落ち着いて皺ふえるよ」と言われ
なんやかんや、ツッコミながら
見ている自分
奏太、悪い男~><自覚なしで女振り回してるじゃん。
ほんとに単純だね。
基本、悪意を持って動いてる人はいないと思うんだけど(おそらく紗栄子も天然)、あまりに馬鹿だと誰かに代わりに突っ込んでほしくなる。
今までは薫子が代わりに突っ込んでくれてたからストレスためずに見れたけどこれからはどうかなあ。
薫子もうじうじしてるしなあ。
自分でも呆れながらドラマを見てて、楽しんでるのかどうかわからなくなってきた(笑)
でもなんだかんで見続けちゃってるし、最終回は気になるし、こうして語っちゃったりしてるってことはそれなりに楽しめてるんだろうな。
馬鹿な男見てると面白い。
ただし、虚構の世界に限る(笑)
人妻に片想いしててセフレがいる…って設定自体も実は私好み。
そんな屈折した恋愛ドラマそんなにないじゃん。
悪い男になろうとするほど逆にワクワクするんだよね。
・・でも期待してたほど面白くはかかれてないかな。
脚本が浅いのと役者が魅せてないのと両方だろうけど勿体ない!
惜しい!
テレビドラマだからまあこの程度だろうと割りきってみてるけど。松潤いい子だから頑張ってほしいね。
とりあえずは楽しめているので、こんな評価で!
さえ子さんのとるありえない展開って何~!?
気になる~。
マンガ買っちゃおうかな…?
このドラマ、同じところをくるくる回ってるだけのような。
結局、何か展開あった?
っていうか展開しようにもできないだらだらのどうでもいいストーリー。
つまらなすぎ。
だって2時間ドラマでおさまる内容だよね。
溜息つきながら見続けてる自分も不思議なんだけど。
二時間でおさまる恋愛ドラマなんてやだ~^^;
でもこれは二時間でおさまるドラマじゃないと思うよ。
二時間しか耐えられないという意味でいったのかもしれないけど。
私には未だに着地点が見えないので、意外とうまく最後まで引っ張れるドラマなのかもしれませんね。
私も漫画や小説に限ってはですが、悪い男や性格破綻者の話好きですね。どうせならもっとやれ、と思ってしまう。現実ではなかなか無理だから架空の世界をおもいっきり楽しみたいと思うのかも。だけど一方ではベタで平凡でなんの捻りもないような緩~いストーリーも、じっくり腰を落ち着けて考えるタイプの重~いストーリーも大好きです。全部でバランスとってる感じ。
このドラマは確かに誉められた脚本じゃないしテンポも悪いけど、もともとの設定が好きなタイプなのでちょっと甘々に評価してるところはあるのかもしれない。
ストーリーも楽しんでいるけど、私は出演者の衣装も楽しみ。
過去回で松本さんが着用していたベージュ色のタートルのニットがすごく素敵だった。肩口からボタンがついていて開いた状態で襟のようにも見える。
月曜の放送では、チョコレート色のフード付きのコートも良かった。襟口にちょっと差し色が入っていて。サエコの帽子もレトロっぽくって可愛い。こういう辺り、月9らしい華やかさがあるなと思っている。
このドラマが酷評されているのを見るにつけ
みんなピュアな恋愛観してんだなぁ、世の中捨てたもんじゃないなぁ
と思う。
好きって意見ばかりだったら人間不信になりかねないが、嫌いな人が多くて安心した。
そういう意味では社会派ドラマよね。
衣装のスタイリング確かに可愛い!
ソウタの部屋着みたいな茶色とモスグリーンの
コンビのトレーナーもよかった
そしてやっぱりショコラが美味しそう
キャーキャー言いながらショコラ選んでる
サエコさんは 女でもかわええ〜と
思ってしまうよねw
こんな話有り得ないって言ってるけど、
当り前でしょ。ドラマだもん。
毎回観ていますが、ストーリーはまあまあかな。
でも薫子さんの切ない表情、紗絵子の昔はともあれ今は実は爽太が好き!?的な目線が心に、ややキュンキュンきます。石原さとみって演技下手じゃ無いって思ってたけどなかなか良いですね!
爽太とエレナの関係に私は賛同しないけど有り得ないって程じゃ無い。
唯一加藤君って要るのかな?原作に要るから仕方ないか…
今シーズンのドラマの中では3番目に好きなドラマですね。