ネットの評判はいくらでも嘘を書けるってことをまだまだ知らない人多いですね。通販の商品のレビューと一緒です。食べログなどの店の評価も。
純粋といえばそうかもしれませんね。どうか仮想現実に翻弄されませんように。
借りた図書館の本今日までなのに
ゴロゴロ鳴ってて外へ出にくい
江口のりこさんが『木10』ドラマ主演されるそうで嬉しい~。
江口さんは「わた定」の中国人役が素晴らし過ぎました。
まだ詳細は公表されないようですが、絶対に見たいと思います。
今日はプロレスの日であり、梅干しの日ですって。
いただいた梅干しもうちの先日仕上がった梅干しもいざという時はお握りの具にして腐敗防止になるくらいしょっぱくて酸っぱい。
中国なんかでは梅はあっても梅干し作らないだろうなあ。
日本限定っぽい不思議な食べ物。
六番目の小夜子は見たことないので楽しみです、ありがとう~
同じ人が書いている複あかが怖い
テレビ局の工作員みたいな役割?って思います
批判するとアンカー返しの確率が高いテレビ局ドラマ
胡散臭いよねぇ🎵
そういう人に人々の価値観が支配されているなんて
これはある意味闇と思いますよ。
中高年のオッサンが美女になっちゃうアプリがあるのか(笑)
今度やってみよう
懐かしの少年ドラマシリーズ再放送だね。
岡田健史X本郷奏多による昨年 BSで放送された「大江戸もののけ物語」が全7話に再編集され、9月11日よりNHK総合にて放送。
9月11日より、土曜18時5分~18時43分(9月18日は休止
妖怪が本格的で岡田君の演技が素晴らしい作品なので、再放送凄く嬉しいです!岡田健史ファンは必見だと思います。
絶賛された特殊メイクの河童の演技はほんと素晴らしいです。
TVerで妖怪シェアハウスが最終回まで一挙配信中。ちゃんと夏に配信してくれるのはいいね。
いつだったか、怪談ものがズレて秋とかに放送されていたんだけど、何か違うって思ったもの。
しまった!サヨコを録画し忘れた(涙)
NHK+というのなら一週間以内は無料で見られるそうですよ。
BSTBS夕方五時から再放送の「ダブルキッチン」が楽しい。
本放送の時は、工芸品である台所の玉すだれや箱根細工への不当な扱いに疑問を感じて途中離脱してしまったが、姑年齢になって少し寛容になったのかどうか、それも許す気になった。
思えば私も不当にいろんなものを「こんなのいりませんよね」としてきたことにきづいたからかもしれない。
いろいろ反省しながらも爆笑して見ている。
急上昇ワードになったアストラゼネカ。
そんな歌があったよね、みんなのうたで。と検索したら
「アキストゼネコ」だった。
六番目の小夜子もずっと七番目だと思ってたし。
いつもいい加減な記憶。
でもそのおかげで相棒もポワロもまた見ても楽しい。
仲良し芸能人で〘ぷらっと2人旅〙とかいいね。気まずい感じが無くて見ていて楽しい。
グループで遊んだり旅行するよりは2人でしたい派なので、また友達と行きたくなったけど、行けるのはいつになるのやら。
BS〘おふみとかすみの休日〙を見逃してしまったので再放送お願い。
ダブルキッチン苦手
今なら批判だらけと思います
食べ物を粗末にするような描写は流石に
佐野史郎さんと横山めぐみさんの陰湿さが凄く嫌でした。
姑の嫌らしさがリアルで陰湿
ドラマでは敢えて観たいと思わない派です。
プロミスシンデレラの眞栄田郷敦くん、なかなか可愛らしくて楽しく見てます。
バラエティでは声がもっと高かったような気がしたんだけど、このドラマではハスキー。声色変えているのかな?
まさか鼓を打ち返してくださるとは(驚)
私も当時としては浅野ゆう子さん主演の長男の嫁の方が好きでした。
次男の段田安則鈴木杏樹夫婦とか。三男の山口君と坂井真紀カップルとか入り乱れての話が面白かったけど、浅野ゆう子嫁は表向きは戦ってなかったのかな。
ダブルキッチンは脚本が西荻弓枝さんで、長男の嫁は大石静香さんこのお二人は別に張り合ってはおらず、ずっと仲のいい方たちだそうですよ。
ダブルキッチンの主役、山口智子さんと同じ立場になった
苦い経験があるから無理です。
姑の嫌らしさを思い出したくないから、
自分の娘に甘過ぎなのも同じで
思い出すと吐き気が、ごめん🙏
「六番目の小夜子」の再放送嬉しい
20年前だからみんな子供で、
当時大人びてた栗山千明さんもやっぱり子供で、
そしてみんなかわいい!
再放送ありがとうございます
『初情事まで1時間』はオムニバスドラマだから、見逃したりしても大丈夫なのね。内容がわからなくなることも無く、見たい時だけ見ればいいって助かる。ボッチ飯とかもそうかな。
町田啓太さんて今開催中の「特別展『北斎尽くし』」のアンバサダーとして音声ガイド・ナビゲーターを務められているんですね。
声のお仕事でも活躍されるのはいいですね。
久々に名探偵ポワロを見ましたが、やはり惹き込まれて見てしまいますね。ラスト、苦悩するポアロを見ているのが辛かったです。
無料一挙配信中の「吉祥寺だけが住みたい街ですか?」。この街はこんな風なんだぁ〜とか色々知れて楽しかった。違う街で、また続編してくれないかな。
色んな街に行った気分になって、ゆるゆると見たい。
ライオンのおやつ主演の土村芳さん、あの坊主頭はウィッグなんじゃとか言われてましたが、役作りでご自分からベリーショートにされたみたい。凄いですね。
画像では少し伸びていたものの、それでもまだベリーショート。
ちなみにゆるキャンでのロングはシ─ズン1からウィッグだったそう。
メッセージ性がなドラマが何故視聴率が良いか分からない
出演してる人って何を基準にドラマに出てるの?
まさかこういう書き込みの評価が甘いか辛いかですか?
ある意味不平等な書き込みですね。
関西と東海の方が、視聴率が良い=面白い作品、
スローダンスの深津絵理さんがやっぱり可愛い。
恋ノチカラも好きだったわ。
ゴルフってドラマなんですね。
初めてちゃんと見て応援しました。
茂みの中に打ち込んでしまってもちゃんと盛り返した人の金メダルはうれしかった。
人生には池もバンカーも茂みもあるし逆風もカラスも邪魔するからなあ。
誰も言わないけど、
幼稚園バスの置き去りが怒り💢💢💨
車か自転車で送り迎えしないと危険⚠️とは
幼稚園バスを頼らなくて良かったと今は思ってます。
幼稚園の先生も学校の先生は信用してない、
うわべだけ合わせる。
深津絵里さん、私も大好き。
「かばちたれ」すきだった。
また再放送しないかしら。
三谷幸喜さんの映画の深津絵里さんもよかった。
劇団☆新感線41周年興行、 秋公演いのうえ歌舞伎「狐晴明九尾狩」で中村倫也さんと向井理さんが共演。お二人共に大好きなので観に行きたーい。
でもそれよりドラマで共演して欲しい。共演は2007年の映画『俺は、君のためにこそ死ににいく』以来だそうなので。
でもって向井さんは倫也さんより5歳も年上なのに、全然そんな風に見えないんですけど(驚)
「ライオンのおやつ」に刺激されてミルクレープ作りたくなった。
今のフライパンは焼うどんするとうどんがフライパンから生えたみたいになってしょうもないので、おニューのフライパンを買う。
「なつぞら」の時は目玉焼きがおいしくできそうだと鉄のフライパンを購入したのに使いこなせなくて今はもっぱら揚げ物用になっている。
すごーくドラマに影響される我が家の台所であった。
オリンピックでいろんな番組が中止になるから早く終わってほしい
綾瀬はるかさんの映画をBSで見た。学校を辞めさせられて1人で電車に乗って遠くに行く場面、きっと生徒達が土手の上で手を振ってくれるベタな展開あるあるだなと思いつつ、いつも泣いてしまう私なのでした。
オリンピックに興味ない
しかし、ある程度知らないと今は会話についていけないから困る😣
程々に何でも知らないと浮いてしまうのはきついです。
深津さんの「きらきらひかる」が見たい。
強く明るい光で暗くてよくわからなかった事実を照らし出すような作品。
真実がわからないよりも分かったほうが、当事者は前に進めると信じて働くヒロインが頼もしかった。
母親役の篠原涼子さんも印象的だったなあ。
自分の周りはオリンピックに興味ない人が多い 結果わかればいいて言う人が多い なかにもスマホとかで結果がわかるのに時間を使って見るのは時間の無駄と言う人もいる
コロナやワクチンの話題はいろいろ受け取り方や立場が違うのでしづらい今、お天気の話題代わりに五輪の話ならできると思ってしたりもする。
もう少しメダルにこだわらずにいてくれたらと思ったりもする。
「参加することに意義がある」はあんまり聞かなくなった。
みんながみんな願いが叶わないオリンピックは嫌
結果が全ての世界、
報道が金メダル、銀メダル取りましたみたいな発言が
嫌いにさせるわ。
ドラマの間が開くと私の場合、視聴意欲が下がってしまって、ハマってるドラマ以外はもういいかな~ってなっちゃう。
大河、早く見たいんですけど涙
無料配信されている「新米姉妹のふたりごはん」はグルメドラマの中ではお洒落感があって好きだった。今度は「おしゃれ男子のふたりごはん」とか見たいかも。
「六番目の小夜子」見ていて思い出した。
名探偵ポワロの「鳩の中の猫」でポワロさんが言っていた
十代の女子と二十代女性の見分け方。
ズバリ「膝の裏」。
視聴率視聴率とそれが重要みたいな流れのせいで
良作ドラマが陰に
視聴率が良いドラマで、響かない下らないドラマも多い。
関東の人間に支配されているのが気に入らん。
朝日放送制作ドラマ出演者6人が感染されたようですけど無理せず、また過去の名作や人気作品を再放送してくれたらいいと思います。再放送を見たいと思っている人達は沢山いると思うし、再放送でも十分楽しめるので。
コロナ感染者が何故増えてるの?
東京の生活スタイルが電車通勤しか無いから?
もう少し自粛する気が無いのかと言いたい。
新幹線のせいで遊ぶ所が無いのに何故かまた感染者増加
商売して悪影響受けてる人がお気の毒
遊び歩いていたら、いつか自分が泣く羽目になるのでは?
再放送ドラマ楽しみです。
ドラマほど時代の空気をを感じ取れるものはないので。
公衆電話やポケベルが出てきたり、職場の女性の立場とか「あああの時はそんなだったなあ」ととっくに記憶の隅に追いやれていることを思い出させてくれて面白いです。
ベテラン俳優さん若かりし頃のより美しいお姿も堪能できて楽しいです。
新幹線でワクチン打ちに行きたいけれど予約できない(´;ω;`)
録りだめビデオ見てお盆を過ごします。
やったぁ~『アンという名の少女』シーズン2が放送決定です!(全10話)は、9月12日(日)よりNHK総合にて放送開始。
シーズン2の放送を前にシーズン1の再放送も。
・第1~4話 8月28日(土)23:46~26:49
・第5~6話 9月5日(日)1:29~2:59(※土曜深夜)
・第7~8話 9月6日(月)2:05~3:35(※日曜深夜)
待っていた人いっぱいいたと思うので本当に良かった。
スポンサーリンク


