フジテレビ、日テレドラマを貶す人はあちらの国の
人が多いんだろうね。
日本人がダメになった原因はやはりインターネットの意見を鵜呑みにしてる人達と気付いた。
インターネットの意見とは反対の意見を持つ事が
大切なんでしょうね。
バラエティーってあまり見ないんだけど、千鳥の鬼レンチャンを見て久しぶりに笑ったわ。これって不定期なの?
吉本新喜劇のある女性芸人
品の無い下ネタを連発していて気持ち悪かったです
日本の質が下がるバラエティ番組にガックリですよ
日本のドラマはちゃんとした感動するメッセージが有るドラマが多い。
しかし韓国ドラマは表面上のみ、
それに気付かない日本人が多い。
日本人がどうしてバカになったか分かります。
今週ドラマではモネちゃんのところは台風でも大丈夫だったけれど、
現実では身近なところで大雨の爪痕が残った。
とても悲しい。
「がんばれ!TEAM NACS」見たいな、WOWOWだけど。「国鳥の湖」も「白い濁流」も見たいな、WOWOWだけど。
終わってしまった「東野圭吾さまよう刃」も見たかったな...
そう言えば以前良く見たWOWOWの《フフフフ〜ンに入ろかな やっぱりやめよかな》のCMが面白くて好きだった。やっぱりやめよかなの私だけど。
TOKYO MER~面白かったです!
鈴木亮平さんはこういう役の方がいいですね。
今週からまた古畑任三郎の再放送が始まる
ライオンのおやつのヒロイン土村芳さんの坊主頭は、ほんとにしてるの?それともウィッグなの?
もしほんとなら凄いと思ってしまいます。
「ライオンのおやつ」でどんなおやつのリクエストでも調べて作り上げてしまう二人のスタッフさんがすごいと思った。
ほんと食べることって大事。
思い出につながっている。
手術をした家族たちには絶食の後、重湯三分がゆ五分がゆ七分がゆと少しずつおかゆのランクが上がっていったが、最初の一口がとてもおいしかったらしい。
この季節だったことも思い出した。
ライオンのおやつは本当は厳しいは内容だけど、いわゆる病院物のように見る側に覚悟をさせないような優しさがあるのを感じている。
高杉真宙くん主演、妄想の世界に登場する理想の彼女に料理を振る舞うモテない男の奮闘を描く『 ホメられたい僕の妄想ごはん』が10日にスタート。ボッチ飯に孤独のグルメ。
今期も何気にグルメドラマが多くて嬉しい。でも深夜に見るのはやめておきます。
BSつけたら「新映像の世紀」やってて、ナレーションが山田孝之さんでびっくり。
落ち着いた響きの声が素敵。
番組の内容自体はひたすら暗いのだけれども。
本屋大賞2位だったかな。
原作読んでみたい > ライオンのおやつ
女優が役作りで丸坊主にしたら、ネットニュースになるだろうから、だぶん、かつらオンかつらだと思う。
再放送の過去のキントリが面白過ぎて ビックリですわ。犯行現場のシーンが少なくてもここまでの迫力とはねえ しかもどの回も非常に質か高い。今日は安達祐実ママの息子に泣かされてしもうたわい。
『彼女はキレイだった』の小芝風花ちゃんの爆発髪もそーとー。役作りであれが自毛だとしたら、傷みまくってる気が···
あっ、IDで数字3つ並んでるのって初めて見たかも。
坂口憲二さんも鈴木亮平さんも容姿はいいね
しかし、ドラマの内容が余りに違いすぎて
遥かに坂口さんの方が良く見えた。
坂口憲二さんも私と同じ気持ちと思うよ。
鈴木さんの方は余り感情が動かされなかった。
ここは評判が悪かったけど、西郷どんの鈴木さんは
本当に良かったわ。
WOWOWの『こころのフフフ』
【この世界には、まだまだ知らないことがいっっっぱいある!!」 9つのショートドラマ】
不思議なタイトル。長過ぎなタイトルの次は不思議系が流行る感じ?
キントリのメンバーが帰れま10に出ていて見事パーフェクト!久々だよね。
NGシーンもちょこっと見られたし、今作も楽しみ♪
暗雲垂れ込めているので景気づけに、
帰れま10の話しようとのこのこ出てきたら、
書いてくれてあった。
ありがとー
すごいよね。
さすがキントリ
さすが我らが天海祐希(^^♪
絶対見るぞーと思いながら2回も見逃してしまった『超速パラヒーロー ガンディーン」
何ともう次が最終回。何やってんだ私、、、
今日のおかえりモネ。
幼馴染が集まった楽しげな食卓のシーンでモネちゃんのおばあちゃんがマヨネーズの蓋開けるのに難儀してたので、亜矢子かーさんが開けてあげていた。
そう言えばマヨの蓋が星型と小さな一つ穴両用になったのはいつなのか、気になって調べちゃった。
実際あの震災前に二重キャップになっていたそうで、ちゃんと調べてあると感心致しました。
ごめんなさい誇れるのは暇なことだけ。
出演してる人は面白くないドラマ程、高く評価されている事に気付いてるの?
視聴率もそういう感じですね。
日本が駄目な国になるように俳優や女優にも
マインドコントロールされているわ。
いくら寄付していても何か違うと思わないのか?
災害が起きたら寄付じゃ無くて、起きないように考えるとか出来ないの?
好評価、高視聴率って大事ですかね?
最近テレビジョンのアカデミー賞が凄く苦手
日刊ドラマ大賞で「ネメシス」が5冠達成とか
こちらの方が納得出来る。
テレビジョンのはできレースにしか思えないてす。
工夫の無いドラマ、辻褄が合わないドラマを高評価だもん
金ローで「アクアマン」をチラッとだけ観たんだけど、髪が揺れているのはどうやって撮っているんだろうと気になって気になって。
ほんとに水の中にいるみたいで、やっぱりCGって凄いわ。
松山がスーパーショット、八村がダンク、なおみがライジングショット、新谷がぶっちぎりの世界新で金メダル、記者会見で彼氏募集中で~す、の爆弾発言。
ここのバカチャンネレビューは左翼テレビ局の味方が多い
んだね。
ここの評判当てにならないわ。
まだ始まったばかりの夏ドラマなんだけど、既に幾つか面白いなと思えるドラマがあったので、今期は期待しないようにしていたけれど大丈夫かもしれない。
出来ればハマるドラマが一つでもあれば嬉しいな。
「ライオンのおやつ」はとても好きなドラマなんだけど、怖いもの、百獣の王みたいな支配的なものに食われてしまわないようになりたい。
もしかするとライオンが「超ーまずい」って吐き出してくれるかもしれないくらい自分はまずい奴かもしれないし、歌うたったら「下手すぎる頼むから、やめてくれ」と口を開けた途端ライオンの口から飛び出せることを期待している。
不本意なものに飲み込まれるのだけは嫌だから。
>>627 627様、最近、そういう類いの意見をよく、見掛けるのですが、つぶやき隊のほうでは、ご遠慮願います。
630絡みは禁止ですよ。
表現の自由
ここは韓国なのか?🌠
ここは日本
表現の自由が許されないの?
だとしたら日本も韓国や中国みたいな監視社会みたいね。
日本人は気を付けた方がいい
知らない間に外国人が巾を利かせてる感じになって行く
んだよ。
何で絡むの?
絡みは禁止
韓国人が本当苦手です。
人種差別撤廃条約は、人権及び基本的自由の平等を確保するため、あらゆる形態の人種差別を撤廃する政策等を、すべての適当な方法により遅滞なくとることなどを主な内容とします。 1965年の第20回国連総会において採択され、1969年に発効しました。 日本は1995年に加入しました。(外務省HPより)
日本でも、ヘイトスピーチ解消法が平成28年6月3日に施行されて5年。
日本人なのに、法律違反をしている人がいる。
ヤフー感想なんかそんな人ばかりじゃん
サンデーモーニングの感想では言わないのね。
絡むな
やはり韓国は苦手❗
ここのお茶の間って絡み禁止ですよね?
意見に意見を言うのも禁止だろ❗
ここ、チャンネルレビューは、左翼テレビ局の味方では、ないと思います。
ごめん絡まないで下さいね
思った事を書いてるだけ
濱田岳✕ 津田健次郎✕ 草笛光子 ドラマ×マンガ「特攻兵の幸福食堂」8/11(水)よる9時54分~10時53分<BSプレミアム
1人のマンガ家が、太平洋戦争で行われた「特攻」について作品を完成させるまでの日々を描く。
マンガ「ちらん~特攻兵の幸福食堂~」を随所に織り交ぜながら進行する新感覚のドラマ。去年の8月にもこのドラマ×マンガの番組ありましたね。今年も是非見たいなと思います。
そもそも、品がない自己中な発言をする人は
日本人にはいなかった。残念。
勝手にもう終わってしまったと思っていたけれど「スター・ウォーズ」関連の新作がまた作られるみたい。毎回は観に行けてないけれど楽しみ。
クルエラ観たいんだけど、近くでは上映されていないのよね。映画館にしばらく行かないと何か寂しくて。
今は前後両隣は座れないから快適だし、来週辺りクワイエット·プレイス観に行こうかな。終わってないよね?
ここも 汚い内容増殖中なんだね
ばかちゃんねると言いもって しがみついてるかたの意見に
何の共感も生まれないので
無視しておけばいい。というつぶやきです。
今日の深夜から『ただ離婚してないだけ』が始まりますね。結婚生活7年目を迎えた、ただ離婚してないだけの冷え切った夫婦を描く不倫サスペンス。
『にぶんのいち夫婦』も不倫ものだし、どちらもドロドロになりそう。でも離婚してないだけって沢山いそう。リコカツとは真逆ね。
西島秀俊さん主演の映画「ドライブマイカー」という作品がカンヌ映画祭に参加されているというニュース見ました。
チラ見だったけど、映画予告の中に岡田将生さんの姿も。
というわけで賞獲得の期待をしています。
もしそうなら西島さん主演ドラマの再放送とかありそうなので・・・・
今回の映画祭には監督だけ参加で西島さんはドラマ撮影のため不参加。
でもそのおかげでテレ東ドラマ「シェフは名探偵」が見られるのだと納得いたしました。
「おかえりモネ」で知った仙台名物油麩。
食べるぞ食べるぞと思っていながら先延ばしになっていて、
やっと昨日食卓に。
水戻しせず、厚めに切って煮汁でいきなり煮込んでみた。
いい感じだったのでいったん油麩引き上げて、ジャガイモを煮て柔らかくなってから油麩戻して玉ねぎも足してじゃがふにした。
次は油麩丼作るぞ。
今日、七夕🎋 かあ
いつも天気悪いね。
とある病院の🎋短冊に、目指せ寿結婚と書いてあり、近くにいた看護師がそれを見て切実ですねと言った。誰が書いたのかな?
スポンサーリンク


