>>798
>嫌われるのなんかも、何とも思ってない。全く平気。
嫌われることをイヤだと思ってください。
自虐的ギャグで「あたし、嫌われ者なの~」ということは
ありますが、普通(って言っていいですよね?)は
嫌われたくないし、嫌われる人生だけは送りたくないはずです。
この掲示板レスを「より多くのリアル友人」に見せて
感想を訊いてみてください。
>この人嫌いだから、 出て行ってほしい。出て行って欲しいから誹謗中傷したり嫌がらせをする。
そんなことは私も含めて1mmも言ってないと思います。
この事態を終息させるのは?という問いに対して
訊かれたから、「あなたが去ることです」と即答しました。
これがもし、実際の学校生活や社会生活で「あなた去ってください」なら問題も生じる余地もありましょうが
まあ、リアルならあなたには「人に好かれる素晴らしさ」を身を持って伝えるでしょうが、
ネットではそれが不可能なのです。
なので、匿名掲示板なら、それ(去る)もまた有効だということを知ってください。
あなたが去ると微塵も見せなかったら、こんなことは言いませんでしたが
「リアル友との交流が忙しい」だの、「去る」だの言い始めたから
それならば遠慮なさらずに「どうぞ、どうぞ」と言ってるまでです。
あなたのことは忘れません。
私自身は短い付き合いでしたが、充実した時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
よくわかんないけど、終息って何?
何をどうしたいの?
そこが分からなくなってませんか?
私は分からないから混乱して苦情めいたレスをしてます。
始めは批判されまくりのあなたに同情して読んでたけど、結局、今はあなたに振り回されてる人達に同情して、こんな状況になってることに怒り💢を感じます。私はあなたを荒らし認定します。私も同じ荒らしになってるのが嫌なので、今後一切あなたには近寄りません。お元気で。
時々本スレで感想を読んでいた者です。ありがとうございました。
今、一通り読みましたが、話が全く通じてないことが分かりました。
話が拡がり過ぎたんですかね。
なので、簡潔に書きます。
私が最初からずっと言ってることは、1つだけです。
💡誹謗中傷を書き込むな。
これだけです。
私個人に対する誹謗中傷だけを問題にしている訳ではありません。
他の人への誹謗中傷も、他国籍の人への誹謗中傷も。
とにかく、『誹謗中傷は書き込むな。』
これだけです。
まぁ、それに付随して、嫌がらせや嫌味も止めるべきことですが。
何か変なこと言ってますか?
サイト禁止事項として、書き込みフォームの下にも書いてあることを言ってるだけ。
私がサイトから去るとか去らないとか、何故それが問題になるんですか?
関係ないでしょ。この話には。
終息って何?と>>802に書いてありますが、
終息は、誹謗中傷が書き込まれない状況です。
誰に対する誹謗中傷かは関係ない。
私がいるから誹謗中傷が書き込まれるんだ、だから私に去るように、って、変な理屈でしょ。
私がいなくなったって、私とは関係ない話だって、別の誹謗中傷が書き込まれるなら同じでしょ。
誹謗中傷は、絶対的に、書いてる人がいけないことをしてるんです。
だから、書いてる人は止めなきゃならない。
そこに、どんな個人的感情があろうが、相手がどんな人だろうが、それは全く関係ない。
誹謗中傷は、どんなことがあろうと、絶対にしてはいけないことなんです。
それに異を唱える方がおかしいでしょ。
倫理的観点から、ここ最近、ここに書き込んでるのは、それだけが理由です。
とんでもないサイトになってるなぁ、誹謗中傷投稿があるのが当たり前のサイトになってるなぁと思ったので。
>>792
>>ちゃんねるレビューは個人批判の場ではありませんし、それに対応する場でもありません。
その通りです。
だから、「誹謗中傷は書き込むな」とずっと言ってるんです。
でも、それに相反するような投稿が多いから、揉めてるんです。
他の人がいくら言っても、本人だから反論するんだろうみたいな決め付け投稿が連発されるだけで、全く誹謗中傷が止む気配がないから、正攻法で本人である私が言い続けてるだけです。
私が言っているということで、私に対する誹謗中傷が始まりましたが、私1人に対する誹謗中傷だけなら、私自身が平気ならそれは途中経過ということで。
誹謗中傷や嫌がらせ投稿、ヘイトスピーチに、正当な理由なんかあるはずありません。
あと、話は変わりますが、
>>788と>>791の話が、すっかり霞んで流れてしまってますよ。
大事な話だろうと思うのに、申し訳ないくらいです。
私は、その件にはノータッチを通したいと思いますが、霞んでしまったお詫びに、レス番を再掲しました。
>>804
>誹謗中傷を書き込むな
知ってるよ。
それがなくならないから居座り続けているのも知ってる。
では、あなたは自身に注がれた最初の誹謗中傷が
何であったのかを記憶していますか?
その後の合戦の中で、あなた自身も忘れてしまっているのではないのか?
それくらい凄まじいものだったと想像します。
>>803
>始めは批判されまくりのあなたに同情して読んでたけど、
>結局、今はあなたに振り回されてる人達に同情して、
>こんな状況になってること
特にこのID: qMXvqpAqk9氏の文章が
他の誰もが思う「総意」だと言いきってしまいたい、
特にあなたの前では!
あなたは、もはや「誹謗中傷」と言葉にすがっているようにしか見えない。
> 誹謗中傷は、どんなことがあろうと、絶対にしてはいけないことなんです。
> それに異を唱える方がおかしいでしょ。
わかりました。
オレが誹謗中傷したヤツがいたら注意するから
あなたは一肌脱いで「去ってください」。
お願いします。
誹謗中傷と言う地球規模で収まらない大変な大問題に立ち向かっている…のであれば、少なくとも、自分が煽りや嘲笑い、悪態や決めつけ…を書かないこと。
自分のこと以外の他の人が言われのない決めつけにあっていることを放ったらかしにしない。
まず、そこからだと思います。
>自分のこと以外の他の人が言われのない決めつけにあっていることを放ったらかしにしない。
私の788の投稿は決して誹謗中傷じゃないですよ。コロナ禍に関する一方的な意見が書かれてあってワクチン接種についても同様。こちらはそれについて意見を言いたいがスレが荒れるので我慢しているのが現状です。雑談何でもありのスレ主さんの方向性は危険性をはらんでいると言うご指摘はこの限りで正しいと思います。奥さん同士の井戸端会議なので一見平穏ですけどね。
807さん、全く思わぬところから、ご意見が入り困惑しています。
806を書いた者ですが、誰当てかをはっきり書かなかったからでしょうか。
こ麦茶さんの投稿宛に書いたものですから、お気になさらず。
私自身、全ての投稿にチェックを入れて世直ししようなんて大義は持ち合わせていません。
https://www.ch-review.net/ochanoma/1441/803
さんの意見に呼応するものです。
あまりご本人を刺激したくないと思い、ナンバー指しはやめたのですが、あいまいな書き方がまた荒れる原因にも成りうるという反省になりました。
おかしな方向に向かうことを望んではいませんので、一応書き込み意図を書きましたが、これ以上は辞めておきます。
あなた様の論理的な組み立てができる文書能力の高さにいつも感心しています。
それをドラマ感想やブログに役立てていただけるとすごく嬉しいです。
せっかく類まれな能力を持っているのにもったいない感じがします。
もうそろそろ去りませんか?
>>805 名前無し ID: TkoZ2TEZWnさん
>>806>>808 名前無し ID: u56LxMrIoLさん
>>809 名前無し ID: eT9Ik1koKbさん
私に関する話ばかり繰り返してないで、>>807 名前無し ID: 8OS.nAzlrEさんの>>788に対する其々のご意見でも書かれてはどうでしょうか。
これ以上、不毛としか思えない個人批判で、>>788さんの意見内容が流されていくのは、見るに耐えません。
大体、>>807(>>788)さんに、失礼ではありませんか?
個人の去就問題など、このスレの主旨から言っても、サイトのあり方から言っても、問題として取り上げるべきことではありません。
>>788さんの書かれた内容の方が、よほどスレ主旨に沿った内容かと思います。
私も、少々不毛なやり取りには疲れておりますので、>>788さんの方の話をどうぞ。
>>810
愛しの32ww01XRbO氏に言われたので、
8OS.nAzlrE氏のレスに一言です。
ただ、「お茶の間」は新参者なので、あなたのハラハラ感が
まったく実感できません。
その上で、書きこみしますが、
「ハラハラ」を解消したければ忠告すればいいし、
「そうなった?(どうなったかは知らないですが)なら、
その時に対処すればいいのでは?」としか
言いようがありません。
「ゆる~り」の方々は、みなさん大人なんだし、
現メンバーでは「惨劇?」を繰り返すようには
まったく見えませんけどね。
他人の意見に耳を貸すことはとても大切ですが、
最後は自分の意志で、覚悟を持って、乗りきって行きましょう。
こんなところですかね?
>>788さんの投稿内容への最初のレスが、>>791だと思います。
>>791さんのレスもすっかり埋もれていますので、レス番を掲載しておきます。
ID: u56LxMrIoLですが、もう関わらない、と書いたのにすみません。
個人の批判と、申されますが、誹謗中傷という大きな問題に取り組んでいる、というのなら、まずするべきのことを書いたまで。その点をうやむやにして、誹謗中傷撲滅を訴えるのはいかがなものであろうか?は問われて当たり前ではないでしょうか。
また、ご自分から、どうしたら終焉にできるのか?と問われていたので、それに対するお答えにもつながる書き込みのつもり、なのですが。
先にも書きましたが、全ての意見を世直ししたいなどと考えていませんし、807に書かれている内容がどけで話されているのかすら、分かりませんから意見のしようもありません。
それこそ、その投稿内容がよく理解でき、なにか問題だと感じるのであれば、 ID: 32ww01XRbO がお書きになるのがよろしいのでは。
これにて失礼。
>>788
>>791
>>813
SOSがあれば馳せ参じますよ。
オマエが出るとこじれるから結構と云うなら
自己解決をお勧めしますw
ルールが追加され窮屈に感じるなら、そこを出るだけでいい。
そんな風に単純に合理的に考えている人間ですけど、
出たいけど出れないなら、非力ですがお助けします。
100%の解決はないと思いますが、ベストは尽くします。
今なら、残念賞でも特典付き。
ドラマや映画の話をしたいなら、ワチキ、結構いけちゃいます。
原節子が好きなばあちゃんと小津映画を観るのが好きだし、
一番下の姪っ子とは「坂チーム」らをニックネームで
呼びあったりもしますので。
大河や朝ドラはまったく観てませんけど、
それで良かったら、いつでもお話しましょうw
あなたのとっておき、教えてください。
あっ、翌日になってID変わってますね。
昨日は、ID: TkoZ2TEZWnでした。
>>815
それを確認してどーするんですか?
ここだけの話、これは彼女の「つまらない武勇伝」
ということにしておきましょうw
>>813
>>806の下記の部分は、私個人に関する批判と受け取れます。
>>少なくとも、自分が煽りや嘲笑い、悪態や決めつけ…を書かないこと。
>>自分のこと以外の他の人が言われのない決めつけにあっていることを放ったらかしにしない。
個人的には、私の言動に関してここまで批判される理由を具体的に明示した上でご説明願いたいと思いますが、これ以上、私に対する個人批判や去就の促しのレスで、今、このスレを埋め尽くすことは、色々な意味で望ましいことではないと思っています。
私に対する個人批判の中には、806さんが問題とされている『煽りや嘲笑い、悪態や決めつけ』が含まれている投稿も数多く(大半がそうだと認識してますから)、そうした投稿を促す要因となることも、望ましくない理由の1つです。
また、>>788さんや>>791さんの投稿内容は、現在のお茶の間にとって大事な問題であるにも関わらず、1度ならず2度までも、誰も取り上げることなく、私に関する去就や批判で終始しているのは、皆様がどれだけ冷静さを失って私に関する話だけに目を向けているかという風にも受け取れます。(言葉は悪いですが、“少し頭を冷やせ!”と言いたい気分です。)
私が>>788>>791の内容に意見を入れますと、私に対する他の方々の個人的感情から妙な方向に話が反れてしまう可能性があり、私がノータッチを通したいのはその為です。
先ほども書きましたが、『誹謗中傷を書き込むな』というのは、当たり前のことであり、誰か1人が取り組むような話ではありませんし、皆が止めればそれで済むこと。
また、個人批判レスは、ここのサイト規約からも外れている行為。
これ以上、>>788>>791の内容を差し置いて、続けるべきではありません。
それを鑑みて、>>781>>791の話をどうぞ。と投稿しました。
もう遅いので、私は失礼致します。
もしかしたら、麦様はブログ関係ではないでしょうか? 姉妹さんがブログをしていることを知らされていなかったことが納得していないのでは、ないでしょうか?
今まで黙ってましたが、麦茶さん、誤解を招きかねない表現なので書く次第です。1級障碍者の2級障碍者年金は月7万円ぴったりくらいです。国民年金受給権は放棄せねばなりません。医療費はほぼ無料ですが月に複数の病院だと4、5万円するので助かります。交通費はバスは確かに無料か半額ですが電車は100㎞未満は一切割引はありません。ある都市の地下鉄が半額ですがこれは日本でもこの都市だけです。
生活保護と違うのは持ち家の不動産所有が認められるくらいです。
悠々自適どころか病気のため厳しい食事制限、水分制限があり、病院の拘束時間が長く自由時間は勤労者並みでとても高齢者のような悠々自適ではありません。それに長寿はほぼ無理です。
健康が一番です。こんな障碍に苦しむ人間を追い込む書き込みは心外です。それを過去の投稿から出すのも止めて欲しかった。
もしかしたら、姉妹さんと一緒にブログをやりたかったのでは、ないですか? 今までは、そのジレンマをここで発散していたのでは。これから、姉妹さんと一緒にブログをすれば、いいと思うのですが。余計なことで、すみません。
お茶の間は、何でもありの掲示板ではありません。
皆様、そのことを忘れています。
>>788>>911の内容にも通じますが、>>823のようなレスをしなければならない状態になったことを極めて遺憾に感じます。
個人の噂話や個人批判は、2度と書き込まないで下さい。
また、過去レスであっても、そうした内容のレスは話題に出すべきではありません。
語っちゃおうの内容が、ドラマの話題から反れていると批判していたことを皆さん忘れたのですか。
反れている内容のレスは、再掲すべきではありません。
最近、また、ドラマの話から反れた内容の投稿が、多くなってきているように思います。
スポーツ中継についてのスレも、スポーツについて語るスレではないはずです。
スポーツ中継の延長が、ドラマの放送時間を脅かしていることについてどう思うか、というのが、あのスレの主旨です。
何でもありの掲示板ではない、ということを、再度、頭に入れておくべきではないでしょうか。
>>819
あなたが、自分への「誹謗中傷はやめろ」と言ったので
あなたが出てくる前に「笛」を吹いたが、それでもあなたは出てきた。
一体、どーすりゃいいんだよ。
あなたは、「ゆる~り」スレの心配をすればいいという。
何だ、それ。
あなたの前では云うよ。
「ゆる~り」のことは「ゆる~り」間で解決します。
(申し訳ないです。便宜上です)
また、あなたのことに時間を割いても、「ゆる~り」のことを放置する理由にはなりません。
私たちは、あなたのことも、「ゆる~り」のことにも
十分過ぎる時間を持ち合わせています。
(高慢ちきな表現かな~。ピンズ、通れ!)
>>815はレスアンカーがついてることから
これってあなたの発言でしょ!?
私なら、
「ごめんなさい、これは半年?(1年?)前の
若気の至り、バイバイ」って逃げるけどね。
それどころか、「誹謗中傷はやめてください」..
そんなことはあなたに言われなくてもわかっています。
一体全体、どの口が言わせてるんだよ。
「高齢者さながらの悠々自適生活 」と発したあなたのその口でしょ!?
それでも、百歩譲って、臥薪嘗胆(適語ではないかも)なら、
キャラを変えて出直すけどね。
「誰々の投稿が名無しでもわかる」とか吹くぐらい心理学を学んでるあなたなら、
キャラ変登場できるだろ!?
ムリだよ、こんなこと(>>815)を自身で言ってしまったあなたでは
今後、いくら崇高なセリフを吐いても、誰の耳にも届きません。
チャラチャラしてるように見える芸能人でさえ、
一発退場になってる潔癖な世の中なんだから、そこだけはわかって欲しい。
なぜあなたは誹謗中傷されるのか?他の人はあなたほどではありません。それは、いじめられるほうが悪いという発想ではありません。何故あなたなのか?という視点で考えてみて頂きたいです。
>>823
>私の書き込み内容で、ご不快な思いをされたのなら謝ります。
>私の自慢話?みたいなものでは全くありません。
DA・KA・RA、、、その飼い主さんへの激励の方法、言葉のチョイス自体がお粗末なんですよ。
前向きな性格だから?
あなたは人格や性格を人一倍つつかれることを忌み嫌うのに
自分への弁明手段はあなたしか知り得ない人格や性格にすがるのですか?
おかしいでしょ?
あなたが前向きだなんて、このレスのあなたのセリフの何処に出てくるのですか?
前向きさを私たちにアピールしたいなら、そういうやり取りの方向性を見いだし
そのようにやって行きましょうよ。
私が飼い主さんなら、口では激励してくれてありがとうと感謝するかも知れないが
言葉のチョイス変だ、直接言われたら変な顔をしてしまところだった。
ネットで良かった、くらいにしか思わないです。
しかも、これってネットでのやり取りでしょ!?
脇が甘過ぎるんですよ。
完全にあなたのミスです。
それでも、あなたの謝罪は受け入れましょう。
あなたは前向きだ。だからキャラ的にそう言ってしまった。
誰しも完璧ではありませんので、人格や性格などまでは否定しません。
今後、誤解を生むような抜粋した投稿がある時は、
全文のアンカー付の文章と、これは前向きな性格が
出てしまったものとして認識します。
でも、これは最大限の譲歩です。
これ以上、あなたのキャラではあなたの発言は誰の耳にも届かない。
あなたのそのキャラでは、誰も聞く耳を持ち合わせていません。
あなたもそれは本望ではないでしょう。
前向きなあなたなら、あなただからこそできるここでの復活、キャラ変での復活を期待しています。
これでいいですか?
でも、キャラ変しての復活は、覚悟と技量が要りますよ、今以上に。
「◯◯さんじゃねぇ?」と誰かが口走った時に、それに耐えながら、
その人やみんなに誹謗中傷撲滅キャンペーンを展開して行かなければならない。
今ままで対峙して来て理解した、まっすぐで不器用な意志を曲げない個性的なあなたが
そんなことができますか?
私はできないと思います。これは決めつけでも何でもなく、
逆にあなたが一番知っているはずです。
私たちは譲歩した。
あなたの人間性は保った。
でも、あなたのそのキャラで何かを言われても
耳には届かない。
だから、あなたも譲歩して頂けませんか?
いや、私は、前向きな性格なあなただからこそ活躍できる世界があると信じていますけど。
>アンカーを使って言葉尻を捉え、質問責めをされる方。
妄想的な発想で、依存性だの猜疑心だの嫉妬だのと人格を貶める言葉を文章中に必ず盛り込む方。
悪質投稿者だの大量削除だのを問題にされる方。まぁ、この方は、妄想的な発想をされる方と同じ方かもしれませんが。
そして、他スレは穏やかだとか、他投稿者の素晴らしさを文章に盛り込む方。まぁ、この方も、質問責めの方や妄想的発想の方と同じ方かもしれませんけどね。
スルーを呼び掛ける方は、質問責めの方ではなく、妄想的発想の方と同じ方でしょうか。
文章から受けるイメージが同じですので。
でも、その方々が複数アカウント使いにしても、1日に投稿されるIDの数が多すぎることがあるんですよ。
ゆる~りスレの関係者は何人でしょうか。
>みっともない。口癖でしたね。
答えて頂けますか。ID: aZj4p4WnATさんは、>>641で指摘した方ですか?
語っちゃおうで絡まれたあと、にじいろカルテの本スレでも同じ件(医療描写に関する件)で絡まれました。姉ちゃんの恋人でも間接的に中傷されました。岡田作品の信者的なファンの方だったと思います。作品批判は許さない方ですよね。
お茶の間の書き捨てスレで、年末に作品比較の件で投稿内容を批判した方。
長文嫌いで、長文を書く人は思いやりがない等と何度も書かれていた方。
>※ところで、こんなこといつまで続けるつもり?
連休が終わるよ。皆さん、お暇なんですか?
こいうのって、憶測により、誰であるかを決めつけてる投稿や煽ってる投稿っていうやつだと思うけどな。
これは麦茶さんの近々のものから拾ってきた一部。遡れば他にも該当していると思われるものはあるので。
>>828
>その方々が複数アカウント使いにしても、
>1日に投稿されるIDの数が多すぎることがあるんですよ。
>ゆる~りスレの関係者は何人でしょうか。
すみません。
「ゆる~り」関係者の人数を知ると何が確認できるのでしょうか?
ID: aZj4p4WnATさんは、>>641だとすれば、
何が見えてくるのでしょうか?
「オマエ、チョッと黙ってて!」と言われれば、
その通りに静観しておりますが..
ここは、XJAPAN世代のかたが、多いと思います。ですから、話があい、距離を縮めるチャンスだったかも、しれません。
今、一通り読みましたが、今はレスをする時間がありません。
>>825について、1つだけレスします。
>>911に3Sチルドレンという揶揄表現が書いてありますが、まさに、そのものの発想ですね。
あらためた方が良いと思います。
>>826以降については、午後か夕方にでも。
でも、>804を読んだ上で、尚且つ書いておられるなら、何をどう書けば良いのでしょう。
>>828については、読解力の不足です。
それとも、決め付けられていると感じるのは、それがご本人だからでしょうか。
失礼致します。
記号が1つ抜けてました。読み直して頂きたいのでつけ直して投稿します。
>>804です。
読解力の不足です。
それとも、決め付けられていると感じるのは、それがご本人だからでしょうか。
また決めつけてるよね。
読解力不足ですと、断定して勝手に蔑みを平気で書く。
ご本人って誰のことを指しているの?
こういうことが煽りでないというの?
果てには誹謗中傷につながっていくものだと思わないの?
>>804で書いている内容について、全く理解して頂けてないようなので、ドラマや小説によく出てくるような話を書いておきます。
どんなに人を憎んでも、どんなに許せないと思っても、殺人を犯す人と犯さない人がいる。
それは何故か。
その違いはどこにあるのか。
殺人はいけないことだという倫理観は、現代では多くの人が持っている。
しかし、殺人を是として、人に殺人をさせてしまう場合がある。
それは何か。
どのような条件下で、殺人を是とする考え方が生まれるのか。
殺人を是とする場合、殺人を是としない人は、どういう心理状態、どういう状況下に置かれるか。
また、殺人を是とする思想・発想は、どういう条件が揃えば生まれるのか。
殺人は、殺される側の問題なのか。
殺す側の問題なのか。
まず、「殺人」で考えて下さい。
次に、「殺人」を「誹謗中傷」に置き換えて考えて下さい。
それが、>>804で書いたことです。
>>833
私の言ってることが、全く分かってないようですね。
私が何をどう表現したか、再度よく読み直して考えてみてください。
現国の読解問題だと思って、この文章はどう解釈すべきか、という問いに答えるつもりで。
そうすれば、決め付けではないことが分かるはずです。
なんだろこれ。気持ち悪いなぁ。
ホントお茶の間の人達って、独特だわね。
何でずっと酷い誹謗中傷を受けてた側が追い出される体になってるわけ?
おかしいでしょ普通に。
された側が麦茶さんだからとか関係ないから。
個人的感情に流されて、判断が狂ってるとしか思えない。
麦茶さんのほうにも問題があると思ってたとしても、1人が去れば(しかも被害受けた側が)問題解決って考え方がそもそも間違ってる。
少し前に誰かも書いてたけど。
取り敢えず昨日のID:TkoZ2TEZWn さん
勝手に仕切らないでくれません?
これがみんなの総意とか言い切るのもやめてくれません?
少なくとも私はあなた達と同じようには思ってないんで。
言い分が勝手で決め付けが多くて、直球の本音語り風で、若干調子こいててイラッとくる感じの、この特徴的な文章って
うちだのオレだのとわざわざ言い替えてる自称が、匂わせだかなりすましだかも分かんないし、別にそんなの誰でもいいっちゃいいんだけど、内容的には顔文字さんだよね。
麦茶さんが去ることより、誹謗中傷する人が去ることだと思うけど、この深刻な事態は、そんな単純なことではないと感じています。
「わたしたち」と複数形なのは何故?私には「ぼっち」に見えるんだけど。
>>835の捕捉。
決め付けではないことが分かるはずです。
と、書きましたが、そもそも、>>828の投稿内容の主旨は何でしょうか。
文章の大意を述べよ。という現国の問題だと思って考えて下さい。
主旨=大意です。
>>828は、何について書いている文章ですか?
そこを取り違えているから、決め付けだのという発想になるのだと思います。
それと、>>834に付随してですが、殺人を犯す人と犯さない人の違いは何か。と書きましたが、殺人を犯す側の心理を考えてみて下さい。
殺人を是とする心理でも良いです。
一面的な見方ではなく、多角的な見方で。
その時に浮かぶことを全部、紙にでも書き連ねてみて下さい。
その1つ1つの解決策を考えてみたとき、誹謗中傷の解決策の糸口も見えてくると思うので。
途中をすっ飛ばさないで下さいね。
まず、「殺人」で考えることが、誹謗中傷という事象が何故起きるのか、解決策はどこにあるのかを、きちんと分析するコツです。
では、出かけますので一旦失礼致します。
誹謗中傷している犯人探しなら、当てずっぽうしても、ゆる〜りの人ですか?とハンネ詮索してスレを巻き込んでも構わない、場が荒れても仕方ないということですかね。
私は、803さんと同じ気持ちです。
こちら見ていると、それだけで気持ちがうんざりするので、しばらくこのサイトはさよならして、オリンピックに集中します。
>>841
現国苦手なんですね。私が採点者なら0点を付けます。
全く違います。
ちゃんねるレビューは麦茶さんに感謝してるだろうね。投稿数も閲覧回数も、それに伴うクリックカウントも断トツの貢献度だと思う。
長文投稿での煽りに煽られる方々が続いてますが、管理運営側としては、これほどありがたい存在はないでしょうね。
お気に入りに登録したくなるくらい、普通じゃないし、何より狂ってるから。
麦茶さんを中心とした不毛な議論、揉め事は今後何年間も続くと思う。
麦茶さんが狂ってるから。
麦茶さんが死ぬまで続けざるを得ないかも。
麦茶さんが投稿出来なくなった時にはじめて終結するのだろうけど。
麦茶さんは死ぬまでこのサイトからは離れられないと思う。
>>843
とことん失礼でつまんない皮肉。
こんなのばっかり。
いい大人が恥ずかしいったら。
11月と比べると熱量低いよ。
あれで、お茶の間から人がかなり去ったというのもある。
最初は麦茶ということを隠してたからかな。
何がしたいの?誹謗中傷を無くす?バレバレの表向きのスローガン。
>>843
皮肉というより誹謗中傷。
>>845
何がバレバレなのか。説明を求める。
多分、説明も誹謗中傷だろうけど。
都合が悪くなったり返答に詰まると方針転換して話題を反らして続けようとするのも、いつもの流れ。だからいつまでも終わらない。
どうせ話題を反らすなら、新鮮な単語でも加えてみたら良いのに。
>>843も>>845も、読み飽きた内容。
いつまで嫌がらせ続けるんですか?
他に楽しいこと無いんですか?
いい加減に気付いて欲しい。
私に対する誹謗中傷は、単なるフラストレーションの捌け口に過ぎないと。
私という対象が無くなれば、別の対象に移行するだけ。
私はそう思ってる。
その証拠に、私に対しての誹謗中傷が盛んなときは、つぶやき隊に妙な誹謗中傷投稿が無いよね。今はすっかり平和なスレになってる。
本スレはここ数ヶ月殆ど読んでないので私もノーチェックだけど、芸能人に対する誹謗中傷も、ひょっとしたら最近減ってるんじゃない?
誰かに対して誹謗中傷をせずにいられないのは、その人自身の問題。
相手側に理由があるみたいに色々書いてるけど、それは単なる材料。
自分自身の生活や物事の捉え方を変えていかないと、ネットに誹謗中傷を書き込むだけが楽しみみたいな人生になっちゃうよ。
人の書き込みや他人に難癖つけて楽しんでても、所詮、自分は第3者。
こんな利用者も少ないサイトにしがみついてないで、何か楽しいことを自己発信していくようなブログとかインスタとかやってみればいいのに。
何よりも、自分自身の為にさ。
でないと、人生つまらないままで終わっちゃうよ?
まぁ、大きなお世話と言われそうだけど(笑)
エムブロを復活してもらえれば、また、お邪魔したいのですが?
もう、そういう次元では、ないのですか?
>>848
このサイトは、個人的な話題を書き込むサイトではありません。
ドラマのサイトなんです。
※雑談や議論はドラマに関連する話題にしましょう。
個人的な話はサイトが荒れる原因になりますし、読んでいて不快な気持ちになる方もいます。
今後、そのような個人的な話題の書き込みは、お控え下さいますようお願い致します。
なお、こうした書き込みが成されてしまうのも、このスレの話題が利用者個人の話題に終始していることが多いからだとも思います。
前にも書きましたが、サイト規約にある「ちゃんねるレビュー自体の話題もOKです」は、サイトやスレ等の運営や利用に関する話題と捉えるべきであり、ちゃんねるレビューを利用している個人の話題という意味ではないはずです。
そこを取り違えているから、お茶の間が荒れるのだと思います。
誹謗中傷も、投稿者が誰かというような話題も、つまるところ結局は、利用者個人の話題です。
誰もが利用者個人の話題は一切書かないようにする、ということで、この一連の騒動を決着させてはどうかと思うのですが。
追記。
誰もが利用者個人の話題は、一切書かないようにする。
に関しては、このスレだけでなく、お茶の間の他スレも、本スレも、そうであることが望ましいと私は思っています。
本スレによくあるような、他の投稿内容や他投稿者を批判・揶揄するような投稿も、他投稿者個人の話題という括りで考えれば同じことなので。
そういう他投稿者個人の話題が一切無くなれば、本スレもお茶の間も、誰もが利用しやすいサイトになると思いますが。
スポンサーリンク