全 309 件中 201~250 件が表示されています。

201
名前無し
ID: lf/1TVmqph 
2016-06-03 20:16:07

杉咲花ちゃんはCM でも凄く美味しそうに食べてるよね。このドラマでこんなに食べ物を美味しそうに撮ってくれるとは.... シベリアも食べてみたい!

202
名前無し
ID: rRujghCWHN 
2016-06-03 20:59:26

そういえば花ちゃんと一緒にCMに出ていたグッサンも出演するんですよね,楽しみ。

203
名前無し
ID: l8FKh5Ikq7 
2016-06-03 21:57:18

グッサン、楽しみだなあ!
どんな役なんだろう。
これから、ぐんと話が広がりそうですね。
高畑充希ちゃんの本領発揮で、ますますイキイキとした明るいドラマになるのかな。

204
名前無し
ID: Vcu2MGlqqN 
2016-06-04 10:42:49

スレ主です。下にネタバレ禁止の赤字警告が出ましたが,ゆるい雑談スレなので多少のネタバレはかまいません。というか,お茶の間はどこもネタバレが許されるのだと思っていました。削除されたのはスレ主の投稿です。

205
名前無し
ID: Vcu2MGlqqN 
2016-06-04 21:30:26

グッサン登場は18日(土)からと出ていました。それも雑誌の編集長役で。いよいよ本題に入って行くんでしょうね。

206
名前無し
ID: 5Luw0.ehrR 
2016-06-05 07:59:01

昨日のバラエティで高畑充希さんと一緒に出ていた吉岡里帆さんが綺麗だった。

207
名前無し
ID: .qMEqON64d 
2016-06-06 09:55:19

204スレ主さま

>4下にネタバレ禁止の赤字警告が出ましたが,ゆるい雑談スレなので多少のネタバレはかまいません。というか,お茶の間はどこもネタバレが許されるのだと思っていました。

ネタバレは利用規約で禁止事項になっています。規約は本家のみならず、お茶の間にも適用されます。多少のネタバレならOKとおっしゃっていますが、利用規約に反するローカルルールは適用されません。ネタバレ禁止の赤字警告が出た事もありますし、ここは規約に触れないようお互いに気をつけた方がよろしいかと考えます。いかがでしょうか。

208
スレ主
ID: V2rRYBGwwr 
2016-06-06 15:24:29

ネタバレについての議論雑談はお茶の間の関連スレッドでおこないましょう。
と,本スレの警告にありますので,ここでゆるくやるならかまわないと思っています。

209
名前無し
ID: H3M/jeki.S 
2016-06-06 15:41:34

さっき、テレビつけたら青春編のダイジェストやってて知らずに観てしまった。かなり先まで観てしまって、なんか観なきゃよかった。
あんなに観たくなかったなー。

210
名前無し
ID: osJKPbrQ7G 
2016-06-06 15:56:06

ここ書き込みやすくてすきなスレですけど
ネタバレは1番嫌なので、もう来ません。
予告編にばったり出くわして見てしまった時も落ち込みますよね。209さんのお気持ちよ〜くわかります。

211
スレ主
ID: V2rRYBGwwr 
2016-06-06 16:25:44

皆さんの使いやすいように自由にお使い下さい。
あえてネタバレを書くようなスレではなく,楽しむのが目的のゆるーい雑談スレでございます。

212
名前無し
ID: CSEcKhtdxO 
2016-06-06 17:56:30

>ネタバレは利用規約で禁止事項になっています。規約は本家のみならず、お茶の間にも適用されます。多少のネタバレならOKとおっしゃっていますが、利用規約に反するローカルルールは適用されません。

同意です。過去、ネタバレはお茶の間であっても削除されていますので。

213
名前無し
ID: yQh/Rks8Fu 
2016-06-06 18:46:52

スレ主様
楽しいスレの運営いつもありがとうございます。
美味しい食べ物の話など参加させて頂き、和ませて頂いております。

さて、ネタバレのことですが、そちらにつきましては、207様、212様のおっしゃるとおりかと。
原作本や史実がある場合、史実に関することは放送前にお茶の間で多少なりには話すことはできますが、ドラマの内容に関するネタバレはお茶の間でも禁止だったはずです。
また、お茶の間でも、史実、原作に関してのネタバレも読みたくない人のために、スレタイに史実ネタバレありの場合は、明記するのが、ユーザー同士の暗黙の了解みたいにもなっていましたから、抵抗がある方もいるかもとは思います。
私自身はネタバレしても構わない方なので気にしませんが。

本家の警告にある「ネタバレ」はお茶の間で・・・は、原作や史実に関することでのネタバレ、また、史実の詳しいネタバレは避けてくれ、などの議論はお茶の間でってことなのではないかと思いますよ。

このスレはとても好きですし、おだやかにまた楽しいお話続けていきたいですし、スレ主さんがネタバレに拘っていらっしゃらないことも承知しています。これからもよろしくです。

214
スレ主
ID: V2rRYBGwwr 
2016-06-06 18:48:14

あさが来たのお茶の間でネタバレOKというスレがあったので,許されると思っていたのと,ファンスレでは史実バレありですね。それとどの程度がネタバレなのかがよくわからないのです。先のあらすじを書くのはもちろんネタバレなんでしょうが,これから登場する俳優さんとか役どころを書くとネタバレと言われてしまうのか?史実バレもネタバレなのか?よくわかりませんが,皆さんで楽しい方向へどうぞ。

私は美子がハンカチに刺繍をしてるのを見るだけで,ほっこりしています。今日は常子が白いソックスをはいてお参りにいくところとか,質素になった日の丸弁当とか何気ないシーンが私の生活の思い出と重なり目が行ってしまいます。

215
名前無し
ID: yQh/Rks8Fu 
2016-06-06 18:55:25

214様、判ります。あの常子のハンケチのパッチワーク風なのとかも私はキュンときてます。(笑)

216
名前無し
ID: CSEcKhtdxO 
2016-06-06 19:25:56

以前お茶の間でネタバレで削除があった時に赤枠が出ましたが、ネタバレありと書いたスレを作りなさいと書かれてありました。その時は史実バレで削除されましたので、こちらでも史実バレは控えるべきかと思います。

217
名前無し
ID: FHKRECnSi0 
2016-06-06 20:34:14

スレッドタイトルに史実ネタバレOKとなければ、史実のネタバレはダメだし、本編のネタバレももちろんダメだ。
史実であってもネタバレを見たくない人はいるんだよ。スレッドタイトルにネタバレOKと書いてなければ、みんな知らないで見ちゃうでしょうよ。

218
スレ主
ID: V2rRYBGwwr 
2016-06-06 20:55:24

私の不手際で雑談以外のことを書かせて申し訳ありません。
スレタイにネタバレありと書かなかったので,ネタバレなしのスレということになるのでしょう。
ただ,どの程度がネタバレなのかが私にはよくわからないままです。私は大橋さんの史実を書いたら削除されましたので,史実は書かないほうがいいと思います。でも暮らしの手帖は史実なんですよね・・・

219
名前無し
ID: 5XtbwqrlD7 
2016-06-07 08:29:40

警告に、史実であっても特に主人公の生涯についてのネタバレは書くなとありました。判断が難しいのなら、最初から「史実ネタバレOK」とスレタイに書かれているスレで書けばいいだけだと思います。相応しいスレがないならつくればいいだけの話ですよ。

220
名前無し
ID: DM0u5gisZE 
2016-06-07 08:40:06

美子のレース編みとかお正月のシーンとか,特別ストーリーになってない日常の描き方が好きです。森田屋の女性は老舗らしく,紋が入ってる着物を着て正装して食べているななんて,ちょっとした私の小ネタ探しの時間です。
アドリブっぽいシーンが結構ありますね。それもまた微妙。

221
名前無し
ID: JrPj1.xskw 
2016-06-07 14:41:44

他局ですが、「重版出来」というドラマがあり、今の朝ドラの星野くんも出演されています。
先週放送で本を配達する場面があり、二冊の雑誌の一冊が「暮らしの手帳」でした。
何だか嬉しかったです。

222
名前無し
ID: 6CAKkxu63C 
2016-06-07 15:02:59

重版出来毎週みてます。
久々の良いドラマです。
録画確認してみます。

223
名前無し
ID: Fm78dyQcNb 
2016-06-08 08:49:21

重版出来の坂口君と朝ドラの坂口くんが同じ人物に見えずに別物として見ていたけど,ようやく重版の坂口君に眼鏡をかぶせて見られるようになった。

いやープロポーズの返事は常子の涙目が語っているのだろうか?
青木さやかの空気から今日のラストは純愛になって心が綺麗になった。今なら東京と大阪くらいの距離ならなんてことないけどね・・

224
名前無し
ID: 1E1abmDVa6 
2016-06-08 08:54:08

坂口さん活躍ですねー
玉木さんとやってるCMもいいなと思いみてます。
人物像のツボを押さえるのがうまいしそれをわかりやすく表現するのも上手な感じがする

225
名前無し
ID: Fm78dyQcNb 
2016-06-08 08:58:30

あのCMいいですね。
新次郎ロスと星野ロスにならなくてすむような・・・

スポンサーリンク
226
名前無し
ID: xj.OYpFxAM 
2016-06-08 14:30:04

玉山鉄二
鈴木亮平
福士蒼汰
朝ドラヒロインの相手役だった三人がでてる銀行のCM
好きです

227
名前無し
ID: DkRV87nT2f 
2016-06-08 17:32:44

226さんに同感です
朝ドラファンの私はあの三人をCMに起用するなんて
目の付け所がさすがだわと某銀行さんに感心しました

228
名前無し
ID: Fm78dyQcNb 
2016-06-08 17:48:43

銀行に行くと福士くんのポスターに目が行きましたけど
あの三人が一緒にCMに出るなんて
銀行の方,朝ドラファンなのかな?
以前はおひさまのヒロインがCMに出ていましたね。

229
名前無し
ID: rVVJ9SGeVv 
2016-06-09 18:01:40

美子が毛糸で何かを編み始めましたね。あの毛糸が今のように綺麗な形に巻いてなくて,一かせでまとめてあるのが,ぐっと昭和に感じました。中学校の家庭科で毛糸を一かせ買ってミトンを編んだのを思い出しました。

230
名前無し
ID: v0xHszHLjY 
2016-06-11 18:23:35

家族のために編み物をするっていうのが,まさに私の幼少時代でありました。セーターなどの肘が擦り切れてくると,網目をほどいて毛糸を蒸して今度は子ども用に編みなおすとか,私の母は実にまめに手作りをしていました。
私も真似をしてマフラーくらいまでは作ったのですが,目を増やしたり減らしたりするところで挫折して,彼のためにセーターを編むことはなかった青春でした。都はるみさんの気持ちはわからずじまい。

231
名前無し
ID: sN2Hbf/.jt 
2016-06-14 08:42:48

今週も面白いです。
自分が多田さんならどうしただろうって考えさせられました。
自分が働いて弟や妹を養うっていう今の時代にはあまりない事情と戦争というご時世と女性の地位の低さ。
負けるな常子。

232
名前無し
ID: 39aOI0V6vl 
2016-06-14 23:02:55

関係ない話ですみませんが、多田さん役の人って犬用のノミ取りの薬のCMに出てる人ですよね?

233
名前無し
ID: zln/dxaIfl 
2016-06-15 08:23:34

生きていくためには,まっすぐなだけではだめなんだね。
キャラメルが退職金なのか?
なんだかあのシーンは癒された。

234
名前無し
ID: zln/dxaIfl 
2016-06-15 08:52:33

戦中戦後は生きるためには何でもしたのだろう。
多田さんのしたことは卑怯だと思うが家族が生きる手段だったのだろう。早乙女さんはそれに気がついて,まっすぐなだけではいけないと常子にアドバイスをしたのではないだろうか?
戦争の陰が忍び寄り女性がますます生きにくい時代。森田屋さんはいなくなり常子達はますますピンチの状態なのか?
時代に飲まれずに力強く生きてほしい。こういうドラマは好きだなあ。高畑さんの表情が演技に生きている。

235
名前無し
ID: nMj6sJdQEh 
2016-06-15 16:56:08

土曜日に星野ロスになり,日曜日には64を見に行った。
昨日で重版出来が終わりまたもや坂口ロス。
次はどんなドラマや映画に出てくるだろう,坂口くん。

植物図鑑の高畑さんの演技が良かった。
特に悲しむ表情が上手くてもらい泣きしてしまった。
とと姉ちゃんでも失業した時の悲しさ悔しさが伝わってきて,
応援したくなるヒロインだなぁ。

常子がいた会社の男性はひどかったが,キャラメルおじさんだけは救われたね。ああいうキャラにホッとする。

236
名前無し
ID: jdXzTqc/wq 
2016-06-16 08:34:22

森田屋さんが高崎に行き料理も見られなくなるのがさみしいです。
今日の山芋をすりおろしたものを入れた卵焼きを作ってみたくなりました。ごちそうさんの時の祝言の料理で大根が使われたのを思い出しましたが,今日の大根と赤かぶ?で作った紅白のお花もかわいかったです。

237
名前無し
ID: OyrGTh6nQS 
2016-06-17 08:53:15

昨晩吉田鋼太郎さんと藤原竜也さんの対談番組を拝見。
吉田さんが「花子とアンに出たことで世間に認知されて良かった。そして紅白に出たんだぜ」って藤原さんに自慢げに語る様子が楽しかった。
「吉高を驚かせるためにキャスト全員で出ていったらあいつ泣いちゃってよう、俺も後ろで綾香さんの歌みんなで肩くんで聞いてたら泣けて来た」
その紅白のシーンも流れましたが綾香さんの後ろでステージにいる人たちが素晴らしい。
吉田さんを筆頭に、土屋太鳳さん、黒木華さん、賀来賢人さん、鈴木亮平さん、窪田正孝さん、高梨臨さん、町田啓太さん、矢本悠馬さん。
皆さん朝ドラをきっかけにさらに活躍している。
楽しい思い出にひたれました。

238
名前無し
ID: S6S1GsQ3kQ 
2016-06-17 15:32:46

昨晩の番組を見逃してしまいました。吉田さんの話を聞きたかったです。

以前朝ドラのテーマソングの番組で花子とアンのメンバーが紅白に出てあやかさんの後ろで歌ってるシーンを見たときに,私も懐かしいやらこのサイトでドラマがものすごく叩かれて悔しかった思いでなどがよみがえり泣いてしまいました。

あれから吉田さんは大ブレイク。
吉高さんはCMでしかみかけなくなりましたが,またドラマや映画に出て欲しいです。

今朝のあさイチに有村かすみさんが出演して主演映画「夏美のほたる」などの話で盛り上がっていました。あまちゃんからの大ブレイクで楽しみな女優さんです。あまちゃんの能年さんもきっとまた,テレビに戻ってくるよね,ね,ね・・・

239
名前無し
ID: nQcdn.rGyD 
2016-06-17 19:38:20

吉田さん、ほんと凄いですよね。
あと次の朝ドラヒロイン、芳根京子ちゃんは蓮様の長女役。脇役から二人も朝ドラヒロインって、花アンの皆さんの活躍は主役級なところが凄いです。

240
名前無し
ID: nInviyw1GQ 
2016-06-17 20:30:37

多田さん役の人、気になって調べたら、十代の頃からモデルとして活動し、芸歴も長く、作詞もするなど、多才な人だったんですね。
これからも注目して見てようと思います。

241
名前無し
ID: .IbM207e7g 
2016-06-18 20:01:56

そういえば、「とと姉ちゃん」で美子役をやってる人って、ぐっさんとCMで共演してましたよね。
最後の一口を娘に取られて、「ああ~」となるぐっさん、面白いですよね。
ドラマ の撮影現場では会うこともあるのかな?

242
名前無し
ID: WzR45NU3GY 
2016-06-19 09:44:50

おじさんばかりだと書かれてるけど,グッサンもミッチーも唐沢さんも楽しみ。美子ちゃんとグッサンが一緒に食事をするシーンがあったらおもしろいね。個人的には伊藤敦さんの出演が朝から熱くなりそうで期待大です。唐沢さんが西川きよしさんの息子さんと兄弟の役で出ていた朝ドラが懐かしい。純ちゃんの応援歌だったか?あれ以来の出演かな?

これからを見るために3か月近く我慢して見てきたような人がいるんだろうか?戦後から始まってもよかったような気もしてくる。

243
名前無し
ID: pCA9IazWwU 
2016-06-20 08:53:55

今日の森田屋さんの回想シーンで,煮物のなべにわらの束のようなものが立ててあるのは何だろうと?一緒に見ていた家族は煮くずれをを防ぐためじゃないかと言っていましたが,ご存知の方いらっしゃいますか?

244
名前無し
ID: lnAIIc8VEW 
2016-06-20 09:53:26

あれは藁じゃなくて竹を籠状に編んだもの。鍋底に敷いて煮崩れや焦げ付きを防ぐ道具です。ご家族の方の推察通りですね。煮笊(にざる)で検索してみてください。今でも売ってますよ。

245
名前無し
ID: I79qd2kRlh 
2016-06-20 09:59:19

常子の新しい職場環境素晴しいですね。
これまで過酷な試練に耐えてきただけに、本当によかったねと思います。
ぐっさんに及川ミッチーのキャストも魅力的。
これからさらに唐沢さんや伊藤さんも登場でほんと楽しみです。

246
名前無し
ID: yLNwJa2GzI 
2016-06-20 10:59:54

花アンに限らず、最近の朝ドラの脇役の方は、その後ブレイクした人も多いですよね。
私は一番はごちそうさんの息子役の菅田君だと思います。
主役から脇役、いろんな役柄を見事に演じ
ラブソングでは福山をかすませる名演技だったと思いました。

ここでぼろくそいわれれていたまれも
太鳳ちゃん含め3人の仲良し同級生はみんな活躍していますね。

247
名前無し
ID: pCA9IazWwU 
2016-06-20 15:50:43

244さんお答えありがとうございます。
煮ざるというものを初めて知りました。家庭で話題にします。

248
名前無し
ID: sO0kfhu6xM 
2016-06-25 10:25:37

深川の歴史を検索していて気がついたのですが,清さんの名前は清澄庭園からとった名前なのかな?なんて,ふと考えてしまいました。
情熱大陸のライブで行った木場公園のあたりは昔の木材問屋さんがあったあたりなんだと思うと,戦後は全く新しく生まれ変わったんでしょうね,あのあたり。
深川飯が食べられるお店などもあるけど,おしゃれなカフェで注目されてるあのあたり,また散歩してみよう。陸の孤島と云われた埋め立て地区も東京オリンピックの開発等でさらに便利になりそうな・・・

249
名前無し
ID: RhZ0nWu/SB 
2016-06-25 20:07:37

ドラマの中の深川の風景は茨城でロケしたそうで,川に材木が浮かんでるような風景は今はほとんど見られないのでしょうね。
40年くらい前の話ですが,就職が決まり上京しておっしゃれーな街に住めると期待に胸を膨らませていた近所のお姉さん。ところが職場は川に木が浮かんでいる,まだ材木問屋さんが残ってるようなところでがっかりしたという話を思い出しました。あのお姉さんは今とと姉ちゃんを見ていたら,懐かしい青春を思い出すのでしょう。

250
名前無し
ID: miaYpvDXfQ 
2016-06-25 23:45:39

今も材木屋チラホラありますよ。それと公園に池があって木を浮かべてる所有ります。
時代が進んで埋め立てが進んでからはずっと海側のが新木場となって材木浮かべる所になったんじゃなかったかな。今は木は浮かんでないだろうけど。
でも木場深川と、新木場とは似ても似つかぬ所、渋谷と新宿ほど離れているんだったと思います。



スポンサーリンク


全 309 件中 201~250 件が表示されています。
名前
本文
※雑談や議論はドラマに関連する話題にしましょう。
※誹謗中傷や他のサイトのヲチ(ウォッチ)行為は禁止事項です。
※感想やレビューを元に議論するのは問題ありませんが、感想を書いてくれた人を誹謗中傷する書き込みは禁止します。
※ファン同士の対立を煽るような書き込みは行わないでください。
※他サイトへのリンクは宣伝書き込みとして削除される場合があります。
※スレ違いの書き込みが増えてきたら、別スレッドを作成しましょう。
※同じ趣旨のスレッドを複数作らないようにしましょう(継続スレッドは除く)。
※違法にアップロードされた動画のURLや閲覧方法は書き込まないでください。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。