全 342 件中 251~300 件が表示されています。

251
名前無し
ID: .6JHaShgOM 
2015-07-04 07:09:22

賛否とも悪意嫌味が感じられる感想は読んでいてイヤ~~な気分になるから、やだな。賛否にかかわらずね(2回言っちゃう)。否定も明るくやりたい。自戒も込めて。

252
名前無し
ID: aC9K4yCbcN 
2015-07-04 08:40:52

なにを書いたのかは知りませんが、削除され続けているのなら、それは自分の投稿にそれなりの問題があるからでしょう。
反省するどころか消されたことに対して文句を言うとは。
違反と思われて報告されたのかどうかも知りませんけど、削除の判断したのは管理人さんですよ。
それを妙に捉えられた、もっと批判してやるってどう考えてもおかしいですよ。
はらいせに批判するっていう考えに至ること自体がもはやなにか感想サイトを間違えて捉えていると思う。
本当に正直な感想だけなら削除はされないばずだと思いますけどね。

253
名前無し
ID: m7hA4xRfWo 
2015-07-04 09:01:04

役者と役を混同する輩が多いの呆れてます。現実と仮想の区別つかない人はドラマを見るべきじゃない。梅ちゃん先生のときもそうでした。自分の思い通りの展開にならないのが気に入らなくて、役のみならず、役者さんまで狂ったように叩く人がいました。そういう輩のことなど気にせず、土屋さんと山崎くんには頑張って欲しいと思ってます。

254
名前無し
ID: CxsekeatAL 
2015-07-04 09:51:38

どの朝ドラでも言えるんだけど、アンチは毎日貶すの楽しくてしょうがないんだよね、役者と役を混同して書き込むのもそのひとつで朝ドラの感想欄ではいつものことだよ。アンチのパターンがわかっていると見ても冷静だよ。

255
名前無し
ID: I.fR3DTV0. 
2015-07-04 10:33:21

今日の放送で一子の風俗嬢転落がはっきりわかったけど
もうずいぶん前から予想めかしてキャバ嬢のネタバレ
書いていてる人が何人かいてすごく不愉快でした。
別のサイトでははっきりネタバレとして書かれていたから。
実際、予想の人もいるかもしれないけどそれだけじゃないと思う。

256
名前無し
ID: RL52imKnnC 
2015-07-04 11:06:43

自分はネタバレ見てないですが、一子はお水か愛人の二択だろうなと思ってました(笑)ドラマの定番路線だから。
わかりやすい堕ち方をするだろうなと思ってたけど、その通りだったのが逆にショック。
もっと突拍子もない新たな堕ちぶれ方を見せてくれるのではないかと期待してたんだけど。意外に普通だった。

257
名前無し
ID: CxsekeatAL 
2015-07-04 12:20:07

一子のはネタバレだよ、ほんとマナーを守らないアンチは困るよね。上の削除された人も「ここは別サイトと同じアンチサイトだwww」「純と愛の評価が下がり続けているが、まれもどのくらい下がるのか見てみたい楽しみだwww」なんてファン側を煽れば削除は当然だし赤字でているから削除されやすいんだって、感想を見ている相手に「w」は嘲笑としてみられて削除対象だよ。どのドラマの感想欄でも言えるけど煽り気質はなんとかしたほうがいいよ。このサイトは相手に向けての煽りは禁止だよ。

258
名前無し
ID: FAex5SKL2b 
2015-07-04 14:31:58

Wは嘲笑とか冷笑みたいに感じられて、読んでていい気持ちはしないよね。(笑)も時々…。
特に議論になってるときに使っているのは、相手より優位に立ちたいのかなと思って、却って必死さを感じます。

役と本人を混同するのはまあ、少しは仕方ないかも。
そのように見せるのが役者の仕事だし。
こんな役、こんなキャラ付けで役者さんがかわいそう、って感想もあるしね。

259
名前無し
ID: 4cqx9RQKUp 
2015-07-04 14:46:55

キャバ嬢のネタバレなんかあった?
ブログの画面が映ってて格好がキャバ嬢っぽいなら読んだけど。てか私もそう思ったよ。

お茶の間ならなんでもありもおかしいよね。
普通に書いた感想を、アンチの粗探しみたいに
ここで晒されるのもとても不愉快なんだけど?
ファンスレは楽しみでーす♪なんて感想ばかり
だけどね。

260
名前無し
ID: Xzp0S.Hnq4 
2015-07-04 14:52:14

257さん
あなた少し解釈がおかしいんじゃないの?
何の根拠があって煽り煽りと解釈するのかな?それに

>ここは別サイトと同じアンチサイトだwww
ではなくて
ここは別の感想スレと同じでアンチサイトと思えるような批判の嵐だねwww
と書いたのであって断言したわけではない。wwwはここまで批判が集中すると笑うしかないじゃない。それと

>純と愛の評価が下がり続けているが、まれもどのくらい下がるのか見てみたい楽しみだwww

確かにまれがどこまで下がるのか楽しみだとは書いたがwwwは付けてないし、ここまで悪意に満ちた書き込みもしてない。
ファンなのかしれないけど口惜しかったらアンチを黙らせるぐらいの感想を書いてみたらいいんじゃないの?本当はあなただってこのドラマに不満を持っている一人じゃないのかな。

261
名前無し
ID: ebUwpviH/. 
2015-07-04 14:53:52

ガラスの仮面の月影先生の演技指導まで本スレには書いてあったよ。
あれは土屋太鳳さんに向けてのコメントだろうか??
削除されるのも時間の問題だろうけど。

まれって、何だかんだでへこたれないよね。
前向きだし。ちょっと暴走するけど嫌いじゃないよ〜。

262
名前無し
ID: 4cqx9RQKUp 
2015-07-04 14:56:38

本家に書いたことをそのままコピペして、
粗探しだの、煽りだの言って批判ならいいけど、
自分の解釈で改変した文章を載せて批判するから
たちが悪いと思うの。

263
名前無し
ID: CxsekeatAL 
2015-07-04 15:04:48

アンチの粗さがしも何も、本家で「このクソドラマ!」に「幼稚な脚本(笑)」が言論の幅を持たせるために削除されないんだし、ここの管理人がその「幅」とやらを認めているんだから、ドラマに関係ない雑談や議論のできる場所で「クソドラマ」に「幼稚な」の発言について話したっていいじゃないかと思うよ、これだって言論の「幅」だと思うよ。つまりどっちも同じだし、同じじゃないと言うならとその「幅」をつかうんじゃねーよとなると思う。

264
名前無し
ID: YNgvk94Rqg 
2015-07-04 15:17:21

削除された投稿は、違反だと判断されたから削除されたんでしょ。管理人さんの判断ですよね。煽りかどうかも管理人さんの判断だし、ご自分でどう思おうと違反投稿だったことには間違いありません。

265
名前無し
ID: AseLH0ugGN 
2015-07-04 16:00:43

書いてもいない感想をねつ造するのは悪意を感じます。

266
名前無し
ID: hyNt9KbGMI 
2015-07-04 16:32:07

260さんが削除された本人なの?

267
名前無し
ID: aC9K4yCbcN 
2015-07-04 17:01:02

とにもかくにも、違反で消された投稿。
それに文句を言って開き直って批判してやるっていう方がたちが悪いですよ。
本当に正しいと思ってて、このシステムに文句があるなら管理人さんに言えば?
作品とか削除依頼した人にあたるのはお門違いだと思う。

268
名前無し
ID: BDQSAoPjpw 
2015-07-04 17:01:49

分かったぞ!「一子ちゃんはキャバクラ嬢に!?」は、好調の料理番の奥さんがちょっと前に、「え!まさか遊郭に???」ってのがフェイントだったのと同じオチが待ってるんだ、きっと。
そういうことにしてくれええ~!

269
名前無し
ID: CxsekeatAL 
2015-07-04 17:47:00

うる覚えで書いたのは申し訳ないと思うけど捏造する気はないよ、コピペも何も削除されていたからどうしようもなかった。上のほうで「何で削除されるんだ!」とあったので原因を考えてあげたんだけどね。一応wで本家のほうで削除される人を減らすという目的もありました。
ブログのヲチを書いた人がいたけど赤字で書かれたことをすると即アク禁とあるので、みなさん削除のガイドラインはよく読んだほうがいいよ。

270
名前無し
ID: YNgvk94Rqg 
2015-07-04 17:54:49

今日も何件も削除されましたよ。ほんと、気を付けた方が良いと思います。

271
名前無し
ID: FqY.FnQsLq 
2015-07-04 18:21:04

ここって削除されたレビューをやり玉に挙げるところなんだね。いちいち言われなくても削除されたから分かりますよ(笑)

272
名前無し
ID: CxsekeatAL 
2015-07-04 18:41:25

やり玉も何もないでしょうや、削除級の投稿なのですから雑談できる場で話題に出ても不思議じゃないよ。削除される投稿がなければ話題にもでませんよ。

273
名前無し
ID: HVK3ES1h8w 
2015-07-04 18:50:41

煽り目的のアンチさんのことなど、どうでもいいっていうか、そういう人が大勢来るとこなんでしょ。ここ
ホントに楽しんでる方は離れていってますね、ここから。

274
名前無し
ID: YNgvk94Rqg 
2015-07-04 19:01:43

だいたい削除投稿の事は自分から書かれたわけですよね。
それに対して意見が出るのも普通のこと。やり玉とは違うと思います。

275
名前無し
ID: rVNV6ltSIn 
2015-07-04 20:21:01

このスレができた時の、1さんのコメント貼っときます。
一応ね。↓

要望があったので、お茶の間の中で住み分けするために立てました。

朝ドラ「まれ」について、雑談したい人専用のスレッドです。
規約を守って参加して下さい。

・本家についての議論は、そちらのスレをお使い下さい。
・なるべく個人への批判・攻撃は避け、お互いの意見は尊重していきましょう。

スポンサーリンク
276
名前無し
ID: rVNV6ltSIn 
2015-07-04 20:23:27

本家のことについて語りたい人は、「かろやかに。」スレがあるので、そちらでされたらどうでしょう?

277
名前無し
ID: pvTnYABFou 
2015-07-05 13:59:37

あたたたたたたたたたたたたたたたたほぅわったー 北斗百烈拳!

まれ・・・お前はすでに○○○○○

278
名前無し
ID: KcnLiSPUWW 
2015-07-05 14:18:22

一子は同伴・アフターはしてもアレは無いよね。

キャバ嬢の皆さんのプロ意識は恐れ入るよ。
一子どこまでプロに徹することが出来るかだね。

279
名前無し
ID: TVZhzEDhu1 
2015-07-11 04:25:44

ちょっとよくわからないのですが。

マシェリ・シュシュは伝統的フランス菓子のお店だからスポンジに生クリームを使ったケーキは作らない、と希は言っていました。

では、希が子どもの頃に徹が誕生日に買ってきたあの「魔女姫バースデイケーキ」はどこのお店のものだったのでしょう?
私はてっきり、あのケーキは池畑大悟がつくったもので、成長した希が横浜にやって来たときに、自分の「舌」で懐かしい味を探し当てたとばかり思っていました。

だってあの「魔女姫バースデイケーキ」って、日本でよく見かける「苺」と「生クリーム」と「スポンジ」でできたケーキに見えましたから。
まさかマシェリ・シュシュで大悟が作ったわけありませんよね。

じゃあ、横浜のどこか別のお店?

魔女姫バースデイケーキは私の見間違い?

なんだか辻褄が合っていないように思えるのは、私がこのドラマを「ながら観」しているから?


あと、大悟のつくったジュテーム・モア・ノン・プリュが450円で、
希のつくったレ・キャトル・サン・クーが400円なら、
安いほうを選ぶ客が多くても不思議はないように思います。
同じ材料を使ったそっくりなケーキで50円も安いのですから。
ケーキを買う場合って、だいたい2個以上買い求めます。
2個だったら100円お得ですし、4個だったら200円お得。

幸枝さんの説明よりも、値段の差のほうが雄弁に「希のケーキのほうがよく売れた日が月に3回あった事実」を物語っているように思えて仕方ありません。

もっとも、客である山手の奥さまたちは、そんな細かい金額は気にしないのかな?

280
名前無し
ID: .ua/QannDF 
2015-07-11 05:05:28

総合的には辻褄はあいませんね(笑)

希の誕生日に食べたケーキは他の店(希が面接合格したが出されたケーキを一口食べ違うと感じ蹴った店)と思われ、その後、希は自分の舌に合った納得できる店を拘り抜いて探し大悟の店にたどり着きます。
多分脚本家の意図としては"能登で素材の良い物を食べ、そこで培われた天才的な味覚"をここで伏線にしたかったのでしょう。
(しかし能登に移ったのは9から10才。味覚は幼少期に育つものなので既に打ち止めになってます。)
天才、と言えば凡人には理解出来ないだろうと、都合のつかない所をクローゼットに押し込む様な矛盾に私は感じます。
450円と400円のケーキの差についての考察、リアルだと思います。

281
名前無し
ID: 5ijjdZrbTn 
2015-07-11 05:28:40

子供のころに食べたケーキ屋の面接は受けたけど、まれは断っているよ。まだあのケーキを大悟がつくったなんてドラマでは出てきていませんよ。

282
名前無し
ID: bpfAHcshWX 
2015-07-12 00:24:20

280さん、281さん、

魔女姫バースデイケーキの件、どうもありがとうございました。
稀はその店を探し当て、面接を受けた後で断っていたんですね。

このドラマは一応毎日観ているのですが、その部分は記憶から抜け落ちてしまったようです。

おかげさまで、この件に関してはスッキリしました。
まだまだ記憶の中でごちゃごちゃしていて曖昧な点がありますが、怖いのでそのままにしておこうと思います。

ありがとうございました。

283
名前無し
ID: RB57BM7VBD 
2015-07-12 11:46:53

今週は幸枝にダメ出しされたまれだけど、本場フランスのケーキを食べれば本場の味をコピーするんじゃないのかな?しかも大悟や幸枝とは違うまれだけの本格的なケーキをつくれるような気がしますね。大悟のところで働いているのはいいけど、なんか大悟の味に近づこうとはしていなく自分の味を追求しちゃっているような気がします、それも本人は無意識にね。
本場のケーキ店をたくさん味見して本場でもまれたほうがレベルアップしそうなんだけどね。どういうパティシエになるかが重要と幸枝も言っていたし、幸枝のところに行ってもいいんじゃないかと思います。ドラマではどうなるかは知らないけどね。

284
名前無し
ID: 1sXiR2QjLI 
2015-07-12 13:53:49

いやはや、40代以上はSNSやらないから空気読めない世代とか本家で言われちゃったよ。若い子たちはSNSで空気読みながらコミュニケーションしているという事らしいのだが、KYとSNSは関係ないと思うんだけどねぇ。
価値観が違うのも世代が違えば仕方ないけどSNSとは関係ないよね。
やれないんじゃなくて必要がないからヤラないだけの人もいるし。

そういう世代が書いた脚本だから価値観の違う若い人たちに主人公が共感されないってこと・・・なのかな??
まさかドラマの感想スレでそこまで言及されるとは。

285
名前無し
ID: aeccB7Hw5u 
2015-07-12 16:28:36

まれの好き嫌いを年代で括らないでいただきたいですね・・

我が子のような年頃のヒロインなら何をやっても微笑ましくて可愛い、なんて器の大きな視聴者ばかりじゃないですよ。この脚本家とは年代が近いかもしれないけど、どうも共感できないアラフィフです。

286
名前無し
ID: T31Zh5A0Jr 
2015-07-12 16:59:54

あはは(^。^;)本家みて苦笑してしまいましたアラフォーです。うーん若い頃程気を使う事は少なくなってきたかも。若い頃は全ての人と仲良くするべきと思っていたけど、人間関係も年をとっていけば時間や体力や金銭的に限りあるし厳選しちゃいますしね(笑)
勿論KYとSNSは別物だと思うし世代でアレコレより人間性や環境で異なりますしね。
きっと脚本家さんの書き方についてのレビューだったとはおもいますが、言い切れるのも若さですかね?
若返りたいわ(笑)

287
名前無し
ID: 1sXiR2QjLI 
2015-07-12 17:35:39

286さん、確かにそうかも。同感。
若さだね〜

本家でも心外だわ的書き込みされてたね。

288
名前無し
ID: M1mx7Pnsen 
2015-07-12 20:56:26

世代で好みを決めつけられるのは心外だけど、

まれがKYというのは同感できます。
一子とケンカになったときも「圭太が、圭太が」としつこかったし、見てるほうが「察しろよ!!」とイライラした。
ケーキの売上の件もシェフを心配するようにみせて、みんなに「私の売上一番」をアピールしたいのが見え見えで。

「これおかしいだろ」と思うところでドラマ内で勝手に美化しちゃうからそういう所に違和感や怒りを覚えるのかな。

289
名前無し
ID: LHFHGrPbwJ 
2015-07-23 13:21:06

雑談したい方の為に上げておきます。

290
名前無し
ID: BbCgQNkuk7 
2015-07-24 12:36:47

雑談専用スレと、自由に語ろうスレはどう違うのかな?

291
名前無し
ID: EMUC4mmzGi 
2015-07-24 12:54:13

自由に語ろうは厳格なテロリストによって壊滅して書いても人の反応の少ないスレ、いわば終わったスレです。
雑談専用は議論が嫌いで雑談だけがしたい人向けのスレです。議論になったらやめろと言えるよ。

292
名前無し
ID: PDLBafG5/O 
2015-07-28 19:54:00

なるほど。 そういう違いがあったんですね。
主旨が似たような題名でどこに書き込みを入れるのか、ややこしく感じました。

293
名前無し
ID: VhlzWvNQFY 
2015-08-15 15:09:20

どうも視聴率伸びないよう。
自分が好きかどうかには関係ないけど、好きなものには高視聴率でいて欲しい気持ちもある。
横浜編以降の傾向からすると、以下2つの解決策はどうか。

チョコレート週から始まった横浜でのパティシエ修業の頃は視聴率回復傾向にあった。
→パティシエ修業を再開する。しかも下っ端として出直し。
→やはりフランスへ修業に行くのが一番。
→ロケが無理なら、世界街歩きのパリの映像を使って、画面は合成で。

その後伸び悩む視聴率がコンビニスイーツ対決週は回復。いち子ちゃん人気?
→いち子ちゃんメインの週を作る。
→いち子ちゃんの物語はまだ完結してないから、編集による力技でもいいので、実現望む。

294
名前無し
ID: WD01ORwr51 
2015-08-16 01:50:52

希に欠けているのは、パティシエという仕事に対する「情熱」だと思います。

どんな仕事でもそうだと思うのですが、ある仕事に打ち込んでいたら、当然のように自分の技量に対する絶望とか、ライバルに対する競争意識や妬みとか、夢が大きければ大きいほど反動として生まれてくる将来への焦りや不安とか生じてくるはずです。
こうしたマイナス面を「養分」に変えてでも、人を前に進ませてくれるのが「情熱」だと思います。

高校3年生で応募したロールケーキ選手権で、まったく相手にされなかった希が味わった悔しさや、審査員の池畑大吾に食い下がっていったときの希には、共感できるものがありました。

でもその後、高校を卒業して就いた公務員職を辞して横浜で修業していたときには、やたら希アゲが目立つようになりました。「味覚の天才」なんていうことですべてが誤魔化されてしまうのですから、視聴者から背を向けられてしまうのも仕方がないと思います。
また、「お菓子対決」といっても希の相手は師匠の大吾だったり、素人の一子だったり。

どうして希にはよきライバルが登場しないんだろう?
仕事上での挫折と復活がないんだろう?

確かになんでもかんでも競争というのは厭らしいと思いますし、競争によってしかかき立てられない情熱なんて偽物でしょう。
でも、自分の中から自然に湧き上がってくる情熱に気づくには、もっともっと競争したり焦ったり、不安を感じたりしながら、その過程で芽生えてくる「確信」のようなものがあってこそ。

こういう部分をすべてすっ飛ばすから視聴者は離れていくのではないでしょうか。

また、今は女将修業でパティシエという仕事から離れていますが、不思議なことに「ケーキ職人としての情熱を失うことへの不安と葛藤」がまったく描かれていません。

このまま、
「みんなが希の作るケーキを待っている」
「希のケーキを食べれば希望が湧いてくる」
なんていう希アゲや、
失踪した父親のために頑張る、といった「受け身」な発想でパティシエに戻ってしまうとしたらがっかりだなあ。

多少は悪者になってでもパティシエという仕事にくらいついていく希がみてみたい。
「味覚の天才」なんていうごまかしに逃げ込まないで奮闘する希をみてみたい。

確かに今週は大泉さんの演技が光っていました。
土曜日の放送では常盤貴子さんの本領がやっと発揮されたようです。
でも、このドラマの評判の悪さを懸念したNHKがテコ入れするために「後付けしたストーリー」という印象も否定できません。

今のままでは希の「輪郭」はぼやけたままです。主人公の「輪郭」がはっきりしてこなくては、駄作で終わってしまうでしょう。
放送はまだひと月半ありますから、なんとかパティシエの希を全面に打ち出して挽回してほしいと思います。

295
名前無し
ID: jEBPmCViWK 
2015-08-16 09:37:54

みんながみんな駄作と思ってるわけじゃありません。
希のキャラクターや生き方に共感を持って見ている人もいます。
私はコント的演出に多少の違和感を覚えることはありますが
基本的なストーリー展開に問題はないと思います。
特にここ数週間は人間心理も十分描かれているし
ぐいぐい引き込まれる場面が多くなっています。
私はいいドラマだと思います。

296
名前無し
ID: nfbLBRNEOM 
2015-08-16 12:24:43

パティシエを全面にって言っても、どうせ能登でケーキつくることになっても「世界一のパティシエじゃないじゃないか!」と怒り狂って文句たれるのは出てくるから、よく「後からよくなると思って見ている」って言って批判書いている奴らの言うことなんて最初から信用してないからね私は。そんな連中に何も期待などしておらんから。自分が楽しめればいいわいね。

297
名前無し
ID: L3qcF9ewGd 
2015-08-16 20:52:02

文さんが言っていた、

「まれは優等生すぎる」

この言葉に尽きると思う。

まれががつがつと自分の夢「だけ」を追い求める人間じゃ無いことを指している。
本当はまれが自分の気持ちを押し殺しているシーンがあればいいのでしょうが、まれはとにかく明るいんで(笑) 圭太をいまは支えると割り切ってもいるでしょうし。
なんにせよ、家族と一緒にいることが幸せなんですよね。自分の夢だと気づきもした。基本的に幸せ。だからがつがつすることもない。

わたしは無心に、ああ幸せだと思うことがほとんどないので、まれの存在は憧れです。感情移入というより、彼女を見ていると癒やされます。帰省をして姑とまれの事を語り、あんなふうに生きられたらいいね、と彼女は口にしていました。

どんな親でも愛せる。許せる。親とうまくいかない人間にとって、憧れの形です。形は愛でるものであって、眺めていたい人間もいます。

298
名前無し
ID: rrPUGMpcYr 
2015-08-16 21:34:17

横浜でシェフの店に入る時や首になってから
再び押しかけた時は、自分をグイグイ押して凄かったけどな。
自分はここで働きたい!と思ったら、何が何でも叶える…すごいバイタリティだって。
呆れもしたけど。
こういう子じゃないと、大きな夢は叶わないんだろうって思ったよ。

最近では一度内定を取り消しにされたけど、
訴訟を起こして、再び同じテレビ局に入社した女子アナとか、
ムロツヨシがどんなに鬱陶しがられようと
自分の名前を何度も監督に連呼してアピールした
とかのエピソードを聞くと、夢を叶えるためには、貪欲に攻めて、絶対に諦めちゃダメなんだって思ったよ。まれみたいだなぁって。

まれは圭太と結婚して、あのケーキへの情熱は
どこへ行っちゃったのよ?って思うよ。
シェフへの執着心も何処へ?
あの明るさが逆に能天気で、熱しやすく冷めやすい子に見えちゃうのです。
そこに呆れちゃった人は多いかも。
本当に周りをメチャメチャに振り回して、
自由に生きられたらハッピーで楽しいだろうって思うよ。

どんな親でも許せるのは羨ましい。
家族や夫婦とどんなことがあっても仲良しも。
それも夢物語だよって思うけど。

299
名前無し
ID: jEBPmCViWK 
2015-08-16 23:20:56

希はやっぱり家族が大切。
パティシエの夢ももちろん本気だけど
結局は家族を捨てられない。
たぶん「土の人」になって
能登でケーキ作りをするとともに幸せな家庭も築く
そういう締め方になるんじゃないかな。
能登でだって世界一のパティシエを目指すことはできると思うよ。

300
名前無し
ID: YcEiIbBb1m 
2015-08-17 11:48:36

能登で世界一になったところで、天皇の料理番への誘いがくるとおもしろいんだけどな。そして圭太とは離婚、天皇のパティシエになるのをきっかけに東京に上京ホームレスとなった徹に再会するのである!



スポンサーリンク


全 342 件中 251~300 件が表示されています。
名前
本文
※雑談や議論はドラマに関連する話題にしましょう。
※誹謗中傷や他のサイトのヲチ(ウォッチ)行為は禁止事項です。
※感想やレビューを元に議論するのは問題ありませんが、感想を書いてくれた人を誹謗中傷する書き込みは禁止します。
※ファン同士の対立を煽るような書き込みは行わないでください。
※他サイトへのリンクは宣伝書き込みとして削除される場合があります。
※スレ違いの書き込みが増えてきたら、別スレッドを作成しましょう。
※同じ趣旨のスレッドを複数作らないようにしましょう(継続スレッドは除く)。
※違法にアップロードされた動画のURLや閲覧方法は書き込まないでください。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。