全 342 件中 101~150 件が表示されています。

101
名前無し
ID: Mymkc4nkxK 
2015-06-19 09:40:53

特に藍子さんが(笑)
横浜も怖い。まれが。
おそるべしまれ母子!

102
名前無し
ID: YryXiQkr8d 
2015-06-19 11:28:17

田舎に住んでいるので、他人が家にどかどか入り込んでくるような世界は違和感ありませんが、個人的にはあまり好きじゃない。
子供の頃、ノックもせずにいきなり親戚や近所の人が入ってきて内心ムカッとしてました(笑)
そういう意味では、やっぱ個性派ぞろいの横浜編のほうが好きかな。シェフも輪子さんも大輔も美南ちゃんも、陶子さんも浅井クンも、そして忘れてました、徹パパも。
それに失敗を繰り返しながらもなんだかんだいってパティシエ修行に励む希ちゃんがいい。
たまにツッコミ入れながら毎日楽しんでます。

103
名前無し
ID: ItDbyVGzIk 
2015-06-19 12:33:19

ムーミン谷を連想させる、まれ村、っていうか、
変人?珍種?揃いの小さな世界。
日本のムラとも、また違う感じかな。
私は、住んでみたいな〜。

104
名前無し
ID: j.GJinnmJC 
2015-06-19 12:44:38

ドラマ見ていると能登の家賃は安そうだね。問題は仕事があるかなんだよね、力仕事しかなさそう。徹や一子が能登から出たいという気持ちもわかる、逆に藍子と一徹は能登で出来ることを探して土の人になろうとしているのは皮肉だね。

105
名前無し
ID: bBqKPcydZv 
2015-06-19 13:28:25

まれはドラマ内で10年くらい月日が経つんだっけ?田舎を巡る人々が長い時間の中でどう変わっていくのか変わらないのか、故郷と自分の立ち位置がどうなっていくのか。そういう所がまれの大きなテーマのひとつでもあるんだろうな。
安易に皆、田舎に帰ってくるとかじゃなくて、敢えて出て行ったままの人がいてもいいと思うけど。高志は今後、どうなるのかな。まれと一子は帰ってきそうな気がするけど。

106
名前無し
ID: cIR9XJFZ1L 
2015-06-19 21:48:06

まれを30才くらいまで描くのなら多分、震災も絡めてきそうだね。まれは幸枝や池畑みたいな厳しいケーキ職人になってしまうのかな。スターウォーズのアナキン・スカイウォーカーズのようにダークサイドに落ちる展開もおもしろそうだ。

107
名前無し
ID: VP1ODONykz 
2015-06-19 22:37:28

2007年に能登半島地震がありましたから,能登の皆さんが大変な思いをされるのかもしれません。まれが能登に帰るきっかけはこの辺なのかも?でもそれだったらあまちゃんと同じですね・・・
私は北陸新幹線開業あたりまでやるのではないかと思っています。

108
名前無し
ID: lUIhLAEymw 
2015-06-20 09:13:04

震災を絡めてもあまちゃんみたくはならないと思う。震災で東京に非難してきた人に何かしてやることはできるからね。被災者にウェディングケーキをつくってやっても話になると思う。そのころには高志も中華屋でのバイトも辞めているし、まれも友人から「お前、変わったな…」となっているのかもしれない。

109
名前無し
ID: ncPJhQmx3Z 
2015-06-20 23:42:54

能登にお店を開く準備をしたら震災にあい店がだめになり,親の介護と夫の看病の明け暮れる。なんてことにはならないよね。
まれが最後には,どんなケーキを作るパティシエになるのか本当に楽しみ。能登スイーツが地元ではもうブームになってるんでしょうね。

110
名前無し
ID: fDlSOaFrf3 
2015-06-21 08:12:22

ジュテームモアノンプリュ、あれって、もろに男女の性行中の歌ですよね?
だから、原曲が長いこと公開されず、収益を寄付するということでリリースされたものでは?
そんなケーキは食べたくないし、朝ドラでは流すべきでもない。
ドラマ自体は、今週も、私は、楽しんでましたが、他のシャンソンにして欲しかった。
こういうところに、製作者の悪意を感じるのだが。

111
名前無し
ID: dfdrkEcGR0 
2015-06-21 08:38:49

でも朝ドラを見ている視聴者でこの歌を知っている人ってほんの一握りなんじゃないかな。しかも内容や背景まで。
私は正直、ブリジット・バルドーの名前は知っていてもこの歌のことは全然知りませんでした。
作者さんもどこまで意識しての使用なのか…。
無自覚で不用意であっても、少なくとも、悪意とは思わないけどな。

112
名前無し
ID: NfhnDAvaq0 
2015-06-21 09:30:13

でも、朝ドラでその曲を使用することで、話題になり、どんな素性の曲なのかが明らかにされることは分かっていて選んだのだと思います。確信犯的な気持ちはあったでしょうね。

113
名前無し
ID: ygnKE.T678 
2015-06-21 09:43:43

全然平気です。網タイツのオチも好きです。

114
名前無し
ID: c.UAD.EPDy 
2015-06-21 10:32:21

素敵な曲だったし、気になりません。網タイツも大悟さんぽくて面白いです。

115
名前無し
ID: kIymlXp22h 
2015-06-21 11:05:35

歌詞の訳が何度か映ったけど、すごい歌詞。
放送禁止になったのもわかります。
歌はフランス語だし、調べたい人は好みでやれば
いいと思うけど、あんな歌詞を朝から
見せるな、とは思いましたよ。


116
名前無し
ID: gwcHKlLdct 
2015-06-21 12:37:32

動画で見たから歌詞はわからなかったけど、ジェーン・バーキンの歌で聞いたことがありいい曲ですね。この朝ドラはフランスのテイストがはいっているのかな。日本とは違いフランス人は恋愛にこだわるからね、あの国は子供をつくっても結婚はしないという人が多いみたいだね。

117
名前無し
ID: aVUDF0DdGJ 
2015-06-21 13:08:21

中華店の雰囲気といい、キスや着替えシーンといい、意識して夜のムードを出してるよなあとは思う。朝やるドラマでなぜわざわざそうしようと思ったのか知りたい。食べ物テーマの話に性的な雰囲気っていうのも合わないと思うし、組み合わせに色々無理があるような…。
まれ、嫌いじゃないんだけど今後もエロスを要所要所で強調してくるとしたら、なんか胸焼けしちゃいそう。保守的かもしれないけど、やっぱり朝は爽やかなものが見たい。

118
名前無し
ID: fDlSOaFrf3 
2015-06-21 14:02:42

歌詞が写った中に、わざわざ、股、という字を消して、腰にしてるんだよ。
わかってやっていることでしょ。
少しでも気を使うなら、そのものズバリの文字を出したりしないよ。
批判派が騒がないから、制作側も、むしろ拍子抜けしてるか、日本人の倫理観なんて、この程度、って馬鹿にしてるんだと思う。
喘ぎ声入りの歌を、どうしても使う必要なんかない。
それに、文さん藍子さんの解釈は、見当違いも甚だしいよ。
愛じゃないよ、あの歌は。
行為中の男女の痴話でしょ。

119
名前無し
ID: ZvqLP761Rw 
2015-06-21 15:54:51

風呂に入らないことは批判しても、性交を謳ったシャンソンを、朝から堂々と放送することには鷹揚な批判派たちが多いことに、驚きました。
やはり日本人の性道徳は、ゆるいのだろうか。
網タイツなんてどうでもいいよ。
それとも、ドラマ中では池端シェフも歌詞の意味を知らないとか?
輪子さんのセリフで、単なる恋の駆け引きの歌と思い込んでる人がほとんどだとしたら、このドラマの洗脳力は、恐ろしいと思う。


120
名前無し
ID: ygnKE.T678 
2015-06-21 15:58:53

さらっと流れた感じで何も気にも止まりませんでした。
愛してる俺も愛してないが痴話ってことですか?
それも愛ですよね。

121
名前無し
ID: kIymlXp22h 
2015-06-21 16:21:25

ちらりと映った歌詞の訳を、放送中に本スレに
詳しく書き込んだりするのが嫌だったり
何も知らずに見てる人に遠慮の気持ちが
あったりしたのでは?
私も何度か書こうと思ったけど、躊躇って消しました。


122
名前無し
ID: gwcHKlLdct 
2015-06-21 17:04:16

まれが風呂にはいっていないとナレで説明があったわけではないので確実に断定して言えることじゃないよ。なんか、何人かの勝手な妄想がひとり歩きしていませんか?

123
名前無し
ID: dfdrkEcGR0 
2015-06-21 21:54:19

ドラマってそういう怖さがありますよね。
時間内、しかも朝ドラは一回わずか15分で話を収めなきゃいけないのだから、細かい行動をすべてシーンとして描写できるわけない。家に帰ったらまず手を洗ってうがいをしてお風呂に入ってとか、朝起きてから出かける前にシャワーを浴びたりとか、いちいち全部描けるわけないのに、描写がないから即お風呂に入ってませんってなっちゃう。
このドラマに限らずですけどね。
そういうのってなんだかなぁって私みたいな繊細な神経を持たない人間は思っちゃいますね(笑)
やっぱ私がおかしいのかしら。
本当に、人によって気になる部分が全く違うことに驚きです。

124
名前無し
ID: yyS7SYzKIS 
2015-06-21 23:48:08

ドラマではタイトルの「愛してる 俺も愛してない」という文法として成立しないこの不思議な言葉についての解釈の話をしていたのであって、作曲当時の背景に触れこそすれ歌詞にまでは言及していなかった。
「愛してる 俺も愛してない」の意味をそれぞれが解釈するストーリーは奥行きが感じられて個人的には楽しかった。
希のノートが映らなくて、曲も歌がない部分だけを流すような演出だったらどうだったろうか。

125
名前無し
ID: yB7MhrjXU. 
2015-06-22 00:18:10

顔にかかる髪やいつも同じ着古したコート、毛玉ができたようなマフラー。まれをそういう風貌にしてあるからなんとなく身なりに無頓着なイメージがついてしまったと思う。
そういう部分を気にしない人が美的センスも重要視されるケーキ作りに向いているのかな??

スポンサーリンク
126
名前無し
ID: 0SIxKpA4wy 
2015-06-22 08:32:42

ツギハギコートのままベッドで寝てたよ。
能登で浴衣のまま雑魚寝だったよ。
お風呂に入ってないって思ってしまうけど。

中華屋の間借りの部屋から、お風呂付きのすっきりしたお部屋に引っ越ししたらずいぶんと
印象が違うのに。
いろいろ勘ぐられても仕方がないかも。

127
名前無し
ID: MRDQTSc81W 
2015-06-22 08:50:33

二人の男の間で揺れるヒロインに共感したことが一度もないのだけど、世の大半の女性はこういう展開が好きなのかな。
藍子の悪女の血が、最近のまれに色濃く出てきた感じ。幸枝さんも奔放な人だし、あそこの女系の血は恐ろしいな。

128
名前無し
ID: BYil5/tsrH 
2015-06-22 09:48:01

最近のまれは、残念ながら「だらしない」という印象しかない。

129
名前無し
ID: d2spwvt.Ve 
2015-06-22 10:21:18

希の揺れ動く気持ちはリアルだと思います(笑)
「おはよう」こだわりはちょっとだけど
元々圭太が好きだった希だからね。
人間って弱い生き物ですよね。

130
名前無し
ID: zb2c/rGCHy 
2015-06-22 12:16:25

コートを着て寝ていたから「この人は毎日風呂にはいっているように見えない」と言う感想ならわかるよ。「こいつは風呂に入らない、汚い!」は自分の妄想を勝手に炸裂させているだけなんだから、つっこまれても仕方ないよ。実際に風呂にはいっていないとは断定なんて出来ないのだから。風呂にはいるところを見せないと気がすまないのもどうかと思う。料理対決のときもトイレにはいって手を洗わなくて汚いという感想があったけど次の日にはまれは手を洗うシーンはあったからね。感想を見ていると神経質な人間がいるので、どの朝ドラの本家でも関わりあいたくないね。見ている部分がちがうのだから相手にする価値はないでしょう。

131
名前無し
ID: yQEOUsQYqC 
2015-06-22 12:53:41

130さんに同意。上手く言えませんが以前から思っていました。

132
名前無し
ID: gDTzKgIggW 
2015-06-22 13:55:37

私はこのドラマ好意的に見てますが、神経質なタイプでもないけど、さすがに不衛生なシーンは気になりますよ。
特に、いつものつぎはぎコートで、外で寝そべってたり、かと思えばそのコートのままベッド(布団)の上で寝ていたり。いくらなんでも…って思っちゃいます。
桜の季節なのに、あのコートだったし。
私は土屋さん好きだから、
お願いだからヒロインに清潔感のある服装をさせてあげて、って思ってました。
どうして必要以上に、あのつぎはぎコートを着せてたんだろ。。

133
名前無し
ID: gDTzKgIggW 
2015-06-22 14:05:21

あ、お風呂あがりのシーンがあったのは良かったです!
清潔感ばっちりで、希ちゃん美人さんで改めてびっくりでした!

134
名前無し
ID: IRvqM672Vf 
2015-06-22 19:11:53

希のノートに、股という字を書いた演出は、非常にいやらしいと思う。
風呂に入ってないのでは、とか、下積みの苦労がない、なんてことはドラマの主役だから気にしないけど。
ああいう演出は、視聴者を愚弄する意図があるとぉ思う。
気がつかないよね〜、ばかばっかりだろ、という悪意。
普通に、訳詞通りの「腰」にしておかないのは、異常だよ。

135
名前無し
ID: mvBa1FYMOT 
2015-06-22 19:21:44

希が、ノートに「股」という字を書いてたんですか?
全く気がつかなかったけど。。だとしたら嫌ですね。。

136
名前無し
ID: 1SuKQXXbc4 
2015-06-22 20:16:48

事実かどうかは不確かですが、『まれ』の感想ブログを幾つか読んでると、「股」じゃなくて「脇」と書いてあったとしている方もいらっしゃいましたよ。
つまり、最初「脇」と書いたのをバッテン付けて「腰」に直してあった、と。
まあ、自分は録画もしていないので、どちらが正しいかは分かりません。

137
名前無し
ID: iEeBV2J5KH 
2015-06-25 14:01:18

2015-06-25 10:26:59さんへ。
このドラマを本当に好きかというご質問ですね。
絶賛しているわけではないですが、好きです。
登場人物のほぼ全員にクセ(欠点、弱み)があるところです。
しかも「頑固者」「涙もろい」「優柔不断」などという一言で表現できるような、いかにもドラマにありがちな短所ではないところが気にいっています。
浅井さんがみんなの会話を聴きながら一人でフッと笑っていたり、文さんのちょっと無神経っぽいところ、陶子さんの男性に対してのプライドの無さ……性格の描き方の匙加減を見るのが楽しいのかもしれません。

私の場合、月火水にボンヤリしたストーリーだなーと思って、木金土にそっかーってなるパターンが多いです。
以上 参考にならないかもしれませんが。

138
名前無し
ID: kA1oJ0YnHS 
2015-06-25 15:29:51

先週もリタイアするって言っていた人がいたのに、本家の書き込みが多いな。先週リタイアするって言った人たちは朝ドラまれを見なくてもいいし、感想に参加しなくでもいいよ。リタイアすると書き込んで参加するのって恥でしかないよ、どうせこのサイトではリタイアと宣言してもわからないとでも思っているのでしょうね。

139
名前無し
ID: X0ROaOrDrB 
2015-06-25 16:55:38

ここはそんなに荒れてない方かな。某感想掲示板なんて坊主憎けりゃ……の嵐で前作の時に寄り付かなくなったって言ってた人の気持ちがよく分かるよ。

そういう意味ではここはわりと使いやすいかも。

140
名前無し
ID: sar3bj6vuM 
2015-06-25 18:38:51

話の展開によって「おもしろ〜い!まれ、頑張れ!」となる時と、「何これ、いくら何でも酷すぎる、着いて行けない」と思う時があって、その振れ幅が半端ないこのドラマ。だから、賛否どちらの意見も共感できる時はできるし、両方書き込まれているこの掲示板は、なかなかいいと思うな。

今日ドラマ見た時は、こりゃあ、まれへの非難の嵐だろうな〜と思ったけど、意外と二つに意見が分かれていて、そのどちらにも結構説得力もあり、面白かった。

141
名前無し
ID: uJ68JabmZN 
2015-06-25 19:28:51

私も140さんと同じです。面白く見てる時もあれば、ついて行けない(ドン引き)の時もあります。
本家は、以前はしつこい主役叩きみたいな書き込みもあったし、否定派の勢いがすごくて肯定派が書き込みにくい時期もあったけど、
最近は、ドラマの内容に応じた率直な意見が書き込まれてると思います。
今日は、特に、冷静に分析してる人も多く、読みごたえありました!

142
名前無し
ID: 0tIulo.sQi 
2015-06-26 10:40:59

やっぱりみんななんだかんだ言って恋バナは関心が高いのね。
昨日からの書き込みの多さに今見てびっくり。
自分と感じ方の違う感想見ても、確かに、なるほどね、そういう考え方もあるのか、と感心するのが多いですね。
私は基本、このドラマが好きで、ドタバタもたいがい楽しめるけど、
たまにこんな正直な感情のぶつかり合いみたいなシーンがあると嬉しくなります。
やっぱりこれドラマだったんだなって(笑)

143
名前無し
ID: 0to69kcFL. 
2015-06-26 11:47:01

恋バナもそうだし、女同士の友情のもろさ(ドロドロ)にも関心が高いんじゃないでしょうか?
「今まで、希のそんなところが嫌いだった」みたいな台詞を幼なじみ(親友)から言われたこと、どれだけショックだろうかと私的にはインパクトが大きかったです。
昨日書き込んでいた人は女性が多いように感じました。
男同士の友達関係ってわりとあっさりしてるけど、
女同士って、かなりやっかいですよね。
多かれ少なかれ、女同士の友達との関係の難しさを実感したりトラブルを経験したりしたことがあって、
皆さん真剣に書き込んでおられるのでは、と感じました。

144
名前無し
ID: WyMEX12NIG 
2015-06-27 16:40:24

最近また、ブログ批判が熱を帯びて?きましたね。以前はブログの内容をここで書くのは違うと思ってたけど、分からなくなる……

145
名前無し
ID: yfjswL8eHp 
2015-06-27 16:48:12

役者のプライベートとかイメージにつながるから批判が出るのかな。芝居を評価したいから(芝居を通しての真摯さはくみ取りたいけれど)なんだかなとは思います。どうして嫌いな人がわざわざブログなんて読みに行くのだろう。わたしはたおちゃんに好意を持っているけれど、ブログには興味ないな。年齢的にも共感はできないだろうし。日記はいいや。熱狂的に好きな有名人だったら読みたいけれど、芸能界にはいないわ。

146
名前無し
ID: t6iDFoMvV. 
2015-06-27 17:07:11

ブログの内容云々って、こんな風になってくると、他サイトのヲチになるんじゃないのかな。
なんかもっと自然なドラマの感想でいいと思うけどねぇ。。


147
名前無し
ID: xQfgSYh3PE 
2015-06-27 17:09:01

嫌いなのにヒロインのブログを本家にわざわざ書くって変だよね。なんかアンチの人たちはおかしくなってきているね。大輔、圭太どちらかを選ぶのはまれ自身だからね。大輔と付き合うと知ったときの圭太の顔と付き合えないと言われた大輔の動揺が印象的でした。

148
名前無し
ID: XNWdfkKhQZ 
2015-06-27 17:15:28

土屋さんの性格がまれそのままじゃないかとか、悪いとかの書き込みにもかなり疑問が湧く。そんな断定できる程、誰も土屋さんのこと知らないでしょうに。
ドラマは辟易してきちゃったけど、だからって土屋さん自身までがどうして性格悪いことになるのか全然わからない。気の毒になってきた。

149
名前無し
ID: t6iDFoMvV. 
2015-06-27 17:20:50

他ドラでもそうだけど、ググったり、ドラマ評やウワサを掲載している雑誌購入したり、いろいろな感想を書くためのネタを拾ってくるのは批判的に見ている人っていうケースが多いよね。
熱心というか・・・・嫌いだからこそパワーが出るのか?
別にドラマの批判を書くことに異論を申す気はないけど、嫌いなものに対して、あまりに熱心すぎる情報収集には恐れ入る時があります。

150
名前無し
ID: yfjswL8eHp 
2015-06-27 17:30:30

>>149さん

怒りのエネルギーというやつなのかな。人さまのお財布のことなのでべつにいいのだけれど、ルールは守って欲しいですよね。ここはドラマのスレッドだもの。ドラマの感想を書くのが最低限のルール、ということをここで書いていいのかわからないけれど、管理人さんに通達がいいのかしら。



スポンサーリンク


全 342 件中 101~150 件が表示されています。
名前
本文
※雑談や議論はドラマに関連する話題にしましょう。
※誹謗中傷や他のサイトのヲチ(ウォッチ)行為は禁止事項です。
※感想やレビューを元に議論するのは問題ありませんが、感想を書いてくれた人を誹謗中傷する書き込みは禁止します。
※ファン同士の対立を煽るような書き込みは行わないでください。
※他サイトへのリンクは宣伝書き込みとして削除される場合があります。
※スレ違いの書き込みが増えてきたら、別スレッドを作成しましょう。
※同じ趣旨のスレッドを複数作らないようにしましょう(継続スレッドは除く)。
※違法にアップロードされた動画のURLや閲覧方法は書き込まないでください。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。