有り難うございます♪大野拓朗君、大活躍ですね。
さっきZIPで、松ケンど根性ガエルの映像見ました!
ぴょん吉も動いていて、Tシャツも動いていて、笑ってしまった!
それ見たかった!
ぴょん吉の声は変わってなかったのかしら?
そこが一番気になる!
それが、一瞬だったからよく覚えてないんですが、びょん吉の声は流れなかったような?
今、ネットで調べたら、ぴょん吉の声は、なんと満島ひかりさんに決まったそうですね!
意外だったけど、満島さんも「生き生きと愛らしく演じたい」って、意欲的だそうですよ!案外はまるかもしれませんね。
503です。
ぴょん吉の声は満島ひかりさんですか?
わぁ、盲点でした!
声が変わっちゃうのは寂しいけど彼女なら案外ハマるかも!?と私も思えます。
情報ありがとうございます。
もうど根性ガエルのサイトをあるので、そちらに情報いっぱいありますよ。
ど根性ガエルのサイト、見に行きました。
教えてもらってありがとうございます。
スマホなので動画は見られなかったけど、
動画サイトで見ることができました。
ピョン吉の声(満島ひかりさん)、かなりハマってますね!
薬師丸ひろ子さんがお母さん役というのもいいですね
楽しみです♪
ルールにのっとってお茶の間使っても、噛み付いてくるのがいるんだよね。窮屈に感じる。お茶の間くらい言いたいこと言わせてよ〜。
うんうん、愚痴をこぼせば必ず反対意見、スルーすればって言われちゃう、書けなくなるからここに来るの繰返し。
天才てれびくんとか超懐かしい響きww timが司会のMAX時代が一番好きだったから、二人がやめてからはギリギリおもしろい時もあったけど、でもそれまでのようには楽しめなかったな~。戦士は篠原愛実が一番好きだったな~。
そういえば今アルジャ-ノンに元てれび戦士の前田公輝出てますね~。
今の天てれは全然分からないし、観たこともない。ただ、懐かしい名前が出てきたので、つい語ってしまいました。本当にただの独り言?というか思い出話でした~。聞いてくれてありがとう。
何でアルジャーノンはあんなに賛否両論あるんだろう?頭打っておかしくなったとか、神になったとか、酷評の仕方が半端ない。それじゃあ読まなければいいって事になるんだけどね。今から最終話見て書込みしようと待ち構えている人がいて、怖いくらいだよ。荒れるところはいやだねぇ。
朝ドラはオリジナル脚本ではなければいけないのかな?昔からそうなのかな?
オリジナル脚本書ける人減ってるから、原作ありでもいいんじゃないの?なんてふと思った。
ど根性ガエル、マツけんと満島ひかりのコンビ、期待できるねえ、楽しみ。
やっぱり、ドラマは、楽しみに待つことができるようなキャスティングじゃないとね。
ただ、いくらキャストが良くても、脚本がペケだと、殺されちゃうから注意がいる。今期、倫太郎はそのワナにはまった。
脚本家、だれだろ。そこが成功か失敗かの分かれ道だな。
それも新しいサイトに載ってますよ。書き込んだ人が喜んでました。
NHKの朝ドラ、なくはないが原作のあるものは少ないみたい。
向田邦子さんをモデルに朝ドラやらないかな。
1日一回しか使えない貴重な『いいね』をいただいてます。すごく嬉しいです。ありがとうございます。
なんかいいねがつくと嬉しいもんだね。
「恐怖のずんどこに…はっ、違~~~う!!」
……なつかし~~~~~~!!!嬉し~~~~~!!!
わかんない人ごめん!
ど根性ガエル、岡田さん脚本だね、これは期待できるかも。
ちょっとあたりはずれのある人だけど、ていねいに描いてくれれば、破綻のないドラマになると思う。
その人はどういう意味で書いたのか解らないが、嫌みっぽいこと書かれてた。スルーーーーー
「本日はご乗車ありがとー↑ございます〜↓」LIFEのこの喋り方をいつも真似してしまいます。
マモーミモーを初めて見たおばさんです。
コントなのに集中してまじめに見てしまう番組
癒やされてます。
スルーしろと言われてもまだ感想書く事に慣れてないから、反論されたら凄く傷つくんだよね。でも相手がわからないから、仮に高校生位だったらって思うと最近は少し落ち着けるようになった。年齢層に幅があるから大人の自分でいなきゃね。
反論というか、本家でも多少の議論と雑談は許されているみたいだけど、どのくらいが許されているのかが分からない。
「私は重箱の隅をつつかない」と書き込んだら言い返してきた奴がいて驚いた、そいつに向けていったわけじゃないのにさ。ほんとそのあとはスルーだったよ。
521さんと522さんのコメント見て気持ちが元気になれました。523さんの気持ちもわかるな。いろんな人いるよね。言葉悪いけど、バカヤローとか一人で叫ぶ時がある。疲れた時はスルスルーーーー。
私も、アイドルが主役なんかのコメを見ていると、まるで理屈になってなくて、幼い、いかにも高校生中学生だなあというのが多いから、そういうのは、読み飛ばしてるわ。
熱烈なファンらしき絶賛オンリーなのも、同じ表現の使い回しばかりで、読む気にならない。
オリジナリティがあって、きちんと理の通った、いろいろな視点や観点を提供しているコメをたどり読んでいくとと、そのドラマの概観とか質がわかってくる。
ふだんは、だいたい書き込み中心だけど、新しいドラマが見たくなったようなときは、そういうコメを参考にしてる。
句読点の使い方が下手、もしくは全く意識していない人の文もまるで読む気にならないです。
私も句読点のつけかたが分からんけど、芥川か直木賞とった人も中学しか出てないから句読点のつけかたが分からないと言っていたよ、だから出来ない人たち気にするな。賞とった人の名前が分からない、苦役列車という本を書いた人だよ。
あー私は読んでもらえてなさそう。書いたあと読んで失敗したなぁみたいなね。かなり短文になるし。
怒られるかも知れないが長文すぎるのも読むのつらいかも。
句読点まったく付けない人はいないと思うけど、段落をまったくつけずにだらだら書いてあるコメはけっこうあるよね。あれが、一番読みにくい。あと、やたらに「!」を入れるとか。
スマホから入れるからかな?
読まれようとして書いてないのならいいけど、明らかに読み手を意識しているから、読んでほしかったら、もっと読みやすく書いた方がいいな(笑)
長文の表示を短くする機能は本家だけにはあるよ。よく相手の感想を見て怒る人は感想の全文を読む人が多いんだよ。省略機能をつかって文章の頭の部分を見て自分の意見と違うと分かれば途中でも全文を読まなくなれる癖つけるとあんまり怒らなくなるよ。
518さん、LIFE見て思い出しました!
当時、リアタイで見てたのに
すっかり忘れてる…(笑)
マモー、ミモー、懐かしくて良かったです♪
ドラマもだいたい最終回を迎え、その後の記事にちょっと憤ったので、ひとり言失礼します。
ドラマ中、また終了後にいつも思うけど、なんだか悪意のある記事が多いですよね...
視聴率が悪いといちいち主役をいじって、関係のないプラべを持ち出したり、グル-プの他メンバ-のドラマ視聴率と比較したり。
ドラマに対する純粋な感想は、良きにしろ悪きにしろ納得できるんですが、関係ない内容を書きたててる記事には辟易します。
常々感じてきたことなんですが、吐き出す場がなくてこちらに。ストレス発散でごめんなさい。
大丈夫ですよ。ここは独り言スレ、私なんかドラマと全く関係ないこと書いたりしています。
デートのお茶の間、いつの間にかない!?
7月クール、何見ようかな。4月よりはいいかな。
今期のゴールデン枠、どの局もイマイチすぎ。 来期は巻き返しなるのか?
度肝を抜くような面白いドラマ作って!!
LIFEも面白いけど、最近どうしてか、スカッとジャパンにはまってます。ドラマでなくてすみません。
スカッとジャパンなにげにいい役者さんたくさん出てるんだよね。気になる。あとNHKでタモリと鶴瓶さんがゲストとミニドラマをやってるんだけどこれもなかなか。
寸劇が意外に面白い。
他のドラマのレビューサイトを見たけれど、ここのが一番サイトの構成の仕方が、見やすいなと思った。
誹謗中傷がたまにあるのはよくないけれど、酷評、絶賛、色々あって面白い。
スカッと見ました。面白いです、本当にスカッとです。さすが俳優さん手は抜いてませんね。
スカッと観られましたか。535です。津田寛治さん面白いし、山村紅葉さんも。私はまれを観ていないので、あとから朝ドラ若手3人さん知ったのですが、中村ゆりかさんがきれいだなぁと思って観ていました。台湾人のハーフ、可愛くてきれいと気になって観ていました。スカッとするし、抜かりない演技で、今はまりました。
でしかない、としか思えない、にしか見えない、という「しか」を使った感想は、スルーすることにしました。私はね。
ホッ。一瞬わたし?と思って、今、自分のコメ読んで来ました。ホッ!!
アルジャーノンで山下君より窪田君に主役をやってほしかったと書込みが最初の頃随分あったけど、今じゃ余りに出過ぎで飽きたなんてコメントが...今度は誉め讃えていたのが、逆に演技下手とか誰が言ってるかは知らんが勝手な感想が飛び交ってます。お茶の間って不思議なところだね。勿論独り言...
某ドラマについては、私も最初思った。窪田くんならどんなにいいかと。あれは、実力のある本手の俳優さんしかできない役だから。
だから最初、キャスティングを聞いたときは、耳を疑ったんだけど、途中でPV的なアイドルドラマということがわかって、なら納得、どうでも好きにすればよいと、以降、まともなドラマとして全く見なかった。
結局、それはアイドルドラマとしても大コケしちゃったんだけど、窪田くんは、役者としてすでにポジションを確立してるんだから、それがどうでも響かない。
でも、確かに出すぎだとは思う。このままじゃ疲弊して、つぶれるんじゃないかというのが心配。飽きられてもくるしね。
きちんと充電しないとだめだよ。
子どもが窪田くんや神木くん染谷くんは、演技力あると言うから、昨日、初めてドラマで観ました。窪田くん少ししか出ないので、もっとみて観たいと思いました。
デスノートの時間帯が、なんとなく中途半端で、でも、私は、今、気になる俳優さんかな窪田くん。遅いかな!!
最高の離婚で尾野真千子や瑛太と絡む窪田君が私の中では一番好き。
最近本当にで過ぎだから、そろそろ作品選んで仕事させてもらっていいと思うんだけどね。
私も疲弊しないか心配。
窪田くんはまだ仕事を「選べる」レベルの役者じゃなかったと思う。
そろそろ事務所も選べるようにさせて欲しいなぁ〜
表情演技に関しては、私的には上野樹里さんが一番魅力的な女優さん。若手俳優では窪田くんがなかなか素晴らしいと思っている。下手なセリフしゃべらせるよりも、彼の表情演技を生かした演出をかける方がいい。後々、瑛太みたいな味のある俳優になっていって欲しいんだよね。
今バラエティで窪田君見て、実際はおとなしくて人見知りな子なんだね。だからコメディは合わない、シリアスで笑わないでも秘めた優しさ、そんなイメージが定着してるのかも...でもそんな窪田君をまだ見ていたいかなと思う。休みもなくてかなり忙しそう、でも見ていたくなる俳優さんだよね。私の中では...
今、ドラマの番宣が多いですね。水戸黄門さまの里見浩太朗さんもバラエティーの番宣に出ていてちょっとびっくりしたな。ドラマが始まる前って、役者さん達、番宣出まくりで、最終回も番宣。最近感じるようになったのは、ドラマ観て下さいって、番宣してお願いしてるのに、終われば、視聴者には知らん顔に近い。役者さん達は、打ち上げとかしてお疲れさま~なんてしてるけど、視聴者の私達に、観てくれてありがとうぐらいあってもいいんじゃないのと思うようになってきて、なんだか、よほど自分が観たいと思うドラマはみない。意地悪だね、私って。
ドラマに限らず映画もかな。まあ、わざわざ、終わった後まで求める私もおかしいね。役者さん達は、もう、次に向かってるものね。
確かにバラエティでの番宣は半端なく多いと思う。ニュース番組でさえ出てくる。ああこの人またかぁって...これだって本業じゃないんだからうまく伝えられない人もいる。でも効果があるのかは疑問、みんなそんなことで視聴の判断してないもの。私も思うよ、番組終わったらありがとう位言ってもいいのになって...
ワンクール、ドラマが終わって、すぐ次のが始まらないのはなぜ?
特番とかいらない。 いま、もう見るのがなくなっちゃってつまらない。
スポンサーリンク


