今日は 花子の声が すこぅし 低い落ち着きのある感じに 変化してたように思う。
本当に 物語も 最終章にさしかかってるんだなと 感じました。少し さみしい気がします。
この先、戦争をどう描いていくのか 花子がどうやって アンや西洋の心を護っていくのか しっかり見たいと思います。
>>128
やっぱりそうですよね。
カフェでの挨拶の時に低いトーンだったので、ちょっと驚いたくらいです。
女性陣一同が揃ったシーンは、さすがに華やかでしたね。
今週はまた ももちゃんにも会えるし、ワクワクします。
郁弥役の町田啓太さんがペテロの峰竜太さんの息子役されてましたけど
髪型が違ってて、一段と素敵でした。これからブレイクしそうですよね。
兄やんもカッコいいし、この花アンで人気出そうな人ばかりです。
宇田川先生もスタパで見ましたけど
とってもキュートな嫌し系な人で、ブレイクしちゃうかもです。
ももちゃんは朝ドラヒロインに抜擢されたし
花アンが終わっても、あちらこちらで皆さんを見られること
今から楽しみにしちゃってます。
今日、話題の壇蜜さんが登場しましたけど、あらかじめ知らなかったら多分、私は気づかなかったなぁ。
思ったほど悪くないかも。
宮本先生、というのも多分、龍一に見せかけて白蓮でしょうね。
雪乃がどんな存在として描かれるのかちょっと楽しみ。
たしかに~です。
私も壇蜜さんが出るって知っていたからわかったけれど、知らなかったらわからなかったと思います。
雪乃さんの描かれ方楽しみですね。
花子のラジオおばさんも楽しみだ~(*^_^*)
土曜日の回を 見直していて 突然気づいたのですが
兄やんと 英治さん 、
ふたりして スボック耳ではないですか!
スポック耳・・・ほんとだぁ~(笑)
村岡さんって、今話題のホットロードに出演されてるんですね。
観てないけど、どんな感じなんでしょう。
壇蜜さん 登場されましたね~
いつもと雰囲気違うのは何ででしょうね。
女優しちゃってるから??
こういうと女性の方は嫌なのかもしれませんが、
女優さんの写し方が、とても綺麗です。
若くても、たとえ年をとっても。
全編通じてこれって、すごい事だと思います。
美しいものはそれだけで力がありますから。
スタッフの皆さんに脱帽です。
今日は歩ちゃんの回想シーンに涙。
兄やんの作ってくれたラジオで遊んでるところが一番可愛くて好きでした。
花子の早口言葉は可愛くて、思わず笑ってしまいました。
それにしても、吉高さんの肌の綺麗さにいつもウットリしてます。
上の方が言われるように、ほんとにみなさんお美しいですね。
壇蜜さんは、少しやつれた感じが良かったです。
明日も楽しみです。
檀蜜さん、前よりお芝居上手になった?
「半沢直樹」の時は、役柄は合っているものの、どうしても台詞回しのつたなさを感じてしようがなかったけど、今回はほとんど違和感がない。正直、ほっとしてます(笑)
花子のラジオのおばさんよかったですね。
子供たちにお話をするような、本当に花子らしい話し方で。
吉高さんの声も包み込むような優しさがあっていいですね。
2人の歩くんのファンなので今日は良かったです。
ラジオのシーンは泣けてきました。子どもの目線で語りかける花子に応援したくなりました。
運動家と弁護士にかくまわれた壇蜜ゆきのさんはどんな生き方をしていくのでしょう。
歩くん、可愛かったですね~
花子の流す涙がとても綺麗でした。
本当に壇蜜さん、演技上手くなっててビックリ!
いい感じでした。
ももちゃんに会えるのも楽しみです。
ももちゃん 北海道で 想像もつかないような辛い想いをしてきたのですね。
現代のように 交通や通信が発達していない時代であれば、
孤独感はなお一層 深かったのでしょうね。
素直で明るいももちゃんは これまで 花子を羨むような様子は 見せて来なかったけれど、流石に今回は 違う。
花子も 遠くに嫁いだ妹の生活を 思いやれなかったことに 後悔と痛みを感じている。
ふたりの間の距離を 埋めていくのは なかなか 難しいことのように 思える。
どうなるんでしょう?
あと、ゆきのさん どうなった?
ももちゃん大変だったね。
かよちゃんの店で働いて二人で店を大きくして自立して行けばいいんじゃないの?なんて勝手なことを考えちゃった。
雪乃さんのことも全くの作り話ではないようだし、同じ女性として感じるものはありますね。
ももちゃん役の土屋さんの演技が素晴らしかったですね。
さすが来年度朝ドラのヒロインに選ばれただけのことはある。
そちらも楽しみになりました。
そうですね。
ももちゃんは演技力だけでなくて 華もあるから
きっと素敵な朝ドラヒロインになってくれそうですよね。
雪乃さんはまた後で、出られるみたいなので
その後、どうなっていくのか楽しみです。
141さん それいいですね!
二人なら今まで以上にカフェ人気も出そうですしね~
ももちゃん、つらい思いをしたんだね。
でも花子のラジオの声をきいて、気づいたら…みたいな事言ってた。花子のラジオを聴く事もなかったら、心身ともにボロボロになって命も危なかったのかもと思ったら、生きててくれて良かった。
今は難しいけれど、またももちゃんの笑顔が観たいです。
雪乃さんまた出るんですね。気になってたからこれっきりじゃなくて良かったです。
ももちゃんのやつれた顔・・・
見ていて辛くなりました。
あの頑張りやのももちゃんが逃げ出すなんて
よっぽどだったんでしょうね。
またあの可愛い笑顔が早く見たいです。
頑張って ももちゃん!
ももちゃんの話は本当に聞いていてつらかったですね。
親元を遠く離れた北海道で、厳しい自然環境に加えて義理の親兄弟からも冷たい仕打ちをされていたなんて。
花子のことねたむ気持ちも仕方ないよ。今までがいい子すぎたもの。でも、思いの丈をぶちまけて、今後花子ともいい姉妹関係を築けるといいですね。最後に笑顔が見られて本当によかった。
これからは腹を割って話せる姉妹になれるといいね。
ももちゃん、人生はこれからだよ。
雪乃さんもね。
ももちゃんは 想像できないような 苦しい思いをしてきたんですね。
独りで 頼る人もいなくて 本当に どん底を経験してきたんでしょう。
でも、ももちゃんばかりでなく 家族のそれぞれが 皆 それぞれの辛い時期を乗り越えて今があること いずれは 知っていくのでしょう。
皆が 心から 笑顔になれる日が 早く来るといいなぁ。
そうそう 今は花子のこと羨ましいと思っても仕方ないよね。
すごく辛い思いしてきたんだもの。
でも本音も言えたし、これからもっと皆で仲の良い兄妹になって欲しいな。
花とももが分かり合える日が来そうな感じで終わりましたね。
祈りを込めてのごきげんようは心にしみました。
本来このドラマはこういう地味で穏やかないいドラマだと思います。
英治さんが花子を支えているのも英治さんの表情や言葉でよく伝わってきますね。
花子の家族の事もさりげなく気づかっていて、なんか英治さんていいな。演じる鈴木さんのブログみたら「あ~鈴木さん自身が英治さんみたい」と思いました。
私も英治さん(=鈴木さん)が最近とても魅力的に思えます。
常に落ち着いていて、それでいて花子の気持ちをしっかり気遣い、支えていますよね。バラエティーで見た素の鈴木さんも、とても大人な感じで、ユーモアのセンスもあり、なかなか素敵でした。
花子の言葉を聞いて「ごきげんよう」の言葉が、一段と好きになってしまった。
こうゆう胸の奥に静かに染みてくるシーンがあるから、花アン好きなのよね。
やっぱり、良いドラマだわぁ。
今日は、とても素敵な回でした。
「ごきげんよう」の言葉に
あんな素敵な意味が込められていたんですね。
「ごきげんよう さようなら」と言った時の吉高さんの表情と声に
小さな感動を覚えました。
ごきげんよう花アンファンの皆様
なんて書きたくなっちゃいました。
ホットロードで英治さん見ました。
最近テレビ出演も多く、魅力がじわじわ伝わってきます。
ドラマではどうなるのかな?
最後まて優しい笑顔ていて欲しい。
花子のラジオのおばさんは良過ぎます。
ごきげんよう
私も前から素敵な言葉だと思ってたけど、今回その意味を聞いてますます好きになりました。時々、ふだんの生活でも「ごきげんよう」なんて言ってみたくなる時があります(笑)
給費生とばかにされても、毅然として穏やかにその言葉に込められた意味を説明する花子も素敵でしたね。
ドラマには描かれなかったけど給費生の苦労はあったのでしようね。
友だちとは身なりが違っても勉強家で毅然としてる花ちゃんが好きでした。
花子のごきげんようのあいさつにはそういう意味があったのだとあらためて感じさせるいい場面でした。
自分の生き方に自信がなければあのような台詞は出て来ないでしよう。
震災、戦争を乗り越えますます深みのある女性となっていく花ちゃんに期待してます。
昨日の TBSのバラエティに チビ花ちゃん でてましね!
明日、放送の スペシャルドラマに 出演するようです。チビたけしも名前があったから 見てみよう!
158さん、そのドラマって
「遠い約束~星になったこどもたち~」ですよね。
毎年この時期の戦争を題材としたドラマは観ているので、明日も観るつもりだったのですが、チビはなちゃん、チビ武くんが出演するのは知りませんでした。
158さんのコメで知りました。ありがとうございます┏○ペコッ
見ます。感想も書きます。
吉高、チビ花に負けずにがんばりキャラめざして
ありがとうございます。
私も観て、感想書きたいと思います。
楽しみですね~
何だか花アンの出演者さん達、それぞれ他でも活躍していってますよね♪
嬉しいな~^^
みんな 頑張って!
絵かきさんともものは急展開というより、パルピってことなんですかね。プロポーズされても一度は断わるのがこのドラマのパターンみたいだけど、幸せになってください。ももちゃん
嫁ぎ先で苦労して逃げ出したももがそんなにあっさりプロポーズにOKしたら、そのほうがおかしいんじゃないのかな。
そもそも絵描きさんのプロポーズが早すぎるんだし(笑)
でも、とにかくももがOKするまでに、何らかの心の揺れ動き、経過を描いてほしいですね。
ファンの人たちに聞きたいんだけどここで評価し合うのはいいんだけど本家の方にはちゃんと星5の評価を入れてるの?
ヤフーのサイトはほぼ互角の評価なんだけど本家の方は星1の評価が高いんだよね。本当に応援する気があるんだったらちゃんと評価してやってくれよな。ちゃんと評価している人は別にいいんだけど少し気になったんであしからず。
165さん
ありがとうございます!
はい、私は週に1度☆5を付けて応援してますよぉ~^^
今、チビ武くん観てます。
戦争は辛いです・・・
もうすぐ花アンでも描かれますよね。
心して観たいと思ってます。
今日久しぶりに星5入れました。忘れていて2ヶ月ぶりかな?
今日から花アンが始まって嬉しいと書き込んだら星1が連続で並んだのには驚いた。
たぶんだけど小競り合いが続いているよね、正直な気持ち点数が2点台なので焦りましたよ、自分が思うこのドラマの評価とは違うので入れましたよ。
なんか星5入れたら倍返しで星1がはいるような感じがするよ本家のほうは。
でも、気にせず前向きにこのドラマを最後まで見て楽しむつもりです。
私も同じような思いをしたけど気にしません。
かかってこいよ、カモンカモン
上に書かれていたチビ花、チビ武のドラマを見て泣けました。
チビ言ったら失礼なくらいに素晴らしい演技でしたね。
最近の子役はこわいと息子が恐れを感じています。
ももは絵かきさんにどんな気持ちを告げるのか?
気になります。
苦労してもももは純粋さを失わないところがいい。
そうですね^^
評価は低くなっちゃったけど
負けずに応援しちゃいますよ~っと^^(笑)
チビ花ちゃんもチビ武くんも
相変わらず心に響く演技をしてくれますね。
ももちゃん、幸せになって欲しいです><
観ました 「遠い約束~星になったこどもたち~」
私も子供達が可哀相で、泣きました。
こんな辛いことがあったんですね・・・
戦争はもう二度と繰り返さないで欲しいです。
二人とも、やっぱり上手です。
また回想シーンとかでも観たいな。
しばらく 本家を避けてしまっていましたが
最近は 週末、しっかり感想書いて、☆つけてます。
他の方のコメントは 読んだり読まなかったり。一歩さがって 冷静にと 努めてます。
時々、むかっと 暑くなっちゃうことも あるケド^ ^
お?
いま めざましテレビに 英治さん!
TOKYO TRIBE? うわおっ!って感じです!
私も昨晩、星になった子どもたち観ました。
もちかちゃん、父母道くん、他の子役さん達の演技も素晴らしかったです。
評価はある時期1ヶ月くらい入れないで感想のみを本スレには書き込みしてたけれど、ここ何週間かは週1で評価も☆5で入れてます。
ちょっとドキドキしながらね(笑)
英治さんが印刷をする姿が好きなのですが、今日はももの旦那さんと一緒に仕事をするという、全く予想外の展開に驚きました。
驚くような絵を描いて有名になるより、絵のモデルを愛することにしたという台詞が素朴でいいプロポーズだなあと思っているうちに子どもまで生まれてしまい、朝市の結婚の報告に私も一緒に喜びました。
吉高さんの涙の演技はいいなあ
絵描きさん、ちゃんと地道な職業に就いてくれてほっとしました。やっぱり結婚となると生活力も大事だものね。まして北海道であんなに苦労したももちゃんなんだから。これからは自分が守っていきます、っていう台詞がよかったです。
英治役の鈴木さん、先日「Aスタジオ」で拝見しました。最近は英治のよき夫ぶりにいいなぁ、と思っていましたが、素の鈴木さんも面白い方でなかなか魅力的でした。
TOKYO TRIBE ものすごい肉体美みたいですね。
ももの結婚、朝市の結婚報告、ももの出産といろいろありましたね。
もも、朝市、花子、英治さん、益田さんの笑顔が観れて私も嬉しい回でした♪
バッファロー吾郎さんをクレジットで名前みて(?_?;
花子のラジオのおばさんを真似する芸人さんとは…笑えました(≧▽≦)
本当に、吉高さんの涙の演技はいつ見ても素晴らしいと思います。
特に今回は、演技とは思えないくらいでした。
ももちゃん、可愛い赤ちゃん生まれて良かった
おめでとう~
正直、朝市君はもう結婚しないのかもとか思っちゃってたので
結婚報告には驚いたけど、幸せになってね。
出来れば、どんな人か見たいですが(笑)
私は同じ学校の先生と朝市が結ばれるのかなあと予想してましたが、とにかくめでたいですね。
幼馴染で一緒に仕事をしてたなら花子の喜びは大きいですね。
武は先を越されちゃったんでしょうか?
窪田さんは次期の民放ドラマに出演するようなので楽しみができました。
スポンサーリンク