3.78
5 609件
4 146件
3 57件
2 31件
1 242件
合計 1085
読み ぶぎうぎ
放送局 NHK総合、BS、BSP4K  
クール 2023年10月期
期間 2023-10-02 ~ 2024-03-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
毎週月曜〜土曜朝8:00-8:15
趣里主演で、激動の時代の渦中、ひたむきに歌に踊りに向き合い続けた歌手の波瀾万丈の物語。
全 5962 件中(スター付 1085 件)701~750 件が表示されています。

2023-10-09 07:45:13
名前無し

キャスティングと演技力がはまってます。
子役ちゃんの演技が特にいい。

2023-10-09 07:50:32
名前無し

まあ子供はかすがい。
子役は人道上むげに批判はできない。
よくやっていると思う。

2023-10-09 08:05:19
名前無し

子役編でこんなに共感出来ないのも初めてのこと。なんで鈴子はあんなに可愛げが無いの。苦手なタイプだわ。
練習風景を見たら背が低いだけでなくダンスとかも全然じゃん。
あれじゃあ花咲に落ちても当たり前なんじゃない。

2023-10-09 08:07:47
名前無し

笠置シヅ子がヒロポンを使っていたと言っていたのは、いつもシャブでラリッていたディックミネだけだよな。だから、まったく信憑性が無い。大体、禁断症状が出るヒロポンを使っていたら、まったく子育てが出来ないな。

2023-10-09 08:18:11
名前無し

今日は津波があったので放映あるか心配でした。
また大和さんの綺麗な舞台を見ることができて良かった!!
宝塚のように全寮制ではなかったんですね。
同期の子も何か訳アリそうで今後が楽しみです。

    いいね!(1)
2023-10-09 08:20:55
名前無し

今日は普通に面白かった。
脱落していく子いるのかな?毎年あの入学数なら、誰でも入れそう。
黒蝶さんが、久本雅美の妹に見える。
一期一会か…演目たまには変えるんかな。いつも蝶々だと飽きる。

2023-10-09 08:25:12
名前無し

ヒロポンよりツヨポンがいつ出るのか楽しみです。

2023-10-09 08:25:36
名前無し

シヅ子も常用していたことは広く知られていますが、ドラマでは栄養ドリンクとかに差し替えられて大丈夫なんじゃないですか。

2023-10-09 08:26:44
名前無し

やっぱり花咲より数十段もレベルの低い劇場だよね。
踊りだけやもん。
舞台上に何も無い。踊りだけ見せてさ。
女の子達の亀裂と友情を見せられてもね。既視感満載で、先が読めるわ。

    いいね!(1)
2023-10-09 08:30:22
名前無し

べちゃくちゃ喋って弁当食べる時間がないし、洗濯中もべちゃくちゃ喋って最後だし。
さっさと済ませて帰る子の悪口。
なにやってんねん、ですね全く。

    いいね!(1)
2023-10-09 08:36:09
名前無し

広瀬すずちゃんの映画
チアダンより数百倍負ける。

2023-10-09 08:47:02
名前無し

友達ん家の玉子焼き食べるとその味に驚くんだよね。
うちは全然甘くない玉子焼きだったから、友達の玉子焼き食べたらお菓子かと思うぐらい甘かったのでびっくりした思い出があります。

2023-10-09 10:15:44
名前無し

蒼井優さんは昔は踊れたでしょうが、もはや38歳のおばさん体型。
どうみてもどさ回りの踊り子おばさんにしか見えない。
あの白い練習着が尚更体型を隠すようで太い胴を晒しているようだ。
もう一人の方は流石だけど。どうして蒼井優なんだろ。
趣里さんはまだわかるが。
優雅な踊りがドスドスダンスになってるよ、なんか哀れ。

2023-10-09 10:59:56
名前無し

ブギウギの粗を探しても見当たらない。
さすがBK制作の朝ドラだよ。

2023-10-09 11:10:00
名前無し

粗が出る時は出るし良い出来の時は良い出来だし、もうBKとかAKとか、どっちがどちらがとか無意味ですよ。
いい加減やめませんか。

2023-10-09 13:12:30
名前無し

蒼井優さん子ども産んだ体で踊り頑張る30代。
大阪撮影期間中は子育てどうしたのだろう?
笠置シヅ子さんも子ども産んでから30代でブギ大ブレイクした。
世のママ達に元気を与えてくれる朝ドラ。
東京大阪ブギっていう曲を作れば、ちったあこのサイトも仲良くするか?

2023-10-09 13:31:09
名前無し

面白なってきました。おいおいランチの時間は大事だよ。学校でも職場でも。仲良くなるチームにはね。レッスンだけじゃどもならん。蒼井優さん頑張ってるなあ。観てる同世代も負けてられないネ。
 単独ステージが目標の劇団なんて ええとこに入団出来ました。つぶすのも伸びるのも自分達次第だと思える場所 やりがいあるはず。ヅカはそうはいかないぞ。
少女たちそれぞれ夢を追って 何かを捨てて 身ひとつで励む姿は どんな飛び込んだ世界であっても愛おしいと思う。

2023-10-09 13:36:07
名前無し

制作が東京大阪言ってる奴は古いんだよ
局でも呆れるのあたりまえだろう
右足が左足を嫌いで 自ら蹴ってばかりいる身体はつらいねえ。もっと大きな問題で頭を抱えてるというのにね。

2023-10-09 13:41:25
名前無し

少女歌劇団というチームに蒼井優さんが出てるのに正直違和感あったのよ。何歳ぐらいの設定で出てるんでしょうね先輩達は。
昔なら当然シゴキなんてものがあったのでしょうが、令和の朝ドラ喜劇だからね明るく頑張ってね。

2023-10-09 13:42:44
名前無し

子役さん頑張ってる。そりゃ愛菜ちゃんみたいなスペシャルな子も多かったとおもうね・・。何千人の応募だから。それこそテレビ見て親たちが うちの子のほうがよっぽど!って叫んでるじゃろう。今はなんかチョット違う光り方を探す時なんでしょうね。

2023-10-09 13:59:52
名前無し

今朝、BSで見たけど、画面サイズは縮小してもいいから、津波注意報は、せめて外枠に出して、テロップで流すくらいの配慮がほしい。
地上波でもそうだったのかな?

2023-10-09 15:01:08
名前無し

強く
逞しく
泥臭く
艶やかに

これはモデル笠置シヅ子さんの生き方から来たものでしょうね。

2023-10-09 15:33:55
名前無し

亀が不潔かというご意見に関して すみません
爬虫類のサルモネラ菌のことですね。
動物由来の病気でいえば 亀だけではなく 鳥 犬猫からも同等な確率で いろんな感染をしますので
特別に不潔かというとそうでもありません
愛犬とキスするくらいの感じですね。

2023-10-09 15:53:29
名前無し

趣里    身長158.0cm
伊藤蘭   身長157.0cm

趣里ちゃんはお母さんより1cm高いようですね。

ちなみに

水の江瀧子 身長166.7cm

だったそうで、さすが「男装の麗人」と呼ばれるだけあって、当時の女性としては飛び抜けた長身だったはずです。
松竹歌劇団と聞いて、ターキーさんと笠置さんとの接点がどうだったのか気になったもので。

2023-10-09 16:04:32
名前無し

からっとしたホントよきドラマ。
元気もらえます。

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2023-10-09 17:19:27
名前無し

ギバちゃん、なに言っているかわからない。
内容は良くなったけど、主人公の女の子の性格が賑やかすぎて好きになれないわ。

2023-10-09 17:23:38
名前無し

あんがいヒロインの家庭は裕福で娘に我儘し放題、親は良い人過ぎるし
あまちゃん、せっかく頭を下げて裏口入学如くずるして歌劇団に娘を入れたのに、
当の本人は稽古も真剣さもなく、他の子はまじめに修業の洗濯をやっているのに無駄話で
不真面目で下向きがなく同僚の悪口放題で可愛げがない。いくら成長段階でも
自己中で我儘なヒロインではマイナス効果でドラマに入り込めなかった。

    いいね!(10)
2023-10-09 18:05:57
名前無し

悪口三昧のヒロインとかいらない。

2023-10-09 18:41:15
名前無し

黒い蝶さん 久本雅美かと思った
一番背が低いのは勿論だが 一番若いのね12才って。
映画館の 色物として 出るだけなのは悲しい。。
創立5年目って トップツーをもとに作ったんでしょう。
宝塚歌劇は大正のはじめ~だから 歴史の違いと言ってもOSKと半世紀も変わらないですね。
小林一三氏は 牧野夫妻とは一切関わりはなかったが 阪急電鉄と宝塚歌劇学校は設立しました。お嬢様学校は最初からのようです。同じ関西発ですから 染め分けは必要だったと思います。それで今なお続いているのね。

2023-10-09 18:46:15
名前無し

入学後に悪口言ってたの知らんかったわ。見落としたのか そうは聞こえなかったのか。悪口に敏感だね。

2023-10-09 19:22:16
名前無し

見るものや聞くものすべて好奇心輝く舞台憧れだらけ。

              朝岡四季

2023-10-09 19:24:32
名前無し

一生懸命な少女たちが可愛らしい。
厳しい先生にびしびし鍛えられて、踊りやバレエに励んだり、声をそろえて返事をしたり、礼儀作法を学んだりする姿もさわやかだ。また、ドラマがそれをよく描けている。

でも、彼女たちも、子どもなりにいろんな事情があったり背景を抱えているんだろう、ということも、ふと伺わせる。
鈴子の小学校のお友達も、妾の子と自らを言っていた。当時は、まだそういう時代の背景が日本全国にあったのだろうと考えさせられる。

そんな中にあって、鈴子の真っすぐな素直さが光る。
研究生の中でもひときわ小さく、歌は得意だがバレエは苦手(らしい)、器用なタイプでもないが、他をそねむでもなく自分を卑下するでもなく、ただただ憧れと夢に動かされて、目をキラッキラさせている。
彼女が劇団の中でどう成長していくのかが、楽しみになって来る。

    いいね!(2)
2023-10-09 19:46:36
名前無し

同期は今のところポンコツ集団だ。どういう基準でみんな合格できたのだろうか。不思議だわな。まあそれはさておき、集団生活の最初はとんがって馴染めない子が出てくるのは通例だ。彼女とどのように心和ませていくのかが話しの1つにはなるだろう。先輩たちの生き様にもスポットを当てていくのかもしれない。今後この雑草たちがどのような花を咲かせるかが楽しみだ。

2023-10-09 20:08:28
名前無し

期待通りヒロインの盗み聞き覗きが始まった。

2023-10-09 20:36:18
名前無し

鈴子の性格が可愛げ無さすぎてイマイチ。
もう少し好感度高くしてよ。先輩ビシバシしごいてやってと思ってしまう。

2023-10-09 21:57:20
名前無し

なんか蒼井優さんに批判が噴出しているけど、学園の面子の中で芝居上手なのは蒼井さんぐらいしかいないだろう。黒い衣装の先輩姉さん役の翼和希さんはダンサーであって女優じゃないしね。
鈴子ちゃんに芸能への道を導く先輩はやはり彼女レベルの芝居上手の女優じゃないとあかんでしょう。

蒼井優さんをあなどってはいけない。彼女の名優ぶりは、映画「スパイの妻」を見ている人は理解してる事だろう。
多分、彼女のいい芝居が見れるはずだ。
太ってるやらオバさんなんて批判意見は吹っ飛ぶと思う。

ものすごく期待している!

2023-10-09 22:12:28
名前無し

この当時のOSKは知らないが数年前にOSKの舞台を見ました。
もちろん宝塚の舞台も何度も見てきました。
あまり期待しなかったんですがとても良かったです。
宝塚に遜色がないくらいとても華やかで素晴らしい舞台でした。
そのOSKの歴史をかいまみれるドラマとして期待してます。

2023-10-09 22:43:53
名前無し

蒼井優さんは大好きです。
フラガールを見たけどバレエをやっていたのは知りませんでした。足を上げる優さんが新鮮です。
家族の反対を押し切って入団した詳しい話しが知りたくなりました。

2023-10-10 00:33:03
名前無し

花咲と梅丸の違いが徐々に明らかに。
鈴子の入学の経緯に最初は驚きましたが今は理解しています。

2023-10-10 02:58:06
名前無し

橘と大和の舞台衣装は大きな蝶の羽根のようなものを袖につけて舞う姿は、昭和の名曲魅せられてを歌うときのジュディ・オングさんみたいだ。それも先週から同じことを繰り返して、最初は華やかな舞台だと目を奪われたが、そればかリ見せられると少々飽きて来ました。へまばかりやっている鈴子はのろまな亀か、昭和のテレビドラマ、スチュワーデス物語や少女漫画みたいで古臭い。鈴子が出会う劇団たちの中に訳ありの少女がいたが、初週のおせっかいをまた焼く同じシチュエーションの繰り返しだと思うと飽きれました。大和を演じる女優さんのダンスは橘を演じる本職の歌劇団の女優さんと比べればまだまだだと思いました。

    いいね!(4)
2023-10-10 03:46:37

梅丸少女歌劇団( USK )のトップスターである橘アオイ( 翼和希 )さんは、現実のOSK日本歌劇団のトップスターだというところがよいですよね。というか、とても上手い配役だと思います。ですから、彼女のキビキビした言動が、このドラマに凄く臨場感をもたらしているんですね!!

    いいね!(28)
2023-10-10 03:58:42
名前無し

橘と大和の~という投稿のすぐ後に橘氏の投稿ですか(笑)

2023-10-10 05:17:08
名前無し

OSKのHPを開いてみたら、笠置シズ子の特集ページがありました。
シズ子の家の稼業、『米屋(のち銭湯)』とありましたから、ドラマの銭湯設定は最初の米屋を省いた設定だったみたいですね。
シズ子の舞台上での写真を見ると、周りに比べて本当に背が低い少女でした。

つくづく思いますが、入団のきっかけなんか裏口?だろうがコネだろうが汚い手を使おうが、そんなのはどうでもいいことかもしれないですね。
どうやってチャンスを掴み、どうやってそこでトップになるかを、芸能界では「実力」と呼ぶのかもしれない。
身長が低かろうと、容姿がどうだろうと(失礼!)、押しの一手で入団しようと、笠置シズ子みたいにOSKどころか、日本のトップスターになる人もいる。
OSKにとっては、シズ子が亡くなって何十年も経った今になって、国民枠の朝ドラ視聴者にも注目され、全国的に名が知れ渡り、それが客足にも反映するかもしれないとなれば、笠置シズ子様々。
実際の入団経緯がどんなものだったか知る由もないですが、シズ子をOSKに入団させた方はOSKの功労者と言ってもいい存在なのかもしれない。
今まで何十年と生きてきて、関西に住んでいたこともあるにも関わらず、OSKなんて名前も存在も全く知らなかった私は、そんなことを思いました。

    いいね!(1)
2023-10-10 05:37:41
名前無し

ドラマとは無関係な話で失礼しますが、当時は月謝を払っているのに生徒が自分たちで掃除をしなくてはならなかったのでしょうか。

2023-10-10 05:43:43
名前無し

タイ子はいったいどうしたのだろう?
松岡の気持ちを聞かせて、あれで義理は返したわてはわての道を行く~になっとるけど。ワンシーンでいいから、タイ子と言葉交わして欲しかった。
先週の土曜日のまとめ放送にも出演シーンなかったんだって?
きっかけ作ってくれた元友達なんかさっさと忘れて新しい環境新しい友達にウキウキルンルンの鈴子。自分さえ良ければ的な所が時々あるのが好かんわ。覗き見してて気付かれて優しいお言葉かけてもらえるのが、番宣で見たそれが今日の放送かな。蒼井優はふんわり優しいイメージなのでアメの教育係なのかもしれない。
しかし、橘や大和までもが教育しなきゃいけないなんてOSKって人少な。人材おらんのね。新人も辞めていくの多いらしいし、どんな劇団やの、笑

    いいね!(1)
2023-10-10 06:12:08
名前無し

>ドラマとは無関係な話で失礼しますが、当時は月謝を払っているのに生徒が自分たちで掃除をしなくてはならなかったのでしょうか。

自分達は高校(義務教育ではないので当然、入学金、授業料は徴収された)でも放課後、班ごとの当番で普通に掃除してましたけど、そこに疑問を持った事は無かったですね。

2023-10-10 06:18:28
名前無し

もう宝塚や花咲やら梅丸やらOSKやらUSKやらで頭の中がごっちゃになってます。
女だらけの暮らしの中、女同士で?
と、ちょっと卑猥なことも思ったりして?
これもジャニのせいかな。

2023-10-10 06:31:40
博士ちゃん

梅丸少女歌劇団は他に出し物はないのですか。毎度蝶の舞で飽きて来た。
思わずあの方の昭和の名曲を歌ってしまった。私の中でお眠りなさい~♪

2023-10-10 07:16:59
名前無し

蝶々はまだしも、バックで踊る黄色の人達の衣装を、次はピンク次は赤とかって日替わりだとまだ飽きないかもしれない。まさか黄色はタンポポイメージでずっと黄色ばかりが続くのかな?
週に何回やってる劇団か、何も全然わからない。
教師の名前もテロップで出せばいいのに、とかいろいろ思う。
バレエ教えていた教師も、らんまんから来た?
って冗談ですぅ。

2023-10-10 07:29:18
名前無し

ほんと毎回あればかりでアキアキ。
ヒロインはキャラ的に可愛くないし、他に見せ場が無いからよけいにそう思ってしまうわ。



スポンサーリンク


全 5962 件中(スター付 1085 件)701~750 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。