2.61
5 380件
4 97件
3 104件
2 69件
1 645件
合計 1295
読み らんまん
放送局 NHK総合
クール 2023年4月期
期間 2023-04-03 ~ 2023-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
好きなもののため、夢のため、一途に情熱的に突き進んでいく! 春らんまんの明治の世を舞台に、植物学者・槙野万太郎の大冒険をお届けします!! 連続テレビ小説108作目『らんまん』は高知県出身の植物学者・牧野富太郎の人生をモデルとしたオリジナルストーリー...全て表示
全 16366 件中(スター付 1295 件)12701~12750 件が表示されています。

2023-09-09 01:55:21

何か、魔法を掛けたかのように渋谷の盛り場が綺麗になって、もうアッという間に寿恵子ちゃんのお店ができて、ちょっと馬鹿らしいお話の展開になっていましたよね。だいたい、寿恵子ちゃんは、五人の子どもがいるというのに、まったくの独身貴族のように見えるんですけど・・・!!

    いいね!(5)
2023-09-09 02:12:38
名前無し

えっ?主役変わった?と感じるほどの今週末!
まぁー主人公の奥さんなんで時間を使って描いても問題は無いか!
1日15分と短いから脚本家も大変ですね。
残り3週間ほど、主人公植物学者の話として綺麗に着地すると思います。今作の脚本家さんなら。

2023-09-09 04:14:07
名前無し

橘さん、いつも最後に付けていた「ですから、この朝ドラは~なんですね!!」みたいな定型文を省いてくれるようになったんだね。
very good!^^
今夜みたいな感じだと、ホントに普通の感想。
ネガキャンみたいには感じないよ。
面白いツッコミ感想は読んでて楽しい。

2023-09-09 04:34:58
名前無し

ついでだけど、絶賛感想書いてる人も、絶賛まとめみたいなのやドラマの宣伝みたいなのを毎日書くのを、この際止めてくれたら嬉しい。
橘さんも止めたんだから、絶賛さんも止めてくれたら、朝ドラスレの賛否対決色が無くなって、普通の感想スレになってくる。
感想は人と対決するもんじゃないよ。

2023-09-09 04:40:58
名前無し

脚本家さん曰く、万太郎は牧野富太郎さんがモデルではあるのですが、全く違う人物像として作っていますと。

私はこのらんまんという作品の万太郎という人物が好きなので、良くぞこのような人物像で描いて下さったと感謝したいくらい。

それだけで無く、万太郎と寿恵子は神木さんと浜辺さんだからこそ、ここまで魅力的になったんだと思っています。

あともう少しでこの大好きな朝ドラも終わってしまうのかと思うと名残惜しく残念でしかたありませんが
各々が自分の夢に向かって花開いていこうとする、このらんまんという物語を最後まで堪能させて頂こうと思っています。

    いいね!(5)
2023-09-09 05:35:05
名前無し

相変わらず自分勝手で尊大な麦茶。
一番感想じゃないのを書いてるのは自分だろ。

2023-09-09 06:04:46
名前無し

人を批判するなら自分も止めましょう。

2023-09-09 06:11:48
名前無し

ハッキリ言って、絶賛まとめ宣伝投稿みたいなのを読むと投稿したくなくなる。
毎日毎日宣伝されたら何だって嫌になる。
選挙カーのウグイス嬢が煩いと、絶対に投票してやるもんかと思うのと同じ。

2023-09-09 06:14:48
名前無し

何度も登場するイヌは「ここは渋谷ですよ」と視聴者に印象付けるための小道具。

2023-09-09 06:38:24
名前無し

絶賛まとめの宣伝を毎回読まされてるとドラマも嫌いになる。
逆効果。
宣伝はNHKのスポットCMだけでいい。

土曜のダイジェストもいいけど、1日の終わりにでもその日の15分を1分位に編集して放送してくれると嬉しい。

2023-09-09 06:59:42
名前無し

美波ちゃんの途切れない妊婦姿と芸者さんのオンパレードで朝からテレビから特殊な雰囲気がムンムンと……。『遊廓編』にも繋がる雰囲気。
かつて松たか子が宮尾登美子作の『春燈』とかやってた時間帯ならいいけど……。
次の笠置シズ子だって夜の銀河テレビ小説『わが歌ブギウギ』だから突っ込まれなかったわけで。
ドラマとしての出来は別として、観るのがしんどくなってきた。胃もたれみたいになってる(-_-;)。😓
何しろ “にゃんにゃん” 大好きなNHKだもんね……飯島愛も優遇してたし。ジャニーズね。😱
デヴィまで出してて呆れた。

2023-09-09 07:01:45
名前無し

ほんとネガキャンやモデルのひとへの揶揄、誹謗中傷など毎回のように読まされるとウンザリして投稿したくなくなる気持ちは分かる。
それで嫌になって投稿しなくなった人達も沢山いそう。過去の朝ドラでそんな事を書いて去っていた人が何人もいたから。
私はドラマは見たら賛否どちらでも書くから去ったりはしないけど。

2023-09-09 07:22:57
M橘つまりみかん橘

ネガキャン人物の面が割れたことでここの恐怖感が消えた。
もっと早くこういう日が来ればよかったが・・・・
夜が明けてもいまだ「うらめしや~」と続けるお化けはいない。
普通は。
支配されてきた恐怖も枯れ尾花だったことがわかれば、荒れた土地の再開発も可能だろう。
あそこは危ない価値がないと言われているものを安く買って付加価値つけるものがいつも勝つのだと感心した。
儲けるというのはこういうことなんだと教えてもらった。

2023-09-09 07:29:59
名前無し

宣伝のコツは、全てを語らないこと。
視聴者等の情報を受け取る側が、もっと見たい、もっと知りたいと自分から思うようなのが効果的。
その日の放送分を1分に編集と書いたけど、全部網羅しなくていい。
網羅しない方が良いかもしれない。
ドラマの次回予告とかは、インパクトのある部分だけを効果的に編集して期待値を高める。
そんな感じで、その日の放送分のインパクトのある部分だけを少しずつ切り貼りみたいな編集にして「本日のらんまん」みたいに放送したら、ドラマを見てなかった人も、見てみたくなる気がする。

絶賛も「一点の曇りもない完璧なドラマです」みたいなのを書かれると信憑性にも欠ける。
どうせ毎日何回も書いてるんだろうから、見所みたいなのを書いてくれた方が嬉しい。
「毎度お馴染みちり紙交換です」みたいな「毎度お馴染み絶賛投稿です」は感想とは言えない。ただの煩い宣伝投稿。

実は少し飽きてきたんだよね、らんまん。
視聴意欲を高めてくれるものがほしい。

2023-09-09 07:34:14
名前無し

そうそう、ただのネガキャンは感想とは言えないんで。
よろしくね。

2023-09-09 07:51:08
名前無し

ドラマをよく見ていますか、ドラマ上寿恵子の今生きている子供は5人もいません。
先に亡くなった園子は除いて今生きて育っている子供は。千歳、百喜、大喜、千鶴の4人です。以上。

2023-09-09 07:52:10
名前無し

嘗ての人気スターは物理的傷をつけられた。
その被害を防ぐ警備はできても、今のネット上のネガキャンは指一本で軽くできるが、それに触れた当事者の心にはやけどのような跡が残る。
そこを考慮すべき。
書き込んでいい批判には許せる温度がある。
それを越えたら人を傷つける温度だ。
そこがわからないなら書き込むべきではない。
人が耐えられる熱さには個人差があることも心すべき。
わかってやっているなら言語道断。
咎められないからと言って繰り返すべきではない。

    いいね!(2)
2023-09-09 07:58:26
名前無し

>ネガキャン人物の面が割れたことでここの恐怖感が消えた。

宣伝のコツは、全てを語らないこと。と書いたけど、↑みたいな全てを語らない投稿者に関する話は一番タチが悪い。
「想像にお任せします」は、ドラマの「To Be Continued」に限って許される。
書くなら、誤解をする人がいないようにきちんと書く。
それが出来ないなら、書かない一択。
「To Be Continued」は、余韻を残して「まだまだ続きます」にする為の言葉。「色々想像を膨らませる」為の言葉。
利用者に関して、「色々想像を膨らませる」ような、「まだまだ続きます」的なことを書くのは、その場を荒らす為の言葉でしかない。

2023-09-09 08:03:24
名前無し

小林一三、後の阪急電鉄を創業。宝塚歌劇団をはじめとした日本の演劇の礎を築くことになるお人らしい。
歴史的大物の登場に驚いたわ。
この後、万太郎とも関わってくるのかしら。

2023-09-09 08:13:56
09-09 07:52:10

>2023-09-09 07:34:14

私がネガキャンを書いてるとでも?
このスレは、投稿者に対する事実無根のネガキャンも横行してる。
私は、ネガキャンもポジキャンも不快。
ポジキャンが嫌で去る人もいる。

>2023-09-09 07:52:10

私に言ってるなら、そっくりそのままあなたにお返し致します。
あなたが書いていることは、全てを語っていない為に、どうとでも解釈出来る。
どうとでも解釈出来る以上、あなたが書いていることは、あなたがやっていることでもある。

2023-09-09 08:19:19
名前無し

>私がネガキャンを書いてるとでも?

別に誰というわけじゃなく、ネガキャンを書いている人に言ってるんでしょ。
絶讃投稿って誰か特定して言ってるの?
違うでしょ。

2023-09-09 08:24:38
名前無し

申し訳ないけど、このスレは絶賛投稿者達が荒らしに見える。
ドラマに対する批判も、モデルへの誹謗中傷も、一緒に考えている絶賛投稿者達。
ドラマの絶賛も、人を傷付けることがあるのを知らないのか。
何事も、過ぎたるは及ばざるが如し。
ここの絶賛投稿者は、度を超えている。
批判をさせない、批判を否定する為に行われる絶賛。
『絶対正義』というドラマがあった。
ドラマで描かれた『正義』は恐怖そのものだった。
このスレを読んでると、そのドラマを思い出す。

2023-09-09 08:25:35
名前無し

※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。

2023-09-09 08:33:04
名前無し

お茶の間の揉め事スレバトルスレのようにしようとしている元○○。
荒らしているのは元○○。
みんな分かっている。
なりすましも元○○。

2023-09-09 08:34:36
名前無し

ポジもネガも不快なら、消えてください麦茶。
ブギウギで暴れてください。

スポンサーリンク
2023-09-09 08:40:31
名前無し

いい加減にして。
何度も何度も絶讃投稿者に対する揶揄、中傷、煽りをして
スレを荒らさないで。

    いいね!(1)
2023-09-09 09:10:47
名前無し

3人の子供は小学校に通っているし赤ちゃんはご厚意で家主りんさんにが
面倒を見ている。寿恵子は外で仕事をしても可能だと思う。現地を調べたり
地元の有力者に理解を求めるため交渉したりして励んでいました。あっという間に
都合よく店が出来なくて良かった。店が綺麗になったのは映像でもありましたが
出来ることは夫婦でやってその他は業者を頼んで今でいうリホームしたと想像すればいい。
それより家計のためや夫万太郎を支えるのは勿論だが、それだけではなく夫万太郎の夢は
自分の夢だと思い二人の夢を叶えるためそれに自分の生きがいのため
叔母の勧めもあり堂々と待合茶屋を開いて働き始めた、その前に万太郎は妻寿恵子の
思いやりに理解を示し労い優しくするなど互いの思いが合わさり心温まる夫婦愛が描かれていました。

    いいね!(1)
2023-09-09 09:27:42
名前無し

ヒロインの妊婦姿と芸者ばかり目につくようになり、しんどいわぁ。😵
以上(笑)。

2023-09-09 09:34:55
名前無し

視聴率は好調でマスコミの評価も良好で
早くも名作と呼び声が高い今作に
反省会とは贅沢(笑)。

2023-09-09 09:37:10
名前無し

待合の襖とか、全部植物画を万太郎が描けば、今大変なプレミアついただろうな?

2023-09-09 09:56:39
名前無し

昨日、スポンサーリンクが不正サイトに誘導される乗っ取りがあったみたいだね。

私も気が付いたが、管理人さんには注意して運営してもらわないと。

やまももの木って雌木と雄木があるようです。庭木にやまももを植えたんだけど、雄木だったらしくで全く実ができず残念な事があった。植木屋さんもそれくらい教えてくれたらいいのに。
とにかく、丈夫な木で剪定してもらってもすぐに姿が崩れてしまう。 

トネリコとかやまももとか、庭木にもブームがあるのだけど、知らずに植えたらひどい目にあう。何しろ、街路樹にふさわしい木で、とにかく大きくなる。 庭木にされるシマトネリコは野球のバットの材料にされる木で、10m やまももに至っては25mくらいになるらしい。 庭に植える木ではないです。

壽恵子の 待合茶屋の入り口にやまももが植えられていたけれど、あの木はきっと、待合茶屋やまももを破壊してしまうだろうとつまらない事を考えながら見ておりました。

    いいね!(1)
2023-09-09 10:04:36
名前無し

週タイトルが全て植物の名前で、なんかいいなって思ってたら
万太郎が植物図鑑を作る話なので、最終回の放送が終わって全てを見渡した時に、週タイトルを含めて植物図鑑のようになっているといいなと思ってそうされたよう。
このドラマが終わったら植物図鑑購入してみようかな。寂しいし。

2023-09-09 10:07:27
名前無し

ヤマモモにも品種があるのか、随分と個体差があるようだ。近所の会社の生け垣に植えられているものは背が低いが実は大きい。街路樹に植えられているものは大きな木で実がたくさんなるが、それぞれの実は小さい。銀行の敷地に植えられているものは木はもっと大きく、実も大きい。

2023-09-09 10:41:20
名前無し

寿恵子のための御都合主義にあきれました。
あの寿恵子の薄っぺらい演説に納得する訳ないやん。
くだらなすぎる。
これやったら最初から寿恵子が主役で良かったちゃうの?

    いいね!(2)
2023-09-09 11:34:25
名前無し

9月に入って主役交代 雰囲気が変わりました。
ご主人も時間はあったんなら恋女房の事を詳しく書き残したら良かったです。奥様自身の親しい友人や深い付き合いの同胞が居なかったのが残念だ。子供たちでさえ残してくれる記録がなかった。超高速で進められる点の物語の中で おそらくもっと多くの 子育てや事業のご苦労や工夫のアレコレあっただろう。興味ある。
VIVANTとハヤブサ18/40が今夏の名作?らしいですよ。
らんまんしか観てないけど また見てみよ。

2023-09-09 11:49:01
名前無し

寿惠子の金策奮闘記はもう少し奮闘ぶりを見せてくれてもいいかなと思えるぐらいあっさりしている。
べつに困った顔を見たいわけでもないし、冒険を口にしては江戸っ子気質の気っ風の良さだけでひょいと乗り越えてしまう姿を見たいわけでもなく、でも何かが足りなくて・・・私には、お金に対するこの夫婦の感覚に共感できなかったのだと思う。
だから横倉山を思い出して渋谷を歩き回り、まとめて描き上げた地図を見たとき、寿恵子の心とは剥離して「スタッフさんが頑張って描いてくれたんだなあ。」と感じ取ってしまった。

もう最終回まで時間がないから仕方がないけど、妾話あたりの、結婚までの時間をもっと短くはできなかったかな。高藤が資金援助する伏線なのかなと思っていたがそうではなかったし。脚本家さんペース配分が大変だったのかも。

2023-09-09 12:01:40
名前無し

女優の魅力に頼りすぎ

ケレン味をきかせて傑作を書ける作者だけに惜しい

内容が 週刊誌の見出しのような印象で え?と思うことが多かった。

数週間前の内容が 心にもうなくて 総集編で思い出せるか

たしかに 雰囲気が変わって来たようだ。

この手を満足で見てる人間もいるかもだね ここでは見かけないだけですかね。

2023-09-09 12:31:31
名前無し

よく大河ドラマでも脇役の重要な人物が去る時その人物にスポットを当て
視聴者に強い印象を残して去ってゆく。

それを思えば万太郎にとって寿恵子は大事なパートナー、史実の通り
近い将来万太郎と今生の別れが近いと思わせる演出のため、
あえて寿恵子にスポットを当て待合茶屋のエピソードを詳しく
描いて寿恵子の活躍を描いたのかもしれない。

万太郎を支え二人の夢を実現させるために寿恵子の賢さと
強さを描き引き込まれた。渋谷の実力者の前でも物おじせず
堂々と接した賢さとしたたかさを見せた寿恵子の成長ぶりが
描かれ痛快でした。

演じる浜辺美波さんも最近演技が乗ってきて見ていて
爽快です。史実通り寿恵子の最期を描くかもしれないと今から
覚悟して寿恵子の活躍を見守りたい。

    いいね!(1)
2023-09-09 12:51:54
名前無し

誰かを支えることで自分の生きる道を模索していた竹雄。それが万太郎であり、今は綾。
二人の酒造りの夢は藤丸さんという心強い協力者を得て、きっといつか綾の目指した酒が出来るんだろうなと、とても楽しみ。

寿恵子の新しい商いもまだ始まったばかりだけれど見ていてワクワクします。
新しい登場人物もたくさんで、万太郎や寿恵子にどんな風に絡んでくるのかな。
あっ、お品書きに書いてあったの、並べて全部見せて欲しい。

2023-09-09 13:41:11
はやぶさ

お品書きの料理を並べて

寿恵子劇場
海の物もあるので🐟完全な地産地消というわけにはいきませんが
お茶🍵だけじゃないよ
渋谷マップを広げて、この料理は云々、
料理だけじゃないよ、渋谷って、こんなにいい所なんです
荒谷さんには、お酒🍶とおにぎり🍙の売り上げが入る
芸者の姐さん方には御座敷のお声がかかる
おりんさんの言うように、目を閉じて妄想するのです
歌って踊って、食べて飲んで、語り合って笑顔になる
その場所を提供する「山桃」

あぶれ者の吹きだまり、とこき下ろしてから持ち上げていく
住めば都、お客さん達も満足して帰っていく
リピーターが増えれば誇りを持つ
そうやって縁を紡いで、輪が広がっていく、大冒険!

綾竹さまに藤丸が加わった
波多野宮さま、いつから皇室に?、の絆は以文会友へと

目指すものがあると、途中の苦労は楽しみに変わるのかも知れません

残り15回、何を見せてくれるのか、楽しみにしています

    いいね!(1)
2023-09-09 13:48:22
名前無し

すえ子さんは苦労して病気になって早逝したのではないですか?それを考えるとドラマを素直に楽しめなくなりました。綺麗ごとを並べた朝ドラだったなと振り返って思います。

2023-09-09 13:51:28
名前無し

最終回はどのような形になるのかな。すえ子亡き後を描くとは思えないので、二人とも存命のところで終わるのではないかと思う。

2023-09-09 13:57:25
名前無し

神木くんの白髪頭とかネットでは既に話題になっていますよ。真実かどうかは知りません。

2023-09-09 14:06:25
名前無し

13人も子供を産んで長生きできるわけもなく可愛そうな人だったんだなと思う。なんで牧野富太郎なんかをモデルにしたんだろうか?どう見てもヤバイ奴だと思うけど。普通は自分の好きな事に人を犠牲にしないししようともしない。だからみんな凡人なんでもし金をいくらでも出すから好きな事していいと言われればみんな研究者に成れるかも知れない。
こういうの全然立派な人間だとは思わない。

2023-09-09 14:20:20
名前無し

高知の恥さらしなんですか?
牧野富太郎って。
凄い言われようですね。笑っ

2023-09-09 14:47:14
名前無し

13人も子供を産んだ女性はそうはいないので、出産数と寿命の関係の統計など無いと思う。

2023-09-09 15:02:57
名前無し

すえ子は仕事に子育てに大変だったのでしょ、産んだ子どもの半分が死んでるのは医者にも見てもらえないほどの借金苦があったのでは?もしくは食べ物もないほど栄養失調だったとか?いろいろ考えてしまいます。
ですから、ドラマの綺麗ごとだけで感動して終わりにしたくないです。

    いいね!(1)
2023-09-09 15:56:44
M橘つまりみかん橘

ヤマモモの木は門前に置くのにふさわしいだろう。
ふるさと懐かしむ土佐の人を惹きつける。
銀行の前に植えても客を呼ぶそうだから。
橘なんて名前なら料亭の名前としてはよくあるだろうから新規開店にはヤマモモという珍しい名はふさわしい。
柑橘系の樹木はとげのあることが多いから。
日暮れから訪れる客が手を伸ばした時にけがする心配があるから。
橘の木は自衛のためかかなり立派なとげを持っているのでね。

2023-09-09 16:05:42
名前無し

寿恵子ちゃん、物件探し
お見事です!
そりゃー、新しい土地に店を開店する時や引越しする際は、その土地に何回か通って、その土地の雰囲気や状況や住人を観察し調査して決めないとね。
今も昔もそう。だから、寿恵子ちゃんは大正解でしょう!

2023-09-09 16:08:13
名前無し

7歳までは神のうち かつての日本には、このような悲しい言葉があったそう。
「7歳まではいつ死んでもおかしくない」という意味。
昔は育ちにくかったので、別に寿恵子の子供達だけがそうだったわけじゃないと思います。



スポンサーリンク


全 16366 件中(スター付 1295 件)12701~12750 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。