




![]() |
5 | ![]() ![]() |
4件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
3件 |
![]() |
3 | ![]() |
0件 |
![]() |
2 | ![]() |
0件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
10件 |
合計 | 17件 |
楽しみ
ねぇ、みなさん
斎藤工さん
って、つくづくヘンな作品ばかり出てると思いませんか?
これSF?
どこで妊娠するんだろ?子宮ないのにね???
少しつづ説明があるのか、そういう世界なのかな?そこら辺がまだ謎だけど、面白い。
テレ東の深夜の方がGPタイムドラマより面白い。
出演者も豪華だしね。
研究していると聞いたのは自分が出産したころだから結構前。
「そうね、産んでほしいわ」と思った記憶が
岩松了や筒井真理子も怪演俳優だけど、
上野樹里はどんなだろうか?
それにしても何しろ試験管ベイビーの時代だからねえ。
人工子宮とかあり得るなら女性の他の病気にも対応できるし。
科学技術をまだあきらめなくていいかもしれない。
常に宗教や倫理が立ちはだかるものだとはしても。
オマケの5点。
深夜ドラマなのに超豪華な俳優陣に驚く。
そして男性の妊娠というSFのような話題に真面目に取り組んでいる点が良い。
斎藤工演じる超モテモテのデキる男は、今後どう取捨選択し生きるのか。
凄く興味が湧いた。
行かん樹里ちゃんの硬派役が合わない
のだめ!観た後だからかな
「制作側もよっぽど暇なんだな」としか思えない「大奥」にもあった男女逆転ドラマの一種。もっとギャグの要素を入れてほしかった。
男にも妊娠の辛さや苦しさを味わってほしいと考える女性は多いものの、子宮を持たない男には無理な話。
横隔膜を使った研究を聞いたことがあるが、いっそのこと、人に近いとされる豚の子宮を男に移植し、人工授精からの着床を目指すSFならどうだろう。
十月十日育ててもらい、臨月になったら帝王切開で御出産!とか。
まっ、すき好んで手術を受ける男なんていないだろうけどさ。
つまらないと言うか方向性間違えてんじゃ無いの?っていうか。
完全版では無いのでなんともだけど、映画ならともかく題材的にも連ドラでやるならですよ、もっとポップな映像に出来ないのか?キャストも重すぎる。
妊娠の社会的な問題を訴えたいならTVに即した映像にしてよ。結局ネトフリにはドラマは作れないという事がよく判る。理解してない。というか他国でも判るようにと工夫してるんだろうがそれがツマラナイ。ゼッタイダメ。
典型的な企画倒れ作品。
それ以上、それ以下でもない。
このテーマで、この内容では無理があり過ぎるし、作り手の無茶な自己満足につきあわされてはたまりません。
見てる人が少ないものは好きな人しかみてないので評価は上がるのに、これだけコメント数が少なくて評価が低いということは、相当酷いのでしょうか。
私の地区では見れないのですが、ここまで低いと逆にTVer出みたくなりました。
残念ながらTVerでは見られません。多分権利の関係かと。
これはみたくないかも
結婚願望はないが、赤ん坊には興味がある上野樹里。
妊夫になってみなさいよ~違う景色が見えるかも。得するよと下心を隠し提案する上野樹里。
それを拒絶する斎藤工だが、次回は妊夫さんと出会い心が揺らぐの巻。←たぶん
もうどうでも良いわ。
↑もうちょっと笑えたらオモシロかったかもしれないな。
とてもシリアスに描くから男としては気分が悪いだけだ。
男女逆転のドラマ、流行ってるの?
私は面白く見てる。シリアスなのがいい。
男性も妊娠するという世界線の話。
原作とはヒヤマケンタロウのキャラが違うので、この先どう変わっていくのか気になります
んな馬鹿な、と思いつつも、どんどん引き込まれる。
これ以上ないほど現実味のない話なのに、リアルに感じさせるのはやはり役者さんたちの確かな演技によるものか。
特にヒヤマケンタロウを演じる斎藤工が良い。とんでも設定にも真剣そのもので向き合い、それによって逆に見る者におかしさを呼び起こす度量の広さや肝の座り方はさすが。
バリバリ仕事をこなす男性的な上野樹里もいい。彼女はこういう役柄のほうが嫌味がなくて魅力的。
1話みました。2話以降の樹里さんは見たいが、私には工さんが無理っぽいです。気持ち悪い。
そうなんだよな、殆どコメディなのにリアルに作りすぎで気持ち悪いが先にたつのよ。おっぱいのアップとかゲロの吐きかたとか。センスの問題だね。演出は女性みたいだけど恐らくリアルこそ芸術と思ってるんじゃないか?デフォルメの方が意図を伝えやすいってことも有ると誰か教えてやれよ。
初めて途中から見ました。
えっ。すごいタイミングでみちゃった。
すごく面白いのに評価が低くてびっくり。妊娠と出産ってする側がすごくリスクを負う、っていうことを露骨に描いてるから、反発も強いんだなって思いましたね。今の日本社会で『子供を産むのが女の幸せ』みたいな価値観を疑問もなく持ち続けてる人達には耐え難い内容だろうな。立場を変えるだけで世界の見方が変わるって提示できるのがフィクションのいいところだと思うし、そこが面白いのに。もっともっと古くさい価値観をひっぱたいて叩き直すくらいやってほしい。
実験的な作品なのでしょうか?
全く面白くありません。
途中で見るの止めました。斎藤工である必要性を全く感じないし、むしろもっと若手の方が楽しめたと思う。そもそも主役キャストはともかくこのドラマ俳優の無駄遣いすぎる。みんな暇なのか?というよりギャラが破格なんだろう。そうなると金さえ出せば内容なんかチェックもせず快諾みたいな日本の俳優たちの情けなさにもウンザリする。
子宮が無い男が妊娠するというのは所詮SFだし、リアルならその辺の説明も必要でしょ?それをすっ飛ばしている時点でリアルは要りません。なのにリアルにこだわっている演出に疑問だらけです。
よくあ😊😘受けたねって合成か
やっぱ見ても不快なだけなので録画全部消して、予約も消した。ネトフリは反省してほしいと思うドラマ。
スポンサーリンク