3.44
5 732件
4 146件
3 103件
2 80件
1 438件
合計 1499
読み まいあがれ
放送局 NHK総合
クール 2022年10月期
期間 2022-10-03 ~ 2023-03-31
時間帯 月曜日 08:00
出演
パイロットになりたい空へ憧れるヒロインの厳しい道のりと未来への夢を描くヒューマンストーリー。
全 14071 件中(スター付 1499 件)5851~5900 件が表示されています。

2022-12-12 07:16:47
名前無し

明らかに★評価操作目的の同じ内容の書き込みの数々
ちゃんねるレビューの価値を下げる印象操作
★評価採点を撤廃してほしい。

2022-12-12 07:36:32
名前無し

教官に負けなくない、をそのまま、目上の相手に勝負を挑んでいる。ととるとは、なんという日本語力、想像力!やはり世の中の傾向として、ネット記事ばかり読んで、読書をしないことによる、人の気持ちを読み取る力の変化でしょうな。人の体験や考えたことを読書によって吸収して自分のものにする疑似体験の無さから、物事の多角的な見方もできず、人の気持ちも単純化してみることしかできず、優しさも発想力もない人々が増える。
普通に見れば、教官に負けたくないとは、「厳しく容赦ない教官の審査でもフェイルにされないだけの技能を、努力で身につけたい。」という思いだよね。そのまま、勝負を挑むと取りますか! 脚本家も大変だわ。

2022-12-12 07:39:34
名前無し

不愉快なので、上から目線の書き込みは控えて下さいな。

2022-12-12 07:51:44
名前無し

大河内教官、かっけー!

「岩倉学生。右を見ろ」
てっきり「私がそこにいるものと思え」
みたいな展開かと思ったらまさかのそこに飛んでる!
鳥肌たった。
シャア・アズナブルを彷彿とした。

着陸基準を超える横風をモノともせずに舞のサポートのために飛び立ったのは流石の元航空自衛官。
スクランブルであらゆる状況を乗り越えてきたベテランパイロットの面目躍如。

大河内教官が学生にフェイルを出すのはその学生のためを思えばこそなんやろな。

月曜から痺れました。

    いいね!(1)
2022-12-12 07:59:01
名前無し

物おじしないで間違いを指摘する人間は嫌われるし、それが若い女の子であればなおさら嫌われる。
その嫌っている人物がどういう人間なのかを考えてそれを描くだけでもドラマになるかもしれないと思うくらい。
間違いは指摘されることなく波風は立てられずことは進んでいき、いつかその歪みは問題に発展する。
私たちはそうした問題と常に隣り合わせで生きている。
現にここでも問題は解決されないままだ。
物おじせず言える舞ちゃんは我らにとっては一筋の希望かもしれない。

2022-12-12 08:07:01
名前無し

高いガソリン代使って個人特訓してくれるし
アイスを舞個人に買ってきてくれるし
ソロフライトで悪天候で迷ったとき
教官がわざわざ飛行機で助けに来てくれたり
大河内教官はいい人で神教官じゃないですか、
まだ教官を替えてもらえとボケかます
柏木はバカなのか。

2022-12-12 08:09:55
名前無し

先週のつまらない話をまだ引っ張るか。

2022-12-12 08:10:50
名前無し

ドラマ面白くはないし、見ててもボケーっと関係ないこと考えてるよ。
民放CMの化粧バッチリ舞ちゃんとこのスッピンに近い舞ちゃんの顔。
やはり化粧品は凄い!化粧品は偉大だ!W

2022-12-12 08:13:37
名前無し

見れば教官が横を飛んでいる、使い古されたパターンで先が読めてしまいつまらない。
それだって違う状況ならそれなりに感動出来るかもしれない。
何の責任も義理も無いのに来てくれたとか。
でも大河内教官には訓練の許可を出した責任がある。
訓練生を初めての空港に着陸させて取り返しのつかない事になったら誰の責任?
だもの来るよね、絶対。
来なきゃおかしい。

2022-12-12 08:17:50
名前無し

週明けからドキドキハラハラな展開で手にあせにぎります。
舞ちゃん頑張って!\(^o^)/

2022-12-12 08:28:22
名前無し

わざわざ飛行機で都合よく教官が来て助ける。
あまりにもお粗末で朝から出来の悪いコミックを
見せつけられた思いでした。

2022-12-12 08:32:23
名前無し

教官に負けたくない。偉そうなんですよ、舞は。
物の言い方がなってない。
今朝「もしかしたら私、教官のこと勘違いしてたんかな」って言ってたけど、そういう気持ちがあったからあんな物言いになるんですよ。共感しがたいヒロインです。

2022-12-12 08:33:24
名前無し

ヒロインは不快な言動が多々ありでキャラはぶれぶれ。話は雑でありきたりで惹き付ける魅力もない。
不愉快になるような恋バナしか描けない舞いあがれは退屈でしかない駄作です。
決して他の作品のことではないので。

で、突然熱が出る持病がある舞が何故パイロットになれるの?何かこういうの見せられると甘い世界なのかなって心配になる。実際は違うと思いたいですが。

今朝の回でも予測不能のことが起こって舞がハァハァ言ってるのを見て、また熱を出すんじゃないかと不安になった。実際、機長になって飛んでいる時にちゃんと対処出来るのか不安でしかない。

    いいね!(5)
2022-12-12 08:56:50
名前無し

もう、教官に結婚を申し込むべき。

2022-12-12 09:03:29
名前無し

舞は大河内教官の言動のどこをどう見て勘違いしたんだろう。
私には理解出来ない。
今までの教官の言動に反感を感じるなら、それは相当根性がネジくれているか脳に何らかの異常があって認知機能に支障が出ているのか。
そう思いたくなるくらい不思議。
それともいまだに水島を落としたことを根に持っているのか?
だとしたらそれは逆恨みというもの。
まだ適性が必要だと理解してないならやっぱり舞はかなり残念な頭脳の持ち主だ。

2022-12-12 10:18:18
名前無し

素晴らしい先輩や教官、上司をもてば、舞のように「教官に負けたくない」という気持ちになるのは当然だと思います。
しかし、そこまで根性のある子には見えません。また、教官も舞に甘く、期待はずれでした。
歳の差カップル朝ドラの方が面白そう。昔の「奥様は18才」の石立鉄男さんと岡崎ゆきさんみたく。
以前、テレビ番組でやっていましたが、パイロット養成学校はもの凄く過酷なようです。

2022-12-12 10:21:33
名前無し

教官のアドバイスに心が揺れる舞に視聴率15・8%を記録した。

2022-12-12 10:25:57
名前無し

やばー∩^ω^∩
大河内教官かっけーーー!
惚れてまうやろー!
今朝はハラハラしました
舞ちゃんガンバレー!

    いいね!(1)
2022-12-12 10:28:53
名前無し

吉川さんは動いてナンボの人だから、『フランケンシュタインの誘惑』のナレも棒読みで下手です(笑)。
『世界遺産』の杏さんのナレもこんな感じ。😑
福原さんはNHKのエスカレーター式でヒロインになってるような……エスカレーター……エレベーターガールが似合いそう、パイロットより。😆

2022-12-12 10:29:37
名前無し

大河内教官に舞は勿体ないです。
柏木くんとお似合い。

2022-12-12 10:32:39
名前無し

間違えました。

大河内教官に舞は勿体ないです。

舞に大河内教官は勿体ないです。

甘ったれ舞は柏木くんとお似合い。

2022-12-12 10:43:56
名前無し

肯定派でさえ素晴らしい教官だと思っているのに、何で舞と柏木は酷い教官って思っているんでしょう?
脚本演出ちょっとおかしくないですか。

2022-12-12 10:59:56
名前無し

今年見たドラマでは、ファーストペンギンとカムカムが最高。ちむとこれが最低。

2022-12-12 11:27:53
名前無し

舞あがれのポスター見てみました。
そこにはディズニープリンセスのような、福原さんがうつっていました。
何に向かって舞あがっているのか、よくわかりません
このまま、卒業してパイロットになるのでしょうが
もっと責任と覚悟を秘めた美しいポスターにしてほしかった。あれでは恋にまいあがってるヒロインにしか見えない。
恋は心に秘めて、目標に向かって腰を据えてもらいたいです。

2022-12-12 11:28:57
名前無し

昨日から短文で共感カッコいいとか同じ様な文面で、複アカによる不正としか思えないような星5ばかり。
管理人さん、早く星評価やめて頂けませんか。

スポンサーリンク
2022-12-12 11:30:02
名前無し

ちむどんファンがこんなのと一緒にすんな‼︎
と怒りそう笑

2022-12-12 11:42:30
名前無し

朝ドラがどんどん漫画チックになって行く。
大阪がジャニでキュンキュン少女漫画で味をしめちゃったものね。
お爺ちゃんお婆ちゃんは、完全に置いてけぼりだよね!
私も高齢者でもないけど全然面白くないし。

2022-12-12 11:49:58
名前無し

自分の身を切ってこのドラマを落としたいのはわかるけど、頼むからちむどんどんなんかと一緒にしないで!

2022-12-12 12:05:55
名前無し

飛行シーンや用語がリアルで丁寧な作りに感心してます。舞ちゃん達も思い込みや勘違いをしながら成長していくもので、そういったところも興味深いです。

    いいね!(1)
2022-12-12 12:17:16
名前無し

いや、飛行シーンはGGっぽくて舞ちゃんの顔芸だけですやん。
しかもハアハアエ◯ビデオみたいで気持ち悪いし。
大河内教官も声だけで、横の飛行機に乗ってるかどうかも見えないのにキャーキャーいうほどの事か?
また吉川さんは棒読みすぎにも程がある。

2022-12-12 12:23:05
名前無し

> ファーストペンギンとカムカムが最高

カムカムの初代ヒロインは歴代最低のクズヒロイン。
信じられないくらい最悪。

2022-12-12 12:35:23
名前無し

知人は恋愛ドラマっぽくなってきたから見るのをやめた。
と言っていたが
私は面白くてたまりません。

感想は人それぞれですね。

大河内教官がかっこよすぎて明日も楽しみです!

2022-12-12 12:55:04
名前無し

私も、大河内教官が棒読みロボット口調だと思っていました。(^-^;

2022-12-12 13:12:09
名前無し

2022-12-12 08:32:23 では、あなたが脚本家ならどういうセリフにするのか、教えてほしい。

2022-12-12 13:12:53
名前無し

> 大河内教官が棒読みロボット口調だと思っていました

100%同意します。

2022-12-12 13:19:23
名前無し

Twitterでもここでも大河内上げで柏木下げが酷いですが、
私はふにゃふにゃ舞ちゃんが一番嫌いです。
柏木を誘っておかしくしているのは舞ちゃん。

2022-12-12 13:28:14
名前無し

右を見ろ!
大河内教官はやっぱイイ男やね。ほんと、吉川晃司アニキはこういうシーンがよく似合うな。ちなみに他の役者ではそれが似合うのは阿部寛ぐらいだろうね。

さて、なんか彼がセリフが棒読みと言われているが、頼れる沈着冷静な寡黙な男役はこれでいいのだ。
なにしろ声がいいやね。
だいたい、高倉健さんを見なさいな。任侠ヤクザ映画時代の健さんは彼と似たような感じだったもんよ。でも、声がすごくイイからそれで全てがOK。男役者はまず声が命なのでありますわ!

    いいね!(1)
2022-12-12 13:28:41
名前無し

正直言って私は棒読みロボットの大河内教官より、賢秀ニーニーの芝居の方が好きだ。

2022-12-12 13:30:23
名前無し

> 大河内教官が棒読みロボット口調だと思っていました

私も同意です。普通に厳しいところは良いです。
柏木はキャラがドンドンおかしくなってて可哀相。
何と言ってもヒロインが最悪ですね。

2022-12-12 13:39:57
名前無し

イライラする〜。
舞はモテモテ、吉田もやっぱり舞を好きみたいだし、柏木が大河内教官を替えてもらえと言ってるのも舞をめぐる嫉妬からみたいに思えてくる。
まあそうではないんだろうけど、大河内と柏木のアイスのエピが重なったせいで、おかしな見方になってしまった。
へんな流れ。

舞のハアハアと顔芸も、くだらないとしか。
これで大河内教官はやっぱり頼りになるいい教官だと見直すんだね。
そもそも、試験で水島を落としたことを根に持ってるなんて、幼稚すぎる。
つまらないなあ。

    いいね!(1)
2022-12-12 13:42:07
名前無し

高倉健さんの声には役者としての色気がありました。でも吉川さんは素人が喋っている様な違和感があります。

また吉川さんは大物扱いされていますが彼と同じ年代のものとしては、それなりに人気はあったけどモニカの一発屋のイメージが大きくそこまで重宝されるほどの方かなと思います。

2022-12-12 13:46:25
名前無し

吉川晃司も目黒蓮も滑舌悪いのなんとかして~

2022-12-12 13:49:59
名前無し

ヒロインはもっと滑舌悪い。

2022-12-12 14:18:45
がおらー

>教官に負けたくない=偉そうなんですよ

このロジックを組み立てられる人間て、この日本にはそんなにいないと思うんですよね。 
なのでこの主張をしているコメントは全部同一人物だと思われる。

2022-12-12 14:31:49
名前無し

私は前作を執拗にこじつけ批判している人達を見て日本人はこんなにも落ちぶれてしまったのかと思いましたよ。悲しいかな了見の狭い国民性になってしまいました。まぁ、ネット界隈が異常なだけかも知れませんが。

2022-12-12 14:42:18
名前無し

また、舞、今日吉田くんに色目つかってた。
そのうち大河内教官にまで、ねちゃーってせまっていきそう。

「わたしなは、大河内教官屋しかいない、今日はじめてそうおもいました」

あの、男を手玉にとる上目使いと、涙目で訴えられたら、教官も気の迷いおこさないか心配。

2022-12-12 14:55:58
名前無し

「釧路空港」と言えば惠ちゃん。
皆さんこの朝ドラに何かとご不満でしょうが、これで気を紛らわせてくださいませ。
https://www.youtube.com/watch?v=TfrypOZONzk

私の最も好きな声の俳優さんは、今なら六角精児さんですね。
あの低音は渋い。
昔で言えば森山周一郎さんも素晴らしかった。

2022-12-12 15:12:45
名前無し

BS12でやっている「あさが来た」を見ている。
無理矢理な展開やヒロイン上げも凄まじいのに面白くて面白くて1週分6話を一気に見てしまう。
一方こちらの「舞あがれ!」はつまらなくてつまらなくて全く盛り上がれない。
批判を恐れて無難に作ろうとしているのか大空が舞台なのに印象はチマチマしてて、次々と色々起こる割りには全く感情を揺さぶられない。
特に航空学校編になってからは折角の実機を使ったロケが無駄に思えるような子供のパイロット訓練生ごっこを見せられているかのよう。
無難にしようとして平淡な作りになってしまい、粗ばかりが悪目立ちしている。
難はあっても圧倒的な熱量で魅了する「あさが来た」とは対象的だ。

    いいね!(1)
2022-12-12 16:25:47
名前無し

波留ちゃんは現在も主演女優として大活躍。
杏ちゃんや吉高由里子ちゃんあたりと比べて朝ドラ以前はほぼ無名だった事を思えば(私も知りませんでした)彼女の実力は相当なものである事がうかがえます。

2022-12-12 16:45:12
名前無し

波留さんの頑張りは勿論ですが脇をかためる俳優陣が凄いですよね。
それに比べると航空学校編は若手ばかりでベテランは吉川さんだけ。
それも見応えが無い一因かもしれませんね。



スポンサーリンク


全 14071 件中(スター付 1499 件)5851~5900 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。