




![]() |
5 | ![]() ![]() |
732件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
146件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
103件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
80件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
438件 |
合計 | 1499件 |
複垢の不正利用について見逃す理由を教えてください。
多数派意見を装うことやいくらでもほかのIDが生き残るので違反行為ができることなど問題ばかりです。
複垢ならば自分のコメントにいいね出来ます。
大河内教官のように厳正に対処していただきたい。
明らかに過剰は批判が繰り返される朝ドラスレだからこその苦言です。
取り締まれない複垢だからこそ不正利用は慎むべきだと言っているのです。
あなたのやっていることが違反だからと責めるばかりで複垢不正を批判しないことは片手落ちですよ。
複垢をたくさん持っている人持ってない人とは不公平が生じます。
複垢がたくさん持っている人に好き放題に評価操作や印象操作されて
不公平感を感じて遺憾に思います。★採点は撤廃すべきです。
既にみな感は撤廃しています。
複アカ不正はこれからも続くでしょう。管理人さんに評価操作の廃止を何度もメールでお願いしていますが、廃止して頂けません。とても残念です。
そうです。複垢あれば固定IDのところでも劇場型詐欺さえ作り出し、あるコメントに対して批判者にも賛同者にもなれる。
そんなことが行われていないと信じたいですが、ないとは言い切れません。
申し訳ありません。
評価操作の廃止ではなく、
評価点の廃止の間違いです。
他の皆さんはこういうわけで★評価しているとドラマの内容の感想を書いています。なぜその★評価をしたのかドラマの内容で示してほしい。
ドラマの内容と逸脱した★評価は、評価を目的の感想に値して
違反です。言い訳しないで★評価に値するドラマの内容の感想を書いてほしい。
私も評価点の廃止に賛成です。
なぜならば、感想が書かれているというだけで行き過ぎた批判やほかの投稿者が不快になる内容さえ書けるからです。
複垢があれば頻繁に評価付きのどんな内容にでも自分でいいね出来る。
そんなことが横行しているために評価点の信用性は駄々下がりなのです。
航空学校編はテイストは変われどテンポ良く十分楽しい。舞ちゃんはキャラ変したのでなく成長し環境に対応するためにああしているのだと思いました。
普通に面白く観てますが…
いくら予習の勉強をするためとはいえ、夜に男性の部屋に入るのはいかがなものかと…
宮崎編でもありましたが…
談話室とか公共の場でお願いしたいです。
真面目に星評価をしてるから、複数アカで評価操作がイヤです。そう前にコメントをしたら、自分もやればいいと言われたことがある。評価無くてもいいです。
主役とパイロットが結びつきません。手作りの段ボール製の操縦席周辺を作るのは立派ですが、本物とは違うので無意味だと思いました。練習をしたければ教官に頼めば喜んで貸してくれると思います。教官を見た目で怖がる位ならば、空は飛べないと思いました。
前述の方同様、入浴タイムに男性の部屋で練習は感心しません。そういう配慮もパイロットには不可欠だと思います。
しかし、全体的に明るさと前向きな雰囲気が良いと思いました。
複数アカウントは管理人さんでも見つけるのに難しいと思います。私は楽しめれば、他人の評価、複数アカウントについては、論じても無駄だと思います。
男性の部屋に入ることは禁じられていないのではないですか?
私は複垢不正で嫌な思いをずっとしてきています。
固定IDか固定ハンネ一日一回投稿がいいです。
不正出来ないように。
一日一回投稿でも不正を行う人にはさじを投げます。
でも不正をしている人の文章は何となくわかります。
心無い文章だからです。
吉川晃司さんのTOPGUNもしくは紅の豚またはひそねとまそたんに期待
段ボールの操縦かんは気分を盛りげるためでしょう。
いつもこうしてきた舞ちゃんと理解しました。
誰の行動もドラマのヒロインの行動も自分の物差しでは量らずに見守りたいと思います。
不正は別ですが。
明 共 仲 夢 大
梅 日 に 間 が 空 舞
木 へ 手 た 広 に い
高 飛 を ち が あ
志 ぼ 取 る が
う り れ
短
歌
何処かで見たような話ばかりでつまらない。
ヒロインのキャラ変は良い方に変わったのなら、こんなに叩かれなかったのに。
ヒロインの言動に違和感を覚えること多々ありで、応援しなくても上手くいくのが分かっているので冷めた目で見てしまいます。
舞の同僚の男子はもう少し真面目な感じが欲しい。
先週の感想
教官がチラチラ学生を見ながら黒いノートに何やら書いていたら、評価というのは直ぐ分かる。そうすれば学生達は教官がいる時だけ取り繕う事になる。航空大学校の都筑ポイントが幼稚に見えた。
カフェで久留美と会っていた舞。
舞から久留美の近況、看護学校の事とか聞いた事がありますか?友達として久留美を気遣う言葉が一言あれば、と思った。
学生の写真を見た久留美が「誰か気になる人おらんかった?」とママさんと二人、柏木のフラグを立てる要員になってしまって、久留美が可哀想だった。
この不正の人は何時もどの朝ドラでも、自分と違う評価が付くと、速攻で逆評価を付けていますよね。
最近は連チャンまでしていますが、先に評価してる人の評価は完全に無いものにされてしまって、真面目に文章を書いている週一回の評価を無いものにするって、見ていて凄く嫌らしい人だと何時も思っています。
絶対に追放してほしいと思いますね。
真面目な朝ドラ!
すごく面白いわけでもないし、子役時代とは違ってヒロインにものすごい魅力があるわけでもない。
福原遥は正直不動産のような役の方が断然合ってると思う。
なんか未だにしっくりこないんだよなぁ。アニメ声で色気が感じられないせい?好きな女優さんではあるんだけど、役柄が限定されそうな女優さん。
今はひたすらめめ目当てで見てる。めめはsilent前に朝ドラ収録は終わってたのだろうか。コロナになってから連ドラのスケジュールがよくわからないけど。
舞ちゃんの恋のお相手ってどう考えても赤楚君じゃなくてめめな気がする。まさかウソップそっくりなスーパーの息子?ないよね。(^◇^;)
センクス センクス センクス センクス モニカ
これを知ってるのはもう学生達の親世代以上になるんだろうなぁ。
全員無事にパイロットになるのかな?
舞ちゃんは主役だから勿論なれるだろうけど。
それぞれに家庭の事情があるみたいだし、水島は実家のスーパーを継ぐとか言いそう。
モラハラキャラに「朝から気分悪い」と目黒蓮が大不評らしい。
最終的にヒロインとくっついたとしても、最初のイメージがあまりにも悪いと本性はクズってことでダメみたい。
確かにね。リアルでもそうだけど、人の性格って基本的には変わらないから。
それに1度イメージが付くとなかなか払拭出来ない感じがする。この先どんなに舞アゲしたって、舞に付いた嫌なイメージを忘れられない人達もいそう。
モラハラだって、ここの不正悪さばかりしてるリアルクズに比べればずっとまともなキャラに思えちゃうけどね。
このサイト見てる朝ドラ視聴者は、朝ドラのクズ兄貴達だってお陰様で悪印象が緩和されてるんじゃなかろうか。
>舞ちゃんの恋のお相手ってどう考えても赤楚君じゃなくてめめな気がする。まさかウソップそっくりなスーパーの息子?ないよね。(^◇^;)
引用してすみません。
なにわバードマンの刈谷先輩って可能性もあるでは、と私は思っています。
>センクス センクス センクス センクス モニカ
『すかんぴんウォーク』観に行ったなぁ。
山田辰夫さん出演してたなぁ。
ストーリーがありきたり。
また3人組になるのに班のメンバー変わらず。
帯広までがあんなに短く、パーティーやった印象しかないのなら、すっ飛ばしてもよかったのでは?
つくづく、バードマンはなんだったんだろう。
五島はなんだったんだろう。
もう日本はドラマをつくれなのかな。悲しくなる。
舞ちゃんの相手は貴司くんしかいない。
心の奥底には舞ちゃんがいて、いつか短歌で告白するんじゃないかって思う。
飛び魚が跳ねて見つけた青空に
君の飛行機真っ直ぐに飛ぶ
まず、冒頭の「航空学校」の文字。
実際は「航空大学校」なんだけど「大」のところをマークで隠し「航空〇学校」になってたね。
そして貴司のシーン。
一瞬、日テレの水10ドラマかと思った(笑)
何なら、奈緒ちゃんもゲストに出したれや。
単純に覚えるべきことを覚えていないのは、努力が足りないとしか考えられない。
舞は目標に向かって誰よりも努力する人間だと思っていたが・・・。
残念だ。
完全に朝ドラではなく月9レベルです。
朝からこんな質の高いドラマが視聴できるのは幸せだよ。
主題歌から考えると梅津君のように思います。
自分の言葉を探そうともがく彼が好きです。
柏木君もそんなに嫌いじゃないですが、ずっとあのまんまじゃあ彼にするには辛いですね。
今日職場でもし吉川晃司が身内にいたらどうだか?
そんな話題でもりあがった。
全員の一致した意見は
うれしいけど、なんかすごく気を使いそう。
そりゃーね。もうみんなで大爆笑でした。
朝ドラはどんなドラマでもいつでも職場の潤滑剤だよね。
吉川晃司さんのオーラは朝ドラの範囲に収まり切れないな。
さすがとしか言いようがない。
柏木の「お前は、暇なのか?」
確かにその通り。
月9風だが月9ではない。
20年以上前の月9を見ているようだ。
今の月9は人間関係も心理描写も
繊細に描かれている。
こんな上っ面ではない。
捻りがなければ民放では無理だよ
吉川晃司さん見れただけで幸せ!
マイクスタンド蹴って、モニカを歌ったら星5や!
バック宙でプールに飛び込むのも懐かしい。
地図上の「十勝飛行場」
あれは「旧帯広空港」でもある。
今は自衛隊で使われてるけど。
貴司はあちこち放浪しながら、バイトして言葉を探す旅をしているようだね。
さすがに親のスネをかじり続けるわけにはいかんしな。
海の見える街で魚市場のようなところで仕事をしていたが、山には登らないかな、山もようがすよ。
>教官がいる時だけ取り繕う事になる。
私も車の運転中、対向車がパトカーだとわかったら、ついつい反射的にブレーキを踏んでしまいます。
まぁ実際ところ、制限速度をキッチリ守ってる人など、ほとんどいません。
捕まらなければ違反扱いにはならないし。
ここの一部の投稿者にも言える事ですが、ここの投稿者から逮捕者が出ないのは、管理人さんが糞コメントを削除するにとどめてくださって「無罪放免」にしてくださってるからです。
悪質な投稿者は、管理人さんの温情、ご厚意に感謝して、今後の人生を生きていってくれる事を、切に願います。
視聴率、ジャニ頼りだったけどダメだったみたいね。
この稚拙な脚本と魅力の無いヒロインでは見所も良くわからないし、盛り上がるにも盛り上がれないものね。
朝ドラあるあるのヒロインあげを繰り返しているようだけれど逆効果でしかないと思う。
こんなに言われてもいつもの方による複アカでの評価操作は続いていますね。本当に呆れます。
評価点の廃止を強く望みます。
『舞は良い子でちょっとどんくさいところも愛されポイント』という大前提で話が作られていると思うのだが、その《良い子》というのが小学生レベルの《良い子》に思えて仕方ない
幼稚というか精神的に成長していないというか
子どもの頃の舞は思慮深さも思い遣りも持ち合わせた掛け値無しの良い子だった
それに比べると今の舞は成長してないどころか退化しているんじゃ?とさえ思える
親や同期も舞には基本寛容
子どもだから仕方がないと何事も大目に見ていて、周囲がそんなだから舞は自由に振る舞えている
私にはそう感じられる
確かにドラマの中の舞を取り巻く人たち同様大人が子どもを見るような視点から舞を見れば可愛くて応援したくなるキャラなのかもしれない
でも私は今の舞をどうしても好きになれないし幼稚なヒロインを擁するストーリーは当然のように安直でストーリーにも興味が持てない
いや、ストーリーが安直だからヒロインが幼稚に見えるのか?
どちらにせよ、私にとっては生ぬるくて見応えのない流し見で充分なドラマになってしまっている
吉川晃司さんが演じる大河内教官は、もう滅茶苦茶格好いいですよね。というか、かなり渋い教官だと思います。そのような登場人物を出すところが、このドラマのキャスティングの上手さなんですね。それに、航空学校の雰囲気が、とても分かりやすく描かれていて、凄く観やすい感じがします。ですから、前作のようなイライラ感もなくて、毎回のお話が、非常に楽しみになるんですね!!
これから航空学校で沢山の命を運ぶ責任ある
パイロットになるための訓練に臨まなければいけないのに
やっていることは小中高のサークル活動の延長みたいに
覚悟も緊張感も足りない彼ら彼女らにイライラしました。
鬼教官は舞はじめ全員を落としてほしいです。
そう、ヒロインに魅力を感じないし、口半開きやめてほしい、甘過ぎて惹かれない。
航空学校編が前半の脚本、演出のエッセンスを汲み取ってくれたものではないため激しく違和感を感じる。一貫性のあるキャラクターの成長を見たかったから残念でならない。
サンダー大河内こと吉川晃司さん目黒蓮さん福原遥さん出演者が華やかでワクワクします。
先週までのつまらなさ何やってんっていうくらいストーリーがシンプルに面白い。6人1チームでなく3人1チームってところも工夫を感じられるます。
吉川晃司の無駄使い!
朝ドラってだけで仕事は受けてみたけど、こんなはずじゃなかったって後悔してる役者さん多いだろうなあ。
ジャニもせっかく民放のブレイクが、水の泡になってしまうかも。
ベテランさん達は不満が表に出してしまうし。
ヒロインはしっかりとイメージダウンしてしまって、誰が一番得が出来るのか、誰も得しないのかちょっと興味はあるけど。
スポンサーリンク