




![]() |
5 | ![]() |
0件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
1件 |
![]() |
3 | ![]() |
0件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
1件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1件 |
合計 | 3件 |
- 感想とレビュー
- 番組情報
ゾンビ愛が何処まであるかだな
ある日、成田空港でパンデミックが発生。
街中がゾンビ化する中、ショッピングモールに逃げ込んだ7人が28日間生きながらえていると、屋上で監視にあたっていた正太郎(田中光輔)が助けを求める女子高生(桜田ひより)を発見、救出に成功し…。
ゾンビ物と言いつつ、(7人を守ってくれていた警察官が襲われる)冒頭部分を除けば至って平穏な避難生活で、緊迫感ゼロの異色作。
なにしろ、ガラス一枚隔てた外ではゾンビ達がうろついているのに、内部には何故か入ってこず、どうせなら思いっきり恋愛を楽しんじゃえとばかりに駆け引きしてるのだから頭がクラクラする。
タイトル通りなら、バイクで脱出した(?)2人を除いた6人がいかに生き残ったかなんだけど、サバイバル感は無さそう。
正統派ゾンビ物を期待すると、大きく裏切られる結果に。
ほぼ0点。
ゾンビを舐めている。
スタッフ・キャストの表記がアルファベットの理由は海外で売ろという事か?
誰がこんなゴミを見る?
初回はショッピングセンターの中でのオママゴトで終わったが、次回はゾンビの襲来がありそうだ。
そこで判断する。
全員が食われて終了ならば5点をつけてやろう。
スタイリッシュな映像のゾンビ世界なのにベタなテラハ的ラブコメ展開にウケた(笑)「こんな状況で恋愛します?!」と叫ぶヒロインもすでに恋愛モードに片足突っ込んでるし。予告じゃさらにズブズブになりそう(笑) 桜田ひよりはこういうジェンダーモードを感じさせない役がピッタリ。そして何よりその反動として中村ゆりかが重鎮的役割を担ってくれるのが嬉しい。エンドクレジットでも彼女の存在感は抜群。ゾンビたちに囲まれた吊り橋効果でどんなに真剣でおバカな恋愛模様が展開するのか割と期待できそう。もちろんやがては彼らの中にもゾンビ化する者が出て来るだろうし…。とにかくスタイリッシュで緊張感ある映像におバカな恋愛が展開する脱力系サスペンスが楽しめるかも(笑)
スポンサーリンク