




![]() |
5 | ![]() ![]() |
475件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
98件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
80件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
326件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
773件 |
合計 | 1752件 |
>私は沖縄県民が本土の批判者と一緒になる事が沖縄を一番愚弄していると思っています。
彼らに沖縄差別の餌を与えています。
この考え方は沖縄県民の思考ではありません。
こんなに毎回ワクワクしてみられた朝ドラも珍しいです。
> 沖縄の母の台詞ですが、あなたはこの台詞どう思いますか?
これは田良島さんの、セリフであって沖縄の母親のセリフではありません。和彦の母親であるしーちゃんの和彦愛について比喩した言葉です。
このようにドラマをちゃんと見ない、又は思い込みで沖縄を批判している事が無意識の沖縄差別ではないですかと言いたいのです。
>この考え方は沖縄県民の思考ではありません。
エセ沖縄県民に言われたくはありません。
舞いあがれのコメント欄を見ればここに書き込んでいるのがどういう人か分かりますね。いつもの記事貼り付けの人。
>煽り記事を貼り付けたコメントが削除されて良かったです。
削除されましたが、あのジジイの動画は、このサイトで不毛な言い合いをする投稿者達に見てもらい、そのような行為のアホらしさを感じ取ってもらいたいという意図があったのです。
ジジイを反面教師にしてもらえればと思ったのですが、その後の何も変わらない状況からして、無駄だったようで、残念です。
お前は沖縄県民じゃない。
本当に沖縄県民ならお前の投稿内容を読んで沖縄県民じゃない事は分かる。
気がついてないからね。コイツ。
田良島の気持ち悪い台詞について質問したのは私ですが、私は沖縄県民ではないとことわりをいれてますけど。
沖縄の母の台詞ではなくて、このドラマで描かれた母親についての台詞の間違いでした。
空前絶後の、最低な朝ドラ
もう少しでスピンオフです。
既に視聴した方によるとかなり面白いとか。
歌子と賢秀の楽しい物語をまた見れるかと思うとワクワクが止まりません。兄姉妹4人のトークも楽しみ。
わぁ、そうなんですね。
みんなに会えるの楽しみ過ぎます。
ちむどんどんは映像を見ただけで幸せな気分になれるから不思議です。
ちむどんどんで★1連投。舞いあがれで★5連投、
同時多発の複垢使っての嫌がらせはやめてほしい。
不正で理屈ばかり並べいる一部の方には正義はない。
「ちむどんどん反省会」はあくまでも作品にたいしての意見をまとめたものである。
①父を失い借金にまみれた家族を描いたのち、時間を飛ばして数年後とし、何事も
なかったように描く。いかに立て直したのか説明がない。
②主演の人が料理に携わるシーンでの神経の行き届かないシーンの数々。
③1970年代における沖縄⇔東京の距離感がドラえもんの「どこでもドア」状態。
④何らかの突発的な騒動が起きないと話が続けられない。時の流れが「線」になら
ず、「点」になるという現象。
特にこの4つは擁護できない制作側の失態といえる。真面目に朝ドラを見てる人が頭を抱え込むような作りにたいしての意見の「場」であった。決してNHK側にたいする嫌がらせではない。
世間に関心がない〇〇会なにがしは、いいところを見ないで重箱の隅をつつき憂さばらしの人たちの一部の群れの戯れだと思います。そんなことより、ちむどんどんは、ヒロインの志の初志貫徹と家族愛やきょうだい愛や人間愛などがいっぱいつまった愛のドラマでした。ラストシーンのみんな生き抜いて借金を全部返して幸せいっぱいな家族たちの幸せに笑みがこぼれました。
↑
そのご本人ではないのですか?
それにしても恐喝まがいの他コメ批判は、貴方が批判する島袋や我那覇、権田よりもずっと醜いものがありますよ。
最終回、数十年すっとばしたジジババコントにズッコケた。
あれだけすったもんだした歌子の病気も治っちゃってるし、手抜きにもほどある。
反省会って何か怖いですね。
こういう流れが世の中を悪くしてる可能性も有りそう。
ドラマの感想の口コミが色々可笑しいと思う。
「ちゃんねるレビュー反省会」というのを設ける気はありませんか?
1、あるドラマの星5星1合戦になってしまっている状態を考える
2、あるドラマの過熱した大賛美歌のような書き込みを討議する
3、あるドラマの冷徹なまでの星1ラッシュを一歩引いて考え直す
荒れそうね。
朝ドラはもうTwitterのBK信者にコントロールされているという恐ろしい現実。メディアもそれに乗っかっているように見える。舞いあがれも突っ込まれないように気を使いながら作っているよう。公式も色々補足説明して完全装備⁉︎ あさイチも今作に対して妙に優しいのはちむどんヘイトを助長させたという反省があってではないかと思っている。朝ドラの終わりの始まりかも知れない。
おかしな所には、おかしな連中が集まるもの。
ネットの世界には、昔からネットイナゴの連中が餌を探してるから。
朝ドラがターゲットってチョット笑えるけど、大好物の荒れた臭いを嗅ぎつけたイナゴが大量発生しちゃったってことね。
>「ちゃんねるレビュー反省会」というのを設ける気はありませんか?
自分でお茶の間にでもスレを立ててみたら?
但し、スレごと削除される可能性もあるけど、それでも良ければ。
時がたてば価値がわかる
空前絶後の異色作として傑作でした。
美味しいものを食べさせてみんなを幸せにしたいという
しっかりした志で頑張るヒロイン舞の人生が素晴らしかった。
反省会があろうがなかろうが、こんなひどい内容じゃ批判の嵐だったろうね。
「芋たこなんきん」のファンや関係者は、ちむどんに感謝してると思いますよ。
リアルタイム放送時は低評価だったのが、ちむどんのおかげで見直され、思わぬ再評価に繋がったのだから。
優柔不断で煮え切れないヒロインとは違い
暢子は竹を割ったようにはっきりして
溌溂した性格が好感持てました。
スピンオフが酷くて情けない。
まだ終わってないのに評価は
早すぎる。
ちむどんどんスペシャル始まりました!追っかけで見てます
やっぱ楽しい!
トークもおもしろ!!!
ちむどんどんするな~この気持ちに☆5!!!
比嘉家兄姉妹の反省会の方が微笑ましくて
心温まりました(笑)。
スピンオフというか、どうでもええ延長戦をみさされてるだけなのでは?
>まだ終わってないのに評価は
早すぎる。
もうすでに観ての感想です。
あしからず。
>ちむどんどんスペシャル始まりました!追っかけで見てます
やっぱ楽しい!
まだ終わってないのに評価は
早すぎる。
スピンオフ、最高に面白かったし感動しました。
見られて良かった~感謝。
やっぱり凄くあったかい家族。
大好きです。
やっぱ、最高やっさー。
ちむどんどんできて本当に良かった。
続編見たいよー。全員のスピンオフが見たい。
なんかさー、皆んなが楽しくカチャーシーを踊っているのに入り込めなくてボッチで文句垂れてる捻くれ者にならなくて良かったよ。昔の自分はそうだった。
踊る阿呆に見るあほう♪
同じアホなら踊りゃなそんそん♫
日本ドラマに今、何が起こっているのかを知らしめるために全世界に向けて放送、配信してほしい。反面教師用教材ドラマとしてお役に立てれば幸いだ。
多分、この同調圧力で偏見だらけの今の日本ネット界隈よりも、世界中で愛される作品になりそう。
おもしろくないのにわざわざ見たのね。
それはもう愛だよ愛!
カチャーシーに入っておいで~
ちむどんどんする♪
ちむどんどんって愛されてますよね(^^)
私も大好きです。
やっぱりスピンオフでもつまらなかった。
やっぱりスピンオフでも面白かった。
見なきゃよかった。
比嘉家の4きょうだいの反省会が楽しそうで微笑ましかった。
せっかくの良作を一部のなりすましの歪んだうさ晴らしの
罵詈雑言で汚されてしまったが、
ドラマに出ていた出演者はみんな仲良くチームワークの良さが垣間見られて
良かったです。この作品はいいドラマだと思っていたので、これからも機会があれば
ちむどんどんスペシャルを作ってほしいと私的に思っています。
スペシャルおもしろかった!落ち着いて感想書いて星つけます。
Twitterでは反省会がまた荒らしていましたが、嫌いなドラマをわざわざBSまできて見るなんてよっぽど意地が悪いか、実はちむどんが大好きかでしょうね。ちむどんどんする好意的な民も増えてきたので脅威を覚えているかも知れませんね。
また番組が終わったと同時に反省会が早速メディア記事に取り上げられていましたが双方結託しているのかと疑ってしまいます。
もともとどの朝ドラにも存在していた反省会が、途中から検証の場になっていった。トレンドになるくらいに。すると反省会が煽ったからちむどんどんはその犠牲になったと、一部の人たちからら言われ出した。
やはりこの騒動の原因はちむどんどんのドラマの中身にあると思う。ドラマがああまでひどくなかったら、反省会の検証がああまで盛り上がらなかった。それはドラマ側からしたら決して誉められることではない。本当に反省するのは制作側だと思います。
スポンサーリンク