2.53
5 475件
4 98件
3 81件
2 326件
1 772件
合計 1752
読み ちむどんどん
放送局 NHK総合
クール 2022年4月期
期間 2022-04-11 ~ 2022-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
沖縄四兄妹の50年の歩みを見つめる、家族とふるさとの物語。
全 22006 件中(スター付 1752 件)19201~19250 件が表示されています。

2022-09-20 11:40:52
名前無し

昨日の歌子のステージ衣装のワンピースがとても素敵だった。
今日のえんじ色のワンピースも彼女に似合っていた。
比嘉家や歌子にそんなお金あるかなんて突っ込むより、彼女の姿を愛でていたい。
重子さんのワンピースと言いちむどんはとても衣裳センスがいいい。
今日の優子さんの藍色の伝統衣装みたいなのもよかったな。

2022-09-20 11:45:05
名前無し

二人は都合よく山小屋で2回も会ったのですか?、
また3〜4回も邪魔されのですか?、
忘れてしまったので、具体的にどの場面か
教えていただきたいです。

2022-09-20 11:48:11
名前無し

告白待ちの歌子があざとい。
被害者意識で自虐並べて期待の目で見つめて「はっきり言ってくれなきゃ分からない」って、ただ相手に自分の望む言葉を言わせたいだけじゃん。
好意を確信してなければ出てこないよ、あれ。
レコード会社の相談なんてわざわざあんなところでする必要ないし、山に付いてったのもチャンス!と思ったからでしょ。
二人っきりになるシチュエーションを作ってあげるから早よ告白してこいっていう計画でしょ。
ネガティブ肉食系女子の歌子、やっぱ嫌いだ。

2022-09-20 11:52:40
名前無し

足を怪我したらしい智君は発見された後1人でさっさと歩いて帰ってしまった。
怪我は歌子に抱えられたくて、山小屋でイチャイチャしたくてついた嘘だったのか。
キモチ悪!

2022-09-20 12:00:24
名前無し

この世の中にはあの小屋で一日いや一週間ほど反省してきてほしい言動の人間がいっぱいいるので善一さんは早くそこから出てきてください。
なんでもイケイケで自分がさっさとやれるからってうまいこと行かない人物にはっついて「あーしろこーしろ」いううざい人物。
本当は自分の不満解消なのに「あんたのために言っているんだ」と開き直る人物を早くそこに入れときたいから、早く善一さんそこ開けて、共同売店にもどってくださいってば(# ゚Д゚)

2022-09-20 12:01:50
名前無し

歌子の病気、実は最初から仮病だった・・・なら辻褄が合う

2022-09-20 12:10:54
名前無し

こんな歴史的な超駄作が台風の為に視聴率アップするってすごく嫌だよね。
今日の智と歌子のエピは気持ち悪かったなあ。
山小屋に2人でいい雰囲気の所に乱入者という使い古されたコントが、いかにもオジサン臭な脚本でウンザリしたわ。
暢子が結婚してわずか数ヶ月で智と歌子をくっつけるエピを何日もかけて散々やってたのに、あれから5年以上経っても2人は進展してなくて、また同じくっつけるウジウジしたエピを繰り返すとは?どんだけ尺を取るのよ。
沖縄や料理に取る尺より、恋愛と笑えないコントに取る尺の方が圧倒的に多い。
暢子の店は繁盛、借金は賢秀が返済、健彦の子育ては二人のオババが自ら担当、店が忙しい連休に家族揃ってのんびり帰省とか有り得ない都合展開でファンタジーの度が過ぎる。
このドラマはいつも結果だけで、過程を全く描かず、何か問題が起きても主人公の努力ではなく、理解不能な解決策で無理やり終わらせてしまう。
そして同じエピをまた繰り返すという負のループで出来ている。
脚本家は創作力が枯渇しててオリジナル作品を作る力がなかったね。
こんなに全方向から批判だらけで視聴者を不快にする朝ドラって初めてだから制作陣は猛省して欲しい。

    いいね!(5)
2022-09-20 12:27:16
名前無し

衣装いいかな?時代は流れてるのに古くさい。

2022-09-20 12:52:48
名前無し

ヤンバルクイナヤンバルテナガコガネが長い間種として確定されていなかったのは、ハブの生息域と重なるのであまり人が入るところではなかったため。医療機関も近くに無いだろうし、よほどのことが無い限り、大した用が無いのに入り込むようなことは地元の人なら絶対にやらない。調べもしないで脚本を書くからこんないい加減な話になる。

2022-09-20 12:53:24
名前無し

【ちむどんどん・ネタバレ注意】前田公輝、智の“キス未遂”展開に苦笑い 「止まれ止まれと思ってましたね、逆に」

2022-09-20 12:57:37
名前無し

35年くらい前だったと思うが。大河ドラマの「いのち」でも助けに来た男がヒロインを抱えて山小屋に避難する話があった。こちらは冬という設定だったので凍死しないようにヒロインの服を脱がせてしまっていたけど。

2022-09-20 13:04:51
名前無し

共同売店にはあの衝撃のお菓子
カラムーチョは置いているだろうか?
袋の後ろにはきっと「絡み禁止」って書いてあるだろうな。
見えていないあなた。

2022-09-20 13:08:29
名前無し

大学ノート半分切りだったね。
学校にあったな怖い紙用ギロチン。
あれでスパッといったのだろう。

不正行う人物やうそつきが使うとけがしますのでご用心。
皆さんの中にはいないと思うが念のため

2022-09-20 13:15:05
名前無し

んー。昼の部を見て、私も歌子はあざといと思った。
ちむどんどんでは、多忙な時に、また熱を出したんですね。
沖縄への帰りの道中で、これから先を悲観したと智に告白。
結婚、出産を諦めた。ウチみたいな女…って、智は当然慰めるよなぁ。
以前ペンダントを貰った時から、智が自分に好意を持ち始めてるとわかっていると思うし。
でも、智は暢子にフラれた時のことが脳裏によぎるのかな。
フラれたら、気まずいし、その妹だし。
歌子は身体が弱いから、自分からは言い出せず、智から言って貰わないと先に進めないのかもしれない。。

2022-09-20 13:21:11
名前無し

熱を出す人間を責めるのはコロナのせいかな。
身内がしょっちゅう熱出すし、熱出すとみてくれる病院がないので憤慨している。
健康な人間の「元気でいろ」という押し付けが怖い。
「私も」という言葉で作られる多数派意見も怖いが。

2022-09-20 13:21:29
名前無し

電球があのように点滅しながら消えることなど無い。消えかかって点滅するのは蛍光灯であり、裸電球はフィラメントが切れて一瞬で消える筈。若い演出家は「裸電球」など知らないのだろう。僅かなことだが、まともな演出家だとは思えない。

2022-09-20 13:23:14
名前無し

近年の朝ドラを見ていて感じることですが、俳優さんは出演依頼があっても断った方が良いかもですね。特に主役ともなると一年近く拘束された上に低評価間違いなしの演技を強要されるわけですから。
NHK側は、朝ドラに出してやってる、といったおごりがあるのではないかな。

    いいね!(1)
2022-09-20 13:42:59
名前無し

それでも主役になった女優さんは間違いなく売れっ子になってますよ。知名度というのは大切でまずCMが来ます。CMが来ればスポンサーのドラマに出れます。そうするとさらに認知度が高まって朝ドラ女優という肩書さえ忘れます。だから大切。

2022-09-20 14:11:11
名前無し

智は、実は子供の頃良子に振られていたのでは?
それで暢子にもあんな目に合わされていたなら、歌子に躊躇しますね。
野球でもスイープ(3連敗)だけは免れたいと、皆言います。

2022-09-20 14:45:36
名前無し

ヒロインと未来の夫が小屋でってのは「ふたりっ子」でもやってます。ま、朝ドラに限らず王道ですよね。

2022-09-20 14:49:08
名前無し

朝ドラの製作スタッフは碌に調べもしないで作るのは珍しくない。昔、青い図面を製図板にセットして製図しているシーンがあり、オヤジがバカにしていたのを思い出す。製図はトレーシングペーパーに書いて青焼き(簡易なコピーの一種)するから青くなるのであり、製図の段階で青いわけではないからである。今作は沖縄のことも料理のことも東京近郊のことも碌に調べもしないで作り上げているからおかしなところばかりになっている。

2022-09-20 15:14:56
名前無し

歌子が東京で熱を出して迷惑をかけたから、「ちむどんどん」をやめたなんて話、後付けも甚だしい。それなら、借金も返済したんだから、あちこち病院を回って原因がわかるまで精密検査をするのが普通じゃないのか。

智と歌子は今まで無関心モードだったのに、山へ行く時になって急に恋愛モードになるから違和感ばかり。暢子と和彦の時もそうだった。この脚本家は人間の心の機微を表現するのが苦手らしい。

無人の山小屋で、スイッチを入れれば直ぐ照明がつくようなところは無い。

2022-09-20 15:15:04
名前無し

モネも小学生の男の子と小屋に入ったが、結婚しなかった。

2022-09-20 15:35:47
名前無し

分かってます?文章読めてるのかな?
熱を出す人間を責めてる人なんていないでしょ。
元々、脚本家が歌子にそういういい加減な設定をして放ったらかしで都合よく使ってることを言ってるでしょ。
ある時はベビーシッター、ある時は店の無給ホール、ある時は病気の悲劇のヒロイン。肝心の病は原因不明。
馬鹿馬鹿しい設定。
それなのに、噛みつきたいがために、こじつけも甚だしい。
そういうこと言ってるから、擁護派は信用されないんですよ。

2022-09-20 15:45:17
名前無し

確かに羽原氏は58歳という年齢からして若者受けするドラマは、もう作れないと思う。どちらかというと昭和の時代に青春を過ごした方達をターゲットにしているようにも感じる。はっきり言って旬は、とっくに過ぎているぞ。「マッサン」の時も、あまりパッとしなかったのに何で、また朝ドラを引き受けたのか理解出来ない。多分「マッサン」がBKで放送されて評判がいいと勘違いしたんだろうな。おあいにくさま、あんたの出る幕は今後ありませんよだ。

スポンサーリンク
2022-09-20 15:46:37
名前無し

〉歌子の病気は「説明のつかない何か」の象徴だと思っています。

うーん。子供の頃からず〜っとだから。かれこれ20年以上、病気ということですよね。そんな病気あるのかしら?
精神の病ってことを推察されるのかな?
子供の頃から楽しいこともあったろうし、嬉しいこともあっただろうと思うんだけど。こんなに長いこと続く病なら重症ですね。可哀想です。
病院よりもカウンセリング受けたりした方がいいかもしれません。

2022-09-20 15:52:13
名前無し

パニック障害やむずむず脚症候群みたいに当時は原因不明の症状とされていて、その後病気だということが分かったものもあるから、歌子の症状がいい加減だとは思わない。原因不明で体が弱いというのは何か原因がありそうだが、当時はまだ判明していなかったのだろう。

2022-09-20 16:13:48
名前無し

都合の良い時だけ話題に出したり設定を変えてくるからリアリティが感じられないんだよな
歌子が東京で働いてる時に未だ発熱しがちなことを少しは描写すれば良いのに・・・
暢子は暢子で山原の野菜は美味しい美味しいと突然言い出したりして
幼い頃から料理に毎日使ってて美味しいのは判ってるんじゃないのかなあ
ところで智は何故か沖縄に戻ってきたんですね

2022-09-20 16:14:05
名前無し

歌子の病気が説明のつかない何かなら
優子の子供に無関心でニコニコするだけ病も
賢秀の発達障害モラハラ病も
良子の思い込みで自己主張病も
暢子の思い付きウチがウチが病も
比嘉家全体の自分達さえ良ければなんくるないさ病も
ぜーんぶ説明のつかない何かの象徴なんスかね?

    いいね!(1)
2022-09-20 16:35:32
名前無し

結局歌子は虚弱体質なままだったのね。
そんな娘を「最近調子良さそうだから」というだけで優子お母ちゃんはよく東京へ何年も派遣したもんだ。
しかも働けない家のことも手伝えない知らない人怖い状態だったのに、いきなり飲食業ホールスタッフという荒波に放り込みハードワークを無給でさせるなんて鬼の所業。
虚弱体質な歌子より無計画で自業自得な暢子への助けの方が、優子の中では最優先されるべき事だったんだろうか。
そんなんだから歌子はいじけまくった性格になったんじゃない?

2022-09-20 16:42:23
名前無し

完全に素人がかいた脚本ですよね。バレバレです。
かなり酷いぞ。視聴していて全くちむどんどんしないさー。

2022-09-20 16:44:03
名前無し

NHKドラマと出演者への執拗な批判と他国にルーツを持つ方への差別の方がよっぽど問題です。
批判や差別を受ける立場の人のこと一瞬でも考えたことありますか?
それとも憂さ晴らしですか?

2022-09-20 16:52:44
名前無し

女優さんや脚本家への誹謗中傷、名誉毀損。投稿者への噛みつき、煽りをしているアンチも信用などされていないから。

2022-09-20 17:04:53
名前無し

根本的にと付け加えさせて頂くが、差別は良くない。
が、批評されるべきものが批判されて立場を考えろとは、それどういうロジックで言ってんの?

2022-09-20 17:22:08
名前無し

暢子に出会うことなく
和彦との和解もなく波子さんもついに去ってただ一人で老いていく重子さんにならなくて本当によかった。
住む世界が違うなんて言って自分の物差しに固執している人間は孤独を受け入れる覚悟が必要だが、人生の最後に無理してそんな孤独を味わうことはない。
一人で生きていくことと孤独は違う。
一人で生きていても周りを支えたり周りから支えられて生きていくという柔軟さもあっていいのだから。

    いいね!(1)
2022-09-20 17:52:24
名前無し

ただ何度もサイコロを転がして
出た目の通りのまま生きる
博打のような物語です。

2022-09-20 17:52:47
名前無し

出演者や脚本家は、広く大衆にさらされるドラマに自ら関わることにより認知され、名声が高まり、高額な収入を得ているという大きなメリットを享受しているのだから、他の職業に比べより多くの批判を受ける可能性があることを甘んじて受け入れるべきであるし、彼らはそれを認識していると思う。公共放送のドラマならなおさらだ。
強い批判を書く人のことを、どうかしているとか、差別とか、誹謗中傷・名誉毀損だということの方が、誹謗中傷ではないだろうか。

2022-09-20 18:01:21
名前無し

これは批判うけてもしかたないレベル。こんなムチャクチャなの見たことない。

2022-09-20 18:28:05
名前無し

〉住む世界が違うなんて言って自分の物差しに固執している人間は孤独を受け入れる覚悟が必要だが、人生の最後に無理してそんな孤独を味わうことはない。

でもこの世には孤独を愛する人も確実に存在するよね。
そんな画一的に自分の考えを押し付けなくても良いんでないの?

〉一人で生きていても周りを支えたり周りから支えられて生きていくという柔軟さもあっていいのだから。

あなたも他人の生き方を尊重する柔軟さがあってもいいと思うけどな。

2022-09-20 18:39:29
名前無し

すっかりチムドンドンしないのさぁ~。
夢に向かって頑張って、それでも報われなくて、それでも出会った仲間と夢に向かって頑張る主人公が好きです。
貧乏でも借金があっても、頑張って生きる姿、返済する姿、その苦労がしっかりと描かれていれば納得もしますし、同情も出来ます。
身内の不始末もあるでしょう。でも、それをしっかりと始末出来れば納得です。
借金も身内の不始末も、物語の道具に使うだけで、その始末をしっかり見せない。手紙の中だけでなく、わずかなシーンでも良いから日常の中で場面がほしかったです。
そもそも、プロなら、見ている人が不快に思うような身内の不始末を道具にしなくても、面白い物語は出来るでしょう。
主人公を明るく元気に、健気にさせるために、借金や詐欺を道具に、周りの人を便利に使うのではなく、社会の中で理不尽な扱いがあっても、身内の不幸があっても挫折しながらも自分でしっかり立っている、もっと真っ直ぐな直球なドラマが見たいですね。

2022-09-20 19:02:33
名前無し

脚本家さん、私と同い年ですやん。昭和をガッツリ生きてきたオバサンで~す。でも、なんも響きません。お寒い限り。表情筋がまったく動きません。

2022-09-20 19:08:36
名前無し

歌子の病気の件だけど、もしかしたらナレで「歌子は生まれつき血圧の高い体質であったため、興奮すると熱が高まるのでした。そのため血圧を下げる薬を飲むことにより、徐々に回復していったのでした」で終わりそうな気がする。実家の借金も賢秀の仕送りで解決したのであれば、これもアリでしょう。

2022-09-20 19:29:48
名前無し

ごく一部方は、ドラマのあらを探して叩いて星評価して
発散してちむどんどんしているかもしれない。

2022-09-20 19:48:50
名前無し

ちむどん』残り2週! 見えてきた結末に「東京行った意味わからない」「店始めてまた方向転換?」さらなる疑問が噴出

2022-09-20 20:10:33
名前無し

暢子が店を出すとき和彦は「自分の夢は後回しにして今は暢子を応援する」とかなんとか田良島に言ってなかったか?
全財産つぎ込んで借金をした暢子の夢を応援する(店の成功を望む)という事は、当然和彦の夢はもっと長いスパンで考えているんだと思ってたよ。
なのにたった5年足らずで「沖縄に住んでもっと研究したい」だと?
暢子も暢子で沖縄に帰って来たいみたいな事言ってたけど、初めて出した自分の店をそんなに簡単に手放せるものなのか?
「沖縄料理を知らないお客さんに食べて貰って幸せな顔が見たい」とか言ってたじゃないか。
それだってたった5年ちょっと前の話だよ?
この夫婦、一体どの口が言っているのか。
何なんだよホント。

2022-09-20 20:15:46
名前無し

このドラマは何ごとも諦めない兄姉妹(きょうだい)を描いて
いると思います。
暢子は一流の料理人や自分の店を持つ目標を諦めず頑張り
叶えました。姉良子は諦めず教師になり子供たちに美味しい
給食を食べさせる目標も諦めなかった。賢秀も諦めず清恵と一緒になり
養豚場でまじめに働きました。そして妹歌子は諦めずレコード歌手になり
智を好きなら諦めず告白して結ばれてほしい。

2022-09-20 20:47:45
名前無し

暢子ってある程度まで来たら満足しちゃって、すぐ次の事をやりたがる癖があるのかな?
割りと簡単に手に入っちゃうから飽きちゃうのかな?
イタリア料理のシェフも7年やっただけで終了。
自分で沖縄料理の店を東京に出したいも4、5年やっただけで終わりそう。
ついでにあんなに東京にこだわってたのも、やっぱり沖縄が良いになっちゃった。
諦めないってごり押しする割には、そんなに思い入れが感じられないって言うか継続しないって言うか。
そりゃ目標や考えが変わる事はあるんだろうけど、それだっていつも思い付きだからどうにも安易に考えてる印象しか残らないんだよね。
東京の店は矢作に譲って一家は沖縄に帰る流れなんだろうけど、やりきったからというより今回も思い付きの行動のような気がする。

2022-09-20 20:53:20
名前無し

朝ドラ好きだったから、今までどっちかというと擁護派だったんだよ。
でも、なんか半分目を瞑っても庇いきれないとこまできてるよね。これでも、放送OKが通るのが今の朝ドラなのかもしれん と思ったら、もう、朝ドラ見るの止めた てなった。

2022-09-20 21:01:29
名前無し

ブレブレで芯のないドラマだこと。
ドラマの中の世界ですが
周りの人があまりにも暢子に甘く、何をやっても褒め称え
暢子バンザイの優しくアホらしい世界。
一口に料理人と言っても、10年は腰を落ち着けて取り組んでほしいところ。
なんでも簡単に粘土細工作ってるみたいに「出来た〜!はい、終わり。次!」って感じで。
どうせ借金やら何でもナレーションで一発解消してるなら、何故わざわざ、腰も落ち着かない年月で設定するんだろう?
これも朝ドラあるあるだからスルーしてというのであれば、是非、NHKは民放化してください。
世間の荒波に揉まれ、スポンサーにビクビクしながら制作してみて。
きだと長年の朝ドラファンが味方してかれると思いますよ。

    いいね!(1)
2022-09-20 21:05:34
名前無し

NHKが民放化されたら訴えられるよ。
公営だから言いたい放題出来るんだよ。



スポンサーリンク


全 22006 件中(スター付 1752 件)19201~19250 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。