




![]() |
5 | ![]() ![]() |
564件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
122件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
71件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
204件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
614件 |
合計 | 1575件 |
>息をするように嘘を書く
何だ。
いつもの正確無比な自己紹介か。
>何だか性格の悪さがにじみ出る書き込みですね。
貴方が1番性格悪そう。
今現在はカムカムが史上最低平均視聴率記録です(笑)。
まだ煽るのか
最後の一言詐欺に呆れた。
もう忘れたのか
アンチは鶏か!。
カムカムが閑散としてると思ったら!こっちに来てた。やめてほしいなあ。いいレビューがどんどん埋もれていってしまう。
1回から「おかわりモネ」してるので、最初の方のレビューにも時々いいねしてます。最初からわかる人にはわかってたんだと思うことも。二度目でわかることもたくさんあります。しばらく「おかえりモネ」で楽しめそうです。
>今現在はカムカムが史上最低平均視聴率記録です(笑)。
まだ最終回まで100話以上が未放送なのに(笑)
朝ドラとは思えないような、特別感のあるとても素敵な作品でした。穏やかなヒロインも好みでしたし、登場人物一人ひとりに感情移入しながら見られたことでより深くドラマに入り込めることが出来ました。何より色々考えさせられ気づきを貰えた作品です。
忘れられない朝ドラになりそうです。
初回から最終回までの平均視聴率
おちょやん=17.39
おかえりモネ=16.34
カムカムエヴリバディ=?
視聴者の最も平均的なニーズを数値化した評価基準である視聴率で、なぜ、「おかえりモネ」は「おちょやん」に負けたのか?
>なぜ、「おかえりモネ」は「おちょやん」に負けたのか?
だって、つまらないもん。
理由はそれだけ。
>まだ最終回まで100話以上が未放送なのに(笑)
まだ終わってもいないのにモネが史上最低と決めつけている。半年後結果をだしてからカムカム支持者は威張ってほしい(猛笑い)。
約束をやぶってまだ煽るのか
最後の一言詐欺に呆れた。
もう忘れたのか
アンチは子供か!
>まだ終わってもいないのにモネが史上最低と決めつけている。
でも現時点で最終回まで放映済みの作品のなかでは「おかえりモネ」が歴代ワーストなんだから別に問題ないでしょ。
「カムカムエヴリバディ」の全話平均視聴率が「おかえりモネ」を下回るかは、半年後じゃないとわからないし。
私は「おちょやん」と「おかえりモネ」はどんぐりの背比べ、駄作か超駄作かの違いだけで、例えば「あまちゃん」「ゲゲゲの女房」「ひよっこ」等と肩を並べる作品などではないと思っています。
>↑これ、書いた人ずっと同じ内容繰り返してるけど、認知症?
何度忠告しても分からないから投稿しました。最後の書き込みを宣言して約束守れずのこのこ書き込むなら最初から宣言するな。読み手は不愉快な思いをします。
カムカムの勝利宣言して勝ち誇って
ここでカムカムの感想を書かないで
カムカムのスレで書いてほしい。
場を間違えないでください。
このドラマは芸術性が高すぎたのだと思います。
理解できた人にとっては最高傑作となり、できなかった人には超駄作に映ってしまったのだと思います。それは特にヒロインの緻密で繊細な演技が、ポカン顔にしか見えなかった、という両極端な感想によく表れていますよね。朝の忙しい時間帯にはちょっと不向きな内容だったかな、とは思います。
「アヤコの大逆転」のオチのしょぼさに呆れた。
>自分の感性は優れていると勘違いの思い込みが激しい、精神的に問題のある誇大妄想狂が最高傑作と叫び
投稿者への誹謗中傷です。
おやめ下さい。
確かに表現が過激で問題あるかも。
でも主旨は概ね同意。
ギャラクシー賞とらないとだめ、
視聴率が悪いとだめ、
もう古くないですか?
「そういう時代じゃない」と思いますよ。
記録が何か必要なら「今年のNHK有料配信再生回数最高記録は「おかえりモネ」」でいいんじゃないですか?配信は無視というのも古いと思いますよ。
今期大人気の「恋です!」「最愛」はどちらも視聴率低いけど配信は好調です。
勘違いしてる人がいるみたいだけど、オンデマンドの再生回数とビデオリサーチのモニター世帯数って関係ないからね。
オンデマンドは同一人物が何度でも再生出来るから再生回数なんて評価の基準にはなり得ない。
ギャラクシーは放送業界の各分野のクリエイターがプロ目線で評価しているコンペだからね。
ここの評価を無視して最高傑作だなんて、戯言にも程がある。
>モネ信者って、芸術性とか文学的とかいう言葉が好きね。自分が偉くなったような感じ?
揶揄や中傷しか出来ないアンチさん。
人としてどうなのレベルですよ。
感想も書かずに星1とか評価操作に当たりますよ、やめようね。
>揶揄や中傷しか出来ないアンチさん。
人としてどうなのレベルですよ。
特大ブーメラン(笑)
意味不明。
>ここの評価を無視して最高傑作だなんて、戯言にも程がある
あら、おちょやんではファンが言いまくってましたけど。
だろうね(笑)
>あら、おちょやんではファンが言いまくってましたけど。
おちょやんは知らん(笑)
さすがに比較対象がおちょやんだけなんだな(笑)
永遠に(笑)
前作と比較するのって、どこも普通にされてますけど。
>前作と比較するのって、どこも普通にされてますけど。
視聴率最低の2作ね。
カムカムもお仲間に加えたいの?(笑)
カムカムファンなら、カムカムで絶賛しとけば。
今日も目糞、鼻糞の罵倒合戦。
お疲れ様
数々の賞をとって20%越えの「エール」でさえ未だに罵倒の嵐。
モネは視聴率低かったから永遠に罵倒され続けると思うよ。
「なつぞら」みたいに閉鎖ねらってるんだろうね。永遠に評価は低いまま。
斬新な展開や表現は評価されてしかるべきでしょう。
若すぎるヒロインを大女優扱いしたのも失敗の原因。
天気予報のシーンで、モネが莉子の脇でぬいぐるみを操っている時が一番生き生きしていて若さがあって良かったです。でも後は何だか、頭の上に物を載せていて、それを落とさないように気を付けながら行動しているような演技に見えてしまいました。つまり、周りの人たちは表情はもちろんの事、体全体で喜怒哀楽を表現していたのに、モネだけは緻密で繊細な表現をしていたのでとても違和感がありました。そして、大半の視聴者にはそれがポカン顔に見えてしまったのですから残念です。
心を病んでいる役なのであのようになってしまったのかもしれませんが、もう少し若者らしく、嬉しい時にはもっともっと嬉しがる演技でもよかったのではないでしょうか。
今の朝ドラが余りにあり来たりな上に暗く陳腐な展開に、おかえりモネの深く人の心に突き刺さり揺さぶられるようなとんでもない名作だったと改めて思い知らされる思いがしている。
やはり朝ドラの東高西低は、当分動きそうにないと実感してしまう一年になってしまったようだ。
朝ドラの東高西低なんて初めて聞いた。自分の都合のいいように解釈できていいね。
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
いいんじゃない!
エールとおちょやん モネとカムカム 両方とも視聴率比較すれば東の方が高い 東高西低ってことだよな
おちょやん>おかえりモネ
今のカムカムは私も好きじゃない。
でも、おかえりモネに比べたら、おちょやんの方がはるかにクオリティーは高かった。
それが視聴率にも反映していた。
朝ドラは年度の前期後期ってやってんだから、年度の前期後期を比較するのが筋ってもんですね笑
>朝ドラは年度の前期後期ってやってんだから、年度の前期後期を比較するのが筋ってもんですね笑
まぁ、「おかえりモネ」が永遠に「おちょやん」より作品として劣っているという評価と結果だけは不変だからね。
比較されたくはないわな(笑)
令和三年最高のドラマ 大谷翔平と並んでMVP獲得間違いなし!と個人的に思います。
>令和三年最高のドラマ 大谷翔平と並んでMVP獲得間違いなし!と個人的に思います。
個人の誇大妄想は自由。
でも視聴者の評価は歴代ワースト。
それで良い。
そお言われてみれば、年度の前後期で視聴率比較すればここ数年全部東京の方が高いんじゃない?
大阪で健闘したといえば、まんぷくだったけどどうだったのかな?
そうそう、どう思おうと個人の勝手。
おちょやんのクオリティーなんてのも、個人の勝手です。
>おかえりモネが最高傑作って完全にカルト宗教だよね。
頭イッチャッテるよ
中傷はやめましょう。
おちょやんなんかより、モネの方がずっと素晴らしいと思う。
おちょやんの方が断然クオリティーは高い。
視聴率はその結果。
おかえりモネの評価と結果は、永遠におちょやんよりランクは下。
これが現実。
スポンサーリンク