




![]() |
5 | ![]() ![]() |
564件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
122件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
71件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
204件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
614件 |
合計 | 1575件 |
>2021-11-08 08:05:54
他サイトのリンクを張るだけでなく、ドラマの感想を書てください。その記事は序盤の頃の一部の方のコメントです。その後は回を追うごとに評論家や有識者から絶賛されて来ました。
>2021-11-08 08:05:54
他サイトのリンクを貼るだけではなく、ドラマの感想を書てください。その記事は序盤の頃の一部の方のコメントです。その後は回を追うごとに評論家や有識者から絶賛されて来ました。
モネを見返しています。サヤカさんの助言を素直に聴くモネが若い。微笑みます。
サヤカさんと森シーンは、童話に出てきそう神秘的な世界観に魅了されて、哀愁がありました。
モネを通して若い者へ愛を感じます。
『おかえりモネ』器の大きなラブストーリーでした。
星を付け忘れましたので。
心からその傷や痛みや苦悩は無くなることは無くても、互いに寄り添ったり寄り添われたりすることで、救われることもあるように思います。
改めて人の温かさ、寄り添うことの大切さを教えて頂いた作品です。
09:00:18にコメントした者です。
後で間違いに気がつきました。
間違い→器の大きな
訂正→懐が深い
調べもせず意味が違うお恥ずかしい
局内におけるこのドラマの評判はすこぶる良くて、理由はドラマそのもののクオリティの高さと、朝ドラ主人公の概念を一変させた"笑わないヒロイン"清原果耶の透明感溢れる演技だそうです。
本当に素晴らしい演技だったと思います。
TVや映画を中心にオファーが殺到しているらしいですし、ますます飛躍していって欲しいですね。応援しています。
西高東低ってアカウントの数でしょうか?
人数は圧倒しても、アカウントは完全敗北
これ如何に笑
「おかえりモネ」で想像力鍛えられたので、
今もモネたちは私の心の中で生きて頑張ってます。
横やりなんかに負けません。
いろいろ違和感だらけのドラマだったけど、何よりモネ自身の描き方が一番違和感だらけだったのが致命的だったね。
こんなに身近な登場人物たちに、感情移入して凄かった。
現実に向き合った作品に絶賛したい。
貴重なもの観られたこと良かった。
おもいっきり心から、ありがとうと言いたい。
色々感想を書かないと不正評価とか言うかもだけど、やはり私にとってこのドラマが失敗だったと思う原因はヒロインが魅力的じゃなかったと言う事です。
できれば演技は下手でもいいから可愛げのあるキラキラした女の子を主役にして欲しかった。
そしたらもっと引き込まれたかも知れない。
ヒロインにも周りのひとりひとりにも感情移入しながら見ていたので、自分の中でも色々な感情が湧いてしまって大変でした。
ですが、そういう作品に出会えたことは奇跡のようなことでもあって幸せなことだったなと思います。
今まで見たことの無いようなヒロインと作風のモネに心奪われた半年間でした。
たくさんの大切な事を教えて貰い、まだこれからもずっと続いていきそうなモネ達への思いを大切にしていきたいと思います。
星ひとつの人。文体を変えていても同じ人だとわかってしまうよ。
私には清原果耶に演技力があるのか否かは全く分かりませんが、最初に彼女の演技力を絶賛した業界人は山田孝之でしたよね。そして、同氏が主演した配信ドラマに出演して体当たり演技をした女優二人が "おかえりモネ" にも出演しています、それも結構な役で。
まあ私は偶然かとは思いますが、そうとは思わない人もいるわけです。つまり、絶賛するための伏線があったというのですが、どうでしょうか。
どうでしょうかって、自分がそう思うならそう思っておけばいいんじゃないですか。
その人だけが絶賛しているわけでもあるまいし。私はバカバカしいと思うだけですが。
賛否両論ある清原果耶の演技力ですが、最初に彼女の演技力を絶賛した業界人は山田孝之でしたよね。そして、同氏主演の配信ドラマに出演した "体当たり演技女優" 二人が "おかえりモネ" にも出演しています、それも結構な役柄で。
まあ、私は偶然だと思うのですが、そうは思わない人もいるわけです。つまり、絶賛するには伏線があったという事なのですが、どうでしょうか。
どうでしょうかって、自分がそう思うならそう思っておけばいいんじゃないでしょうか。
その人だけが絶賛しているわけでもあるまいし。私はバカバカしいと思うだけですが。
>色々なプロの方達がこのドラマの素晴らしさ、良さを語って頂いてますが、
酷評の方が正直だし、NHKのテコ入れ提灯記事は毎度の事なので。
それにプロなんて一人もいないし。
憶測の闘いはもうやめたら?自分が正しいと思ってたらすむ話 頭悪いのが透けてるよ
>酷評の方が正直だし、NHKのテコ入れ提灯記事は毎度の事なので。
それにプロなんて一人もいないし。
どう思うのかは其々。あまり失礼なことは書かれない方がよろしいかと。
>頭悪いのが透けてるよ
中傷はやめましょう。
「ゲゲゲの女房」「カーネーション」「あまちゃん」「ひよっこ」に比べたら明らかに駄作だと思う。
>頭悪いのが透けてるよ
明確な自己紹介ですね。
「ゲゲゲの女房」「カーネーション」「あまちゃん」「ひよっこ」ときたら「ごちそうさん」も加えてほしい。
これらの作品と比べたら確かに「おかえりモネ」は駄作です。
反論出来る人はいないでしょう。
嘘くさかったり薄っぺらだったり気分悪くなったりするようなシーンはありませんでしたね。
厳しい場面が出てきてもそれは必要だったからで、決して薄っぺらではありませんでした。
朝ドラはここ十年ほどで全体のクオリティがとても上がったと思います。中には思ったほど反響がよくなかったものもあったと思いますがそれぞれにその時見ていた人の心に寄り添っていたと思います。決して視聴率には出てこない視聴者の支持が続いているのだと思います。
>嘘くさかったり薄っぺらだったり気分悪くなったりするようなシーンはありませんでしたね。
いや、嘘くさかったり薄っぺらだったり気分悪くなったりするようなシーンのみで構成されていた。
>これらの作品と比べたら確かに「おかえりモネ」は駄作です。反論出来る人はいないでしょう
駄作だとは思いません。
各々の良さが違うだけです。
「ゲゲゲの女房」「カーネーション」「あまちゃん」「ごちそうさん」「ひよっこ」
上記の作品群のクオリティーは秀逸でしたね。頑張ればこうした傑作も生まれる。
「おかえりモネ」は確かに失敗例だったと思うが、今後も朝ドラには期待したい。
>嘘くさかったり薄っぺらだったり気分悪くなったりするようなシーンはありませんでしたね。
いや、嘘くさかったり薄っぺらだったり気分悪くなったりするようなシーンのみで構成されていた。
ガイドラインより抜粋
世の中にはいろいろな意見の人がいます。一方的に否定せずに他の人のレビューも尊重しましょう
トウシロウアンチが一生懸命に落としやっても 玄人好みのモネがドラマ賞総ナメなんて事が起きそうじゃないかい🤩
まず全体をふりかえると、この評価が妥当かな。
長年見てきて、これほど酷い評価を朝ドラでしたことはないんだけど、テーマ以前に、脚本・演出の基本的なスキルがともかく酷すぎた。主演の演技も微妙。
まあ、これでしかたない。
萌音ちゃん 家族や仲間も半年ありがとう。
毎日楽しみでした。
不満のかたも 健康でいられたからずっと見続けられて よかったですね。
また違うドラマで逢えるのを楽しみに。
賛否の否ってのはクソアンチの戯言を言ってるのでしょうか?
そりゃ一万人いて、一人でも否になれば賛否ってことになるのか?
こんなとこの変な戯言ばっかり見てると どうも普通の感覚が麻痺しそうだわ
山田孝之が清原さんを絶賛したと知って、おかえりモネを期待して見ましたが、彼女の良さが全く分かりませんでした。周りにも同じ様な意見が多かったです。調べたら山田孝之と清原さんは同じ事務所でした。だからあれほど褒めたのかなあと勘繰ってしまいました。
あくまで個人的意見ですので。
> 星ひとつの人。文体を変えていても同じ人だとわかってしまうよ。
11-08 13:26:48で星ひとつ評価をしましたが、
11-08 13:10:31の星ひとつの方とは全くの別人です。
ここの擁護派の方はそうやって星一つの人を不正扱いして批判しまくって、自己満足しているのですか? おかしいです。
現実は受け止めた方が良いですよ。
>「ゲゲゲの女房」「カーネーション」「あまちゃん」「ごちそうさん」「ひよっこ」
確かにこの5作品はギャラクシーの月間、年間で受賞しているが、「おかえりモネ」は一度も評価対象にはなっていない。
玄人好みだの、評論家や有識者から称賛やら絶賛という事実はない。
そこまでの傑作評価には到底及んでいないというのが事実。
日常的に劣等感に苛まれていながらも、本当の自分は「誰よりも優秀」で、「誰よりも見る目がある」と思い込んでいる、自意識過剰で自己顕示欲の塊の様な人間が好みそうなドラマ。
典型的な傑作モドキ。
それが「おかえりモネ」だと思う。
今後、様々なドラマコンペティションでそれが証明されていく事になります。
静かに見守りましょう。
来年の3月に発表される橋田賞の新人賞は 「おちょやん」と「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」で主演を務めた杉咲花で決まりだと思う。
こちらはモネの感想欄です。
杉咲花さんの話はそちらのスレでどうぞ。
>評論家や有識者から称賛やら絶賛という事実はない。
されていますよ。全て提灯記事と決めつけるアンチは何を言っても認めないだけ。
>今後、様々なドラマコンペティションでそれが証明されていく事になります。
静かに見守りましょう。
ああ、おちょやんがそうでしたね。かすりもせずで。
>2021-11-08 23:01:11
おちょやん及び主演女優の話題は、おちょやんスレでお願いします。
視聴率が振るわなかった、とのコメントを多く見かけますが、あの内容でこれだけの視聴率が取れたのは、むしろ立派です。
>日常的に劣等感に苛まれていながらも、本当の自分は「誰よりも優秀」で、「誰よりも見る目がある」と思い込んでいる、自意識過剰で自己顕示欲の塊の様な人間が好みそうなドラマ。
レッテル貼りは違反です。
まずもって嫌味な人や根性悪の人が出てこないドラマというのはこれほどまでにすがすがしいのかおかえりモネから教えてもらった。
敵役はスパイスだから出てくると面白いのだが、出なくても立派に面白い作品ができることを知った。
本当に嫌味な人絡んでくる人はご勘弁願いたい。
絡んでくる人に限ってやめてくれと言うとからまないでっていうからなあ。まったく。
地元の総合視聴率は高くて安心しました。
この作品は特に。
ここのスレの評価が低くくても視聴率が振るわなくてもいい、そんな目安など個人の思いとは関係がない、大きなお世話です。ひとそれぞれの感受性が違う、他人様が数の論理で個人の思いを無理に煽り誘導する権利はない。お暇なアンチを相手にしてるほど暇ではない、時間の無駄、
私は愛と真心の絆を描いたおかえりモネに感動しました。
おかえりモネはヒロインの表情が
意地悪に見えてしまってどうしても好きになれなかった。
色んな所で評価の低いドラマでした。
>ただし、本物の著名な評論家と有識者限定でお願いします。
単なるブロガーやYahooのネットライターの小遣い稼ぎ記事は出典としては認めません。
あなたが決められることではありません。やはりアンチは自分の都合で認めないだけですね。
一般視聴者の心にもグイグイ刺さる深い深い朝ドラ こんな朝ドラ見た事ないって思っちゃった名作
まあ 後追いのように次から次に玄人筋から絶賛につぐ絶賛 見る人が見れば分かるってとこやろね
そんな玄人筋より前から絶賛していたファンの皆さん 素人と言ってもモネファンの審美眼が凄い 流石です!
スポンサーリンク