




![]() |
5 | ![]() ![]() |
149件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
81件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
39件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
107件 |
合計 | 419件 |
トモダチ母娘のエキサイティングラブストーリー
曲がれない女の怪演大好きでした。久しぶりの美穂さん とっても楽しみです。
菅野美穂さんが浜辺美波さんのお母さん役なんて正直驚いた!
年齢的には不自然では無いですが。
実際のお子さんの年齢より15歳は上かも。
元々子供のいる役もしたこと有るのかな!?
でも演技の上手い菅野さんの事だからきっと上手にやり遂げるでしょう!!
浜辺美波は可能性はある子なんだけど、イマイチ合った役にまだ出会えてない感じがする。この設定も別に彼女じゃなくてもいいしね。
期待して予告編見たら タリオの白沢の延長みたいな女の子だった~ 違うキャラもやらせてあげたらいいのになあ。またツンケンするのか。でも カレシが岡田君だから 楽しみ。
着物姿綺麗だった美波ちゃん今度はメガネっ娘か
お風呂でコロケみたいな女の子かツンデレかどっちかのイメージしかないので いまのところ期待がいっぱい。菅野さんには 安心感。
菅野美穂さんのあの四角い顔が好きじゃないから、あまり楽しみではない。
他にいなかったのか?
石川繋がりで田中美里でも良かったな。
タイトルが「ウチの夫は仕事ができない」にそっくりだけど、ワザとかな?
全部見ていないので評価はやめておきます
浜辺美波さんの台詞が聞き取りにくいのかなんなのか
言葉として入って来にくいですね
あー同じ人を好きになっちゃうパターンか
エンディングはメイキングなのね
脇役がみんないいねぇ 皆さんはまってました
美波ちゃんは前と口調まで一緒だな 要望こなしてるからしかたないか 本編よりエンディングの
イラストやメイキングが面白かった・・
登場人物のキャラわかったし 来週も楽しみです
菅野美穂さんは安心して見られます。
このドラマの中の浜辺美波さんの可愛さは超弩級だ。
1月期の作品の中で一番楽しみにしていたドラマ(ウチの娘彼)
早口すぎてセリフが入って来ない、古い感じがしました。
めちゃ楽しみにしていたのに。ショックです。
2話からリタします。残念。美波ちゃん好きなんですが、
なんだか楽しみにしてたのに残念。途中リモラブ録画観ちゃいました。リモラブ恋しくなってしまって。すいません。
平和でよい 仲のよい親子
美波ちゃん可愛いってだけはついてけない。
セリフがいちいちわざとらしい。
浜辺美波、相変わらずの滑舌の悪さに中途半端なコメディ演技。
下手くそすぎて見ていられない!
顔もイマイチ魅力を感じないんだよな〜
浜辺美波さんにもアンチが増えてきましたね。
役者としては充分に上手い方だと思いますけどね...
単純に面白くなかった。
浜辺美波は可愛くて魅力的だけどセリフが受け付けなかった。
基本浜辺美波にコメディは合わないと思う。
暗い過去を引きずってたり死んじゃう役、はかなげに見える役がはまると思う。
浜辺美波ちゃんは鼻にかかる声だけど、聞き取れないという事はないけど...もし聞き取れなかったとしてもそれはどの役者にかかわらずNGを出さないスタッフが悪い。
今までに観たことがないタイプのドラマで続きが気になりました。豪華な俳優陣なので今後が楽しみです!!
冴えない女の子が金持ちのイケメン王子と恋をする物語。
以上。のドラマですね、、
もう少し落ち着いているかと思ったら変なギャグいれたり急がしい2話に期待。
平和な感じが疲れなくていい
浜辺美波って滑舌悪いのかな
前回のわたどおも聞き取りにくかったし
あまり演技上手いと思えない
公式サイトを拝見したときから嫌な予感はしていた。
安全株で「置きにいってる」ような感じがあったから。
もっと冒険的で制作費を出せるドラマに浜辺を出演させたい。
「これは地上波。フールじゃないの」とか「ちょ待てよ。あらキムタクになっちゃった」とか結構好き。
母も娘も逃げ込んで話を聞いてくれる場所があって良かった。
会話の速度が早すぎて、字幕で見ないと耳が追いついていかない。バイプレは仕事が少ないため、メンバーガ充実してる割合に中身がない。沢村・中村の無駄遣い感有り。
都心のタワマンに住む、かつては恋愛小説の神様だった水無瀬碧(菅野美穂)が起死回生のミステリーを書くも躓いてしまう。
そんな彼女の唯一の心配は、目先の収入ではなく、2次元オタクの娘 空(渡辺美波)が恋愛に興味が無いことで…。
タイトルだけだと、婚期を逃しそうな娘を心配して親がお節介をする話かと思いきや、空はまだ20歳の大学生。
むしろ、子離れで来ていない(家計のやりくりは娘に丸投げ)碧と空の漫才のようなドタバタコメディー。
意味深だった「象印のマーク」もあっけなかったし、恋愛小説のネタ(オタク娘の恋)にすべく娘をけしかけるのも、う~ん。
40過ぎの母親が若い整体師にドキドキするのも、無くは無いけど、小説のネタにはなりそうもないし。
「カルテット」を真似しようとして思いっきり滑ってしまった印象。
アンチじゃなくてタリオと同じキャラさせられて残念なひとり コメディはかわいそう 笑えない 岡田君もおなじ でもなにごとも経験だからうまくなって欲しいよ ファンは褒め殺ししないよ 可愛いから許すのはただのマニア 洋平さんが話題づくりに利用させられたがなかなかクールな存在感で新鮮だ
川上洋平くんはなかなか良かったよ。
菅野さんの前髪ささってるヨネケンジェスチャーには笑えた。
恋愛って宣言してするもんじゃないけど
もうちょっと見てみようかなとは思う。
浜辺美波ちゃんを褒めないとアンチになるんですか?
タリオの時もファンの方があの演技を褒めていて凄く恥ずかしかったですけどね。美波ちゃん気の毒!
カルテットをつまらなくしたドラマという表現が一番合っているかもしれない。これなら脚本家が坂元裕二さんだったら
絶対面白かったよなぁ
期待してたのに、なんかがっかり……
浜辺美波ちゃんは器用ですね。こないだの和菓子職人のサクラも良かったし、タリオも面白かったし、コメディーもシリアスも両刀使いでたいしたもんだと思う。
ただ上手いと思っていた菅野美穂、どうしちゃったんだろって思うくらい・・上手く感じない。合ってない。
ヒロインさんの演技、ちょっとくらい下手でも可愛いさや雰囲気でカバー出来るかもだけど、滑舌悪くて何言っているのか聞き取れないのは致命的です。
北川先生の書いた親父ギャグのようなセリフだけカットしてくれたらいいと思う
受け止めかたはいろいろでいいと思いますよ
自分は昔の手話のドラマで菅野さんいいなあと思ってから体当たりの演技の彼女を応援してますが イケメン好きのご気楽母ちゃん 根暗役の美波ちゃんを受けとめて いいコンビに見えます。 取りあえず初回 こんな母娘ですが宜しくってスタートですよね。
菅野美穂が下手すぎて、どうしようもない。
キャスティングしたプロデューサーと仕事を受けたマネージャが悪い。
まあ、断らなかった菅野自身にも責任あるだろうけど。
彼女にも出来る役柄があるんだから(「砂の塔」とか)、
無理してこういう難しい役やらなくていいと思う。
浜辺美波は、急激にうまくなっていてビックリした。
浜辺の芝居だけで最後まで観れた。
楽屋落ち的なネタは面白かった。
2021-01-14 02:35:31
名前無し
>冴えない女の子が金持ちのイケメン王子と恋をする物語。
以上。のドラマですね、、
↑
「ボス恋」と間違えてない?
タリオと同じで浜辺さんの演技が周りをまで下手に見せている。
ボス恋よりおもしろい
え? だから出来はボス恋以上っていうことでしょ?
間違えてる訳じゃないでしょ?
隠キャアニオタで眼鏡外すと超絶美形って
美波ちゃんハマり役だと思う。
ただ、相手役どっちも微妙で先行きは不安。
内容が空回りなカンジで入ってこない。
期待以下だったな。
とにかく皆さんよく喋りますね。よく喋るということはそれだけ演技力が必要な訳で、その点皆さんも書かれていますが浜辺美波さんの演技力では無理です。滑舌が悪く顔の表情筋が働いておらず彼女だけ静止画のようです。またイケメンと呼ばれる方々がいますが、どなたもイケメンではない。出版者の男はバンドの方らしいですが、イケメンとは程遠く、イケメンとはお世辞にも言いたくない顔をしており整骨院の男は失敗作のEXILEみたいな顔をしてます。イケメンもいない。演技もひどい人がいる。日テレさん。やらかしたね。
菅野美穂さんがものすごくうまくて、浜辺美波さんがものすごく下手くそだと私は思います。
超おもしろい!!っとまではいかないけど、普通に面白かったです。親子の会話は早口で言葉をいうのでところどころ聞き取りにくく、わからなくなったりしたけど、まぁ、全体的にまとまっていたと思います。
浜辺美波さんの演技とキャラのワンパターンさがつまらなくさせてる。このままいくと、深キョンやキムタクみたいに何やってもおんなじ演技、おんなじキャラ、しかできない俳優になりそうで。期待値大の俳優なんだから、もうちょっと振り幅あるドラマを選んであげればいいのに、とおもってしまった。
話は北川さんだからまったくどうでもいいし、見易く世間の動向みて話かわっていきそうだし、時間があったら見ようかな?ゆるい気持ちで見れるかな?で、ちょうどよさそう。
もうちょっと様子みたいですね。大学生軍団の演技などこれからを背負う人たちが楽しみです。
ダメダメカーチャンの役 うまいもんだ
堺夫人になって なんか乗り越えた感あり。
ボソボソっとふてくされる表情乏しい娘も もし演技なら上手い 沢村・中村コンビが癒やしの部分で これからどんな事件が起こるやら。
イケメンってイケてるメンズ 洋平さんとかそうだよ おばさんにはわからないけど 米津玄師とか系だもん 漫画の王子様じゃないんだし。
菅野さんのシーンが全く面白くなくて退屈だった。
菅野さんはあまり演技力がないんだなと思ってしまった。
バラエティーに出ている時と同じような感じ。
沢村一樹さん達は良いのに残念。
美波ちゃんは可愛いし演技力もあると私は思う。
みんなが言う程に滑舌も悪くもない。
私は何を言ってるのか分かるもの。
恋をするのにイケメンがいないのは、つまらない。
やっぱりイケメンを見たい。
初回はイマイチだったけど次回に期待する。
美波ちゃんのファンなので視聴しました。
訳ありでシングルマザーとなり
作家としての才能が花開き
娘を育て上げたファンキーなお母ちゃん?
全般的に早口セリフがやたら多すぎて、
ドタバタしたイメージが強すぎるし
残念感しかありません。
脇を固める沢村さん中村さんは無駄遣い!
出てくるシーンが何か説教じみたセリフで
退屈だしダラダラして面白くない!
2回目視て更につまんなかったら
多分リタイヤします。
スポンサーリンク