3.38
5 1428件
4 124件
3 62件
2 111件
1 931件
合計 2656
読み えーる
放送局 NHK
クール 2020年4月期
期間 2020-03-30 ~ 2020-11-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
https://www.nhk.or.jp/yell/
(月〜金)昭和の音楽史を代表する作曲家・古関裕而と、歌手としても活躍したその妻・古関金子をモデルに、昭和という激動の時代の中で人々の心に寄り添う数々の曲を生み出した作曲家とその妻の波乱万丈の生涯の物語。
全 28128 件中(スター付 2656 件)6701~6750 件が表示されています。

2020-05-26 03:22:07
名前無し

「最終選考をするまでもありません。この段階で他の皆さんとはレベルが違います」
という事で、千鶴子だけ選ばれれば良かったと思う。
あるいは千鶴子ともう一人音以外の人が選ばれて、特別に追加でもう一人、もう一度歌を聞いてみたいという理由で音の名前が呼ばれる、とか。
最終選考に千鶴子と音の二人が選ばれるというのは一番つまらない展開だと思う。

2020-05-26 04:14:45
名前無し

選考会での環さんの服装がやたら派手で目がチカチカした。
ああいう場ではいくら有名人とはいえ相応しくないのでは?

2020-05-26 05:41:16
名前無し

で ⭐️一個なの?
評価するのなら もっと真摯にお願いしたいですね。
環さんのオーラが凄いなと、あの時代のスター感が流石でした。

2020-05-26 05:47:08
名前無し

林宏司が降板してから、無神経な脚本が目立つ。福島で働いている人を自分の都合だけで呼びつけるのもおかしいが、同郷の友人と会っても、裕一は実家の事を思い出さないのか?音の前では言えなくても、内心気にしている様子が1カットでもあれば違うのに。失言の多さも気になる。裕一は決して恵まれて育った訳ではない。吃音は多分生まれつきのもの。そのせいでいじめられたトラウマは簡単に消えない。自己肯定感が低く、人との距離が上手く取れない。そんな彼にとって音楽は救いであり、欠く事の出来ない表現手段であり、それ無しには生きられないもの。親の借金の為に音楽を諦めて養子に行く事は、精神的な死を意味する。それを理解出来る人は少ない。家制度に縛られて育ったまさは、無意識に裕一を縛り、自立を阻んでいた。三郎は裕一だけを溺愛し、浩二の心を見ずに兄弟の仲を壊した。そんな辛い経験をして、作曲でも苦労した割には、裕一が他人の気持ちに鈍感過ぎて違和感がある。関内家の人達は、裕一が一度音を裏切った事も、古山家と絶縁状態なのも気にならないのか?私が光子の立場なら、姑に拒絶されたままの娘が不憫だが。

    いいね!(2)
2020-05-26 05:53:54
さくら

いつまで経ってもヘナヘナした裕一くんには、ちょっとイライラしますよね。というか、朝ドラ史上、最低の主人公に見えます。これでは、世の中にエールを送るどころか、その気持ちが萎えますね!!

2020-05-26 06:30:48
名前無し

双浦環と音より二次審査を受けた他の学生の方が圧倒的に上手かった。

    いいね!(1)
2020-05-26 06:39:36
けい

第41回を視聴して

子ども時代の回想場面の挿入は、鉄男がどんな少年であったかを思い出せる仕掛けのようです。また、音との面識があることを思い出させてくれる台詞もありました。
お坊ちゃんの裕一に「お前、明日の米に困ったことがあるか」と放った言葉を思い出します。鉄男は生活の土台ということについて、骨身にしみて知っています。
一方、川俣では「お前のおかげで俺は詩を書き続けて来た」「俺も東京に行く。詩を作る。お前は曲を書け。」と裕一を叱咤します。だからこそ 裕一は鉄男を呼んだのでしょう。
さて、鉄男が言う「家族の生活を支える」ですが、どんな家族でしょう。ともに夜逃げした両親と弟? だとすると川俣の教会での言葉が矛盾します。
などと考えているうちに、ああ、これは「連続テレビ小説」であったと思い当たりました。朝ドラ、時には浅ドラと揶揄されるこの枠ですが、本作は紛れもなく小説として読めるようになっている。映像が綴る小説。「読者」は頁を戻れないので、「ここの場面を覚えていますか。思い出してくれると今の場面がもっと面白くなりますよ」と、作者が親切に合図しているのかもしれません。

さて、音の選考はどうなるのでしょう。進行はいささか戯画的かつ不自然な印象でした。残念。(裕一パートでは大衆に支持されてきた古関さんの作品を使えるのに、音パートでは実際に歌わなければならず、二階堂ふみさんの並々ならぬ努力に感嘆します。「小説」ですので、千鶴子さんに次ぐ歌唱だったと受けとっています)
今日のポイントは「歌う時に何を考えていたか」のようです。この質問は唐突。これへの返答が審査に影響するとは思いたくないのですが、どうなるのでしょうか。
最初の3人の返答はまったくリアリティが感じられませんでした。脚本家の引き出しはどうなってしまったのでしょう。
そして「観客に届くように」と「歌うことは楽しい」。どちらも大切です。これまでの流れでは「正解」は明確なのでしょうけれど、私はどちらとも決められず、どちらも大切に思えますし、ヴィオレッタを演ずるならもっと大切なことがあるように思います。これはどなたかがご指摘なさっていました。
この場面では音の後ろに座っていた女優さんの視線と表情が秀逸でした。
また、環さんの御召物はみごとでした。思いきって丈の長い羽織。半襟まで鮮やかで、濃い色の取合せを品よく着こなせる柴咲コウさんはさすがです。しかも豊橋での若やいだ白いドレス姿から10年の歳月を経て、さらに威厳と落ち着きが備わった佇まいまで見せてくれました。まさに眼福です。

音にとっての環さん、裕一にとっての小山田先生。
子どもの頃から憧れ続け、人生を方向付けた存在。そして味方なのかどうか不明の存在。興味深いです。

その他雑感。
・「バンブー」のカウンターにある毛糸は何でしょうか。編みかけでもないのに、時々色が変わります。
・木枯はいつから「裕一」と呼ぶようになっていたのでしょう。
・名前が、そのまま物語世界での役割を示している人物がいるような気がします。
「(かじとり)保」「恵」。初登場の女給さんは「希望のみのり」?

2020-05-26 06:54:01
名前無し

さすがにあの返事だけで選考会の結果が動いたとは思えないな。
元々久志が裕一に、音は二番目って言ってるし。順当に選ばれてるってことだと思う。
環がなぜあの質問をしたかは今日わかると予想。
今週の展開のために環の質問は重要で、それを際立たせるために前三人の答えも必要。今作はわかりやすさ重視でいってるみたいだから。

2020-05-26 06:54:57
名前無し

自分でいいね! は恥ずかしいのでやめてほしい 笑
いいね!の大バーゲンも また管理人さんに怒られちゃうよ (^_-)

2020-05-26 06:56:51
名前無し

福島はしばらく出ないと思う。思い出すヒマがない。思い出すほど年月が経ってない。裕一も音も若すぎる。福島にアクションかけるほどに裕一はまだ成功してない。まだその時期じゃない。

2020-05-26 07:00:14
名前無し

林さんが降板したの残念に思う人がいるのもわかるけど、私もそうだし、林さんで見たい気持ちもあるけど、林さんが脚本書いてたらかなりシリアスな朝ドラになってたと思う。カーネに近い感じの重さありな。主役は男だし、暗いのは前作もそうだけど、今の時期にはうけなかったと思う。私は今はこの感じを楽しみたいね。これはこれの良さが確かにある。

    いいね!(2)
2020-05-26 07:14:59
名前無し

>いつまで経ってもヘナヘナした裕一くんには、ちょっとイライラしますよね。

同感です。裕一のヘナヘナ、デレデレにはウンザリします。
こんな裕一で最後までいくつもり?
シャキッとしろ!!!

2020-05-26 07:19:40
名前無し

私の⭐️は、さくらさんの何十分の一の価値しかないのでしょうか?

こんな理不尽なのイヤだ!プンプン (*`へ´*) 管理人さ〜ん

2020-05-26 07:21:25
名前無し

間違いなく味方なのは、裕一にとっての藤堂先生、音にとっての御手洗ティーチャー。

2020-05-26 07:34:42
名前無し

音の歌は他の落選者より下手くそだったのに更に気持ちも伝わってこなかったて駄目じゃん。
何故選考に残ったの?変な脚本だな。

    いいね!(1)
2020-05-26 07:46:05
名前無し

二階堂ふみ、いや音ちゃんの歌声で「夜明けのスキャット」を聞いてみたい。時代背景からして無理だけど、音ちゃんの声はムード歌謡にピッタリだと思う。オペラ歌手なんかよりずっといいよ。

2020-05-26 07:55:51
名前無し

今日はこれまでの最低の回。
バンブー夫妻の熱演だけが見所だがそれも活かされず。
オペラのあらすじさえ知らずに課題曲の楽譜だけ見ていた?
妻の突拍子もない願いに応えて女給に斡旋?

ついに破綻か?
ひよっこが途中から失速したときのいやな記憶がよみがえる。
楽しんでいたのに残念。

2020-05-26 08:05:08
名前無し

今日の茶番劇は酷いな。あれはないわ。
AKが無理してお笑い取り入れても寒いだけやねん。
くだらんコントはやめとけ。

2020-05-26 08:06:06
名前無し

役の人の思いも分からずに、表現力とか伝えるとか、ありえないでしょ。
音はイタリア語の歌詞をカタカナで丸暗記してR音の巻き舌だけ練習してたってこと?

好きだから離れるって、音自身が経験したことでは?

2020-05-26 08:25:37
名前無し

今日も楽しかった。たまにはこんな回があってもいいし。
音は自分では理解していたつもりなのかな。でも伝わらないと言われてショックを受けた気持ちわかります。
何でも自分なりにやってみることは良いんじゃない。例えダメでも何もしないよりはいいと思う。応援してます。

2020-05-26 08:34:20
名前無し

コメディパートになると アンチが大喜びしてるのが一番笑えるわ

振り切った世界の音ちゃんの可愛さ大好き😘
こうなると二階堂ふみちゃん自体の根性座った度胸が輝いて来るよね
主人公二人共 シリアスもコメディも両方行けるキャラ設定が上手すぎ!

2020-05-26 08:34:25
名前無し

おじさんもバンブー恵の履歴書を見てみたい。(笑)
「昔、俺が〇〇だったころ、〇〇は○○だった」って言う漫談家がいなかったっけ?

2020-05-26 08:47:10
名前無し

いつも変わらない低姿勢で純粋で律儀で音も含めて優しいです。朝ドラ史上異色のユニークな主人公で面白いです。ほのぼのとして笑えて心にエールを与えてくれて心が晴れますね!!。

2020-05-26 09:02:03
名前無し

これじゃ、二階堂さんが音ちゃんの役作りに悩むよな
よくやっていただいております

2020-05-26 09:09:48
名前無し

かつて古関さん作曲テーマ『ひるのいこい』に◯◯アキ◯さんの “珍走団” の歌みたいな激しい「フルスピンかけ~飾りじゃない~ハッハア~!』がかかり驚いたことがある(゚o゚;)。
別の歌の歌詞は相手の男に
「グズ」「過保護」「カタつけて」「限界…坊や」
「イライラ…~!!!」
だったの思い出した。
ヤ◯キーの燻(くすぶ)る心を燃え上がらせるような歌詞だったな。私は大嫌いだったけど。
これも不完全燃焼してるヤ◯キー たちを「スカ」っとさせる “エール” だったのか…(汗)、やれやれ(´Д`)。

スポンサーリンク
2020-05-26 09:14:53
名前無し

今日の回、家族で大爆笑!!
バンブー劇場も音劇場もめちゃくちゃ笑わせてもらいました~

音は好きすぎて裕一に家族を切らせて夢をとらせたくらいだから、好きで身を引く女の気持ちなんかわからないよ。一回諦めかけたのは裕一の才能に自分が邪魔だと思ったからだし。
突っ走る音に振り回される裕一がかわいすぎて、今日はめちゃくちゃ楽しかった!☆5つけたい!!

    いいね!(1)
2020-05-26 09:16:11
まくら

「つばき姫」って聞いて、口角泡飛ばすみたいな勢いで
人の悪口言う人のこと想像する人がいるかもしれませんものね。
だから今日は「椿姫」がちゃんとラブロマンスだとわかるように
寸劇で見せてくれたからよかったです。
変幻自在の役者野間口さんの下手な芝居演技も楽しかった。

2020-05-26 09:18:41
名前無し

野間口さんが最初は下手な芝居をしつつも、だんだんうまくなって最後はノリノリだったのが笑えた

2020-05-26 09:42:46
名前無し

バンブー劇場を見て、ここはやはり仲里依紗さんと野間口さんで良かった~と思わされました笑
楽しかったです。

2020-05-26 09:59:44
名前無し

カフェーはコーヒーや紅茶を飲むところかと思っていたら、
お酒を出して男性のお客さんを接待するお店のことだったのか。
庶民文化をうたうなら、居酒屋みたいなところの流しも見せてほしいな。これからかな。

2020-05-26 10:03:32
名前無し

二階堂ふみ エンジンかかってきてるね〜。
顔芸の底力は他を寄せ付けないね。
撮影現場は さぞかし
カットがかかるまで笑い声を
吹き出さないように
気をつけていたんだろうなぁ。
この スピード感の強弱で突っ走る走るハズが
コロナで失速するのが もったいない。
だけど、この メンツなら 中断後再開しても
いいもの作ってくれそうな気がするよ。

2020-05-26 10:04:23
名前無し

双浦環が音に言った、あなたの歌には惹かれるものがなかった。自分だけで楽しんでいるようではプロとしては通用しない、あなたは何を伝えたいの?。双浦環のセリフはまるでこのドラマを指しているみたいでした。音楽は添え物にしてモデルの方をリスペクトもしていなくて場違いな寸劇コント擬きは滑っているし肝心の人間も描けていない。粗末な脚本をスタッフキャストたちだけで楽しんでいるだけでは視聴者には何も伝わらないし惹かれないし通用しないです。このドラマを制作している方たちに言いたいです、あなたたちは何を伝えたいの?。裕一が頼まれた地方小唄の作詞を読んだ音の感想をこのドラマにそのまま捧げます。

気持ちいいくらい中身がないね!!!。

    いいね!(2)
2020-05-26 10:05:04
名前無し

ツバキ姫……『椿姫』といえば、ロシア語通訳の米原万里さんは水分無しでもパサパサのサンドイッチをあっという間に食べられるという特技のために “ツバキ姫” との異名をとっていた。
『椿姫』が登場するお話といえば『風と木の詩』。作者は『変奏曲』(原作者は別)も描いてる。
頭の中で『エール』を竹宮恵子さんのマンガに変換してる私(笑)。
ピアニストのイザーク(オルフェウス~)の池田理代子さんだとマツゲバシバシだからなぁ。マツケンサンバじゃないよ。

2020-05-26 10:08:16
マボ

二階堂さんや窪田さんはうまい役者さんですが柴咲コウさん、さすがにオーラがすごいです。今回の朝ドラはカメラワークやコメディタッチを取り入れたりして一風変わった感じが新鮮でいいです。

2020-05-26 10:15:53
名前無し

ワイ横浜民。地方小唄の歌詞は端的で良いと思ったけどなあ。
中身がないとヒロインに言われてしまった。
この人、音楽や歌をどうとらえているんだろう・・・?

2020-05-26 10:20:45
名前無し

幼馴染の三人が集まり名曲誕生の期待が高まり、音の記念公演の
ヒロイン候補争いが盛り上がり視聴率22.0%を記録した。

2020-05-26 10:23:16
名前無し

>視聴者には何も伝わらないし惹かれないし通用しないです

視聴者の総意みたいな書き方はどうかと思います。
ひとくくりにしないで頂きたいです。

    いいね!(1)
2020-05-26 10:29:35
名前無し

今日一番おもしろかったのはやはりバンブー劇場だが、個人的に好きなのは音が裕一に「裕一さん、カフェーに行ってたでしょ?」と言ったところ。すごく夫婦っぽかった。
が、二人はまだまだ若い。というか幼い。夫婦とはいえ、年齢的には鈴愛が秋風塾に行った後、なつが東京に出た後、喜美子が荒木荘で枕を大久保と思って投げ飛ばしてた頃と考えた方がよさそうだ。
カフェーでお偉いさんのようなクラゲ先生のネクタイを毛虫と言ってしまう音は朝ドラヒロインらしい。この辺りは豊橋の頃と変わらず、勉強になりますと率直に感じたまま言ってしまうことも音らしい。カフェーのママが厳しいのもいい。天真爛漫なヒロインを諫める人間は必要。
鉄男と関係のありそうな女性のたたずまいもいい。できれば今後、素直でいい子だが世間知らずな音に世間というものを教えてやってほしい。かつて裕一に鉄男が教えてやったように。

それにしても、バンブー劇場の完成度の高さ。もっと長く見ていたかったくらい。仲里依紗はもちろん、野間口徹も山崎育三郎も最高だった。
朝ドラなのでわかりやすさを重視したあらすじになっているが、このくらいわかりやすくしていないと音がなぜヴィオレッタの気持ちが理解不能なのかが視聴者にわかってもらえないだろう。確かに音も一度は裕一のために身を引いているが、最終的には音は裕一を家族の呪縛から解放し音楽の世界で生きさせている。自分と共に。二人とも幸せに生きているので、身を引いて死んでいき悲恋に終わるのは音の好みではないだろう。
が、もちろん、自分の好みや自分が楽しいなだけではプロではない。これは裕一も同じ。裕一は紺碧の空の一件で歌詞の気持ちを考えようとしている。今度は音の番。
地方小唄に「中身がない」とさらっと言ってしまうのは先週までの裕一と同じ。ここからどう成長していくか。恋愛小説を読んだだけでは満足できず、カフェーで生きた人間を見て勉強しようと思い立つのは行動力のある音らしくて好きだ。

    いいね!(2)
2020-05-26 10:30:21
名前無し

>視聴者の総意みたいな書き方はどうかと思います。
ひとくくりにしないで頂きたいです。

私も視聴者の一人でとして書きました。それがいけないのですか?。

2020-05-26 10:37:06
まくら

今日の環さんのせりふね。
げげげ自分に言われているみたいで苦しかったよ。
「いいつもりでレビュー書いてんじゃねーよ」て言われたちゃったみたいでさ。
でも面と向かって言われたほうがいいのかな?
どっかで誰のこと言ってるんだかわからないみたいに
「におわせ」で言われるよりずっといいかも。
匂わせはあとからじわじわ来る。
ま愛の匂わせはいいけど、
批判の匂わせはつらいな
はたして面と向かって言われるのとどっちがいいんだろ。

2020-05-26 10:37:10
名前無し

音楽を添え物にしているとは私は全然思いません。むしろ、音楽がテーマのドラマで思いっきり音楽に向き合ってるからみんな見てるんだと思いました。特に、最高視聴率をたたき出した「紺碧の空」の週は、思いが込められていなければ曲は人には響かないという音楽の本質をドラマにしたお話だと思います。

でも、音楽を添え物にしているという意見も意見として尊重します。なので、どういう部分が音楽を添え物にしていると思われるのか聞きたいです。

2020-05-26 10:39:18
名前無し

>私も視聴者の一人でとして書きました。それがいけないのですか?。

視聴者の私には伝わりませんと書いて頂くならわかります。
視聴者の中には違う気持ちの人達もいますので。

2020-05-26 10:44:25
名前無し

「紺碧の空」ができた直後だから昭和6年ね。
「おしん」で加代が前借金の女郎小屋で身も心も病んで吐血して死んだ年。
東北は凶作で大根飯や娘身売り、都市部は市電等のストライキの頻発。不況は続き、浜口雄幸首相が暗殺未遂事件の病状が悪化して死亡。

暗い世相をリアルに感傷的に重々しく描くのが名作で、奇想天外なコメディーが駄作と言う人は真のドラマ通と思ってるのは自分だけでしょうね。

2020-05-26 10:51:16
名前無し

この先、いやでも暗い時代を描かなければならなくなるから、今は明るい方面を描いているのかもね。
実際、作曲家も音楽学校も華やかな世界だし。
後半ぐんぐん視聴率が上がった『ひよっこ』も、はじめの奥茨城の貧乏農家の話の頃は視聴率悪かったし。たぶん、朝から暗い時代は見たくないって人が多くなってしまったんだと思う。

2020-05-26 10:52:08
名前無し

そういうのはここの感想を読んでいれば、視聴者それぞれの音楽との関わり、向き合い方が何となく伝わってきてわかりますよ。音楽は歴史もジャンルも方法論も幅広くて、それでいて身近で、人によってだいぶ違ってくるのではないでしょうか。個人的には、もうこのドラマに期待してはいけないんだなという気持ちがあります。

2020-05-26 11:06:08
名前無し

力むほど酷いわけでもなく中身が無いわけでもなく制作陣に憎しみを向けるほどでもなく……。中くらいの内容。
今のところ粗(あら)と艶(つや)が同居してる。出演者は⭐4.5くらい。
6カ月を半分架空の話で引っ張るのは大変なんだなと感じる。1カ月くらいで視聴意欲が消えた朝ドラもあるし……。
音楽家の心のせめぎ合いを朝ドラで描くのはかなりリスクだわ。

2020-05-26 11:06:37
まくら

ドラマに「こうあるべき」なんてないんんじゃないっすか?
そりゃプロパガンダの国策映画みたいなものだったら別ですけどね。
まあね
朝からボロボロ泣いちゃう「なつぞら」もぶっ飛んだ展開に
朝家族に頼まれたことすっかり忘れちゃうような「エール」も
朝ドラにふさわしいかっていうと、三回くらい見忘れてもどうってことないドラマのほうがその時笑うだけでいいという意味では
いいかもしれない。
でもやっぱ人間進化しなくちゃね。
コロナ禍の中ではなおさらそう思う。
エールはドラマの進化系だと思うよ。
だからきちんとした批判も出てくるじゃないですか

2020-05-26 11:06:46
名前無し

音さんの表情が豊かで楽しかった(*'▽')
オロオロする裕一さんと二人、いい夫婦ですね……

バンブー夫妻のお芝居も楽しいし、朝ちょっと見るのにピッタリ。
なにげに家族みんな、楽しみにしています。

2020-05-26 11:11:28
名前無し

エールを観て中身を感じられないってどうよ?
こんなにテーマも 人の人生模様もビッシリ詰まっていても
何時迄も前作に取り憑かれたような意趣返しとか見せられちゃうとウンザリよ

2020-05-26 11:13:59
名前無し

良いですね。シリアス一辺倒じゃなくこうして時折コメディーシーンも織り交ぜて頂けると、重くなり過ぎず朝には見やすいです。今は特に。
わざと笑いを通して言いたい事を書いていると言われていた脚本家さんもいらっしゃいました。
好みの違いはあるでしょうが、私は好きです。



スポンサーリンク


全 28128 件中(スター付 2656 件)6701~6750 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。