3.34
5 250件
4 141件
3 84件
2 100件
1 148件
合計 723
読み てせうすのふね
放送局 TBS
クール 2020年1月期
期間 2020-01 ~ 2020-03-22
時間帯 日曜日 21:00
出演
 平成元年に起きた連続殺人事件。犯人の息子として苦渋の人生を歩んできた田村心(竹内涼真)は突然、事件直前にタイムスリップする。そこで直面するのは驚がくの真実ばかり…!? 「父親は本当に殺人犯なのか?」時代を超えた家族の絆を描く本格ミステリー。
全 3706 件中(スター付 723 件)3361~3410 件が表示されています。

2020-03-23 14:02:22
名前無し

鈴の整形問題でアチコチ騒ぎになってるけど、別人レベルに整形しましたーとは描かれてないですよね。
みんなが勝手に、整形=顔が変わってしまっとるって決めつけてるでしょ。

これもミスリードやったんですよ。

何話か忘れたけど、鈴が「ちょっと整形した」って言うシーンがあったんですよ。相手は心さんやったと思うけど。「ちょっと」がずーっと頭の片隅に残ってて、最終回になって腑に落ちたんです。

2020-03-23 14:30:32
名前無し

2回目の令和(その後修正される前)で、なぜ木村さつきが松尾(旧姓佐々木)紀子を毒殺したかがよくわからない。

2020-03-23 14:39:21
名前無し

二度見ることはないです。

2020-03-23 14:46:04
名前無し

あの時のさつきは文吾さんが憎くて仕方がない、早く死刑にしてほしいのに30年も待たされてる。
新証言なんか出てきたらまた先延ばしになってしまうから、阻止したかったんでは?

2020-03-23 14:54:04
名前無し

そのために人を殺すでしょうか?

2020-03-23 14:56:10
名前無し

以前殺人を犯していてそれがばれそうになって・・・ならわかりますが。

2020-03-23 14:59:35
名前無し

三人で揉み合いのシーンは演技派俳優と華のある俳優に囲まれてやはり
無理があった。せいやはただがなってるだけで顔付きも上部だけ恐く見
せてるだけで浮いていた。同じ芸人使うにももっと芝居が出来る人を入
れないとほんと陳腐。
このドラマは最初から最後まで鈴木亮平と竹内涼真の優しさに癒された
ドラマでした。
ただせいやがなくなった母の恨み話がやけに唐突でそこがめっちゃチグ
ハグ感が否めなかった。

2020-03-23 15:07:15
名前無し

ここでやたら長い考察を披露してたゼロとかいうHNの人、見事に大ハズレだったけど、ショックで立ち直れないのかな。

2020-03-23 15:07:59
名前無し

>そのために人を殺すでしょうか?

さつきさんはみきおが殺人犯だとわかっていたと思います。中1の時に生めなかった子供をみきおに置換えて盲目になっていたんだと思います。

2020-03-23 15:12:45
名前無し

>ここでやたら長い考察を披露してたゼロとかいうHNの人、見事に大ハズレだったけど、ショックで立ち直れないのかな。

お茶の間の「ドラマでも何でも語っちゃおう!」スレで年がら年中、長文の考察書きまくってた人も大ハズレでブーブー文句を連投してますよ。かわいそう。

2020-03-23 15:21:27
名前無し


だとして個人的にはやり過ぎだと思います。

どう思うか思わないかはいろいろあっていいのではないでしょうか。

2020-03-23 15:57:07
名前無し

途中で一度現代に戻った時には状況の違うパラレルワールドの竹内涼真の中に入り込むような演出だったのに、最後のパラレルワールドには戻れないものなのかな?って疑問が…
過去の世界で死んでしまったから戻るべき精神が消滅していることになるのだとすると、新しいパラレルワールドの方の竹内涼真は同じタイミングで命を落とす運命になるのか?
何度世界が書き換えられてもその都度職業の違う上野樹里に出会えると言うことは運命によって微調整が成されていると言う事になるから、やはりどの世界でも上野樹里も竹内涼真も間も無く命を落とす運命にあると言うことになるはず。
かと言って最後は生きてる榮倉奈々と澤部くん…
やっぱり書き換えられた世界に帰れない展開はこれまでの設定と合致しないから理解に苦しむ。
タイムスリップ系のSFでは絶対の定義を決めていないと辻褄が合わないのだと言うことを知った。

でも、最後の幸福な家族の風景はとても良かった。
その分それを見る事が出来なかった方の竹内涼真が不憫に思えて切ないんだけど…

2020-03-23 16:00:20
名前無し

正確を期するために。

セイヤの犯罪⇒起訴される⇒求刑三年を超えると実刑判決。それ以下ならば執行猶予判決の可能性あり。サンタマリア刑事を殺害したのもセイヤならば、警官殺しと佐野巡査殺人未遂罪で実刑間違いなし。まぁ前科者。

みきおの非行⇒児童なので感化院送致。十五才以降、措置解除。
       ひどい場合は、国立感化院に送致。

佐野文吾⇒前世界での死刑囚は、刑務所には入りません。拘置所です。

ところで最終回のセイヤとの取っ組み合いでセイヤに馬乗りになり、刺そうとするが、警察官としては考えられにくいなぁ。憎しみの感情としては拳銃を突き付けるんとちゃいますか。あの取っ組み合いで、一度も拳銃を抜こうとしないのも不可解。

付け加えて、小藪は離島に左遷させてほしい。誤認逮捕。

2020-03-23 16:11:42
名前無し

パラレルワールドのことは良く知らないが、心はいつの時代も体格は良い純真な青年だけど、おつむは弱い。高卒か、玉〇大の通信中退。宅配便ドライバー。
樹里さんは、最初は妊娠中毒症。二回目は雑誌記者。三回目は妊娠中の奥様。特別出演なので、疲れてきている。(スポンサーのイベントコンサートに特別出演している時の歌手と同じ)ご苦労様。

2020-03-23 16:15:06
名前無し

色々批判多いかもしれないけど、最終回は鈴木亮平と竹内涼真の演技力に救われたってことか。(田村心が亡くなる所とか)最初は「えっ?どういうこと?」って思ったけど、
結構、この作品はストーリーが深い。パラレルワールドには、和子さんのお腹から生まれた佐野心はいるけど、自分や家族を自分を犠牲にしてまで助けてくれた主人公の田村心はいないっていうことね。だから矛盾が生じた。なるほど。Uruさんの主題歌「あなたがいることで」の歌詞、一見、心さんから由紀ちゃんへの想いに感じるけど、文吾さんから亡くなった主人公の田村心さんへの想いにも感じたんだよな。タイムスリップとか結構描写するの大変だからね。ツッコミ所満載だったけど、良いドラマだったかな。

2020-03-23 16:17:10
ブンゴ

由紀の作った事件記事のノートに貼ってあった
和子、鈴、慎吾の殺害記事は誰が貼ったの?
みきおと正志はタイムスリップしてないのでは?
矛盾や腑に落ちないことは多々あるけど細かいことを気にしなければ手放しで楽しめる部類の作品ですかね〜。

2020-03-23 16:23:01
名前無し

心さんがタイムカプセルに入れたのは指輪と家系図だけなのかな?
由紀さんの妊娠中毒の事には触れてないのかな?

2020-03-23 16:26:36
名前無し

ほとんどの人が突っ込んでるが、澤部はないわ~
ていうか、観てた人100%思ったんじゃない?
制作側は誰もキャスティングおかしいと思わなかったんだろうか笑
芸人どうこういうつもりはないけど、子供の頃がまるこめ坊主だったからって、なんで成人しててもそのまんまなんだよ。
芸人枠にしても、もっと人選あっただろ。
真吾の息子で心の兄弟とはどう考えても見えない笑

2020-03-23 16:26:41
名前無し

最終回、せっかくみんな笑顔だったのになあ、見てるこっちは全然笑えなかったよ。
犯人が誰かとか今まで色々考えたけどアホらし。疲れた。こんな気持ちで最終回見終わるとは思ってもいなかった。

2020-03-23 16:31:12
名前無し

ブンゴさん、記事は正志がワープロとコピーを駆使して作ったんですよ。

2020-03-23 16:51:57
名前無し

黒幕とかもうどうでもいいから、竹内涼真と貫地谷しほりの兄弟がなぜ澤部なのかをただ知りたい。(笑)

2020-03-23 16:58:56
名前無し

本格ミステリーなどと謳っていますが、どう考えても本格ミステリーではないです。突っ込みどころ満載、矛盾だらけのストーリーでしたね。

2020-03-23 16:59:06
名前無し

鈴木さんや子役ちゃんたちが気になって
見続けたけど、
連ドラにする意味が
全然なかったですね。
二時間ドラマでいいやん。あほらし。

2020-03-23 17:02:29
名前無し

犯人からの本の差し入れ
⇒佐野文吾、赤丸で家族への殺人予告を知る
⇒佐野文吾、警察にそれを説明
⇒警察、差し入れした奴を殺人容疑で逮捕
⇒めでたしめでたし

最終的に心さんは死んでしまったけど、もし無事解決してたらあのあとどうなったんだろう。
都合よく未来に戻れたらいいけど、過去に置き去りだったらそれはそれで微妙な人生だな…

2020-03-23 17:19:55
名前無し

心さんが役に立たなかったと言ってる人が多いけど、
なんやかんやいって、音臼小事件の発生は未然に防いだよね
犯人たちの好き放題で最後には刺されてしんでしまうという
どこまでもポンコツな最期だったけどそこは評価できる

けど、歴史が変わったから音臼小事件そのものがなかったことなので
それを知ってるのは佐野文吾さんだけなんだよね

けど、和子さんや兄弟はどこかのタイミングで
知ることになるんだろうなあ
家族で撮った写真があって、
生まれてきた心が生き写しで成長するんだから
どこかで文吾が真実を話してそう

パラビでエピローグやるのかな

スポンサーリンク
2020-03-23 17:30:28
名前無し

過去が変わったことで、家族ともに心と由紀に結婚が祝福されるのは望ましい展開だけど、殺人犯の家族として後ろ指さされなくなってたら、歩く人生がまるっきり変わるだろうから、普通に考えたら心と由紀との出会い自体がなくなってる気がする。

2020-03-23 17:39:52
名前無し

文書であれほどあからさまに殺人犯から犯行予告されていながら
それを警察と共有して応援を呼ばない佐野親子がポンコツを超えて謎すぎる
他人の手を借りたら負けというルールが佐野家にはあるのか

2020-03-23 17:49:13
名前無し

被害者の数は変わったけど、連続殺人の犯人が子供ってそれだけでかなりインパクトあるから、現代の記者が興味持つ事はあるかも。

当時の関係者である文吾に話を聞きに行く→名刺渡す→文吾が気付く→心に紹介する

という妄想。

2020-03-23 17:50:07
名前無し

そもそも、本の差し入れが誰からなのか解らないと言うてました。
ポンコツは警察も同じ。
そして小藪刑事が恨んでます〜って視線で見てるしw
応援頼める状態じゃなかったとして起きましょうか。

2020-03-23 17:51:20
名前無し

一番の謎
「佐野文吾」宛の手紙、読んだのは心さんで、心さんはそれを隠して自分が神社に行ったのは結果論だよね?
佐野親子を引き離すのが狙いにしても、なんでせいやは小屋のほうに潜んでいて、そこに文吾をおびき出すことが出来たんだろ。

2020-03-23 17:54:12
名前無し

色々と思う事が多々ありますが、
心が文吾に抱かれ亡くなるシーンは、原作より良かった。あの表情は本当の親子に見えた。
なのに、澤部に私の涙を奪われた。

    いいね!(1)
2020-03-23 17:55:59
名前無し

>本の差し入れが誰からなのか解らないと言うてました。

拘留してるのが暴れた酔っ払いとかでもあるまいに、
そもそも殺人容疑で逮捕されてる人物への差し入れを
身元も目的も確認せずにOKするかね??

いくら平成はじめの田舎警察でもありえないでしょう。
脚本が雑過ぎ。

2020-03-23 17:58:51
名前無し

17:51:20さん
文吾の行動を隠れて見てたと思う。
文吾がパトカーに乗るとき、カサカサって音とカメラが犯人目線に変わったし。違うかな?

2020-03-23 18:01:32
名前無し

集団殺人犯の家族ではない人生を送ったならば、大きく変わるだろう。

二回目の心の人生に雑誌記者としてあらわれた由紀が、ミルクテイが好みなのは偶然だろう。()なんとなく以前に会ったような…)というのはリクツにあわない。

三番目の人生であう心の妻の顔は由紀と同じ顔をしているのは偶然である。

なぜなら、まったく書き換えられた世界だから。

※由紀が音臼村出ならば、同一人物という可能性はある。

2020-03-23 18:02:43
名前無し

>佐野親子を引き離すのが狙いにしても、なんでせいやは小屋のほうに潜んでいて、そこに文吾をおびき出すことが出来たんだろ。

先に田村心が読むことを見越していたみたいなセリフがありました。だから先に読んで田村心を神社へ向かわせた後に警察無線で佐野文吾を小屋へこさせたのでしょう。

2020-03-23 18:05:19
名前無し

澤部にガーンとなった所に、大人鈴ちゃん貫地谷しほりさんが
遠慮無く頭を何度も叩いており、感動なんかさせてたまるか!と
思っていたのかも、、遠い目。

2020-03-23 18:08:44
名前無し

しつこいようだけど、心が妻としたい女性は、母親のような性格の女性を無意識のうちに選んでいるということはある。心は案外、女性キラー。

それにしても、澤部のような兄・長男は誰にも似ていない。すずと心は兄妹らしいが、澤部だけは異質。

2020-03-23 18:13:09
名前無し

正志は警察無線までジャックできるのか🤔

2020-03-23 18:20:09
名前無し

せいや犯人説は結構前から予測してる人が少なくなかったけど、結局何の伏線が描かれなかったから対象から外されてた。

それでせいやが黒幕って、裏をかかれたというより、ドラマとしてどうなのよ、ってオチだよね…

これまでの描写、全部がミスリードじゃん。
確かにせいやを匂わせる瞬間的な映像は挿入されてたけど、エピソードがなさすぎて。
それを最終話のぶっこんでいきなり黒幕です、は残念過ぎる。

結局、最後まで視聴率が稼げればオチはどうでもいいってことですか。

このドラマ、ギリギリまで編集をしてたらしいですから、広げた風呂敷をおさめきれなかった感が満載過ぎる。

そこの調整はParaviと有料契約して観てくださいってことですか、そうですか…

2020-03-23 18:20:50
名前無し

心の母和子の心身両方の強さが印象に残った。

2020-03-23 18:23:33
名前無し

>正志は警察無線までジャックできるのか

まあこれは、警察にそう通報したって説明づけもできるかもね。
全部はパラビで伏線説明されるみたい。
成人した慎吾が文吾と心とは似ても似つかない澤部なのも、実は慎吾だけ拾い子だったいう説明がされたりして(笑)

2020-03-23 18:38:58
名前無し

なぜParavi?最近はやりの本編修了後、翌週に番外編という形にはできないの?Paraviとかなんのことやら、どうしたら観れるのか理解できない世代には、酷なんですけど。いい加減にしてください。

2020-03-23 18:40:22
名前無し

最終話観た。

正志が犯人は納得いかない。
元はといえば自分の母親が毒キノコを入れたのが原因。
それで今野の母親は死んでるし、冤罪でもなんでもない。
しかも文吾は事故で終わらせようとしたのを
わざわざ捜査するよう指示したのは自分の父親。
「あんたが捜査さえしなければ」
って思う気もなくはないだろうが、
そもそも文吾は事故で終わらせるつもりだったし、
母が毒キノコで人を殺してしまったのは事実なんだから、
母と妹を不幸に追い込んだ父親を恨むことはあるだろうけど、
文吾をそこまで逆恨みするのは
動機として辻褄が合わない。

過去に文吾が過剰な正義感で恨みを買っていた設定をするにも、
もうちょっと何とかならなかったのか。

2020-03-23 18:40:35
マボ

突っ込みどころ満載ですが、十分楽しめました。いろいろな付箋の刈り取りはかなり雑なところもありましたが、そもそもこのドラマのオープニングとタイトルで矛盾があることを前提にしている事を言っています。

2020-03-23 18:43:48
名前無し

このドラマ、トータルで何人殺されて、殺人以外で何人死んでしまったんでしょうかね?

で、犯人は小学生と頭の悪そうな息子(せいや)・・・・・・

多少の矛盾や整合性、辻褄が合わないとか、このドラマはそんなもんどうでもいい、自由なドラマなんですね。そこらへんの批判なんて気にしない、言いたいヤツには言わせとけみたいな・・・

どんなに批判されても視聴率しっかり取りました、話題になりました、ドラマというテレビ番組としてしっかり結果残しました、何か文句ありますか?って鼻高々、高笑いをしている人達がTBSにいるんでしょうね?

で、次は半沢だ、次も間違いねえとまた高笑いしてるんでしょうね・・・・

2020-03-23 18:48:18
日本中が呆れました

みきおの告白でジエンドにすれば良いものをその後の蛇足が長くて長くてしかも面白く見ていて辛くなった。
真犯人はあくまでみきおでせいやはおまけのおまけ。
その小さなおまけに振り回された自分が馬鹿を見た。
この最低なハッピーエンドに怒りしかない。
視聴者にはバッドエンド。とても笑って許せません。
今まで高評価にしていたけれど今年初の星⭐️にします。

2020-03-23 18:50:26
名前無し

18:20:09さん、そーなんですよ。
いかにもミスリードみたいなわざとらしいショットは何度もあったんだけど、核心部分につながる伏線がないのですよ。

正志のバックボーンに関する何らかのシーンが1個でもあれば良かったのに。

最終回は校長へのミスリードに時間かけ過ぎ。こっちは校長なんかちっとも疑ってないのに、早く本題やってくれーとイライラしてた。

でも最後に澤部で笑わせて貰ったからいいけど。(寛容)

そんで最後の最後に大映テレビの文字を見て、諸々を納得。

2020-03-23 18:53:48
名前無し

>まあこれは、警察にそう通報したって説明づけもできるかもね。

そっかー😓
自分のバカさ加減が恥ずかしい🥺

2020-03-23 18:59:09
名前無し

ナイフもって殺しに来てる相手、これまでに何人も殺してる相手。
今もすでに自分を刺してます。
そんな人間に対して、何をそんな甘ちゃんなこと言ってるんですか。文吾さん。

そういう人情味ある男という設定にしたいんでしょうけど、現実に考えたら現場は絶対そんな空気じゃないでしょ。
ナイフもって暴れてる相手、まずは凶器を確保し、身柄を取り押さえるでしょ。

あんたそれでも警察ですか。
連続殺人犯相手に謝ってる場合かよ。
っていうかこんなのありえねえよ。
脚本おかしい。

2020-03-23 19:01:05
名前無し

自分より20cmくらいでかい体格の拳銃持ってる警察官相手に、ナイフ一本でタイマン挑める正志はある意味すごいな。

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 3706 件中(スター付 723 件)3361~3410 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。