2.44
5 868件
4 300件
3 197件
2 288件
1 1862件
合計 3515
読み なつぞら
放送局 NHK
クール 2019年4月期
期間 2019-04-01 ~ 2019-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)連続テレビ小説100作目。戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒し、たくましく育てたのは、北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫...全て表示
全 37300 件中(スター付 3515 件)27001~27050 件が表示されています。

2019-09-09 00:41:46
名前無し

チビなっちゃんこと粟野咲莉ちゃんが再登板するそうです。
どんな役かを聞けばビックリだけど、今話すとネタバレになるので、
ここでやめておきますが、べっぴんさんの時もさくらの幼少期を
演じていたから子役としての実績は申し分ない。
楽しみだね。

2019-09-09 01:06:57
名前無し

なつぞら、1か月を切りましたが、
まだまだ展開から目が離せないですよね。
ご無沙汰な人達の近況も、最終週の前にきっと観せてくれるでしょう。
川村屋の野上さんとか、また会いたいです(^ ^)

2019-09-09 01:22:30
9月の雨

皆さんの投稿の勢いからなつぞらを見始めましたと言っても過言ではありません。楽しそう、男性には大変失礼、すみません、幾つになってもガールズトークはいいです。
しかし、昨日は放映が無いのに悲惨な一日でした。でも、皆さんの団結力がより強くなり、女性も頼もしいと感じます。

問題点については一応の結論が出たところ、ほぼ新参者の私が言うのもなんですが、申し上げさせていただきます。

🔶賛成意見、反対意見それぞれがその方の分身ですから、その意見は尊重しましょう。これは利用規約に書いてあります。
🔶絡みの投稿は完全スルー。これも利用規約にあります。
🔶私が今までいたサイトは皆さんが淡々と、でも繋がり感をもち、投稿が進んでいきます。賛成の意見のあとに反対意見を述べても何も言いません。なつぞらは殆どが女性ですから、男性投稿者様、すみません、何か言いたくなるのはわかりますが、好意的な意見を述べたらいかがでしょうか。
🔶ここが荒れている原因が皆さんにないのはよくわかります。
なつロスは必ずやってきます。その時後悔しないように、今応援したいです。言いたいところは満載ですが、若者主人公を育てることも投稿者の使命だと感じます。すずちゃんのラストシーン、涙が出るでしょう。私は後悔の涙は出したくありません。なつもイッキュウさんも賛成反対にかかわらず、よくやったの涙を流したいです。
今まで数回の新参者が申し訳ございませんでした。おやすみなさいませ、なつぞらサイトの皆様✨✨✨明日はなつぞらが広がります、ね。

2019-09-09 01:26:00
さくら

何の苦労も努力もしない朝ドラのヒロインというのは、いったい、何なんでしょうか!? 最近の朝ドラの名作である「 あまちゃん 」や「 あさが来た 」では、ヒロインが山あり谷ありを乗り越えて、どんどん成長する姿が描かれていましたが、このドラマでは、ただアゲアゲされるばかりで、そのような姿が、まったくもって描かれていません。これでは、もう朝ドラのヒロインとして成り立っていないですね!!

    いいね!(3)
2019-09-09 02:02:12
名前無し

水清ければ魚棲まず… あっ、いたー!w

2019-09-09 02:13:42
ネコバス

先週の天陽の死は重いテーマでした。なつと天陽とは幼い頃から助け合い、絵を描くことで心が通じ合う互いに特別な存在でした。天陽のなつへの気持ちは照男との会話やなつを心に思い浮かべる描写などではっきりと描かれていましたね。

それに比べるとなつの気持ちはあまりはっきりとは描かれませんでした。主人公の心を直接言葉にしない演出は今作に一貫する特徴のようです。それでも、映画帰りの「(東京に)行きたいなんて言ってない」、天陽のアトリエでの「そんなに応援しないでよ」、雪上で握手したときの無言の涙などを通じて、なつも天陽と同じ気持ちであったことが伝わってきました。天陽がその二人の気持ちを敢えて抑えてまでしてなつの背中を押さなかったら、つまり、天陽が引き留めていたら、なつは夢を追って東京に行くことはできなかったでしょう。

あのとき天陽が雪上で「おれは待たないよ」と言ったのも本心を押し殺しながらの「夢を果たしてこい」というエールだったように思います。でも数年後、天陽がなつの絵を塗りつぶす場面で、その本心にも区切りがつけられます。一方のなつも陽平から天陽の結婚を聞かされて動揺しながらも、いっそう猛然と仕事に没頭します。一久が登場したのはその後でした。

なつにとってアニメーターを続けることは、そこまでして送り出してくれた天陽との原点の約束を守りぬくことであり、自分が選んで生きてきた人生の証明にもなります。なつはそのことを自分の心の中にいる天陽の声を聴いて確認したのでしょう。とても辛い悲しみの対面を前向きなモチベーションに変えてくれたことは救いでした。

天陽とのエピソードは時間的にはかなり前のできごとのようですが、今のなつの存在にとって不可欠なエネルギーとして地底のマグマのように存在していたので、天陽の死でそれがもう一度表に現れたんだなと受け止めています。

    いいね!(6)
2019-09-09 02:52:33
名前無し

ここまでの展開を振り返り
出産から育児と仕事の両立、優の預け先をどうする?と、いう話を中途半端にしたのは、視聴者からの反感をかうだけで尺の無駄遣いだったように思います。
「なつは出産後も仕事を続けました。周囲の人々の手助けとに支えられて優は大きくなりました。」と、いうナレーションと、色々な人が預かってくれたり夫婦で協力して子育てしているダイジェストのような映像で済ませるという方法もあったのではないでしょうか。
その分の尺を今週からのアニメ製作などに回してもらいたかったなあと思います。
残りの放送が中身の濃いものであるとよいのですが…。

だけど茜を演じた渡辺麻友さんの好演を見られたのは良かったです。アイドル枠?と思いましたが想像と違い、とても良かったです。

    いいね!(2)
2019-09-09 04:22:08
名前無し

ここまで応援したいと思わせないヒロインも珍しい。
なつの性格 が嫌です。
あの鬱陶しい前髪も嫌です。

    いいね!(1)
2019-09-09 05:10:48
名前無し

感想じゃなくて、ごめんなさいね。
いいねって、何回できるか確認する方法は?

2019-09-09 06:09:58
名前無し

一つの番組につき、一日一回だけです。

2019-09-09 06:40:05
名前無し

横から失礼します。
いいねは一つの番組じゃなくて全番組通して一日一回じゃ無いのですか?間違っていたら済みません。

2019-09-09 07:14:47
名前無し

9歳から酪農の仕事を始めたなっちゃんはすごい(゜-゜)

アニメーターになってからも、懸命に働き続けて。

なっちゃんは、我慢強くて芯の強い人。

いよいよ北海道を舞台にしたアニメ制作。

最後まで応援したいですヽ(^o^)丿

2019-09-09 07:20:56
名前無し

>いいねは一つの番組じゃなくて全番組通して一日一回じゃ無いのですか?間違っていたら済みません。

 私の思い込みだったようです。どうもそのようですね。

2019-09-09 07:32:16

いちいち力んで “さくらん” するような感想は浮かばないドラマだな。天陽のパッチワークとか、一部甘過ぎるところはあったけど。力んで突っ込むほど朝ドラに時間とエネルギー使わないし(笑)。
登場人物たちは新しい世界を開拓していって、エネルギッシュだが。自分で物を作り出す時は、傍目から見ると乱暴や雑に見えたりするし、故意でなくても人を傷つけたりもする。身内に商売を起こした人が多いので、この感じは分かる。
次の朝ドラも昭和12年生まれかー。丑年。干支で一番多い。

2019-09-09 07:44:01
名前無し

ミルコス=カルピスだね。

2019-09-09 07:45:51
名前無し

モモッチ可愛い。

2019-09-09 07:54:10
名前無し

昨日もお休みなのに 広瀬 広瀬と大暴れした投稿が連投されてるけど
これが批判の原点なんだな 要はそう言う事だよねって素直な気がする。
他の批判も遠回しに言っても変わんない ストレートな方がわかりやすい。

2019-09-09 07:59:07
名前無し

そう思い込んでいれば脚本への批判から目を背けられるんだね。
便利なことで。

2019-09-09 08:03:56
名前無し

上に書かれてるように出産後の育児については、なつに反感を持って見ていた自分に気がつきました。あの時は一久さんが不憫だと書いてしまい、ファンの方から反感を買い益々辛い気持ちで見ていました。

なつも天陽の兄さんも北海道を舞台とするアニメで活躍する時が来ましたね。最後は素晴らしいドラマで終わることを期待します。

2019-09-09 08:14:59
名前無し

チハルは要らなかったんだろうなあ……。

2019-09-09 08:16:38
名前無し

はっきり言って荒らしの広瀬ぇーの投稿に、素直に応援している人からは
掲示板を守るための注意は出てたけど
批判派と言われる方達からの注意や否定等全く無しでしたよね。
根本的には同じとこにいる人達なんだなって、よくわかりました。

2019-09-09 08:18:17
名前無し

ほんと 今日で終わっても いい内容だよ。
退社場面は なんじゃらほいだ。

お気楽なつの半生ドラマ。上澄みドラマ。

2019-09-09 08:19:00
名前無し

便利って? 

2019-09-09 08:20:30
名前無し

大みそかに放送される第70回「NHK紅白歌合戦」。
今年の紅組司会は、連続テレビ小説「なつぞら」がヒットした広瀬すず(21)を
2年連続で起用する案が最有力だ。

2019-09-09 08:24:10
名前無し

意味不明な投稿もスルーだな。
質問もしない。

スポンサーリンク
2019-09-09 08:29:19
名前無し

なつアゲに辟易する。こそばゆい。ドラマはある程度マイナス面の薬味をきかせないと万人に受け入れられないと思います。
しかし今日のなつの運動神経、鮮やかでした。

2019-09-09 08:31:56
名前無し

柴田泰樹爺さんが80は過ぎているはず
「十勝なら旅費だけで済みます」・・富士子は60近いのか、過ぎたのか
大勢引き連れて旅館でもあるまいし
年寄りに重労働させるのか
食事代も凄くかかるだろう
布団の準備から風呂
なつよ、また上げ膳下げ膳だな

2019-09-09 08:32:06
名前無し

あなたにも~カルピス、あげた~い
なかないで~ぼくがそばに~♪
1974年の記憶が蘇ってきました。アメフトTシャツ着てた。
森の仲間たちと、十勝に行くんですね。神っちの小芝居がたのしみ!

2019-09-09 08:33:15
名前無し

陽平さんキターー╰(*´︶`*)╯
美術監督、待ってました!
鳥のさえずりの響く回想の森、素晴らしい!
絵のクオリティーすごい!

2019-09-09 08:34:52
名前無し

便利って何ですか?

2019-09-09 08:38:06
名前無し

いよいよマコプロでの、なつの作画監督としてのスタートですね。
天陽君のお兄さんも参加されるなんて嬉しい驚きでした。背景画どれも素敵で、見ていると今すぐにでも北海道に行きたくなりますね。
明日は十勝の人達との触れ合いも見せて貰えるのかしら、楽しみです。

2019-09-09 08:38:40
名前無し

なつの夢が何だったのか、なつがアニメ界においてどれだけの人物だったのか、
という根本的な事が全く見えなかったので、インパクトの無いヒロインで終わりそうだ。
脇に担ぎ上げられたヒロイン、それもセリフだけで…。
これはドラマの世界、映像の世界であることを再認識させた番組だった。
それは停滞した朝ドラに風穴を開けた100回記念だったんだと思えば、
私の時間もそう無駄ではなかったと思えるよ。
過去形で書いているのは、もうヒロインなつの未来には何の興味もないという事。
ただ、千遥の登場を待つだけ。

    いいね!(2)
2019-09-09 08:40:05
名前無し

お仲間さんに注意出来るようなカッコいいアンチさんいれば、説得力も増すことでしょう(๑˃̵ᴗ˂̵)

そんな事はどうでも良いけど、停電で朝ドラ見損なった! 昼の録画出来るかな〜

2019-09-09 08:40:06
なつとそらが繋がった

暴力佐藤部長は餞別に裏切者のなつの顔面に👊パンチを当てて欲しかった。
美少女には少しくらい鼻が曲がるぐらいがちょうど良いw

2019-09-09 08:43:21
名前無し

あの人数じゃ柴田牧場だけでは収容しきれないよ。小さい子もいるし。雪月や天陽の実家も借りると言うことかな。

2019-09-09 08:46:31
名前無し

ぞろぞろ 引き連れて、まるで観光旅行ですな。
だれの世話になるつもり。
いっきゅうが マコプロに移った頃にいた従業員らしき二人の人間は?

最後まで見る価値無しかもな。

2019-09-09 08:47:34
名前無し

自分が仲間意識で書き込んでいるからと言って、他の人もそうだと思いこむのはやめてほしいね。
ここは別にそういう場所じゃないから。

2019-09-09 08:50:52
名前無し

佐藤部長、格闘技が大好きなんですよね。
あのアクションはアニメの中のものなのかな?
なっちゃんもテレビ見ながら格闘技のキック、練習してましたね。
佐藤部長、退職の話を聞いた時も、本当に惜しんでくれて、いい人。会えなくなるの、なんか寂しいかも。

東洋動画のいろんな作品の中でも、作画監督した作品はやっぱり格別ですね。なっちゃん、あの少年漫画風のアニメ、最後までよく頑張りました。

2019-09-09 08:54:36
名前無し

“なつを応援する場”を視聴者に与えなかったこと、
視聴者を見ていなかったことが『なつぞら』の大失敗だったのではないでしょうか。

2019-09-09 09:03:26
名前無し

なつアゲとは思わないが、作者の大森さんにしたら、ドラマ制作スタッフにモデルの奥山さんの旦那さんがいるから、気は遣うとか。

2019-09-09 09:04:41
名前無し

仲さんへの最後のあいさつ「仲さんと出会えなかったら、
私は私になれませんでした」なっちゃんの言葉には、
深い感謝の気持ちがこもっていました。

最後まで、丁寧に会社の皆さんに、感謝を伝えていた
なっちゃんの姿、とても印象に残りました。

東洋動画はなっちゃんを生んだ揺りかごですよね。
今、羽ばたこうとしているなっちゃん。
最後まで応援したいです。

2019-09-09 09:09:36
名前無し

昭和49年は朝ドラ鳩子の海を放送した年です。
小坂明子さんのあなた、チューリップの青春の影などのヒット曲を思い出します。中村雅俊さんが青春ドラマでブレイクしました。

2019-09-09 09:10:51
名前無し

北海道、もう北海道なのですね!
広々とした草原、放牧された牛たち。これはワクワクしますね。

2019-09-09 09:12:19
名前無し

>なつを応援する場”を視聴者に与えなかったこと、

そんな事無いですよ。いくらでもありました。視聴者の総意みたいな書き方は控えて貰いたいです。
感性が違うので捉え方も違うのは仕方ありませんけど。

2019-09-09 09:13:24
名前無し

柴田の土地は広いけど、寝るとこなんてあるのかな
レンタルのテントと寝袋…
季節のロケハンしないと意味ないしな

2019-09-09 09:14:04
名前無し

◯田◯子が独立しようとした時の元締めとか、奴隷契約と言われた元締めは、もっと凄かったというのを読んだ。オソロシヤ~。

2019-09-09 09:15:13
名前無し

ここに来てもまだなつアゲなんて 笑

アゲられてるのは なつを色々な形で助け応援してくれる人達の優しさなんだよねぇ
なっちゃん視線のドラマだから そんな見方の出来るなっちゃんの心根の優しさかな
そこが見えてなければ なつぞらが何を描いているか わかんないのも当然かも かもね

2019-09-09 09:16:03
名前無し

先週と、今週の始まりである今日の回に星5です!
なつのアニメーションの歩みの数々がどれも懐かしく思い出されました。
白蛇姫の眼差しが一番印象強いです。「動画」の何たるかを教えてくれただけでなく、麻子さんのアドバイスやなつの性格のような白蛇姫の眼差しの哀しさと強さ、声優さんが絵に命を吹き込む姿など、とても興味深く見ていました。
東洋動画の人々との楽しい日々が、視聴者も共に生きてきたもののように思われます。
仲さんに、あなたと出会っていなかったら私は私になれなかったと、このなつの言葉は幼少期からなつを見てきた視聴者には深く、深く心に響いてきます。
なつに居場所を与えてくれた泰樹、自分の夢へ背中を押してくれた天陽、そしてなつの才能を見出し引き上げてくれた仲。皆のおかげでなつの今がある。
帰宅して、自分はとても幸せだと言ったなつに、よかったねと心から言ってあげたいです。

そして、いよいよ北海道を舞台とする作品へ。
なつの人生をその作品に、存分に活かしていってほしいです。

    いいね!(1)
2019-09-09 09:19:37
名前無し

東洋動画で学んだこと、出会った人は、大きな財産ですね。
大切な仲間たち。そして、イッキュウさんに出会ったのも東洋動画。
社長さんからも貢献を感謝されていましたが、それ以上に深く感謝して頭を深く下げるなっちゃんの姿がとても良かったと思いました。
外の光の中を走る親子の姿はとても希望に満ちていて、まぶしかったです。
新たな出発への期待がふくらみました。

2019-09-09 09:22:35
名前無し

途中視聴率が大台割れしたあたりは、視聴者が離れたのかな?特に朝ドラ視聴者層の高齢者層には昭和のイクメンや茜さんに預けっぱなしは、育児丸投げのように捉えられたのかもしれません。ここは、賛否分かれるのは当然のような気がします。



スポンサーリンク


全 37300 件中(スター付 3515 件)27001~27050 件が表示されています。