




![]() |
5 | ![]() ![]() |
802件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
181件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
163件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
214件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2454件 |
合計 | 3814件 |
※BSは朝7時半〜
行列になっている店閉めてまでする話?
律の奥さんを無理やり悪者扱いにする伏線なのか嫌な感じ。
すずめはハローワークへ早く行け。じいさんの年金を当てにしているみたいだ。
親の甘やかしでこんな女になってしまうと教訓のようなドラマだ。
夜でもないのにトイレに一人で行けないって。
かんちゃんと律を無理やり臭い仲にしているね。
誰でもいいからあのちゃぶ台をひっくり返せ!
ボクテが酔っぱらって本音バラしても、「どうせ言うんだったら、自分で言いたかった。」って、妻帯者であり父親である律の前かつ自分の娘花野の前で言っちゃだめだろう。花野もおバカなようで意外と大人の裏事情わかっとる。
理性ある女性ならば、ここでは「そんなことはない。涼くんを今でも愛している。」言わなきゃまずいよな。
本能だけで生きるパープリンスズメ、呆れてものが言えん。
今、大病院の待合ロビーにいるけれど半分、青い映ってるけれど誰も見てない。無関心。興味なしの模様です。以上中継でした。(ᵔᴥᵔ)
病院で流してる朝ドラはどれも大抵そんなもんです。
ボクテは律だけに言わないで、鈴愛(家族全員でしたが)の前で言ってしまったことは、寧ろ良かったかも知れません。二人の心が通じ合った(明日まで?)ので、結婚がなくても、会えなくても、ハッピーエンドだと思いました。
和子さんが歌った「この広い野原いっぱい」の最後は、手紙を書いて、『星の王子さま』の王子さまと花との関係にダブらせてしまうのですが、この小説も、手紙を書いてほしい、で終わっていました。これは勝手なこじつけにすぎませんが、同じ様に心に残る終り方になってほしいです。
今後の二人の向き合い方を周囲が見守るのが朝ドラなんでしょうね。これを二人だけでやり取りしてたら、もろ昼ドラになってしまう。
鬼ヨメより子と出戻り鈴愛の間に立つ律。おそらく理性で生きるのでしょう。
鈴愛の仕事や子育てはこれからでしょうね。
「お父さんを今でも愛してる」は嘘でも言ってはいけないよ
子どもが混乱するからお父さんの元に帰りたくなってしまう
スズメが自分で言いたかったのは今じゃないよね笑
でも上の方の仰るように二人だけで無いのが良かった
これは不倫ドラマじゃないから「ラブストーリーは突然に」ダメ!
♫あーあ時は流れ流れて
長崎の日にこんなドラマをやるのは不謹慎だという感想はない。寧ろ盛り上がっている。日本は、平和だ。
見るのやめた
夜一人でトイレ行けなのはまだ慣れてなくて怖いのでしょうね。
自分も小さい時の里帰りで田舎のおばあちゃんのところは一人で行けな
かったと母から聞いた。
関係無いけど、最近はスーパーやレストランとかで変質者の人が
いたずらするのはトイレが多いみたいです。
子どもが一人で行くと言っても外出先では中まで入ってドアの外で
待機して上げてくださいね。
いくら夫婦であっても弥一のような夫にはなりたくない。
「律も鈴愛ちゃんと一緒に(なれば=結婚していれば、良かった)」「(より子がお受験ママで)小学校から受験せんでも」と言い、和子に(言葉を慎むように)にらまれる。
「病弱な姑より子供を優先する嫁。鈴愛なら子供の受験より姑のために岐阜に来た(岐阜が実家だから)」とはまさに姑根性そのもの。持ち家っぽい一戸建てなら大阪に子供と残ることもあるだろう。賃貸アパートならまだ分かるけど。
我が家でも高齢の両親が私の義弟に当たる男性への不満を漏らすことはあるが「○○さんと結婚していた方が良かった」なんて馬鹿なことは絶対言わない。人間の品性を貶める発言だから当たり前だ。
清の次はより子落としで鈴愛上げ。本当に下手な脚本。
清は性依存症の嫌な女のような描写にせず、親と外国で暮らすことになったとか、病気になり医療関係の男性と知り合い仲良くなり、察した律が自分から身を引くとか悲恋っぽい爽やかな別れ方はあった。どっちみち3年で別れるのだから。
より子はキャリアウーマンですれ違いが多いという描写なら分からんでもないが、一戸建ての持ち家の留守を守るのをお受験ママとして悪く描くのはどうなの? 共感しづらいんだけど。
見ていて気分の悪くなる描写が目につく。これじゃ鈴愛の印象がかえって悪くなると思うんだけどなあ。
今日のボクテの暴露話。
もう少し何とか出来なかったのかな。
本当に見ているのが恥ずかしくなるような場面でした。
「律とスズメはいつもタイミング悪くすれ違い」「気持ちを正確に伝えられなくて上手くいかない」ということなのでしょう。
でも、律が「これがスズメの見る最後の顔」なんて中二病のようなセリフを残して引っ越してからプロポーズまでの状況や気持ちの変化は全く描かれていない。
「無理」の真相より何より、律のことがわからない。
マー君失恋から律に失恋の表現も十分ではない。
いまだに「マー君に振られた時に寄り添ってくれた律に恋をしていることに気付いた」のか「いつも助けてくれる便利な律を他人に奪われそうになって逆上した」のか理解できない。
二人の心情が表現されていないのに「すれ違う心」的なドラマにされても分らない。
気持ちの変化を省略して恋愛ドラマを描くのは無理だと思います。
ちょっと興味深い回だった。
割と応援している立場でこのドラマを視聴しているけれど、かつての律への思いをボクテが暴露してしまうあたりから、ちょっとおぞぞーっとなってしまった。同じ俳優さんが演じているのにもかかわらず、鈴愛がシングルマザーの立場だと出てくるこの感覚。自分の持っている偏見なのか、常識なのか。ちょっと受け入れがたかった。
まだ、シングルママには女スイッチは入れて欲しくない気持ちの表れなんでしょうねー。
お仕事じゃない、朝ドラ感想欄中毒の方はちょっと心配。
心に憎悪を溜めるのはよくない気がする。何か別のことに心を向けてみてはどうでしょうか?
待っていれば、その内終わるんですから。
香川照之の例を出すまでもなく、どれだけ母親が元の父親を批判しても子供は父親に会いたいと思うもの。「今でもお父さんを愛してる」と言ってもあまり関係ない。
「あなたのお父さんは私達親子を捨てました。あなたはお父さんが卒業した慶應義塾より上の大学を卒業し、お父さんを見返してやりなさい」。息子は東大を卒業しました。でも歳月が経ち父親の跡を継ぐため歌舞伎の世界に入ったのでした。父親を頼って。血は水よりも濃いのです。
うちの近所の病院のロビーのテレビはいつの間にか昼の再放送の時間には消されています。
ひよっこの頃は流していたから最近、消されるようになったみたい。
昔、おしんの頃はロビーの年寄りの皆さん、テレビに食い入るように観て、「わたしの頃はね~」なんて昔話のきっかけになっていたな。
放送当時に80代の人がおしんの世代だったんだよね。
また恐ろしく長い15分だった。
ボクテの自己紹介、言うほぼ都会的でも美人でも無いユーコ上げ、サインねだり、家族写真…
何でこんな事を長々と見せたいかねぇ。
おしんの時代と比べる人が時々いるけど、古過ぎて比べられない。あまちゃんの時は通っていた病院の視聴率が少し良かった。
スズメちゃんは優しいね…
私も違和感感じました。
だって優しさを感じる描写今まであったでしょうか?
暴力的な描写しか印象に残ってないんですけど。
ボクテやユウコがスズメを慕うのも、もひとつ理解できません。スズメのどこが良いんだろう…?
仕事が9時から始まるので、リアタイ視聴が出来なかった。式典は大切な行事なのは分かるので、せめて15分早くとかがよかった。
スズメの家族、楡野家は子どもを大切にして、夫婦も仲良しに描いているのに、どうして奥さんと子どものいる律に変な事を言い出して、みんなでややこしくする話にするのさ?
楡野家はずっと幸せに描いているくせに律の家族はどうでもいいのか?
その違いは一体何? 嫁?嫁が悪いの?
あったかいのか、冷たいのか、家族と言うものをどんな風に描きたいのか、この朝ドラぜんぜんわからない。
カピバラみたいなスズメより、ユウコの方がよっぽど小猿顔なんだよな。
それにしてもアポ無しで初めて行く友達の実家に泊まりにくるって無理あり過ぎだろ。
仕込みも終えてる人気食堂を閉めるのも酷い。
律の勤務形態もどうなっているのか分からんし、
このメンバーで秋風先生の話が出ないのも不自然すぎ。爺ちゃんがボケたのか?
ところで和子さんはどうなっちゃうのでしょう。
お願いだから悲しい話にしないで欲しいです。
このドラマに死別のエピソードはいりません。
一人の女性の一生もしくは半生を描く朝ドラの中で、死別は避けて通れない話です。
でも、このドラマにはいらない。
ドタバタナンセンスコメディを貫き通して欲しいです。(面白くはないけど)
子どもの誕生日に離婚を切り出してきた夫に「死んでくれ」というセリフ。
その他の場面でも安易に出てくる「死」に絡んだセリフ。
このチャラッチャラの軽薄ドラマだからギリギリセーフで受け入れられるのです。
本当に登場人物が亡くなるような話だったら笑えません。
二言目には「死ね」「死ね!」言う小中学生は、人の死が身近ではないから言えるのですよ。
馬鹿みたいな話に、シリアスなエピソードを無理やり挟み込まないで。
ユーコは看護師になって、震災で人をたくさん助けるのでしょうか。
嫌な想像もしてしまうのですが、絶対にやめて欲しいです。
ネタバレしてまで批判するのはやめて欲しいです。
13:57:35さんに同意します。
だいたい和子さんだって律に幼い頃から英才教育をしてきました。ふくろう町から通える私立の小学校があれば通わせていた可能性大です。和子さんとより子さんの教育方針は同じ。
それを知っていない訳がない弥一さんが、小学校のお受験に反対するようなことを言うのが不思議です。むしろ、律は母親に似た女性を妻にしたんだな、と思えます。
スズメがいつも律に電話する時は、携帯を通さず実家へかけ、和子さんの具合を伺う…?つい最近岐阜に帰ってきて、つい最近律が実家住まいであること、和子さんの具合が悪いことを知ったスズメが、一体何回律に電話してきたというのでしょうか。
律は日中仕事で不在なのだから、「いつも」というほど頻繁に電話してくるはずもないし、むしろ妻子がいる異性の幼馴染みに頻繁に電話してくるならどうかしています。
大阪の家で一人で子育てに励むより子さんのほうが、スズメよりもずっと頑張っているだろうに。岐阜に来ないからとひどい言われようですね。お嫁さんが同居したりしたら、和子さんはかえって気を遣って休めないのじゃない?男の弥一さんにはわからないのかもしれませんが。
律の転勤も、じつは父親の弥一さんがお願いしてきたからしかたなく律が会社に異動願いを出したのかもしれません。
いずれにせよ、息子に食事まで作らせる弥一さんは息子に甘えすぎです。
それにしても、高校生になっても早朝から笛をピーピー吹いて息子を呼び出していたスズメの、一体どこが優しい子なのでしょう。
笛で息子が呼び出されるのを喜ぶ親なんているのでしょうか。
より子さんはスズメよりもダメな女性だったとは…いったいどれほど酷い気質を持っているというのでしょう。
スズメが律のお嫁さんになってほしいなんて、弥一さんはドMですか。
まわりがすずめをほめるのはいつもセリフ。
実際にみたことないよね。
川で律が喘息の発作を起こした時に鈴愛は律をおんぶして家まで運んでいます。その時から律の親には鈴愛は優しい子になってます。
カピバラが(笑)白フクロウもあった(笑)
いったいドラマは平成何年か知らんが、とっくに阪神の大地震はあった後だよね。
それでスズメはあのセリフとは。
中学生とか高校生のすれ違い恋愛ドラマみたいを、おじさん、おばさんが演じていて、真面目なのか、ふざけているのか、よくわからない。
まるで、友達がお節介して、あれこれ代弁してあげて、奥手で引っ込み思案な主人公を動かそうとする、みたいな、学園ドラマ風のお話だけど、スズメは全く引っ込み思案じゃないから、不自然で不可解。
だいの大人が集まって昔の律プロポーズとスズメに興味津々、呆れる、恥ずかしくて情けない
良い感想を書き込む人も悪い感想を書き込む人も毎日みているのですね!つまらないドラマですが最後まで観ますよ!不愉快になるのはしょうがない次の朝ドラが盛り返してくれるだろう
面白いなあ
毎日楽しみです
清野菜名さんはこの世で一番可愛いと思います
そもそも、ボクテとユーコほ何のために梟町に来たんだろ?特別な用事もなさそうじゃないか。特にユーコは家族ほったらかしにして仙台⇔岐阜。金もかかるよね。
何かよくわからないことばかり…
清野菜名さんは僕も可愛いと思っています。
だからこそ朝ドラのヒロインはやらないで欲しいと思っています。
ひょっとしてこの『半分、青い。』の存在は、
(『わろてんか』はまだマシだったかもしれない)
とか、
(次の『まんぷく』待ち遠しいなあ)
とか視聴者に思わせるための戦略かもしれない。
若い頃を一緒に過ごした仲間意識はわかる。
会えばその頃を懐かしむのもわかる。楽しいし。
でも、それは仲間同士の時の話。
親、子供のいる前であんな事言う?
酔っているのはボクテだけ?
当時は清と付き合っていたんだから、まぁ君との暴露話とか、清との別れを根掘り葉掘り聞くとか、グダグダしてれば良いのに。
スズメは離婚したら頭の中は律になるのも何だか酷い。
何もないけど、もう過去の人。
子供も産んでいるんだから、しっかりしてよ。
萩尾家でのより子さんの話、酷いなぁ。
梟町には帰る気ないだけ。
より子さんの出身地はわかりませんが、自分の地元に旦那さん引っ張ってきている女性はこの世代は多いでしょう?
息子は取られちゃう、時代じゃないの?
新居を買った辺りで、息子が帰って来るのを普通は諦めるのでは?
苦労して入った小学校なら、転校したくないでしょう?
教育ママって、そんなに悪い?
スズメは優しい?
どこが?
まぁ、より子さんは電話すらしてこないのかなぁ?
清みたいに酷い女性にするの?
そんな事しても効果無いほど、スズメはろくでなしになっているけどね。
「どS」とか「どM」とか気軽にテレビとかでも言うようになっちゃったから、こんなドラマも朝から流すのかな。拷問好きとか突き飛ばしとか。SMの意味を調べると「異常性欲」とか。
作者はブーイングがとても多い評価を嘆いてはおらず、「快〜感」だったりして。
今日の話面白かった。
ボクテがイケメンの草太に反応しなかったのを見て、律みたいな人しか受け付けないのかなって思ったけど、まさか彼氏ができていたとは。
その上お酒で酔って鈴愛が律に隠してたこと全部暴露しまくっちゃって・・・。明日、酔いが覚めたボクテがそのこと知って罪悪感で一杯になっちゃう姿みるのなんかやだな。
家族にメチャクチャな行動とったのバレた鈴愛は叱られて反省するのだろうか、それともまた自分は悪くない、間違ってないってわめき散らすんだろうか。
還暦くらいになって、同窓会の席で「昔、こいつはだれそれにラブレター送って、付き合ったけどすぐにフラれたよね~」みたいな話をして懐かしむことはあると思いますが。
子育て真っ最中のアラフォー世代で、片方がシングルマザー、もう片方が妻子持ちで単身赴任中、その二人の間にあった12年も前のプロポーズの件を蒸し返し、親世代にも聞かせ、さらには父親不在の小さい子どもにも聞かせるなんて…。
ずっとこのドラマは非常識の集合体だ思ってきましたが、根っこから腐っているようです。倫理観というものがゼロ。
周囲の人間みながみな、『スズメと律がお似合いだ』と言う根拠は一体どこにあるのでしょう。二人が会うと会話が弾むわけでなし、笑顔が増えるわけでなし、頼りがいがあるわけでなし。ただの『くされ縁』を『運命』とか言って騒ぎ立てているに過ぎません。
同じ病院で同じ日に生まれる子どもなんて、ベビーブーム時代ならごまんといます。むりやりくっつけた運命の二人なんて、キメラ同然。
この二人の結婚生活なんて、おそらくひと月と持たず、律が真冬の夜に頭からバケツの水をかけられて終わりでしょう。
二人をくっつけようとすればするほど、花野や律の子どもが不憫に思えます。そういうストーリーにしたいなら、二人とも子どもがいない設定にしろや!です。
15:53:45さん
私もそう思います。
のちのち笑い話レベルで話してほしい。
朝の放送でなんか生々しい。
スズメの子どもが「りつ」と呼んでいた。
ちょっと、それで良いのか?って思う。
年長さんの年だよね、
スズメがかまわなくても、じいさんばあさん、注意しなよ。
それともスズメも律の子に「すずめ」と呼ばせるのだろうか?
より子さんの産んだ子ならしないと思う。
今日の花野の髪を下ろした姿は、日中ペラペラ喋る可愛げのない花野ではなかった。
小さな可愛い女の子なのに、あんな変なセリフをいっぱい喋らさられて気の毒だ。
15:53:45さんに同感です。
とにかくこのドラマ???が多い。それでも視聴率がいいという不思議。ヒロインに人気があるんでしょうか。そうとしか考えられない。
今更なんですが、耳の設定って障害者なんで甘やかして自分勝手なわがまま娘に育ててしまった って事かなぁ
将来 同じ様な人の為に補聴器の発明でもするんならわかるけど。まさか付け耳のギャグの為だけじゃ無いよね。
よく面白くなければ見なきゃいいって意見がありますが、民放なら分かります。しかしNHKは受信料を払っている皆さんがスポンサーです。訳の分からない視聴率より、皆さんの声を聞きましょうよNHKさん
色々な朝ドラヒロイン見てきましたが
グーで殴りたくなるようなヒロインは初めてです♪
視聴率ってきまりきった人を対象にした調査でしょう?無差別に選んだ人を対象とした調査方式の方が正確でしょう。
おそらくヒロインが楽しいから視聴率が取れるのでしょう(笑)
今後の週間タイトル。
「壊したい!」「律を食べたい!」「自首したい!」
ついにボクテも脚本家の毒牙にかかりましたねえ。
っていうか、ボクテもユウコも泊まる気満々で来てるわけね。図々しい。
このシーンを撮りたいがために、律をひとりで実家に帰らせといたわけね。
萩尾家も、半分、黒かったね。
息子についてこないヨメは憎くて憎くて、口に出さなくてもダンナよりワコさんの心の中のほうがまっ黒だと思う。
原田知世だと思ってだまされるとこだった(笑)
それから楡野家って、ほんとにまともな人がいないのね。
娘の大昔の色恋話を親が真剣に聞くか、普通。ばかなの?
子どもは寝かせろ。
草太はうちに帰れ。
脚本家は恥を知れ。
90歳近くのお爺ちゃん、何回も聞くとか、耳が遠くなっていると思うから、補聴器ぐらいしてくれたほうがリアルだよ。感じは80歳ぐらいかな。すずめが電話で調子どうって聞く・・それを優しいなんて。普通、当たり前のことだと思うよ。律の携帯に掛けたとしてもお母さんの調子どうって聞くよ。そこまでしてすずめを持ち上げることないのに、漸く普通になってきたと言うことかな。律の奥さん、より子さんも可哀想だな、結婚に賛成したに違いないのに、義父に半分否定されているようで、そしてボクテにも過去をばらされ、いまの律の家族、人の家族をなんて思っているのだろう。ボクテなんて律の家族に関係ない。より子さんのいいところもあるに違いないのに、すずめも自分で言いたかった・・普通、酔っぱらっても結婚しているのに蒸し返すようなことは言わないよ、相手に失礼だし、奥さんにも失礼。律はそんな軽い人間じゃないと思うけど、もう滅茶苦茶。知らぬが仏。私は見えないより子さんを300%応援したい気分。
スポンサーリンク