2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)17401~17450 件が表示されています。

2018-07-26 03:26:44
名前無し

「2年後」は涼次の関係の話ばかりで、鈴愛は百均から帰ってきたところばかりしか出て来ないが、そもそも、その後百均はどうなったのだろうか。フランチャイズを解消して多忙期に女とトンズラした島田久作の店長は首になったのか、鈴愛が社長または店長になったのか、ヒロインなのに一切描かれていない。本当はなおとブッチャー、草太の結婚などよりもこの方が重要なはずだが、あまりに取り散らかりすぎて多くの視聴者はすっかり忘れている。

2018-07-26 03:54:06
さくら

このドラマのタイトルバックで描かれている永野芽郁ちゃんは、非常に清々しくて爽やかですよね。しかし、その芽郁ちゃんが演じて鈴愛ちゃんは、ただのお馬鹿さんなだけです。これこそまさしく ” 看板に偽りあり ” というんですね!!

    いいね!(1)
2018-07-26 06:55:05
名前無し

朝ドラの自殺騒ぎはいくつかあるが、直近前作でエンケンさんのおふざけの様な
首吊り騒ぎで馬鹿笑い決着の不謹慎なヤツがあった。
それに比べ、今回はシリアスで真面目に描かれ最低限の生命の尊厳は守られた。

2018-07-26 06:59:53
こまった侍。

たかが朝ドラが不評くらいで女優生命が断たれるわけではない。土屋太鳳さんはまれであれだけ不評をかってもドラマ、映画、CMなどオファーが途絶えない。

逆に一世風靡したあまちゃんののん(能年玲奈)さんは事務所が駄目だから悲惨な状態になってしまった。純と愛の夏菜もしかり、つまり事務所に力があれば問題はない。

永野芽郁さんもこのまま半分青いが不評に終わっても事務所がしっかりして力があるから大丈夫だと思います。

    いいね!(1)
2018-07-26 07:44:31
名前無し

りょうちゃんがクズになったww

2018-07-26 07:45:13
壊れたりょうちゃん

祥平さんはビビリですな、机の下に隠れているとはね。
クズりょうちゃん消えろ!

2018-07-26 08:07:58
名前無し

「わたしが大納言で働いて働いて残業して・・」大げさすぎない⁈

2018-07-26 08:16:40
名前無し

あーーーーーーーーーー
なんだってんだーーーー
なんで今日もみちゃったんだーー
私のバカ!

    いいね!(2)
2018-07-26 08:23:12
名前無し

麻生さんシリアスな演技はやっぱうまいな

涼ちゃん見直したよ~
頑張ったね‼
なんか久々にいい感じかも?

の数秒後にクズになってビックリしたわ

2018-07-26 08:28:15
名前無し

ホントに毎回きっちり前日を超えてくるね。
ここまでヒドい回はないと思っても次がくる。

自殺未遂からユウコがいいこと言ったふうから
トイレで妊娠発覚?なんでやねん。

そういやうちの知り合いのお母さんが
柳ヶ瀬で店やってるんで、草太の彼女さんのこと
変なふうに描いたらイヤだなと友人に言ったら
今期の朝ドラは不連続テレビ笑えないコントだから
柳ヶ瀬って知ってるわよワタクシ。てやりたかっただけで
今後まったく出てこないに決まってるやん。
と言われたとおりになりそうで笑えた。

2018-07-26 08:28:38
名前無し

私も、もうさすがに観るのをやめます

馬鹿らしくて不快で
時間の無駄以外何物でもない

ここからも、あきれ果てて去った人達多数いたと見ました

プロのテレビ仕事人?!の作ったドラマが、こんなもんなの?
なげかわしい…

    いいね!(1)
2018-07-26 08:29:31
名前無し

脚本家。お前じゃダメだ。

2018-07-26 08:35:44
名前無し

若村麻由美さんも、もう出演しなくなるかも…
何かプツンと話が切れて
全くなかった話になって
突然、新しい話になってるみたいな…

2018-07-26 08:43:14
名前無し

涼次みたいな人っているよなあ。
自分が努力したって事が、世間の常識とか理屈を越えて、誰からも最大限に評価されて当たり前だって思っている人。
まわりに居る人は自分に奉仕して当たり前で(だって俺こんなに頑張っているんだぜ)、申し訳ないとかそういう事は少しも思わない。
原作者から許諾が貰えるかどうかもわからない段階で、自分がこんなにやる気と努力を注ぎ込んでいるのだから、当然自分が監督をして映画が撮れるだろうと2年間も信じて疑わなかった涼次君、あなたは正真正銘の馬鹿です。

2018-07-26 08:44:28
名前無し

ズッシリ見応えがありました。さすが斉藤工さん ヘタレもカッコイイ。
でもやっぱり 重い!
工さんの見せ場終わった様なので、早く岐阜編が観たいな。

    いいね!(1)
2018-07-26 09:08:29
名前無し

涼ちゃんは、脚本まで取られた訳ではない。
名前は出してもらえるなら、
尊敬する元住吉や、作家に認められたのなら、そんなに壊れる事?
脚本書いたのに、なんで今まで通り助監督にならないの?
二人三脚で作ればいいのに。
脚本=監督ではないのに。

急に壊れたの?
タイミングの悪い妊娠。
夫婦の事だから言うことではないけれど、作品が世に出るかどうかわからないうちは避妊すればいいのにね。

まぁ、授かりものだから嬉しいけどね。

2018-07-26 09:15:33
名前無し

ボクテとゆうこの三人での会話が頭に入らなかったのはなんだろ。
これで斎藤さんと若村さんはフェイドアウトかしら。
もうわからないことだらけ

    いいね!(1)
2018-07-26 09:20:17
名前無し

今日まで頑張って見続けたけど、これ以上すずめちゃん
見たくないので、リタイアします。

話がおもしろければ見るんだけど、毎回支離滅裂で、
チグハグで、極端な展開ばかり。

もう十分楽しませていただきました。

2018-07-26 09:26:20
名前無し

涼次は不穏な電話もらっても気にかけないのか。見に行かないの?

2018-07-26 09:26:59
名前無し

壊れた壊れたって、単なる甘ったれ人間でしょ!!
周りに甘やかされ過ぎて、大人になってもお子ちゃまのまま

たまに居るんだろうけどこういう人達
でも、それを、延々と6ヶ月も、貴重な朝の時間に流し続ける?

しかも、我々の受信料使って作ってだよ💢

猛反省しなさい!NHK!
内容に、品がなさ過ぎる!

    いいね!(1)
2018-07-26 09:41:46
名前無し

涼次が見に行かないって変ですよね。

2018-07-26 10:00:21
名前無し

今から書くのは揚げ足取りではない。私はアンチながらいちゃもん難癖の類は批判してきた。

今日、はっきりボクテが言いましたよね。
「僕って「ゲイだから」他に取り柄がないでしょ」。

「LGBT((レズ、ゲイ、両性愛、性同一性障害等)には生産性がない」と言う政治家の差別発言で朝からワイドショーが炎上してる時に何という暴言(呆)。
ゲイには取り柄がないんんか!!

女性一代記の朝ドラや大河は社会啓発の意味もあり史実を改変してでも進歩的内容に変更されてきた歴史がある。
だが、差別意識の強いこの作品は真逆である。
「二人はゲイなのか」「ハードルは下がって星占いのカットは書くし(イラストレーターに非礼だろう!)」、他に農協しかコネでないと入れないとか、京大は格落ちと言うのもあった。

片耳失調のハンディを持つヒロインを描く朝ドラで差別発言をこれだけ聞かされるのは本当に悲しい。

    いいね!(2)
2018-07-26 10:08:25
名前無し

祥平さんが死にたいと思うほどの出来事だとは思えなかったので、
半青制作側がプロの手法を駆使してドラマチックに仕立てているのが際立っていました。
でもこのチープさが、逆に今どこかで誰かを救っているのならばいいです。

鳥が題材の映画を撮るのでしたら、麦さんに野鳥観察にでも連れて行ってもらうといいです。
祥平さんも涼ちゃんも一緒に行って、自然の中で健気に生きる生きものを観て、
元気をもらって、一緒に作品作りへの思いを膨らませると良いと思います。

2018-07-26 10:12:31
名前無し

またゲイに対する差別発言
脚本家は杉田水脈か
都合が悪くなるとツイート削除するところもそっくり

2018-07-26 10:20:58
名前無し

昨日も書いたが、黒澤明は涼次とほぼ同い年で山本嘉次郎の元で助監督や脚本を担当し、それが高く評価されて後の大監督への道につながった。監督にこだわらなくても助監督や脚本担当で十分未来への展望はある。

ボクテや裕子と鈴愛の会話によるまでもなく、チャンスは人生で一度きりだからそれを逸したらもう駄目だということはない。
壊れた涼次もナイーブな祥平と同じであまりに精神構造がもろい。
こういう時こそ、しっかり者の女性が妻ならいいのだが、鈴愛には不安しかない。

何かお先真っ暗な展開が予想されそうで辛い。
「おしん」「すずらん」はヒロインがしっかり者だから、どれだけ不幸やいじめいびりがあっても安心して見られたんだけどなあ。

    いいね!(2)
スポンサーリンク
2018-07-26 10:29:19
名前無し

涼次の脚本を祥平が原作者佐野弓子に直談判して監督することに

落胆する涼次、鈴愛は納得行かない

祥平は涼次を裏切った良心の呵責にさいなまれ

佐野弓子に撤回を要求するも、過酷な言葉をあびせられて

ナイーブな祥平は傷つき自殺の衝撃的な展開に視聴者は氷りつき

視聴率21.7%を叩き出した。

2018-07-26 10:40:38
名前無し

自分の書いた脚本が尊敬していた監督さんの手で世に出るんですよ?華々しい脚本家デビューではないですか。最初から監督できるとでも?誰でも助監督とか下積みある世界でしょう?いったい何処に壊れるほどの不満があるのか分からないです。まさにこれからって時にそんなでどーするよ!?って思いましたが、鈴愛の妊娠でまたやる気になるのかな。今日は全然別のドラマみたいだったし、なんかどーでもよくなってきてしまった。

2018-07-26 10:50:05
名前無し

こんな脚本ダメだ。全然ダメ。

スズメが「リョウジが2年頑張った」と言った台詞に、スズメも100均の仕事を残業して頑張った(意味不明)とか被せてきた。二人とも人並みの仕事量をこなしていないのに、2年間必死に頑張ったとアピール。世間の夫婦は皆さんもっともっと頑張っているのですが?100均での残業はオーナーの負担にしかならないし、店長なんてサービス残業。
リョウジは脚本書きながら家事は手伝えるのに、なぜか洗濯物はいつもスズメが取り入れる。食事を作るのもスズメ。家事を分担しないし、スズメは内職しない。一体二人は何を頑張ったと言いたいのか。

脚本デビューじゃ満足できなくて、壊れるリョウジ。映画が好評だったらチャンスはまた巡ってくる可能性があることに気がつけないらしい。
だいたい自分は一度も原作者に挨拶もしていないくせに、監督やらせて、なんておこがましいにもほどがある。

漫画家はムリだと気づいたらしいユーコとスズメ。違うと思う。
漫画家デビューできた時点で才能はそこそこあったことは確実。秋風先生ほどには売れないから、漫画を描くのが苦しくなっただけ。
二人ともプライド高過ぎ。そして弱すぎ。精神がメチャクチャにされた?30歳を過ぎた人はほとんどがそんな辛苦は経験しいる。
ユーコは連載打ちきりですぐに荒れた。スズメは少しねばったけれど、外の世界に飛び立つ努力はせず、ずっと親鳥(秋風)のもとでぬくぬくと過ごしていた。そんな二人からこの台詞とは…説得力がなさすぎる。
マイナーな漫画家なんて嫌だから、副業しながら苦しい漫画家生活を続けるのが嫌だから、すっぱり足を洗ったのではなかったのか。

完全なダメ男になったリョウジのことを「支えてあげて」とかなんとか言うユーコ。そこは、スズメまで壊れてしまわないかと心配すべきところなのでは。他人事なんだね。こんな状況下で妊娠して、不安に思わないスズメもどうかしているけれど。

今日は本当にいいところがない。
なぜあんな雷雨の中、しかも夜に、麦さんはショウヘイの部屋を訪れたのか。それすらも説明がつかないし、自殺未遂を起こした精神的にボロボロなはずのショウヘイをわざわざ藤村邸に呼びつけるのかもわからない。会いに行くべきだと思った。

    いいね!(3)
2018-07-26 11:10:44
名前無し

左側からの涼ちゃんさんのつぶやきに
すぐに反応して振り向く鈴愛。
もう聴こえてるだろ┐(´д`)┌

2018-07-26 11:15:13
名前無し

元住吉は謝る前に
まず髪を切れ!

2018-07-26 11:21:38
名前無し

神様の粘り強さ半端ない (笑)
最終章への伏線がオモイ あまりにも重すぎる怒涛編
重さに引きずり降ろされそうな視聴率も粘る粘る!
こりゃ最終章で一気にブレイクもあるかもね

    いいね!(1)
2018-07-26 11:30:12
名前無し

あさイチまでのつなぎで、我慢して観てましたが
あまりのつまらなさと不快さでリアルタイム視聴から離脱。
時々ここをのぞいていましたが、
一向に楽しくなってる気配がないので
録画予約も解除することにしました。
こんなに好きになれない朝ドラは初めてです。

今週はじめから夏休み子ども科学電話相談が始まったので
それを聞いてほっこりしてます。
10月まで朝ドラはお休みします。

2018-07-26 11:34:19
名前無し

最終章前の鬱展開は、いかにも北川さんなのかな。

それにしても、ナイーブな監督さん。
前衛的な作品を撮る人って、社会問題をエグるみたいな
割と空気読まずにメンタル強い系の人が多い印象なので
やや違和感。主婦友関係の展開みたいと思って見てました。

そして、壊れる涼ちゃん。
その気持ちわかるような、わからないような。
甘ったれだよなぁという印象。

鈴愛の妊娠が、どう涼ちゃんに影響するのか?

でも、男の人って、子どもが歩いて話し出すぐらいしないと
意識が親にならないからねぇ。難しいな。

2018-07-26 11:36:26
名前無し

涼ちゃんは左から話しかけていることが多い。
スズメは何のために片耳聞こえないの?

その設定が普段の生活で貫けられないなら、失聴の必要はない。

生活が安定していないなら、スズメ達避妊しなよ。
あれ?これって「まれ」でも思った。

助ける手はその辺にいっぱいあるから大丈夫か。
朝ドラはいつもそう。
孤独な子育てなんて、ないない。

2018-07-26 11:50:17
名前無し

真っ先に駆け付けるのは麦じゃなくて、涼次だろ!!

2018-07-26 11:51:22
名前無し

つまらない、つまらないと言いながら、みんな見てるから、視聴率が下がらない。つまらないと思うなら見るのをやめるしかない。NHKに文句言っても、市井の人間の意見など届かない。視聴率を下げるしか批判する方法がない。見るのをやめよう!

    いいね!(1)
2018-07-26 11:57:50
名前無し

ユウコとスズメは同じ口調で同じ事を言うだけだからなぁ。
いい話の様なそうでも無い様な、ボクテも含めて、
三人とも一応漫画で成功した人達だしね。
連載まで行けなかった奴が居ないと、ただの自慢大会。

2018-07-26 12:08:14
名前無し

ここ数日、なりを潜めていたスズメの「自分、自分」が復活した。
「自分」から「自分たち」にパワーアップして。

2018-07-26 12:17:00
名前無し

ひどい

2018-07-26 12:23:58
名前無し

脚本家のツイッター見ると、こことは別世界。

2018-07-26 12:36:36
名前無し

ぼくてがすすめのアイデアパクったことは皆スルーなんですね。
すずめが、こんな経験したけど、今も上手くやっているよ、みたいに経験談として話すとか普通ないかな?

まあべつにどうでもいいですが。

2018-07-26 12:36:46
名前無し

今日の15分だけで謎が多すぎる。
麦さんはあんな時間になぜ監督の家に行ったの?
なぜリョウちゃんは行かなかったの?
佐野弓子はリョウちゃんに撮らせるつもりだった?聞いた事ないよ?
大納言の残業ってなんだよ、時間内に終わらせてくれよ。赤字ギリギリの店を潰す気か!

そもそも、最後まで書く為に佐野弓子の本を勝手に脚本にし始めた訳で、
形としては奇跡の一発合格で映画化する気の無かった原作者に許可をもらえたんだよね。
本来なら最初に書き上げた喜びがあって、そこから皆のダメ出しに次ぐダメ出しで
喧嘩もあったりの苦労の2年間をもっとしっかり描くべきなんだよ。
そうしてくれれば、視聴者もリョウちゃん頑張ったのにねぇとなるのに…

    いいね!(1)
2018-07-26 12:38:16
さくら

このドラマ自体も、かなり " 無計画 " ですが、あのような不安定な生活をしていて子どもを作ってしまう鈴愛ちゃんたちは、あまりにも " 無計画 " すぎますよね。何か、凄く馬鹿らしいというか・・・!!

2018-07-26 12:47:30
校閲オバさん

うーん ちょっと話の辻褄が合わないですね。監督自身が脚本を担当するのは理解できますが 売れっ子作家が まだ 海のものとも山のものとはわからない新人監督に映画化を任せる事は無いですね。
しかしながら 一度賞を取った事のある祥平さんにもう一度チャンスを与える為に監督を担当させるのはまあ理解できます。
別の方も指摘するように監督デビュー出来なくても
脚本を認めて貰えたから 脚本家としてデビューできたんじゃないんですか? 監督業を譲っても脚本は涼次さんが書いたんだから
そちらの名前を出せば 映画がヒットすれば幾らかお金入るんじゃないですか?何故精神が壊れて廃人ニートになるのかな?
そんな時に鈴愛が妊娠? まったく思いつきの行動で
物語が展開してますね。
まあ 鈴愛の性格といい 周りの考え方が 甘っちょろい
と 思ってしまいますね。
漫画家を挫折して 結婚に逃げても 結果はどうあれ それなりに
頑張ってきたんだ なんて言われると 負け惜しみの遠吠えに
聴こえてきますね。喫茶店のマスターがサービスに出してくれた ショートケーキが その事を象徴してました。
なんか 世間を舐めてかかってやりたい放題言いたい放題のワガママな生き方をしている団塊ジュニアの女の子が自業自得的な
失敗をする人生を送っているドラマに見えますね。
この脚本家団塊ジュニア世代をデスったドラマにしたいのかな?
安定した結婚生活をしているわけでもないのに
子供ができて 更に どうなるのかな?
以前 「嫌われ松子の一生」という小説がありましたけど
あの小説は団塊世代の女性がヒロインでしたが あそこまで
転落してなくてもヒロインの性格が少し似てますね。
今後の 「嫌われ鈴愛の一生」がどのように展開するのか?
楽しみですね。
出来たら最後だけは朝ドラらしくハッピーエンドに終わって
欲しいですね。

2018-07-26 12:50:32
名前無し

「涼次が壊れた」っていうから、"狂った" のかと思った。
中途半端な脚本を書いていた怠け者の時とそう変わらないように思う。
喫茶店で相変わらずペラペラと話す鈴愛の様子はまるで他人事のよう。
ボクテや裕子の意見は鈴愛の気を紛らわすだけで、まったく参考にならない。
それぞれの経験が無駄ではなかったことを確認するために毎回集まっているみたい。

それよりも、こういう個人的な話を喫茶店で堂々と話していること自体に驚く。
鈴愛が店のトイレに入って妊娠を告げるよりも、
裕子が率先して自宅に招いていたら、涼次の深刻さも妊娠の確実さも判って、
素直に受け入れていたところなのに…。
また、そんな三人にケーキを出しちゃって結局アダとなる、
アフロヘアを強制的に被されたマスター、東根作さんが今日は一番悲しかった。

2018-07-26 12:57:55
名前無し

もはやクズのオールスターゲームになってきた

2018-07-26 13:00:13
名前無し

何年かけて書いたかなんてどうでもいい話で、
初めて書いた脚本が原作者に認められて映画化って、シンデレラストーリーだよね。
コンテストに応募したとかじゃ無くて、勝手に書いただけなんだし。

2018-07-26 13:02:30
名前無し

どういう人かよくわからんまま
勝手に自殺しようとし、謝罪して勝手に退場していった。
元住吉とは何だったのか

2018-07-26 13:04:01
名前無し

やっと書いた脚本が映画化されたんだから
壊れたとか言わずしばらく充電させてやれよ。
それなりに金も入るだろうし、これから忙しくなるかもしれないし。

2018-07-26 13:07:59
名前無し

最近スズメが働いてる所を見ないね。
残業なんて一度も見た事ないし。



スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)17401~17450 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。