2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)16851~16900 件が表示されています。

2018-07-21 14:15:21
名前無し

本当!来週も楽しそう。

2018-07-21 14:16:17
名前無し

鈴愛がなぜ店長?意味わからん。わからんことだらけだ、この番組は…

2018-07-21 14:51:19
名前無し

スズメの中に、発明の「ハ」の字も、扇風機の「セ」の字も出てきていないね。馬鹿スズメが突然変異でも起こすのだろうか。

2018-07-21 14:56:00
名前無し

永野さん、チコちゃんでも岡村から「普段から、この子、相当な天然や!」って突っ込まれていましたね。私も「普段からあんなしゃべり方なんだ」と、思いました。そこらも、能年さんと一緒。
目指せ!朝ドラの最高傑作!あまちゃん!主演女優!能年玲奈!第2の能年になれますように!!
能年さんはドラマ後、不運だつたみたいですが、永野さんはそんなことないよね!

2018-07-21 15:01:06
名前無し

「秋風先生がスズメの漫画を守った」といえば聞こえがよいけれど、出版社側からしたら、秋風先生の威光を背にした『虎の威を借る狐』状態のスズメ先生だった訳で、非常に扱いづらい漫画家であったということが明かされました。

秋風先生は昔は売れない漫画家で、菱本さんのプロデュースで売れっ子になったと説明がありました。つまり、秋風先生は菱本さんの的確な助言を受け入れて、売れっ子にのしあがったということです。
秋風塾で秋風先生がしたことは、菱本さんのようなプロデュースではなく、助言と押し売りです。
先生と懇意にしている出版社にものを言わせぬ状況下で、スズメに好きなように漫画を描かせ、結果打ちきりになってしまいました。(少女漫画で3年以上続けば上等な部類なのですが、このドラマの中では泣く泣く打ちきりという描写。スズメはずいぶん前からネタ切れと言っていたので、ちっともかなしむことではないと思いますが。)
スズメをダメにしたのは秋風先生であると言ったも同然です。(本当は律が最大の原因を作ったのだけれども。)
秋風先生に守られて…なんて、デビューしてプロとして何年も過ごした者として恥ずかしいことなのに、まるで良い話のように語られました。

○ャンプで掲載されていた『シャーマン○ング』の打ちきりの話には作者の悔しさを強く強く感じたけれど、スズメの打ちきり話、漫画家終了のエピソードにはまったく同情できませんでした。
最後の読み切りで原稿を落としても、替えが用意されていたし、漫画が売れている間もまったく一人立ちせぬままだったし。
雛がでっかくなっても巣を飛び立たずに、親鳥にエサを運んでもらってホクホクしていただけ。
親元を離れ上京して10年も経つというのに、高校時代からの成長がまったく感じられないヒロイン。

ハンディモップを振り回して好き勝手言って、アイデアマン扱いとか、世の中を舐めきった脚本ですこと。

2018-07-21 15:02:50
名前無し

結婚して大阪で暮らしてたから東京に戻ってもエセ関西弁を話す女。
こんな有り得ない設定を完全無視してる緑子さんには敬意を評する。

2018-07-21 15:07:07
名前無し

ん、評しちゃダメだな。表するだね。あらわしまする

2018-07-21 15:24:16
名前無し

北川監督→なぜ今回はNHK東京制作なのに、何で関西弁を毎朝聞かされないといけないの…疑問に答えて下さい⁉️

2018-07-21 15:45:56
名前無し

私は好きだな。すずめちゃんの演技も女性らしい表情がでるようになったり、成長が伺えて楽しい。

2018-07-21 15:53:44
名前無し

もうそろそろ4ヶ月。ここまできて主人公の目指すものが分からない朝ドラも珍しい。こりゃ最後の2週で急に大発明して終わりかもしれん。
私の中では「まれ」を越えました

    いいね!(3)
2018-07-21 16:01:10
名前無し

確かに話の辻褄は合わないし季節すらいいかげん、職業差別や容姿年齢をdisったり障がいを軽んじてるみたいなのもいやだけれどキムラ緑子さん達三オバの演技力半端なくいい。
ごちそうさんでメイ子をイビったキムラさんよりコメディ感満載の今回の役の方が好きではあります。

2018-07-21 16:04:28
名前無し

スズメの性格は到底好きになれない。

でも、今日気がついた。
すっぴん?に近いメークで演じている。
潔さすら感じた。

だからかな?
今回のドラマのヒロインは胸くそ悪いけれど、永野さんには嫌気がささない。
CMなどに出ていても、嫌な感じはない。

頑張って。
こうなったら、最後まで素っ頓狂なスズメでいいや。

でも、律と再会するのはやめてほしい。
「運命」に縛られるドラマはやめてほしい。
自分の足で踏ん張るスズメが観たい。

    いいね!(1)
2018-07-21 16:12:34
名前無し

漫画編。

「あの時、実はこうだった。」などと言わず、
リアルタイムで芝居で表現して欲しかった。

漫画の人気が下がっていく過程でのスズメの苦悩をきちんと見せてくれていたら、評価に値するドラマになっていたと思うのに。
いつも一番大事な所を端折って、後から「実はこうだった。」とセリフで説明する。

ウンザリです、

    いいね!(4)
2018-07-21 16:20:26
名前無し

誰かを笑いものにする笑いではなく、ほのぼのとした人間関係を見て笑顔になりたい。自己中な言動や小競り合いをするところよりも、誰かを思いやるところやまわりと力を合わせるところが見たい。

    いいね!(1)
2018-07-21 16:26:36
名前無し

律を出さないでほしい。
と、書かれている方と同じ気持ちです。
律が大嫌いです。
ダメンズ?でも可愛げある涼ちゃんの方が好きです。
このまま東京で小さな幸せを送る鈴愛が見たいです。

2018-07-21 16:29:20
名前無し

セリフの中身の無さやキャラクターの薄さが目に付きます。
旬の俳優や実力がある俳優を起用しているようですが、監督の趣味なのか流行りなのか、「私!演技してます!」という大振り、かつ棒読みの演技。
脚本家の「ここ面白いでしょ」とでも言いたげな笑えない自慰シーンの数々に、考えの浅いとってつけたような感動パートに、失笑すら出来ずにおります。
どのキャラクターも自分に酔いしれ言葉の棘を知らないセリフばかり。
支離滅裂な物語進行と無意味な設定。個性的でもない見掛け倒しの登場人物たち。
鈴愛に限界が来たとか言わせるのなら脚本家ご自身の限界も悟って欲しい所です。

朝ドラに民放のような話題性や臭さは求めておりません。(民放ドラマは視聴しませんが)
会社のお昼休みに流れているので、否が応でも耳に入ってきます。
せめてNHKも最低限不快にならないレベルの物語構成をお願いしたいです。

2018-07-21 16:56:47
名前無し

「手作りの帽子」というものをこの演出家は見たことがないのだろう。一から縫って、個性的で、色々なデザインがあります。まさかとは思いますが、帽子の土台、に飾り付けするのが手作り帽子と思ってますか?

2018-07-21 16:59:44
名前無し

結婚式の秋風先生のメッセージ、ご自身のアドリブだそうですね。

もう、豊川悦司さんに脚本書いて貰って下さい。北川大先生。

2018-07-21 17:07:52
名前無し

録画した総集編を見ました。律との別れが切なくて切なくてしかたありませんでした。律が早く再登場することを望みます。間宮翔太郎さんも好きですけど。

    いいね!(1)
2018-07-21 17:12:52
名前無し

祥太朗さんです

2018-07-21 17:28:59
名前無し

アドリブメッセージとか出演者の皆さんがドラマを作り上げていく感じが好きです。中村雅俊さんは演技が下手だと書かれていたけど、五平餅を作りギターの弾き語りで歌い、孫の相談役になり、大活躍の仙吉じいちゃんです。長生きしてください。

2018-07-21 17:33:10
名前無し

あまり幸せそうに見えない鈴愛の結婚生活。
あんさんのロミオはボンクラ。
早く別れて欲しいと思って見てる朝ドラ。

2018-07-21 18:04:47
名前無し

いつの間にか話がすすんであとからナレーションや出演者に説明させたりSNS で言い訳するやりかたがやだわぁ

2018-07-21 18:10:36
名前無し

せっかく東京にいるのに。岐阜でもよかったのに。
引っ越しの時うみのあたりはしっていたけど。
もう少しいろいろ経験して大人になってほしい。
律くんとはつりあわない。私は佐藤健おしなので。

2018-07-21 18:33:40
名前無し

ここまで気持ち入らないドラマ久しぶり。
脚本家さん、行き当たりバッタリすぎでしょ。

スポンサーリンク
2018-07-21 18:35:00
名前無し

涼ちゃんは料理が上手なのだから、子供が出来て、3人で岐阜に帰って食堂手伝って、仙吉じいちゃんに五平餅の作り方教えて貰って、閑古鳥が鳴いてたつくし食堂が息を吹き返して、そこへ秋風先生も遊びに来て、慎ましくも賑やかな楡野家になりました チャンチャン で良かったのに。

なんで今さらすずめが店長になって、離婚して、律と再会して、大発明するとか、そんな有り得ない大袈裟な話をぶち上げるんだろう。

自然体の人々を細やかに描いて視聴率を取る自信が無いのかな?この脚本家さんは。

2018-07-21 18:37:45
名前無し

涼次が申し訳なさそうに100均にお昼弁当を持ってきたけど、住みたかったピンク色アパートの入居資金を、涼次が黙って制作資金に回した事を、ポロリと口を滑らした後の続きはどうなったのだろう? 今日は続きから始まり元住吉の機微に触れた様子はどうなったのだろうと思っていたけど、片づけられてしまったような感じのスタートでした。 雇われ店長は扇風機の向きだけを残して去るのだろうか、やる気は別の所にあって、店長の存在感薄いけど俺的には愛嬌があって優しい顔していると思う。

2018-07-21 18:41:29
名前無し

涼次はろくに稼いでいる様子も無いのに、なんであんなに豪華な弁当の食材を買えるのだろう。多くの人は昼に少しでも安いものを食べるように努力している。いくら料理がうまくても、金額を度外視して作るのでは金銭感覚がまるでないと思われても仕方がない。鈴愛は少しはましなようだから、財布はしっかり握っておかないと、また金を使い込まれる可能性が高い。

2018-07-21 18:57:16
名前無し

このドラマが視聴率がいいってことで、中国、韓国、台湾のテレビ関係者に見られると思うと嫌です。
日本人としてメッチャはずいやん。
「日本人はこんな陳腐なドラマ見るんや」って思われるんかな?

2018-07-21 18:57:40
名前無し

もう興味なくなっちゃいました
みんなまだ見てるだけすごいなぁと思う、マジで…

2018-07-21 18:58:21
名前無し

唐揚げがうまそうだった。
私が作るのと同じ、手作り感満載で。
ちらひ寿司もいくらと鰻が載っていて豪華!
って食べ物しか印象ない笑

2018-07-21 19:00:02
名前無し

見てないから今の展開は考慮せずに星つけます
漫画家編までの感想ということで。
面白い部分もあったけど、仕事に向き合う人として
すずめの考え方や姿勢には疑問がありました
結局、律が結婚したからなにもかもやる気なくなっただけだよね?
スイーツ脳なんですね。
がっかりな展開を見ちゃったなあと思いました
ヒステリックに人のせいにするし。
嫌いな主人公です。
今はどうなってるか知りません

2018-07-21 19:25:22
名前無し

スズメを社長にして、借金を背負わせるとか何か裏があるのかね?
まあ誰が社長でも店長でも今より売り上げが落ちる事は無いかもしれないけど、
別にバイトのままアイデアを出させればいい話だし…

2018-07-21 19:33:51
名前無し

それにしても三叔母はどれだけ三人で食べるシーンのまとめ撮りをさせられたんだろう。
相当きつかったと思われる。お疲れ様でした。

2018-07-21 19:47:02
名前無し

永野さん、「僕たちがやりました」の時に
可愛くてキュンキュンしたのに、
もはや、朝ドラが汚点になるとは。。。

お気の毒すぎて。
違う作品なら、吉高さんのようになれたのに。

2018-07-21 19:54:07
名前無し

ふぎょぎょ、やってまった
全く流行していないことを理解したのか
ようやく消えてくれた。
話が面白くなきゃ流行るものも流行らないよね

2018-07-21 20:05:41
名前無し

最近はタブー雑誌とかで
クソドラ特集やらなくなったなあ。
間違いなくこれはノミネートされるだろうけど

2018-07-21 20:05:49
名前無し

どうやったらこんなつまらんドラマ作れるの?
不思議です。

2018-07-21 20:33:41
名前無し

ここじゃ否定的意見も多いのに
相変わらず視聴率も良いし
ネットニュースも上げ記事多いね。不思議。
脚本家がいらんことをいちいちたれ流さなかったら
自分の中ではよくわからないトンデモドラマってだけだったのに
毒をまかれるとついついはけ口探したくなっちゃうじゃん。
でも毒と感じないで楽しんで観てる方も多いってのがすごいね。
最近じゃ笑えないコントの連続で呆れるばかり。
かりだされた役者も気の毒。
自己ワースト記録をどこまで更新するのか
炎上商法はいまのところ大成功だね。
お母さんになっても鈴愛ってあんな喋り方するのかな。

2018-07-21 20:34:14
名前無し

地に足のついた人が誰もいない。日々を懸命に生きている人が1人でもいればまだ、その人を軸に見られると思うけど、フワフワした現実味のない奇人変人ばかり。

びっくりするほど意味のないやり取り、つまらない貶しあい、全く笑えないコント未満のダラダラと停滞したくだらないストーリーに失望。

スタッフの方々、俳優さん、多額の受信料の無駄遣いにため息しか出ない。

2018-07-21 20:58:32
名前無し

光江のキムラ緑子さん、寅さん映画に出てた頃のミヤコ蝶々さんんみたい。
少し口が悪くてポンポン言うけどきっぷが良くて人情家で涙もろい。似たタイプで私の世代では森田健作の「おれは男だ」の京唄子演じる校長。
三姉妹でなく恐妻家の旦那の設定ならもっと面白くなっていたと思う。関西弁のできる役者なら「アオゾラカット」「おっさんずラブ」で笑わせてくれた吉田鋼太郎さんや川崎麻世さん(カイヤさんとは大丈夫?)とか。

しかし、今日も鈴愛、感涙してる光江に「ファンサービス」と偉そうに握手してやると言うしぐさ。年長の義理の叔母さんに失礼だろう。涼次の時のように「漫画家やってて良かった」と泣き崩れて光江が「わてはあんさんの味方や。東京のお母ちゃんや思てな」と抱きかかえる方が他作品のパクリとは思っても心温まるのに何でヒロインが嫌われる描写をするんだろう。

百均の店長で新会社の社長の鈴愛。
社長になり心を入れ替え謙虚な人柄になり周囲から信頼されていくようになって欲しい。

2018-07-21 21:03:33
鈴愛

脚本家の人気が悪いので、私こと鈴愛自身で、シナリオ書きました。よかったら読んで下さい。
場面は菜生とブッチャーの披露宴です。私と律は隣同士、深刻な話なので、2人だけにカメラはクローズアップされます。
律「俺より頭のいい奴は5万といて、今頃になって、自分の平凡さに気がついたよ。」
私「律でも…でも~私もそう!漫画の世界では、生き残れる者は、ほんの一握りなの!私より才能ある人間いっぱいいて…最後はノイローゼになっちゃった!」
律「それで電話した時、あんなに暗かったのか~」

突然、律「あの時は悪かったな!清が嫉妬深くて…
私「もうそれ以上は言わないで… ボクテも言ってた「鈴愛ちゃん!悪いけど、清さんの容姿完璧だから!!秋風先生の漫画位完璧!!」

律、言いにくそうに、「それで、あのことなんだけど…
私、分かっててとぼける、「あのこと?」
律、勇気をふりしぼって、「夏虫駅での…
長くなるのでもうやめます。

2018-07-21 21:04:01
名前無し

ほー、ドラマ以外の情報で評価が左右されていた訳ですか。
納得。何か、自分のドラマ見て感想サイトを見に行くスタイルももう卒業かな。ドラマなんて好きか嫌いかのどっちかだし。
ドラマは引き続きゆるーく楽しく観賞します。

2018-07-21 21:29:10
名前無し

私は律派だから、早く再登場して貰いたい。
ごめんね、私はりょうちゃんはあんまり好きじゃないのよね。
お料理はいつもほんとに美味しそうだけど。
鈴愛が店長になるってビックリしたけど、
鈴愛のことだもの、どんなお店になるのか楽しみ過ぎ。
普通のヒロインだとこんな風に思えたりしないと思うから、このドラマが好き。

    いいね!(2)
2018-07-21 21:30:30
名前無し

スズメはチコちゃんに叱られてしまえw
涼次がよくわかってるな。

なんでも後出しやな。

2018-07-21 21:30:57
名前無し

中村雅俊さんが「清流の国ぎふ 東美濃プロモーション in KITTE」で「半分、青い。」の東京での番宣イベントに出たらしい。
盛況だったのはこの作品のファンでなくとも朝ドラファンとして喜ばしいが、自身のギターの弾き語りについて「歌う前は仙吉でも歌った途端に中村雅俊。役のまま歌うのも何だしね」。

「おしん」で俊作あんちゃん役で好評だった中村さん。この発言は非常に残念。「ごちそうさん」で高畑充希さんは歌手でもあるのに緊張してうまく歌いだせない感じが良かったし、「花子とアン」の鈴井亮平さんは英検1級なのにわざと下手なカタカナ英語をしゃべったんだよ。
何か仙吉役にもあまり思い入れがなさそうな気も。80歳の老けメイクに挑戦したらしいのでそれは楽しみ。
東京でのメンバーがごっそり入れ替わるのが吉と出るか凶と出るか。

2018-07-21 21:32:37
名前無し

今作で不合理な点を次々挙げる人がいるけど、そういう物は現実世界でもよくあること。ただ、それを朝ドラで取り上げたり、ヒロインをそういう人物にすることに納得できない人が多いのも確か。朝から現実世界の汚い部分を見たくないというのも分かるけどね。

2018-07-21 21:40:21
名前無し

>朝から現実世界の汚い部分を見たくないというのも分かるけどね。

「おしん」でも「すずらん」でも近作では「とと姉ちゃん」でもいじめやいびりの場面は多かったけど、あまり目上にタメ語で毒を吐きまくるヒロインはいなかったような。

2018-07-21 21:40:54
名前無し

このドラマ流しちゃいけないレベルですね。

2018-07-21 21:57:35
とおりすがり

まあ、相撲も終わることだし、再放送のカーネーションを見るかな…。

    いいね!(2)


スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)16851~16900 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。