



2.13
| 5 | 802件 | ||
| 4 | 181件 | ||
| 3 | 163件 | ||
| 2 | 214件 | ||
| 1 | 2454件 | ||
| 合計 | 3814件 |
※BSは朝7時半〜
トイレに行く暇なくて膀胱炎になったとでも言うのかと思ったら紙パンツ履いてた…って想像してしまいました。
ヒロインのイメージがどんどん落ちていく…。
つくづくセンスの良くないドラマだなと思います。
スズメは律、律といつまでもウジウジしてて、うっとうしいヒロインです。
まれ以降、あさが来た以外は、作品のレベルが低いように思います。残念です。
主役の子が口を尖らせてしゃべるのが嫌いだ。
なんでこの子にしたんだ。滑舌悪い。
結婚ってその時点では相手の方に永遠の愛を誓うもの。いろんな事情があってお別れする事もあるとは思うけど現在律の心にはもうすずめは居ないって事ですよね。心の隅にすずめをおきながら違う女性と結婚するような不誠実な律にしないでね。
もはやナレがうざい婆さん
リアルで出して誰得だよ
秋風がすっかりいい人になってるネ。
スズメとその家族の愛に癒されて生まれ変わっちゃったのね!!
ってなるかーい!!
スズメは視聴者から絶大に不人気な非常識な娘だし、
その親も障害持ちの娘を甘やかしているようにしか
見えないし、秋風自体を変えるような力を持っている
ようにはとても思えないし、思えるような話にもなっていないからね!!
東京で1人暮らしする律を心配し晴さんに寂しさを愚痴ってたワコさん。律が急に引っ越しを決めたり結婚したり・・ワコさん、どうしてるの?お嫁さんもらうって一大事だよ。結納なんかもあるし、
もう晴さんには相談しないの?医院の先生の還暦祝いより律の結婚式の方が重要でしょう。なんですっ飛ばす?
スズメの漫画のストーリー展開を、ユウコが川に流れてくる果物に例えて話してた時、隣のスズメの顔がどんどん険しくなったので、私はてっきりまた突然キレて大声で怒鳴ってユウコを突き飛ばしでもするのかとビクビクしてしまいました。
スズメのことを無邪気で突拍子もなくてかわいいとかじゃなく、単に、マジでヤバイ奴としか見てないんだな私・・・って気づきました。
朝ドラ好きだから見てるけど、毎日「今日はがっかりしたくないな。嫌な気持ちにならないといいな」と思いながら見るって何なんだろう。華大さんの朝ドラ受けだけが本当~~~に救い。
確かに、年数だけ経過してて、ヒロインの成長が見られない❗
幼なじみの男女というのは、恋人として付き合うのは無理なのかも知れない?と思います…
お互いに、あまりにも 色々知りすぎてて、今さら男と女の関係にはなれない気がしますね~?💦
それはわかるのですが、律の気持ちの流れや変化が、ちゃんと描かれてないのが残念です😢
だって、言わばダブル主演みたいな始まりだった訳ですし、もう少し、律の側からのストーリーを描いて欲しかった❗
恋物語も、漫画家も、家族に対しても、全部中途半端でしかないと思います❔
秋風先生の表情だけは、いつも物語を深くしてるので、
さすが豊川ですね👌
清さんはもうこのまま退場なんですか?酷い女のままで?中の人が
すごく可愛そう。一生懸命、与えられた役を演じてたでしょうに、
いいところ無しで使い捨てなんでしょうか。この先笑顔で律とさよならする所ぐらいつくってあげてほしいわ。
スズメが書こうとしている漫画、主人公とその相手役が24歳でした。もはや『少女漫画』ではない気がします。あのプロットを見て誰も指摘しないって…。
スズメの中にはストーリーもアイディアもありません。連載してきた漫画だけが完全オリジナルで、それ以外は自身の経験をもとにしたものばかり。
絵は描けるのでプロアシスタントになって、掛け持ちアシスタントで食べていかれるだろうに、なぜ結婚に逃げる必要がありましょう?(野方さんはプロアシでしょうに。)
結婚して出産しても、漫画家を続けている女性漫画家さん達はわりといます。結婚したら、東京を離れたら、漫画家引退という考えがよくわかりません。
秋風先生が手紙の返信に困っていました。そりゃあ、あんな不躾な手紙を寄越されたら返答に困るのは当たり前です。
今日のスズメの言動は奇っ怪過ぎました。紙オムツ、インクの誤飲、甘いものの食べ過ぎで腹痛…元気な自分でも見ていて気分が悪くなったのに、病院の待合室などで見た人はさぞかし気が滅入ったことでしょう。今日あらためて思いました。サイテーなヒロインだなと。(役者さんとは関係なく。)
紙パンツって、そんな奴おらんやろ~。
またしても唐突。急に頑張ってましたアピール。
セリフで説明するの止めて~。紙芝居っかつうの。
北川さんは興味のあるものがとっても限られてるんだろうな。人間に興味あるのかな。王子様とお姫様の恋愛しか
本当は興味ないんじゃないの?その他はすべて自分の勝手な空想で適当。恋愛ものだけやればいいのに。まあ、でも
そういう映画も完全にコケたけど。
昔ヒットしたけど今はパッとしない。そういう人や物って山程いるしあるよね。色んな業界に。
北川さんだけ、大目に見てもらおうは通用しないと思う。
何で観てる方が色々補わなければならないのだ。
てっきり清と結婚かと思ってた。
清と別れて大学院で俺にはスズメの夢のロボットがあると
夢をかなえて、プロポーズ、速攻で無理!と断られ
傷心のまま就職し、より子さんと出会って恋をしたと。
さてよりこさんの性格は?
清のように気が強く束縛系か?、スズメのような自己中な天然か?
男女間でも友人として親しくしている期間が長いと、なかなか途中から恋愛関係にシフトチェンジしにくいと思う。
付き合い始めてもどうも勝手が違って気まずくなったりするだろう。
鈴愛は(私は律の事が好きだ)と自分で考えただけで、本当に好きになったわけではない。本当に好きなら再会した時にもっと違った反応をするはずだし、何年も連絡をとらずにいられる訳がない。
律は和子と晴が、二人が結婚してくれたらいいなぁ、と思っている事を知っているので、(じゃあ、そうしようかな)と思っただけなのだ。
だから、この先どこかで二人が結婚という形をとるにしても、鈴愛の描いた『神様のメモ』みたいに、互いに歳をとってから茶飲み友達として一緒にいるという形が一番いいと思う。
まだ27歳の女の子が、もうすぐ30歳と考えるものでしょうか?
前にも、娘が24歳なったばかりの時に「もうすぐ25」と晴さんに言わせたり。
10代、20代は一歳の違いがわりと大きくて、30歳を越えてからアバウトな年齢の捉え方になるのでは。
感覚が年配者のそれで、すごく違和感を感じています。
晴さんの手紙、あんな非常識な手紙を会社の上司に出したら親子の縁をきるって娘が呆れてました。お~コワ!つくり手のズレが半端ないです。
くだらない夢の方が本編より面白かった。
もう図書館物語でいいよ
連載中は一人で部屋で布団かぶって居留守使ったりしてたじゃん。
あの時に、せめてテレビを見ていれば、
ああ、あれは映画のビデオを見てたのかな、とか思えるのに。
ああ、腑に落ちました。私もトイレに行けなくて、のあとは膀胱炎?って思ってたら紙パンツでドン引き、ももたろうのどんぶらこの話をしてるゆーこちゃん、タックルされるんじゃないかとヒヤヒヤしました。あれはすずめのリアクションも悪すぎる。苦笑みたいな表情とか、できないもんなんですかねぇ?まああの子もやりづらくて大変なんだろうけど。
好き放題、したい放題のツケが廻ってきたように思います。マンガにしても脚本にしても、もの作りって一つ一つコツコツと積み上げていくものだと。こじゃれたセリフもそぐわないと思ったら削ぎ落とす勇気も必要だし、ありふれた風景でも描く人の感性で感動を呼ぶ事もあるのだし・・。奇抜なものがいいものとは限らない。
50年朝ドラ見てます。ついに最高傑作に出会ったと思っとります。
わしも紙パンツのクチなので実に共感出来ますわ。
あれだけしつこいぐらいにマグマ大使の笛で2人の絆を描いてきて
ここにきて、バッサリと絆を切ってしまった。運命に引き裂かれた
悲恋とは違いそれぞれに自分の意思で断ち切ったのですよね。運命の2人ではなくなってしまった。これって何のお話ですか?
ブッチャーやナオを高評価する方もいるけど何か2人とも見た目も含めて好きな人物じゃないし考えてみたら秋風先生以外、皆不快な人達ばかり。
紙パンツって一体どこからそんな発想になったか理解出来ない。まさか北川さんの実体験?変過ぎ。
予想を書く人って何なんですか?
感想を書く場なので本当に目障りです。
自分の予想をつらつらと書きたいならブログでも開設して勝手にやってください。
時間を惜しむために、すずめの紙パンツの使い方は間違っているような気がする。すずめの紙パンツ、このドラマのエピソードが紙パンツになったらヤバイ。焦ってもよいアイデアは閃かないと思うよ。気分転換、気分転換。と思っていたら秋風羽織宛てへの律からの結婚報告のような葉書。秋風先生が黙っているか、黙っていられないか、秋風先生も忙しいとは思うけど、いろいろ考えて大変だ。律も律でなんでだすかな。結婚すること知らせてなければ黙っていればいいのに。
神回・・・カミカイ・・・紙パンツかい?
魅力的なのはトヨエツだけ。主人公全然輝いてない。律も霞んで消えそう。見どころのないドラマ。
律が結婚したことをすずめに知らせない、あんなに親しい親同士からも報せがない。そのくせ秋風には報せる。非常に不可解です。
すずめは律の口から直接聞きたかったでしょう。すぐわかってしまう事なのにすずめに知らせないなんて男らしくない。
律の紋付き袴が見たかった。厳粛な佐藤健を見たかった。
つくづく律はどうでもいいキャラクターに格下げされたんだなぁ、と実感した。
どんどん評価は下がっていくが俺は応援してるぞ!
ユーコがデビューした頃、秋風先生は、
俺がネームから見るから編集者は手を出すな的な事を言ってたのに、
ユーコとスズメの落ちぶれっぷりを見ると、
秋風には編集者としての能力が低いか、ああ言っては見たもののそんな時間は無かったかなのだろうが、
視聴者に判断材料が無い。
秋風の発言なんて脚本家は忘れているのだろう。
こういうのが多すぎる。
言わば寮みたいな所に住んで人気漫画家のアシスタントをしてても
バイトしなきゃ生活が苦しいって…そう言うものなの?
前々から鈴愛は不潔感があるというか生臭い感があった、だらしないっていうか女性らしさ皆無、実家に居る時も食堂の手伝いや掃除全くしないううえに、秋風寮の掃除も母親にしてもらう、気の利いた手料理も出来そうもないし人を思い遣る優しさもないし自己中心、鈴愛は結婚に向かない気がする。こんな摩訶不思議な共感出来ないヒロインは珍しい。
ヒロインは最終回まで、くずのままか?
もう見るのやめます。
ここの評価なんかまさに「井の中の蛙」。
私は気にしていない。
しかし、「半分、青い。」は本当につまらない。
律の恋人の清って結局、捨てキャラだったんですね。
「カーネーション」のパッチ屋の大将は出番は最初だけでも一期一会にふさわしいヒロインとのかけがえのない思い出の人になった。
一方、清は律との肉欲を描くためだけのキャラ。
「花子とアン」のヒロインの初恋の北澤も1週間だけの出番だけだったけど、ほのかな恋心に揺れる乙女の気持ちが伝わり切なかった。
肉欲関係メインの恋人清にはそういうときめきは何ら感じられない。
で今度は二世芸能人女優の演じるより子と言う律の奥さんですか。
鈴愛への律の唐突なプロポーズも何ですか。その時の揺れる鈴愛の気持ちは殆ど描かず歳月が一気に過ぎる素っ飛ばし。
スカスカの展開がどんどん過ぎていく。
私が見る限り今まで神回は一回も無かったぞ。
一回でええから本当の神回を見せて (๑˃̵ᴗ˂̵)
比べたらアカンと思いながらもどうしても再放送と比べてしまう
全然必死さが伝わらない。
ああ、このドラマ。
悪い意味で登場人物をリアルに描いているんだな。
すずめの母親、子供の進路を決めつけ自主性を認めない。結婚が女の幸せだと他人への手紙で断言。
実際こういう毒親、いますよね。
すずめも生き方が中途半端、だらしない、異存体質。
これも現実にはよくいるタイプです。
でも視聴者が見たいのは爽やかな明るいヒロインや賢い理想の母なのです。
わざわざテレビで現実世界の嫌な寸劇を見たくないですよ。
そこを脚本家は全く分かっていない。
ここまで来たら方針を変える気は無いんでしょうね。
多分ラストも世間でよくあるなあなあな結末になりますよ。
腐れ縁ですずめと律はバツイチ再婚かな。
脚本家さんはダメな娘や毒親をリアルに描いているのかな?
半分青い、ってタイトルなんだからそうなんだろうけど。
でもなんか中途半端なんだよなぁ。
スズメにしても、秋風先生の心を変える力があるように
描かれてるし、晴さんにしても、秋風先生に涙を流させる様な愛のある母親に描かれてるよね?
ダメ人間ならそれを徹底的にやれば、いいんだけど
なんか脚本家が正当化している部分が見えるから、
しっくりこないんだよな。
朝ドラだからね、本当にダメ人間書いちゃったらまずいもんね。だから無理やり感動させようとして、変な話になる。
このドラマ面白くないけど、脚本家は満足してるんだね?
素人の私とプロの脚本家、どっちが正しいのか不明です。
朝ドラにしては内容スカスカです。
何か、お話が取っ散らかっていて、その焦点が定まりませんよね。というか、かなり論点がズレていると思います。まだ半分しか終わっていないのに、これからどのような展開にするのでしょうか!? やはり、ちょっと “ 期待はずれの朝ドラ ” になりましたね!!
今思えば、わろてんかのてんは、普通で良い子だった。
ひよっこのみね子も普通で良い子だった。
スズメは普通でなく変な子です。
そこを生かしきれていない、脚本家の能力の無さだな。
こんなブレブレすっ飛ばしの見たことない、
視聴者を舐め切ってますね、
毎回、ダラダラ時間稼ぎで、適当につなげてる、
本当に打ち切りにして欲しい
流れについていけない。
この先どうしたいのか全く分からないしもはや楽しみにもならない。
秋風先生だっけ?
こんなに優しくて世話好きとは思わなかったけど…そうなる何かがあったのか?
マハジャロだのマー君との恋愛ごっこだのくだらないことに時間を使いすぎたせいか最近ポンポン時間が飛ぶな。
ストーリが作れないって自虐ネタやるくらいならもう6月で打ち切りにしなよ、7月から『全部、ミレーヌ』をやればいい、その方が視聴率取れるぞ!
スズメなんかがヒロインのドラマに、神回なんてあるわけない。
より子さんの性格がスズメ寄りだったら笑えるのに職場の人かな
律に合う人って想像出来ない清も好きそうじゃなかったし
あっ予想したらダメなんですかいつの間にそんなことになってる
ネタバレがダメなだけでは
面白くないけど、どこに注目して見ればいいの?
展開が雑ですね。
脚本家さん、黙ってて下さい。
スポンサーリンク





