




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1873件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
341件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
218件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
260件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1884件 |
合計 | 4576件 |
「おいしい」「でしょう」
相変わらずセリフが陳腐。
出た出た!最終回にむけて、全員の恋バナ発言!
は〜
馬鹿ップルとはみね子達のことを言うんだろうか?
帰ってきたみね子も馬鹿。
気持ち悪い。
何をしてるんだ、NHK。
今日で私の中では「まれ」を越えてしまった。
愛子さんの日に被らさせないで欲しかった。
これから毎日、恋バナ発表会ですか?
すべて後付けですよね?思い付き脚本の真骨頂ですね。早く終わってほしいです。
菅田くーん
和久井映見だけが良かった
酷いと思ったのは菅野美穂
ドアから出てきた時の気の抜けた演技、素人かと思った
女優としての実力の違いを見せられた
今日は、省吾さんと愛子さん以外いらなかった。すごくいいシーン、15分ずっと2人の話聞きたかったし、省吾さんの表情も見逃したくなかったからずっと映してて欲しかった。
からの、菅田くん🎶
愛子さんと省吾の良いシーンを台無しにする
女たちの立ち聞き。
朝ドラに立ち聞きはつきものであり、
今までのドラマで立ち聞きを批判する人がいても、
大きな目で、というかむしろ楽しみに見てきました。
先日の茨城の女子会を実と茂が立ち聞きする場面、
そして今日の場面。
なんか気分が悪くなります。
実さんの記憶だけが気がかりで
それだけで詰まらないドラマを見ています。
正直、さっさとそこは終わらせてくれれば
とっくの昔に視聴はやめています。
こんな重大な内容で視聴者を釣るのはやめて欲しいです。
こういう人も多いと思います。
愛子さんがマシュマロマンにしか見えず笑えた。
泣ける要素一切なし!元カレの話聞かされるほど苦痛な事はない。
心の中にしまっとけ。
愛子さん辛かったね、、、辛いね。
恋して
省吾さんと幸せになって。
みね子とひで君は幸せいっぱいだね。
素敵な演出で楽しかったし
テンション上がったわ。
省吾さんと愛子さんの話の冒頭があの2人のくだらないシーンなんて、悪趣味な演出。前の日に詰め込んでおけばいいのに。批判が増えて、役者さんも作品もかわいそうに。
島崎遥香の天才的なジェスチャーに感動した。
水の江瀧子に替わって紅組のキャプテンに就任してもらいたい。
ヒデが生理的に無理、という確信。たぶん他の作品見ても、当分ムリだ…
綿引さんと島谷さん、逃げて正解。踊らされるとこだったよ。あんな安っぽいセットで小学生みたいな振り付けはかわいそう。でも、米子とかがやるとうまく処理できたりするのかな。やる方とやらせた方、どっちが悪いんだ?
北朝鮮と戦争だーと盛り上がってる平和ボケした脳内お花畑のネトウヨどもへの痛烈な一撃。
今日はよかった。
愛子さんも省吾さんも語りはうんざりだよ。
ドラマなんだからシーンで描いて欲しい。
みね子と秀は究極にどうでも良い。
今週の⭐️今日にとっておけばよかった
冒頭の絶叫にはまたかってうんざり
バカップルのシーンは早く終わってくれ〜と
思った
立ち聞きは偶然出くわして聞いてしまうのならまだアリだけど
あんなにゾロゾロ連れ立って聞きに行く野次馬根性
誰1人やめときましょうという人がいないのが不思議
みんないい大人なのに
やっぱりコメディーなんだこのドラマ
あの何言ってるのかわからないなジェスチャー
早苗さんが一升瓶抱えて
このコメディータッチでは
愛子さんとシェフのいい雰囲気も
冷めた目で見てしまう
何も響かなかった
いつの間にかミニスカブームがほぼ終わってる様だ。
時子もダメだな。
ヒデ嫌い。制作サイドの悪ふざけ嫌い。こぞって立ち聞き嫌い。ふざける回あってもいいから、メリハリつけて、ストーリーに素直に入りこませて欲しい。期待して見続けてるのに。
ひよっこメンバーは、みな趣味は盗み聴きらしいね。こういうようなはからずも偶然にという炎症やめません?
CM風にかくれんぼから踊って抱き合ってってのはイメージなんだと思うけど
あんなにいい感じにしておいて、ヒデは送って来ないのか。
すずふり厨房で新メニューの試作もしないのか。
デートとしても料理人としてもダメじゃないか…
夕刻に愛子と省吾が出会い、省吾がおいしい珈琲をと店内へと誘う。そこから始まった愛子の過去と切ない心情、でも前向きに真面目に生きてきた様子がうかがえた名シ-ン。やっぱり和久井映見の演技がストーリーを盛り上げて… 素晴らしい実力の女優さんでしたネェ! 開始直後のダンスとはあまりにも大きな落差で、胸をうたれました。久々に満足させてもらった。それから久しぶりの由香、相変わらず可愛いかった!
もし帰ってこなかったら、自分のことは忘れて誰かと幸せになってほしい。それが一番嬉しいという言葉とは裏腹に、愛子と暖かい家庭を作りたかったという心の中の無念の思いを一瞬覗かせた婚約者の表情を見てしまい、その時から前に歩き出すことができなくなっていた愛子。痛切な表情や台詞を通して、戦争の悲惨さ、理不尽さが伝わってきた。
愛子さんほどの方がこれまで一人なんて。でも、実際は綺麗で仕事ができる人がずっと一人でいるのは、よくあることで、忘れられない人がいるから。昭和はこんな純粋な人が多かったです。
愛子さんの話も何回目か忘れたけど
なんかもうだいたい分かってるからいいよ。
そんな事言われても省吾にはどうし様もないのに、どうしろと言うのよ。
まったく、いらない回の連続で朝から胸が悪い。デートの場面は早く終われと心の中で叫んでいたよ!立ち聞きの場面だって都合良く集まるか?まったく不自然。てか 立ち聞きするか?大勢でさ。それにしてもせつこさんはいつまであかね荘にいるのかな?収入はあるのかな?マネージャーは?マンションのドアロックしないままだよね〜
みね子とヒデの幸せな姿観て,朝から微笑み,愛子さんの恋話しに今朝は泣かされました。省吾さんと結ばれますように✨
愛子さん、やっぱり素敵な人!
和久井映美さんでなくしてはこのドラマは成立しなかったと思うくらい絶妙な配置です。
いい役者さん揃ってるから、無駄使いしないでね。歌って終わり、とかやだよ。
愛子の呼び方
みね子さん、時子さん、鈴子さん、
富ちゃん、世っちゃん
もうアホかと。
>救えなかった登場人物は(実からお金を盗んだ)ひったくりの人くらい
なんだか「銭ゲバ」の蒲郡風太郎思い出した
主人公でありながら、救いの部分が全く与えられず死んでいった
原作付きでも改変してまでハッピーエンドにしたがる岡田惠和さんの作品の中において異色のキャラクターだった
シェフと愛子さんの2人の話はきっと大人のまともな場面になるだろうと楽しみに、期待もしてました。なのになぜ?今日はみね子とヒデ要らなかったし、大勢での盗み聞き・嘘でしょ!と思った。ここの人達は聞かない、触れないという気遣いがまったくできず、まるで知らない事があるのは損みたいに他人の事に好奇心丸出し。昨日の鈴子さんをみても思ったんですが、孫ほどに年齢差があるみね子の恋愛にそれで?どうなの?とか興味津々で非常に見苦しかった。世津子さんに対してもこういう話好きなのネ、結構楽しそうじゃないと冷めてしまった。だからせめてシェフと愛子さんの回だけは最初から最後まできれいに仕上げてほしかった。残念です。
このドラマは良い人ばかりで悪人は出ないと言うけど、偶然からの立ち聞きではなく、忍び寄っての盗み聞きは悪人だと思いました。
良い人は邪魔しちゃいけないって立ち去るのではないでしょうか。
2人の話は、視聴者が解れば良いので。
最悪のドラマ
このドラマはいい人なんていません。あ、1人居た。綿引さん。この人だけです。まともなのは・・。
○○関係はシリアス、××関係はコメディと分けて描かれているのではなく、みね子も愛子もシリアスにもコメディにもなるので、ただ面白いと感じるだけで気持ちの持って行く場所がないです。中庸の愛が善いということなのでしょうか。
なんですかあれは?もう皆さん一週目を思い出して見てください。これが同じドラマと思えますか?同じみね子だと思いますか?てるてるのミュージカル仕立ては最初から最後まで一貫してぶれなかった。最終回なんて圧巻でした。
ひよっこにあれを持ってきてはダメです。有村架純ではダメです。気持ち悪いだけ。残念で仕方がない!
そこからの愛子さんと省吾さん。そしてあの立ち聞き!しかも複数。鈴子さんも加わってたっけ?あんな恥ずかしいことやめて下さい!
愛子さんの話も向島の時少し聞かされてたんで今さら感半端なかったです。みんなボロボロ泣いていた。冷たいようだけど私も全然心に響かなかった(どなたかもそう書いてらした)
しかし愛子さんと省吾さんも成立するんでしょうね。
ひよっこってこんなだったんだ。わかってたらもっとそれなりの感覚で見てたのに。期待してたもんだから。
まれと、べっぴんさんはたしかに最悪だったけど私の中ではもう薄れてしまったので(笑)旬なひよっこがワースト1位に輝きました。
和久井映美さん→和久井映見さんでした。
ごめんなさい〜。
私もこのドラマ、ワースト1確定です。
日を追う毎に、見るに耐えないものになってきました。
このドラマ、悪い人はいないのかもしれませんが、常識のない、変な人ばかりで、まともな人がいません。こんな訳のわからないドラマ、初めて見ました。幼稚すぎ、いい加減すぎで、呆れます。
愛子さんの恋人が出兵する前の話は、ニュアンスが若干違うだけで
聞いたことがある。必ず戻って来ると出兵する前に結婚式を挙げた人。
またもっと過激な話も聞いたことがある。戻って来るかも知れないし、
亡くなるかも知れないし、(欲言えば)必ず戻ってくると、もし戻って
来れなければ、草場の陰から幸せを応援すると。
このドラマの感じは特に後半全て角のない丸く収められたいい話で一気通貫。
内容、形はいろいろあると思うけど、それぞれ結末はいい話で収まると想像できる。
下り坂を下って無事ゴール終了で十分OK。
岡田、増田ナレが助かるだ?放送開始1週目までだよ、ナレがほんわかしてたのは。今じゃ邪魔で仕方がない!
増田明美に非はないが、脚本家の空気の読めなさがナレに伝染してるとしか思えない。
ラブラブみね子とヒデの若さいっぱい”好き好きダンス”から一転、愛子さんと省吾さんのしっとりした大人の恋の世界。
黄昏時の落ち着いたカメラの色調にBGMはクラシックのワルツ。
若者カップルとの対比も見事な大人の世界に一気に引き込まれました。
死を覚悟し、愛する人に戦争未亡人の苦労をさせたくないと、愛子さんとの結婚をかたくなに拒否した恋人。それでも愛する人と結婚して子供を産みたいという愛子さんの女心。互いを想ってこその二人の葛藤が切ないです。
帰ってこなかったら僕のことを忘れて誰かと幸せになってほしい。それが僕の幸せなんだ。そう言いつつも、一瞬浮かんだ寂しさと無念の表情。それが恋人の本心。できれば結婚して幸せな家庭を築きたかった。それをできなくさせる戦争の残酷さと愛子さんを想う恋人の愛の大きさに胸を打たれました。
だから今もその男性を忘れられないし愛している。
でもそんなとき、省吾さんを見て電撃的な一目惚れ。
もう恋なんてしないつもりだったのに、まだこんな気持ちになれるんだ。
こんな私が恋をしてもいいのでしょうか?
恐る恐る尋ねる愛子さんに笑顔でVサインした省吾さん。
愛子さんのつらく悲しい重い恋愛をまるごと受け止めたんですよね。
これまでつらい思いばかりだった愛子さんにはぜひ幸せになってほしい。
過去を引きずりながらも前を向こうとする愛子さんの気持ちに応え、明日省吾さんがどんな話をするのか楽しみです。
今日も笑って泣いて
愛子さんの話はもう最初の方からダメで、ボロボロだわ。
一途な愛子さんを大きな愛で包んであげて欲しい
シェフお願い。
みね子とひで君はもう大丈夫ね、ラブラブだもんね
いつか二人で可愛いレストラン開いて下さい。
あと心配なのはやっぱり世津子さん
無事、女優復帰出来ますように。
三男と米子さんはお似合いだと思うので
二人で「米屋が作るパン屋さん」開いて美味しいパン売ってね。
泣いても笑っても来週で終わり
最後まで楽しませて下さいね。
ヒデとみね子のチャーミーグリーンは、あとの愛子の語りをより重く感じさせる効果があった。
いままで私の中ではワースト1はべっぴんだった。 2はまれだった。ひよっこは両方にかなり近い。期待してたのに残念だ。最初はまずまずだったのに、今は見るに耐えない毎日。次作も不安だが期待します。
愛子さんの話って、おひさまの陽子の話に似てる。
愛子さんの語りよりも、岡田さんの引き出しの狭さが悲しい。
もうオリジナルは止めておいた方が良いと思う。
ヒデは本当に壊れた。あんなだらしのない笑顔は見ていて情けない。
みね子と関わると変な人になる。
こんなヒロインは初めてだ。
私が恋愛をためらう理由
そんなもの聞いてもらわなきゃダメなの?
それ聞きてもらってどうして欲しいの?
逆の立場で、そんな話聞きたい?
聞かされてどうするの?
みね子が過去のある女と自分を持ち上げて自慢げに言った時、富さんがぷっとふきだしたところが印象的だった。いろんな過去があると思うけど、「過去のある女」が今週のタイトルかと思った。
もう、みね子とヒデのバカップルはどうでもいいです。
昨日のみね子の絶叫といい、毎日どんどんみね子が嫌いになっていきます(悲)
やっと愛子さんとシェフの話が動き出したのに、みんなでゾロゾロ立ち聞き、それが気になってせっかくの愛子さんの話が半分しか頭に入りませんでした。
偶然立ち聞きするとしても、鈴子さんと由香だけでよかったのでは?
特に、由香は父親が再婚するとなったら複雑だろうから、愛子さんの人となりを理解する上では必要な立ち聞きだったかも知れません。
が、みね子・世津子・早苗まで参加するのはやりすぎです!
なぜ赤坂の人たちは、他人のプライベートにここまで首をつっこむのでしょうか。
これが優しさ?なんか、気持ち悪すぎます。
キャラも変わるほど色々唐突なヒデとみね子の恋愛だけど
さすがに有村さんは何とかやってるけど、
ヒデの人は変態ぽいというかオカマぽいと言うか、おかしな事になっちゃってかわいそうだな。
主人公の恋愛相手に演技派を持って来ない朝ドラはだいたいダメなんだよなぁ。
スポンサーリンク