




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1873件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
341件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
218件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
260件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1884件 |
合計 | 4576件 |
あの当時、女優が20歳過ぎてデビューってあまりないというか、
あっても18歳とか年齢詐称してデビューしてた記憶があります。
大物になってから「実はデビューは20歳でした。年齢詐称してました」と告白したりする。
20歳過ぎたら芸能人としてはもう年増って認識。
今思うと恐ろしいですわ。
時子が女優になりたいって、
そもそもそれに向けての活動開始が遅すぎると思います。
ツイッギーコンテストで優勝したとして、
そっから女優になるのに何年かかるのか?
コンテストでは若い子に負ける→心が折れるってことにならなきゃいいけど。優しいドラマだからそんなことにはならないことを祈ります。
すずふり亭のメニューは全部で何品あるのですか?みね子は毎月給料日に一品ずつグレードアップしてメニューを制覇していってるのですよね。すずふり亭で働き始めて何か月たっているのですか。2年以上でしたら少なくとも24か月。コロッケからハンバーグまでの間にどんな値段設定で何品のメニューがあるのか、画面に出てきたことはありませんか?メニューそのものが見られるといいんですが。
島谷が、この先も絡むことはないと思う。
まあ、ヒデとみね子が結婚すれば、結婚式に出席するくらいか。
ただ、最初の予定が大幅に変更になって、
脚本家は10年間を描くのはやめたと言っている。
みね子たちの人生、たとえば、みね子が誰が結婚するかを、やるのかどうかもわからない。
放送予定を見る限り、あと二週間くらいは今のノリのまま、人生の大きな出来事は無く進むらしい。
まあ、どうせ予測通り由香は祖母&父親と和解。
谷田部家は、なんか野菜か果物でも作り始めて、ミラクルが起きて生計が楽になり、
みね子はヒデと結婚するか、結婚を匂わせるあたりで終わるのでは?
島谷が迎えにくるとか、それをやったら駄作決定で非難轟々かも。
竹内涼真は、カホコとお似合いでカホコでものすごく感動してるから、島谷の死んだような目を見ただけで、ゲンナリした。
竹内涼真の髪型は、カホコの麦野くんヘアのままではまずいから、チャチャっと直したんだね。
ひよっこは、プロットがないため、誰がいつ再登場するか製作陣にも不明で、全役者を一応クランクアップさせなかったけど、またひよっこに呼ばれるとは思わなかったんだろうなあ。
ありきたりな俺が守る宣言のために大金と休暇を使ったヒデ
それは一応付き合ってからにしろよ
わずかの間にヒデの評価は暴落、島谷がみね子を迎えに来るのを期待する人が増えてしまった
まさに出し遅れの証文
由香のやってることは中学生くらいだったら可愛く見えるかも
成人がやっても不気味なだけ
俺が守る、私が守る、どうぞどうぞ をやりたいのだろうか。
もう一人必要だが……島谷なのか?
蓮様の駆け落ち相手は、仲間さんが可哀そうだった
はつの長男藍之助は、宮崎さんが可哀そうだった
ヒデ役の人もここまで下手だとは思わなかったけれど、脚本の不出来を考慮してもかなり悪い
当たり前だが下手な役者はいらない
鈴ふり亭のようなお店は、お客さんにも説明が居るから
店員には賄いの時に全メニューを食べさせると思います。
鈴子さんも、みね子、貯金しておきなさい。
結納頂いたら結納返しとかも要るのよ。って教えてあげないと。
私は高校生くらいから、お金を貯めなさいって親に教えられた。
東京の母替わりなら、お馬鹿なみね子にいろいろと教えないと。
回が進むごとに登場人物で誰一人としてまともな人が居なくなっていく。
そして誰もいなくなった。新手のミステリーか!!
水曜日、カホコが放映され、それには麦野君が出演する。
前々からわかっていたことだと思う。
あえて島谷さんの再登場を木曜日にもってきたんだな
と私は勝手に思ってしまっています。
麦野君に太刀打ちできると思ったのだろうか?
変なところで対抗意識を燃やさないで欲しい。
と勝手に思ってしまいました。
そのくらい昨夜と今朝のギャップは大きかったです。
同じ役者が他のドラマにも出演するという事はあるのだから、
こういうところ少し配慮して欲しいと思いました。
私のように比べてしまって、
どちらかにがっかりする人は多いと思う。
議題と報告という会議のようなドラマで興味深いです。人生なんて描いても解らないし、既に決まっていることのようにドラマは流れていきます。どうなるのかというワクワク感もないのも納得できます。でも、会議と同じ様に意味があるかどうかは観ている人によって違うように思います。
7話連続21%超えおめでとうございます。
鈴ふり亭に勤めてるのにまだ月一回ってそんなことしてたんだ。びっくり!
いまだにみなさんみね子の為に暖かい目ではりきって作ってんだね。日頃のみね子の悪態見せつけられてるから一つも心に響かない。
第一服とっかえひっかえ出来るくらいに買ってんだから(最近もミニスカートお買い上げ)軽く最後までいっちゃっててもいいんじゃない?もうみんなそんなこと忘れてるし。
結局盆も帰らなかったんだね。進と千代子は夏休み。一回ぐらい東京に呼んで鈴ふり亭のご馳走食べさせてやったらいいのに。自分ばっかり美味しいもん食べてないで。
説明はあっても普通全メニューを食べさせることはないです。
なのでドラマでみね子が小さな夢として1品ずつ食べていくのは別におかしくありませんし、やっと食べられて良かったねと思いました。
そして何よりヒデ君が友達として、けじめを付けに行ったのが素敵でした。
島谷さんも素敵だったけどヒデ君も素晴らしいので今度こそ幸せになって欲しい。
二人お似合いです。
回想シーンでのみねこは可愛かった。
最近はやたら楯突くし言葉遣いはキツイし、
上から目線で生意気になっちゃったから
可愛かった頃が懐かしいです。
これが、自らの殻を破って成長した姿なのかな。
自我が出てきて強くなって大人になったということかな。
早く終わってほしい。
ひよっこが、いよいよ怒涛の最終月に突入する。
ここまで完璧な出来栄えで来たが、ラストスパートでどこまで頂上を
極めてしまうのか想像するとワクワクしてしまう。
朝ドラ の金字塔 となることだけは 間違いない ‼︎
こんな感じで如何でしょう、ここに居ない世間様の声(笑)
もうメインの話は全メニュー制覇しか残ってない気もして来た。
由香とかコンテストとか、川本世津子にしても
基本みね子は関係ない話だし奥茨城には関われないし。
ヒデさんが休みをもらって二日間どこかへ言ったと聞いた時、島谷さんの結婚披露宴に呼ばれたのかもと考えていました。
(それならば休みの件はもっと前に話をしておかないといけないけれど。)
帰ってきたヒデさんが、実は島谷さんの結婚披露宴に出席してきたと話をして、みね子に「あいつは元気そうだったよ。頑張っている。心配はいらない」と島谷さんの様子を報告する。みね子もほっとして次の恋へ……
という話だと自然に次の恋バナに繋がるなぁと考えていました。
月時計で島谷さんとの話を蒸し返さなくても、ヒデさんが大金はたいて佐賀へ行かなくても、島谷さんが結婚した、という話題だけで次のステップに進めると思うのですが。
みね子が主役なのに、みね子の知らないところで勝手にみね子との恋愛話が進んでいくのは解せません。みね子だって、そんなのは嫌だと思います。
佐賀のシーンで、ヒデにもっと良い服を着せてあげて欲しかった。普段着でも、スーツの島谷くんに引けを取らない様にしてほしかった。せめて黒でキメるとか。
スーツとジャンパーで今後主人公と深く絡んでいく(はずの)男が、まさかジャンパーの方だなんて、
地味で夢がない感じを、二人の衣装からも感じ取ってしまった。
今日の「初めてのハンバーグ」のエピソードを取ってみても、
みね子、地味過ぎて同情するレベルだな…。
炎上的に盛り上げるなら川本世津子妊娠発覚。
ジメジメした盛り上がりを狙うなら美代子さん御懐妊。
盛り上げ無いなら、みね子完食。
島谷の中の人、人気出ているようだから
急に出したのかな。
世津子もついに男囲ってた文春砲でもくらったか。
今週は時子のミニスカ話だけでいいのに
みね子の全メニュー制覇の話を聞いたテレビ局の人が
帰れま10を企画するんだろう。
みね子は時計の針を30年程早めた名も無き庶民であった。完
昨日あんなに楽しそうに時子の衣装選びしてたのに、何日か経っちゃったよ。
何がしたいのか解らん。
視聴率を獲る為のテクニックなんですかね?
同じ俳優さんが同時期に2つの役、それもヒロイン相手?を掛け持ちはデメリットも大きいい
昨日はせっかくカホコの麦君が切なくて良い演技も見れたのに
小さなヒロインとの並びも微笑ましい
ですが今日の島谷はなんの魅力もないです ついでにヒデも同じく
竹内君 座っていてさらに顔のドアップだとイケメンでもカッコよくもない 色黒と肌荒れも目立ちます
民放のほうは彼のアピールポイントをしっかり把握した上での演出
遠目からの全身引きの画は最高に見栄えが良い 最近の若手ではダントツ
施設の出身だったり それでも前向きに生きてるし自分を捨てた母親も許して新しい家庭での幸せを願う
そんな切なくてカッコ良すぎる設定は視聴者の賛同も得やすい
今日のヒデ島谷対決は単に視聴率狙いで彼らのファンだけの為
ストーリー上の必然性は全くなかった 客観的にみればそう感じました
いままでと違うドラマ見てる感じ
奥茨城での話を観たい。
最初のわずかなシーンを観て、今日は心の底からそう思いました。
ちよ子と進は、家に父がいて、嬉しそうに毎日学校の話や友達の話などをしているのでしょうか。夏休みは父と少しでも一緒に遊べたでしょうか。
もう実さんは泣いたりしていないのでしょうか。
ぽっかりと記憶を失ったままの実さんの心は、家族に囲まれ、もう寂しくはないでしょうか。
車掌を辞める次郎さんとは、あれから会って飲んだりしたのでしょうか。
みね子、奥茨城に帰っておいでよ。
残りの一ヶ月は奥茨城編が観たいです。
今日の放送分、見なくてもよかった気が。
今日やるなら米屋かツイッギーコンテストでしょ?!
みねこ、ここにくるまで長かったけど
ようやくハンバーグに辿り着けてよかったね
見てる、私も感慨深くほろっと来ました。
今回の島谷君の登場はみね子とヒデの恋バナに繋げる為のけじめみたいなもので、わざわざ出演する意味はなかった。ナレで済ませてもいいぐらいです。一度見せ場を作って再度登場する時なんてこんなものか・・ぐらい魅力が有りませんでした。世津子もそうです。この前のテレビ局での場面なんてただオロオロしてみね子の話を聞いてるだけで全然よくありませんでした。実とのお別れの時の熱演が無駄になった感じ。なのになぜ又ででくる?引き際って大事だと思う。
島谷、何だ?アレ…不幸そうな設定にしてまで再登場させるなんて意地の悪い脚本だ。
ヒデとの再会もうれしそうじゃなかったし、そもそも逃げるように東京を離れ、
何も知らされないまま結婚したことは、元々友達と思われていなかったんだよ。
ヒデのどこが格好いいんだか。
本当は島谷にずっとコンプレックス持っていたんじゃない?
「お前を振った女は俺がもらう」って、自慢しに行っただけでしょ。
(それほどの玉じゃない事は皆さんご承知。それこそが恋は盲目。)
島谷、会社の事でそれどころじゃないんじゃない?
あの暗さはそちらの悩みでしょう、きっと。
としたら、怖いけれど再々登場もありうるってこと?…イヤイヤ、もういいよ。
実と三男、愛子、一時中断状態の地味な時子、あえてみね子。
この他の事はもういいよ。
なぜ回収しないんだなんて投稿しないから、お願い、忘れたいよ。
サクサクッと行ってください。
俺も残り1ヶ月は、みね子も故郷に帰って来て,奥茨城編の家族の物語を中心に,ストーリーを描いて欲しいと,脚本家の岡田さんに,強く望み希望します!!
俺にはそこまでする事とは思えないけど、
ヒデにとっては大事な事だから電話や手紙では無く、ちゃんと会って話したかったんだろう。
雇い主にも秘密にして行ったのは、鈴子さんにバレると「手紙を書きなさい」と言われるからだ。
やはり朝ドラ「ひよっこ」最初と最後は,しっかり奥茨城村で〜物語を完結して下さい。まだまだ、谷田部家の、実さんの記憶が、果たして戻るのか?問題も解決されてませんし、谷田部家の子供達の、ちよ子や進の成長や、米と同時に、何で生計を立てて行くのか?奥茨城の時子の家族や、三男の家族、宗男さん夫婦も丁寧に、しっかり描いて欲しいと願います。
私もあと1ヶ月しか無いので、残り時間を大切に使ってほしいと思います。面白そうな話はみつお米子や時子、それにヤスハルとぱるるの面白そうなエピソードは、全部スピンオフに任せて、本編で感動したいです。
カホコでの竹内君には良いスタイリストが付いているのでしょう
彼の長身を活かした最上級のビジュアルを演出しています
トータルで素敵ですがやっぱりヘアスタイルが一番大事
茶髪のストレートに小顔に見える繊細なカット
比べて島谷は黒髪の7:3おじさんヘア 今日のはカツラでしょうか?
竹内君「彼氏にしたい俳優アンケート」1位だそうですね
でもひよっこの役だけじゃこの結果はなかった
島谷よりも痩せて挑んであのラフな黒上下ビジュアルの麦野初役
今日の磯村勇人君にも私服は黒でビシッと決めさせてあげたい
仮面ライダーのアラン?はヘアスタも似合って人気なのに彼もここでは残念 みね子同様に平成風にしてあげて
あかね荘に舞台が移ってから話が散漫で退屈。
たまにみね子以外のキャラが活躍して面白い回があっても長続きしない。
朝ドラは習慣だから毎日見てるけど、満足度はとても低い。
昨日の時子のツィッギーそっくりさんを捜せコンテストもまた先延ばし。
いい加減話をぶつ切りにせず、せめてとんとんと話だけでもを進めて欲しい。
私も奥茨城に話を戻してもらいたい!残り少ないのに谷田部家と関係ない話ばかりでうんざりです。
ひよっこも残り1ヶ月余り‼︎回想シーンは、決して時間稼ぎや、無駄では無いと思います。監督のそれぞれ、出演している役者さんが、最終回に向けて,4月から半年間の、これまでの歩みをまとめて、編集しているので俺は、大変素晴らしい演出だと思います。このドラマを、振り返る意味でも‼︎懐かしい気持ちにも成るし‼︎1人1人、主人公も脇役の出演者さんを、大切にしてる証だと感じます。
結婚式にも呼んでない人に親友と言われ、会社の誰かが聞いてしまうかもしれない所で元カノのことなどをどうこう言われ、迷惑もいいところですね。ヒデ君ここのところKY率が高いです。
役者さんも、この脚本をどう読みこんだらいいのか、多分演出者もこのシーンやりたくなかったでしょうね。
ヒデ、勇み足のバッド・タイミング!
何、そこでトンチンカンな事言ってるのと思った。
友だちなら島谷の暗そうな顔に気づいてやってよ。
「どうした?その後会社はどうだ?」とか「幸せにやってるか?」くらい聞いてやってよ。
自分の事ばかり一方的にしゃべって終わっちゃったね。何が友だちだ!
それとも、そこまで詳細に描くこともできなかったのか?時間が無くて。
ハンバーグシーン、カットすれば良かっただけの事じゃない?
ひよっこは、昭和40年代のドラマなので、七三分け何ですね〜島谷君は七三分けは、似合ってませんね。苦笑い。ヒデはなぜか、コックだからですかね〜清潔感が有り、似合ってますね〜まか不思議。ヤスハルも意外と似合ってますね〜。七三分けにすると、男性の方は、しっかりした大人に見えますね‼︎
竹内君もあまり本来の力が出せなかったんではないでしょうか。
最初はみね子が10円落とした時の探し方が悪いというちょっと理屈っぽい感じだったのにいつのまにかただのお金もちのボンボンにされちゃってこれと言って感銘するセリフもなくアパートの台所に居る設定が多くてとにかく物静か。他局のキャラとは真逆な感じで
あちらの方が本人も楽しそうに演じてるように見えます。こちらではヒロインの恋のお相手とはいってもなんか添え物みたいでやりにくかったのかな~と感じてます。
島谷は大学も中退して佐賀に帰ったの?
そんな馬鹿な事はしないですよね。
ヒデも友達と思ってるなら、大学へ会いに行けば良かったのでは?
突然に夜逃げのように居なくなった、行方不明状態ですよね。
島谷とは、その後も連絡を取ってたのが自然な流れです。
でないと佐賀に居る事すら解らないはずだけど。
休みを貰う前にアポを取ったのか?
アポを取った様子も無く、今日の会話でもアポなしと取れた。
う~ん、脚本が駄目過ぎて、ドラマに入っていけない。
残り一カ月、この時期になると大体朝ドラは老年期に入り、俳優さんの老け役が正視できない感じになるんだけど。
ひよっこはまだまだ話が動きそうで、楽しみなんだ。
島谷が明るくバッチリ決めた姿で現れていたら、虚しくなり、何とも言えない気持ちになると思います。どんな場合でも状況に優劣をつけない描き方に感心します。
当時の赤坂周辺の事は知らないけど、盆踊りとか無かったんですか?
奥茨城(茨城県北西部)もお盆の行事はどういうのですか?
岡田さん、どうでも良いエピより、庶民の暮らしを描いてください。
普通の人たちが大女優やビートルズやミニスカコンテストって普通なんですか?
お盆の行事やなんかないですか。
鈴子さんや省吾さんは、お墓参りもしないの?
鈴子さん、悔いてるなら、毎年、お盆で暗くならないかな?
そりゃ由香も怒るわ。
でも由香もお墓参り行って無さそうだけど。
日本の庶民のドラマとはかけ離れてるよ。
みね子がすずふり亭で「恋終わりました」って宣言してから、島谷がアパート
から居なくなるまで暫く時間があったような気がするけど、みね子の宣言から
すぐにヒデと島谷が合ってもおかしくはなかった。 なにか今日は島谷の指輪
を見せるために(見た目のポイントで盛り上げるため)番組があったような気
がする。 昨日の続きで、時子のツイッギーそっくりコンテストを見れると
思った。 過去の話が、時々今に流れて来る。世津子さんの話も、時子のコン
テストも明日に続く・ではなく、暫くしてから、流してくると予想。そして残り
1ヶ月・・・思い出話が続くと予想。
ヒデも察すれば良いのに。
島谷は結婚報告すらしなかった。
みね子がベラベラと島谷との別れを言いふらさなければ、島谷はあかね荘の誰にも事情を告げないまみ、卒業してアパートを退去し故郷に帰った。
ヒデ、気づきなさいよ。
なぜ島谷が、何も連絡をよこさなかったのか。
島谷は、決断し、考えを切り替えた。
その結果、価値観と育ちの合う令嬢と結婚して、親と社員に祝福され、生まれ故郷で会社を立て直している最中で、たぶんいまはすごく幸せなんだろう。
島谷にとってのこの数ヶ月は、人生の大きな転機で凝縮された日々だったはず。
もう奥さんは妊娠していて、家族親類一同でワクワク出産を心待ちにしているかもしれない。
そんな時に、いきなり、東京の自称友人が訪ねて来ても、「わざわざそれを言いに?暇だな」としか思わないのでは?
ヒデが自己満足の馬鹿に見えた。
>突然に夜逃げのように居なくなった、行方不明状態ですよね。
違いますよ。大学を卒業して出て行っていったのです。
ナレーションで説明がありました。
島谷をいまさら出したのは、カホコが視聴率絶好調だからでしょうね。
民法夜ドラの13%は、NHKの朝ドラなら2倍の26%くらいの人気らしいので。
対して、ひよっこは、21%で喜んでるレベル。
朝ドラなら23%を数回は越えないと人気作とは言われない。
平均視聴率では、「まれ」はやっと越えたけど、べっぴんさんと似たり寄ったり。
昭和世代の視聴率が取れない平成朝ドラのあまちゃんなどは除いて。
竹内くん、視聴率かせぎに引っ張り出されてお疲れ様でした。
15:13:06さんへヒント。
場所が《赤坂》
赤坂は戦前は旧陸軍の街として軍事施設が密集する土地で、
それゆえに空襲の標的となり街は灰燼と帰した、
その焼野原に大量の●●人が入り込み一大コ●アタウンとなった。
この事実を知れば、ひよっこの歪な人間関係や風俗や常識の
日本人離れした不思議さは、ストンと腑に落ちます。
高度経済成長期ど真ん中なのにやけに貧しいあかね荘の謎もね。
詳しくは 東京DEEP案内&●リアタウン でぐぐってみてください。
スポンサーリンク