




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1873件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
341件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
218件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
260件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1884件 |
合計 | 4576件 |
シシドカフカもインパクトあるが、米子が、凄い・・・・
こんなあり得ない馬鹿馬鹿しい話ばかり、いくらファンタジーと言えども次から次へと作れたものですよ。
ヒデの言葉に、ヒデへの評価が地に落ちた。
脚本家がお気に入りの菅野美穂と、みね子が絡むシーンが無理やり作りたいのだろうが、別にみね子が世津子に父親の現状を話す必要はない。
なぜ「余韻」が理解できないのだろう。
この脚本家は。
世津子ひとりのシーンを何故、撮影しない。
世津子は世津子ひとりで、実を失った寂寥感から立ち直れば良い。
なぜいちいちヒロインと絡ませなくてはいけないのか。
そんなに女子トークが書きたいのか。
谷田部家と世津子とみね子は、もっと複雑な関係だろう。
テレビ局の人通りの多い多い場所で、ベラベラ喋ることじゃないだろう。
それから、みね子は「自分だけでなく相手は仕事中」「川本世津子には付き人がいる。付き人の存在を尊重」すべきだとわきまえた方が良い。
頼むから、誰かがみね子とヒデに「良識」と「人の心」を教えて欲しい。
「おひさま」も、ヒロインの夫が未亡人の家に何泊もし、しかもそれが美談になり、その先もずっと夫は妻の家と未亡人の家の両方で暮らすという良識からはずれたドラマだった。
この脚本家のドラマは、後半になると非常識さを出してくるが、毒があるのか、本人が良識から外れていて気づいていないのか判別がむずかしい。
理解できないところばかりの変な脚本です。
今日のみね子と世津子のシーンには後味の悪さばかりが残りました。
挨拶もせず、部屋の中にも世津子の心の中にも土足でずかずか入って行ったように見えました。
確かに谷田部家からしたら、実発見を遅らせた元凶とも言える人ですが、その反面2年余の期間面倒を見てくれた人でもあります。実の妻である美代子ならいざ知らず、まだまだ世津子の半分くらいの歳のみね子ならもう少し礼節を尽くした態度であるべきだと思いました。ヒデに背中を押してもらわないと声をかけられない程人の心を推しはかる子は、あんなふざけた物言いはしないと思います。どうしてもみね子と世津子を対面させたかったのなら、せめて「父がお世話になりました。お陰様で今は奥茨城で元気に過ごしています。」と控えめな態度で言って、すぐにその場を立ち去って欲しかったです。
他の方も書いてらっしゃる通り、こんなもの成長でも何でもありません。どんどん人の心の分からない子になっているようで悲しいです。
11:41:14 さん
>不快さは、べっぴん以上です。
わたしも全くの同感。
前にも書いたが、べっぴんはただの駄作。
こちらは偽善人ばかりが登場する、意図的に作られた甚だ気持ちの悪い作品。
こちらの方が罪が重い。
満を持してストーリーの中央に躍り出ようとしたヒデ君でしたが、セリフが下手で仕草も変です。あらあら、残念ですねえ…
ミニスカート演出の件なら、視聴率狙いでしょう。
三男と米子の二人きりの夜も。
乙女寮の水着詐欺と同じです。
視聴率が低くて、あのままでは平均19%台になり兼ねなかったので、なりふり構っていられず、誇りも捨てたのだと思います。
最近特につまらなくなっちゃった。みね子の態度、可愛くない。
ヒデくんの棒読みにびっくり。
下手だったのね。今まであまり気がつかなかったわ。
もう長い台詞言わせないほうがいいです。
内容も陳腐だったし、可哀想なことになってました。
はっきり認めればいいんです、あの人は記憶喪失の父親の恋人だったんだと
その確認をすっ飛ばしてうやむやに和解するぐらいなら二度と会わないで済ました方がいい
「見たくない現実と向き合わない」というのが多いんですよこのドラマは
今一番気になるのは米屋の情事だ(笑)
出番少ないのに凄い存在感ですね。
主人公の事はどうでもよくなってしまった。
お世話になったのは、助けてくれた日からせいぜい数日程度。
あとは、世津子の身勝手。
私が谷田部家の人間なら訴えます。
世津子も世津子
憎まれ役に徹してでも、詫びとして慰謝料払いなさい。
悪びれ感がなさにムカつきます。
10時10分の方のコメントを読み、まったくその通りだと思いました。
許してはいけないと言ってるのではなく、あっさり過ぎる。
みね子、あなたは母親・美代子のつらさや苦しみがわからないの? 共感能力ないの? と。
また、世津子に怒りを持ってる私も、世津子に優しくしようとして「お父ちゃんのこと気になりますか?元気にやってますよ」は無神経で不適切だと思いました。
伊藤沙莉さんには悪いけれど、米子のあのミニスカは気持ち悪かった。
それなりのキャリアをもつ三男役の泉澤くんも上京してからが本当にお気の毒だ。
米子のアタックに困惑するシーンしか演じさせてもらっていない。
既に彼らの話にはフレッシュ感がないから、興味は失せてる。
初めは一途で可愛いと思った米子も、今じゃストーカーまがいの女に変貌している。
由香の事もあれからまだ一歩も進んでいない。
ようやく時子が動き出しそうだけれど、今回はパスされた。
このドラマは、どのエピソードも同じようにもったいぶった作りをしている。
その最たるものが父親失踪話であるのだけれど、これは最後まで続きそうだ。
他に愛子の事も、島谷やヒデの事も、全てがモヤモヤのまま。
これらをこの1カ月で平行に語っていこうとしているのだから…ハァ、溜息しか出ない。
おまけに豊子と澄子のハワイ旅行も追加となって、その後を語る事になるのだろう。
(これはスピンオフ『凸凹コンビのハワイ珍道中』で楽しみたい。)
いつの間にか、コメディなのかシリアスなのか毎日がゴチャゴチャで
いったいどう見ていいのか、視聴者は困惑する。
「ひよっこ」のこの5か月間は、まったり、ボーっとした記憶しかなく、
そこには鮮やかな印象の場面はない。
(せめて、奥茨城の美しい景色とでも言わせたいのだろうが、
私の住んでいるここも負けず劣らず美しいのだ。)
それでも、雨男も私もあきらめずに捨てずに賢明に努力している最中だ。
これで、仮に世津子が後出しジャンケンで
「雨男さんは、私の戦死した兄の代わりでした。
恋人ではありませんでした」
と言っても、番組への多数の苦情に、あわてて設定を変えたとしか思いませんよ。
それなら、美代子の前ですぐに言えたはずですから。
女優として芸能界で長年生きて大成功しているなら、こんな誤解くらいすぐに解かないと、いまごろスキャンダルまみれの女優か、周りは敵だらけのはず。
菅野美穂やってるなら演技力でのし上がったとは思えないし、特に美貌というわけでもない。
かわかも、ハキハキした親しみやすさや、共感しやすい魅力で売っているのでしょう。
かわかも→川本世津子は
現実と向き合わないドラマとのことですが、逆説的に向き合わないことで現実が映し出されるということはないでしょうか。現実(人生)は非情であると改めて感じさせられるドラマだと感じています。礼儀だけわきまえていればいい人であるというのが現実で、思いやりなど見せていては現実生きていけないということでしょうか。
今週…明日でミニスカートの風が終わっちゃう。
「今夜のきまぐれショー」にツイッギー出るんだよね?
じゃあツイッギー出してよ~。
みね子は、他人の心にズカズカ踏み込み、上から目線で思いやりがないという投稿が多いと思いますよ。
宗男も行動が伴わないのに口での説教ばかり達者で、偽善者と皆さんは言っていると思います。
脚本家は「思いやり」のつもりで描いてるつもりのセリフや行動がが、視聴者から見ると、人の気持ちを考えない勘違いだという感想です。
実在の成功者の波乱万丈記ではなく、ごく平凡な女の子の成長物語というのが私は見たかったので、途中まで楽しみに見ていました。
向島電気の頃は本当に楽しかった。セリフも短い中にはっとする場面がいくつもあって、毎回、生きてることが好きになるような、励まされるような気持で見ていました。
が。実がみつかってからの展開、脚本があまりにもずさんなので本当に落胆しています。
特にみね子がひどすぎる。
月時計での由香への物言いからカチンときていましたが、今日の世津子さんへのみね子の態度、あれは何?!
「聞きたいですか、聞きたくないですか」じゃないだろう。
「わかります」って、あんた、由香にも同じこと言ってたよね。
他人の心なんて、そう簡単にわかるはずがない。
わからないから、謙虚になるなら、成長したなと思えるが。
いったい、何様のつもりなんだ。
みね子はまったく成長していないどころか、みんなにちやほやされて勘違いしている。
世津子のモデルは高峰秀子に間違いないだろうけれど、だったらもっと凜としてほしかった。
あれじゃ、みね子がつけあがるだけ。
今日で完全にみね子が嫌いになった。
菅野美穂さんも素敵な女優さんなのだろうけど申し訳ないけど今回の昭和の大女優という役どころには無理があるのではないのでしょうか。
昭和の大女優さんのauraが比べてたらいけないのだけれど思い浮かぶとしたら美空ひばりさん、のよう方が思い浮かぶので、何か?となるのです。
何か?な事がこのドラマは多過ぎるのて
そっと寄り添う。
そっとしておく。
そういう「思いやり」を誰も持たないドラマ。
島谷の恋愛を煽ったり、失恋の一部始終を聞いたり、洗いざらい喋ることでしかコミュニケーションが成立しない。
恋愛感情を周囲に言いふらさないと、「友達じゃない」とキレる馬鹿な中学生みたいな人間ばっかり。
頭の悪い子供しか出てこない朝ドラ。
↑?な事が多過ぎるのです。です。すみません。
父親失踪中でも、宗男を使ってビートルズ騒動で2週間使って、視聴率のためなら何でもやるなって思ってたけど、まさかここにきてミニスカートとはね。さすがにその視聴率への執念だけは、私の心にも届きました。
父親も出てきて、奥茨城の谷田部家再生と(えっ?昨日でもう終わった?)みね子の成長を二本柱に、後半一気に話をまとめくるかと思いきや、無駄にたくさん引きずってるエピがあるから、あっちへこっちへ話が飛ぶ、飛ぶ。三男と米子の話や時子の話、由香の話、省吾と愛子の話、一体どうする気なのか、私が脚本家なら頭を抱えます。
まぁ、岡田さんのお手並み拝見ってとこだけど、ここまで広く浅くやった分、視聴率への執念以外何も心に届いてません。
でもここまで5カ月辛抱したんだから、「えっ!?そういう話だったの!?」と私が唸るようなラスト1か月にして下さい。
出番が少ない三男と米屋が存在感がある。
視聴者からも好かれている。
以上2点で解る事は、脚本がクソだという事ですね。
でも、もう手遅れ、三男と米屋も明日からボロボロでしょうね。
今日のみね子の行動に思いやりなんて感じませんでした。本当の思いやりって何でしょう?相手の心情を察する事も大事でしょ?今日の場合どういう言葉を用意したって空々しいだけだから、世津子さんとは顔をあわせずに帰ればよかったんです。特別重要な事を言いたかったわけじゃないみたいだし。
早苗の発言も、一見、人のことを思いやっているようにみえて、あんなに何でもかんでも人の秘密を暴きたてる趣味の人は、ものすごく迷惑。
父親の蒸発なんて親の恥になることは、子供は言いませんよ。
捨てられようと何であろうと親が大好きですから。
島谷との恋愛も、余計なお世話。
聞くだけ聞いて、父親探しのアイデアを出すわけでもなく、探すわけでもない。
ただの良い人に見せかけた野次馬。
漫画家も、他人の恋愛や失恋を実名で漫画にする。
いまの個人情報だのプライバシーだの法的問題を言っているのではありません。
人として変すぎるでしょう。
この無神経軍団には、吐き気がします。
ミニスカートが人気なのは現代の高校生も同じ。制服で基準とするスカートたけより短くつめてはく子がたくさんいる。30年前のスケバン・ブーム時代を最後に、長めのスカートは高校生に流行らない。女の子のミニ願望は普遍的なのかもしれない。
もちろん制服の基準をミニに定めて全員に強制したら、ミニを拒絶する子もいて反発があると思うが、自分からミニを望む子がいることも確か。ツイッギー・ブームはその幕開けという意味ですごいと思う。
TV局の廊下で偶然に世津子とみね子が会って、みね子が固まる。
世津子はみね子を気にも留めずにマネージャーと喋りながら立ち去る。
ヒデ:「行こう、今日は忙しいよ」
岡田ちゃんの実力では会話劇なんて無理だよ。
脚本家のことは全く知らないが、投稿を読んで「ちゅらさん」「おひさま」を書いた人だと知った。「ちゅらさん」も「おひさま」もちょっとだけ見たことがあるだけだ。「ひよっこ」はコメディ色が割とあって全然違う作風に思える。「ひよっこ」が一番好きだ。
普通のことを普通に表現してほしい。
みね子が実さんのその後の様子を世津子さんに話したいのなら、「知りたいですか?知りたくないですか?」ではなく「あの時は父を私たちに返してくれてありがとうございました。おかげさまで父は奥茨城に帰って元気にやっています」これが殻を破ってひよっこから大人の女性になった台詞にならないかな?
昨夜のソングス、桑田佳祐とひよっこのコラボ最高でした。若い広場を
桑田さんと乙女寮のみなさんが大合唱。会場のみなさんと一体になって盛り上がりました。合間のミニドラマも面白かった。澄子さんがボケ役であの特異なキャラは健在でした。
夏の終わりのひとときを楽しませていただきました。
良い子ちゃんをやめることが大人への階段を登ること、とか、一昔前の盗んだバイクで走り出す高校生か。
岡田さん。
ちがうだろう。
社会人だぞ。みね子とヒデは。
TPOをわきまえる判断力もなく、青臭いことを得意げにしゃべり、テレビ局はプロ川本世津子の仕事場だとかんがえもしない。
ガキそのもの。
すずふり亭のスープで顔洗って出直してこい。
実さんの記憶がすぐ戻る安易な設定じゃなくてよかった。記憶喪失は難しい障害。簡単に治るような描き方をしてほしくない。仮に戻らないまま最終回を迎えても、意地悪なドラマだとは思わない。
ヒデさんの言葉「みね子は人の気持ちを考える子云々」は、以前愛子さんも同じことを言っていましたよね?
どちらも、みね子って人の気持ちを考えて思いやってしまう子だったけ?と思いました。
確かに石鹸工場を年下の澄子に譲っていましたが(それもお姉さん口調で)、あの時は石鹸工場の社長さんの言動が胡散臭くて、澄子に押しやったようにも見えなくもなかったし。
ここぞという決断をした時のみね子は、何かと態度が尊大で、人の気持ちを考え過ぎる子には到底見えません。
今日のヒデさんは、オカマか!?と思いました。親友の時子が言ったならおかしくない話も、ヒデさんが言うとおかしい。語る内容が女性的過ぎる。
「みね子ちゃん」から「みね子」に呼び方を変えた辺りから、ヒデさんが爽やかな青年でなくなった気がします。
本番前の大女優さんの控え室にノックもせずいきなり現れるみね子。
そしてお父ちゃんの話知りたくないですか~?知りたいですよね~?(言葉は違いますが同じ意味でした)と笑顔で話しかけ、世津子さんを困惑させる。
中学の成績オール2のくせに、大女優の台本にルビをふってあげようとする。
これが優しさ?これが気遣い?
さりげなく世津子さんがスカートをリメイクするよりミニスカートは新しく買った方が良いと言わせ、みね子がミニスカートを買ったくだりを正当化。
だいたい、何十年も女優業をやっていて、漢字が読めないのはおかしいです。書けないならともかく読めないはありません。単語の意味を調べる、『殺陣』などの特殊な熟語の読みを調べることはあっても、みね子がわかる程度の漢字を世津子さんが読めない訳がない。
みね子が世津子さんのその後の事を心配したかと思えば、いつの間にか自分の話にすり変わっているし。どこが相手の気持ちを考える子だというのでしょう。自分のことばっかりじゃないですか。世津子さんの気持ちはわからない、とはっきり断言しているし。自分の話で締めくくっているし。
今日のみね子はどうしようもなく嫌な子でした。
実さんが宗男さん・滋子さん夫婦に相談した。農協に相談する、近隣の農家のやり方にならうなど、とうに考えられる万策は尽きているはず。宗男さんならではの奇抜なアイデアが飛び出すのかな。
世津子さんは、「雨男さんはあの後どうなったんだろう。元気だろうか?」と気にしていただろうから、実が元気にしているということを伝えるのは悪くないと思います。
が、みね子ももう子供じゃない(自分で大人だと言っている)んだから、TPOをわきまえた振る舞い、発言をしてほしいです。
仕事中で、20分後に本番スタートだとわかっている状況で、「今、少しだけお時間よろしいですか?」とも聞かず、「座っていいですか?」「お父ちゃんのこと聞きたいですか?」と上から目線でものをいうその姿に、私もすっかりみね子のことが嫌いになりました。
実さんが「ここで生きることが好きだ」と言ってくれてよかったですね。茂さんも安心したでしょう。子どもが農業を捨てて都会に行ってしまう家もありますが、残された老夫婦だけで農業をしていくのは大変だしさびしいこと。谷田部家は進にもあとを継いでほしいし、農業はやはり大家族でやってほしいです。
たとえ谷田部家が何か新しい取り組みを始めても、みね子はすぐに帰って来ないと思う。みね子は少しでも早く借金を返したいと東京で働き続けると思う。
でも借金がずっと減って返済完了が近づいたら大好きな奥茨城に帰ってくると思う。みね子はやっぱり奥茨城と農業が大好きだと思う。
私はこのドラマが始まった当初はこのドラマが好きで褒めちぎっていました。
それだけに最近の話は残念です。
好きだから批判するということもあるんですよ。
米子が三男に話しかけた今日のエンディング。最後にかかった曲は何だろう?いい曲だった。
今夜は帰らないって。
今日はさおり(本名米子)かぁ~~~!
堪りません!
明日は誰だぁーーー!
ひよっこサイコー!
皆さんよく、喋りますね。
特に今日のヒデ、私が言われたら、ウザいだけだわ。
そして、みね子のかまってちゃんモードに、いい加減慣れて下さい。
こういう所が優しい、と思ってるなら、良いカップルになれそうだけどね。
別に自慢しているわけではないのですが(笑)褒める所がないもので・・。読売新聞・・絶賛良かったですね。
ラストに向けて一段と面白くなってきました。
世津子さんと話すことが出来て良かった。
あのままじゃ、やっぱり悲しいもの。
みね子の背中を押してくれたひで君、ありがとう。
それにしても米子が三男に謝らないといけないことって何でしょう?
毎日気になることばかりで楽しい!
奇想天外な事を妄想してる時が楽しくて仕方ないのかも。このドラマ書いてる人。🐥。
みね子が世津子をどう考えているのかがちゃんと示されていなくて、ただぶっつけ対決されても困るのよ
実の近況よりそっちでしょ
みね子もすっかり偉くなったもんだ。
大女優に上から目線で話しかけ、相手の気持ちも考えない。
(というか最初からわからないと宣言)
もし、世津子が実のこと少しでも忘れようと必死になって耐えているところに(辞書引いて気を紛らわせているとかして)、みね子の登場で泣きだしたらどうするのだろう。
大人になったというより無神経になったようだ。
スポンサーリンク