




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1873件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
341件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
218件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
260件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1884件 |
合計 | 4576件 |
時子はミニ全開、さすがスタイルは別格。
このまま、ツイッギーコンテストで優勝。
時子は女優じゃなくて、モデルを目指せば良いのにね。
乙女寮の皆さんは良かったけど有村架純はみね子じゃ無かったな。
朝ドラヒロインは朝ドラに集中しないと駄目だよ。
澄子が主演かと思ったわ。
桑田さん楽しかった!
明日からも楽しくひよっこを見させてもらいます。
ドラマの感想に入りますよねっ。コラボだから。
キャラになりきって寸劇とかいたたまれんわ
紅白の余興をずっと見せられる気分
桑田佳祐と乙女寮メンバーに星5つ
メンバーのみんな楽しそうに歌ってたね。
今年の紅白歌合戦出場決定かな。
NHKスピリオン,桑田ワールド演出!!乙女寮のメンバーとのコラボ最高でした‼️最後よし子さんの,いがったっぺよ〜には爆笑!!最高にいがったよ〜😉明日のひよっこも絶対観るよ‼️オリジナル作品だから,ストーリー物語が,最後まで読めないのが,最高に面白い〜観ないと気が済まないよ〜明日のひよっこ放送を,楽しみに寝ます。
songsの感想はやめましょう。
乙女寮メンバー皆んなステキです。
桑田さん楽しかった♪
みんな可愛かったし、若い広場聴けて嬉しい。
やっぱりドラマと主題歌、ぴったりだわ。
この前はあかね荘に来られなかったから
優子さんがみんなと一緒にいるところが見れて良かった。
みんなともうすぐ会えなくなるので今日のコラボは最高でした。
ありがとう!
つくづく思う。
普通に集団就職しておけば良かったのに。
ヒロインが高卒で就職するのに、特別な理由は要らないだろ。
なんで、借金や行方不明とか馬鹿げた設定にしたのか?
岡田さんには説明して欲しいよ。
ふるさとは遠きにありて想うもの 室生犀星
誤解してる人が多いですね。
この意味は「ふるさとに帰りたいけど、あたたかい歓迎は受けられないから、遠く離れたところで想ってるのがいい」っていうもの。室生犀星の個人的事情で、帰りたくても帰れない。
やっぱり自分は乙女寮が苦手です
IDが出ないここだから言える
メンバーの何が魅力的なのかさっぱりわからないです
乙女寮は、あまちゃんのGMTの寮を彷彿とさせた。
澄子で解るように、あまちゃんのオマージュ?良く言えば。
今週はつまらなかった。
乙女達、苦手。
私も、何がいいか、全然わかりません。
視聴率のために必死で、内容が酷い。今日のも、つまらなくて、変なところばかり気になりました。昨日は見てませんが、ミニスカートにつられる人、いるんですね、
今まで見て来た朝ドラの中で、一番退屈に感じるドラマです。
美代子が迎えに来た時、世津子もきっぱり別れの意志を見せたし、家族が見つかった以上もうここ(世津子の元)へは戻れない、と実さんは覚悟を決めていた。その後、世津子が畳んで入れてくれた作業着に頭を下げて感謝の気持ちを示したのも、実さんなりのけじめの気持ち。世津子への未練ではないと思う。
そしてみね子と暮らして色々話を聴き、自分が家族思いの良い父親だったことがわかり、いくらか安心して自分から奥茨城に帰ってみたいと思った。
それでも最初はぎこちなかった。表情にも動作にも見るからに硬さが見えた。そんな雰囲気を破ったのが幼い進の子供らしい無邪気さとどっしり構えた茂さんの「よく帰ってきた」
それで実も不安はありつつもここで暮らそうとの決意が固まった。積極的にみんなの話を聴いて過去の自分を取り戻そうとした。
でもそんなとき綿引の訪問がきっかけで失踪後の家族の苦労を知りむせび泣いた。自分のせいで娘の運命を変えてしまった。せめて苦しい仕送り生活からは解放してやりたい。
深く掘り下げてはいませんが、実さんの心の動きは十分描かれていると思います。
奥茨城で家族と生活していくうちに、父として、息子として、夫としての新たな意識が芽生えてきた。今のここでの生活が楽しい。美代子も大好きだ。実際に生活してみての実感です。
過去に世津子への想いがどれほどであったにしろ、既に心の中でけじめはついている。
実の決意で谷田部家の新たな家族再生への道が見えてきたのはよかったと思います。
そしてみね子の仕送り問題はすぐには解決できそうにはないけれど、みね子自身、地味で盛り上がりのないと言われる自分の生き方に少し迷いも感じ始めているので、今後新たな展開があるのかもしれません。
ほかにも色々気になることがあるし、最後まで「ひよっこ」楽しみです。
登場人物が多すぎる。せっかく面白くても…深い話にならないから残念だながひよっこの感想かな~とたまに思いますね。久々に毎日見ている朝ドラだが。
みね子のストーリーは漫画家が書いていたぐらいしかないし…漫画家が相合い傘をみていた。ストーカー並みの観察力笑とか。
ヤスハルって悲劇的な人物のわりに歌った姿の挿入ばかりだしね。
きりがないね笑。
せめて、綿引と雄大ぐらいその後ほしい。
全員男性キャラで申し訳ないが。
男性キャラは岡田さんにとってはどうでもいいみたい笑
SONGS素晴らしかった。あんな可愛い子達の中に入って、桑田さんがうらやましいですよ。
あ~あつまらん感想書いてしまった。
まぁ朝ドラらしいご都合主義満載で、楽しくみてますよ。songsは見ていなかったが。
みね子がはやく仕送りから解放されるといいね。
私も実と世津子はきっぱり心の中でけじめをつけたと思っていましたが、世津子さんが出てきて…何?
気になります。
何でここにsongsの感想書くの?
乙女寮編は歓迎されるのに、いまのひよっこ本編は歓迎されていない。
みん感も似たような感想が並んでいますね。
向島電機へ集団就職させたならずっとその路線で行けや!
赤坂のど真ん中でくだらない支離滅裂なお笑い劇やってんな!
世津子、いまさらいらねー!
赤坂エピ、つまんねー!!
まとめると、こんな感じですね。
今までなんとなく見てきてたのに、先週からなんだか突然酷くつまらなく感じ始め、急に視聴を止めてしまった。
すずふり停って出前やってたんですか!(OO;;
知らなかったです。
秀とみね子はTV局に出前に来てあんなにいつまでも局内に留まってるなんてなんかヘン。
ふつう局内で誰かしらに声かけして注文品置いてさっさと帰ってきませんか?
ずーっとおかもち持って挙動不審に突っ立ってるなんておかしいですよ。
最近秀もみね子にべたべたで気持ちが悪いです。
「ひよっこ」のゴールは何なんだろう…と考え始めた
…くらい進まない
ここにきて色々な人が‘良いこと言ってるようで、でも時間をたっぷり使うからつまらない
場面が変わらないなあーっていうのが最近の印象です
ずーっと同じ場所で喋ってるだけ
みねこは普通の子に見られたいのか見られたくないのかどっちなんだ
可哀想な子に思われたくない普通に見られたいけど
ドラマの主人公になるような子に憧れる、普通な自分にコンプレックス?
うーん、一貫してませんね
思えばカーネーションやゲゲゲやあさがきたは急にいろんなことが
おこって、急展開だろ無理ありすぎだろご都合だろ
と思われても、それが事実だからじゃあしょうがないのかなって部分もあった
でも純と愛やまれはオリジナルで急展開がたくさんあって、たたかれてました。
そういう意味でも朝ドラは、モデルがいる波乱万丈なお話を
いろんなことが起こるドラマチックな話を
でもモデルがいてそこは事実なんだよなあ、と納得できるようなものが合ってると思います
それが朝ドラの枠なんだと思いました
たとえマンネリでも。
この進み方をイライラするような方はそもそも向いていないのでしょうね。個人的には好きですが。ただ、回想シーンが多すぎるのはどうかと思いますけど。
日本全国&世界各国の,朝ドラひよっこ視聴者&ファンの皆様‼︎奥茨城より〜🖼おはようございます。本日は〜第21週目〜ミニスカートの風が吹く編〜第125話🐥最終章まで,あと30話。昨日は2つの名言が,出ました。ます1つ目は→宗男さんの名言→悲しい事から救ってくれるのは,人だよ…‼︎人間だ…。立ち直らせて,くれんのも,人だよ…。だからよ,誰かに助けてもらったら,誰かを助ければいい…それでいいんだよ〜人を救うのは人だよ…みんながそうすれば,世界は綺麗に,回ってくよ…だっぺ🐥‼️宗男さん素直だっぺ‼︎人柄がそのまま出た,この言葉‼︎ひよっこ最終章に向けて,とても重要な意味&役割を,担っている様な,気がします。そして2つ目の言葉は→実お父ちゃんの名言→最近思うんだ…想い出せなくてもいいって…ここで生きてる事が好きだ‼︎美代子の事も好きだ‼︎…こっからだ‼︎取り戻すんだ絶対🐥‼️実さんの,生涯この,奥茨城の地で,生きて行くと言う強い決意と意志!そして家族との再生‼︎美代子さんに対しての,深い深い〜愛情を感じ,心に沁みました‼︎実さんじつに,お父ちゃんらしい言葉‼︎いがったよ。今週はこの2つの,心に沁みた名言と,みね子の頑張りと優しさに,地元・奥茨城から〜心を込めて,星5つを贈ります🎁🌟🌟🌟🌟🌟今日は,みね子&ヒデが,出前でTV局に出向きました。2人の目の前には…久々にあの大女優の,川本世津子さんの姿が…立ち尽くす2人‼︎そして辞書で,調べ物をして,本番を待つ川本さん‼︎一波乱有りそうな予感が…⁈一体どんな展開になって行くんだっぺ〜⁈じつに興味深く成って来ました。間も無く注目の放送始まります。みね子&ヒデ,そして世津子さんがんばっぺ‼︎🐥🐓‼️
SONGSでの乙女寮のメンバー、元気そうでしたね。時子の腰の高さの位置に改めてびっくり!
深く掘り下げ過ぎ
朝の連ドラサザエさん現象構わんよ
岡田の脚本いい感じ
会話 会話 会話 会話
ほのぼの、ゆったりドラマって そういうことじゃないでしょう。
これだったらラジオドラマと変わらないよね。
自分の父親が2年半一緒に暮らした女性に話しかけて・・・あんなもんですかね。
今日は何だかとても嫌なものを見た気がしました。
わかりました
自分には向いてません。
片方は本番前、片方は仕事中、
開けっ放しの誰もいない楽屋
上から語りかけるみね子
違和感しか感じません。
このドラマは前作に引き続いて「無駄な時間」だったね。
岡田作品としては2作連続なんだから話にならない。
今度、もしこの脚本家が朝ドラの候補に挙がったのだとしたら、上役は躊躇なく「やっても無駄」として候補から削除してもらいたい。
こんな軸のブレた、いやそれ以上に視聴者を誤魔化すような作品を書く人あるいは制作者などは排除して、視聴者に誠実に向き合える作家や現場スタッフを使ってもらいたい。
ヒデ、若いのに説教じみててウザくね?大根だし。
グロトピアの意味の一端が分かった気がする。
人の気持ちに、上から目線で土足でずかずか入っていくみね子。
こんなのが優しさ? 良い話?
冗談じゃない。
岡田ワールドなんて説教臭くて、薄っぺらくて、嘘くさいだけ。
なんか違う。
このドラマが始まってからこの「なんか違う」を何度繰り返したかわかりません。
みね子のあの上から目線、受け付けられない。
自分が姿を見せたら世津子さんが気まずい思いをするのがわからないのでしょうか。
実さんのその後の様子を知らせたかったのなら、手紙とか、もう少しさり気ないやり方もあったと思う。
こんなのは腰掛け程度の朝ドラでつまらない。
脚本が練られていない。ただの場当たり的な脚本であり、
褒められたものじゃないね。
川島さん、実の事、聞かない方が、良かったかも。
忘れたいだろうに。
愛子さん、頑張ってます。ミニスカート。
世津子の何が問題なのかをボカシて話が進むから要領をえない感じがずっとつきまとう
みね子は何に引っ掛かっているのかを自分の言葉で語ったことがないじゃん
米子のミニが可愛い。
米子のBGMがエロ可愛い。
最悪…不愉快
なんなの勝手に人の気持ちに土足でズカズカ入り込んで。
早くお店に戻りなさいよ!
女優もさ、台本は自身の聖域でしょう?
「これは自分でやるわ」じゃないの?
今日の良かったとこはラストの1分だけ。
秀いいけど、もうみね子には彼しかいない。
三男はやっぱり婿になるのか。
リアルは二人は仲良さそうだが、さおりこと米子さんね。
ミニスカート多分みね子は肩透かし笑
結構腹黒い脚本岡田さんですね
色んな感情はあるにしても、世津子は実の命の恩人ですよね?
安心して観られるので好きです。
たまに、めっちゃつまらない回がありますが。
ラストの太田裕美が歌う恋の曲に笑えた。
秀みたいな若者職場に1人はいるよなー。
自分は苦手なので距離おくけども…。
三男は昭和の男っぽくて好感がもてる。
米子の誘惑を払いのけて欲しい。やっぱり時子ちゃんしかいないよ!
スポンサーリンク