




![]() |
5 | ![]() ![]() |
294件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
125件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
57件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
49件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
79件 |
合計 | 604件 |
嘘っぽい話の展開に違和感
二役だからあり得るんだろうが
今の画像認識技術は目鼻口の正確な位置と間隔を認識し
たとえそっくりの他人でも間違えることはATMの高画質なカメラでは100%ありえない
殺した後の罪悪感が軽く書かれて
殺した後の楽しい生活をウキウキする描写が強くアピールされて
脚本家は配慮が欠けていると思った
人を殺した後はこんなに笑えるものだろうか?
温泉に共犯者が二人でいくなよ目立つだろうに
普通はおとなしくして目立たないようにじっとしてるはずなのに
興味深い話で人をひきつけておいて、
詰めの甘さでがっかりさせドラマ
まあしょうがないかな空想の中の殺人では
間の取り方があまりにも長すぎて不自然すぎる演出。
あのぅあのぅって言い過ぎじゃない。見てたら思った。
今期一番楽しみにしてます。ベテランの女優さんなの、ことばだけでその気持ちがビシバシ伝わって来るのって流石だなと思います。あと高畑さん、羊さん、など脇役さんがすごすきる。あとどうなるのかな!楽しみです。
もし二人が捕まったら、カナコは日常的にDVを受けていたことでの情状酌量が認められるだろうが、ナオミは達郎から実害を受けていた訳ではないので罪は重くなりそうだな。
友達を助ける為とは言え、元々殺人計画を画策した首謀者はナオミの方だし…。
友達思いも有らぬ方向に行かない様にしないとね。
二人で旅行いくとか、ちょっとそれはないんじゃないのかなぁ?と、思うんですが… お姉さんに怪しまれているのに、あまりにも軽率過ぎます。二人の行動に違和感あるのでマイナス
私も人を殺した後に、あんなに笑いあえるものだろうか?と思った。2人でワインで乾杯?のんびり温泉入って蟹食べて、その間に姉さんは必死に捜査してる…
呑気な2人にあきれ返ると言うか、わからないな~、なんで笑って温泉入れるんだろうな?でも、ドラマ自体は面白い!面白いのは事実だから…
旅行は二人の束の間の夢みたいな時間だったのだ思います。呑気に楽しむ二人と、じわじわ迫ってくる鋭いお姉さんとの対比が、すごく効果的だったと思います。
上手くやれた(本人達はそう思っている)ことで、今の二人は高揚感や解放感でいっぱいなんだろうけど、これから罪の意識にも苦しめられて行くのではないでしょうか。ナオミは夢でうなされていましたしね。どんな結末を迎えるのか知りませんが、二人にはやはり厳しい現実が待っていると思う。そう思えば無邪気にはしゃぐ二人が哀しいです。ナオミのお母さん、せっかく穏やかな生活を手に入れたのに、ナオミの罪を知ったら苦しむでしょうね。また自分を攻めてしまうでしょうね。やっぱりどんな理由があろうと殺人なんていけませんね。皆が不幸になるだけです。
「どうやって大学に入れたんだ??」この疑問が常につきまとう(笑)
ドラマとしては普通レベルなので★3です
そこそこ面白いです
ドキドキハラハラ良かった。楽しめたよ。ナオミとお母さんとのやり取りはジーンときた。お義姉さんの追い詰め方すごい。刑事みたいな鋭さだわ。来週が早く来て欲しい!
お願い!
林さん、二人を助けてあげて~
前回はかなりハラハラドキドキしたけど今回は結構冷静に見られた。
やっぱりナオミとカナコの立場や気持ちになってこそドキドキもできるけど
今回はドラマに入り込めなかった。
どんなことがあっても人殺しちゃいけないってことはあるけど、
これを否定するとドラマにならないので受け入れたとしても、
どんなにひどい人間だとしても命奪った直後のんびり旅行とか将来の希望思い描いたりって普通の人間の神経ではできないんじゃないかと思う。
それとも限界まで虐げられると人殺しても開放感でいっぱいになるんだろうか?
いまいちよくわからなくて主人公たちとすごく距離を感じた。
今回はむしろ吉田羊のほうがまだ共感できた。
弟は姉にとってはきっとかわいい大切な存在だったろうから
何があったか真相を知りたいだろうし、汚名があるなら晴らしたいだろうし失踪なんて心配でたまらないと思う。
きつくて意地悪そうだけど見方によっては頭の切れるしっかり者の行動力のある頼れる人に見える。敵にしたら怖い人だろうけど…
ここで批判されていた二人のずさんな計画のアラの回収が始まりましたね! そのずさん加減に嘆いて低評価をするなんてのは私には無いのだけど、ただ一点。できれば、計画は立てていたけれども突発的なアクシデントによる正当防衛での殺人か、もしくは正当防衛で思わず突き飛ばしたときに夫の打ち所が悪く死んじゃったとかにしてほしかったなと思います。偽装のほうはそのままで。将来的に捕まっても、DVによる情状酌量がもらえるように…。
旅行は一種の逃避行動では? 本来ならば日常生活を送ってても
あのベッドの側には近寄れないぐらいの気持ちになるはず
でも余程我慢の限界だったのでしょうか
居なくなってスッキリな方が勝ってるみたいですw
まぁ旅館で二人とも眠れない夜みたいな雰囲気でしたから
これからじやじわと追い詰められて後悔して行くのかな
現実逃避の旅行だったんでしょう。それはわかります。
でも私だったら犯行後、決着がついたとはいえすぐに旅行にいくなんてずさんな事はしない
ましてや実家にいくと嘘をつくなんて、調べればわかることをなぜ安易に…
私なら夫を心配するふりをして半年はそのまま家ですごします。
普段とちがう格好もしない。
そこらへんがやはり、馬鹿な女達っていう印象がついてしまう。
実は元々達郎によるカナコへのDVなどなくて、単に達郎と別れて自由になりたいカナコの妄想または自演で、ナオミが巻き込まれてる、って展開になれば面白い。
そうだとすればカナコの羽広げっぷりにも納得。
にしても陽子こわーい!
林さんを見付けた時から 完全犯罪よ!と広末涼子が呪文のように
自分たちに言い聞かせてましたからね(笑)
これは普通の人達がヤラカす物語ですから
推理モノでもないですし、何重にも練られた用意周到な犯罪ではなく
買い物メモみたいな行き当たりばったり計画と死体搬送用バック持ち込みからしてエレベーターで管理人さんに出会いオドオド。
犯行後の旅行なんて、、せめて時期ずらして別々に往復ぐらいは
しましょうよ~!と視聴者をイライラさせる魂胆だと思いますよ。
小学生でも推理好きなら大笑いしそうな行動ばかりですから
この二人の抜けた所に怒っても無理だと思います。
皆さん、おっしゃる通りツッコミどころ満載。
あきれるのを通り越して、このドラマ基準、
「はじめてのおつかい」を見てる感じで楽しんでます。
面白いは面白いしほぼ毎週満点付けてる。二人もかわいいし。オイオイって思いながらもね。でもね、やっぱり計画的殺人は許されない。相手がどんな人間であろうと。そこがどうしても引っかかる。二人には捕まってほしくないけど、理性がブレーキをかける。多分、このドラマは視聴者をこういう悶々とした気持ちにさせる意図があるんだろうね。うーん…だから私のこの感覚は正しいのでしょう…うーん。
DV夫を殺してほっとしたのはわからんでもないが、怖い姉が疑っているの知りながら二人楽しく旅行って、そりゃないわ。
警察には捕まってほしくはないけど、こんなんじゃ仕方ないかもって思ってしまう。
もう少し視聴者が納得できる展開にしてもらわないとダメですね。
結局このドラマは二人が追いかけられるのが前提にしてるので吉田ようさんにすぐ同情されずに突っ込まれたり二人も殺しましたみたいに認めてるような表情です。どの様に逃げ切るかを面白く描きたいために穴だらけな計画と直ぐ突っ込む吉田さんを持ってきてドラマの進行を早めてる気がします。
殺人は肯定出来ないけど それ以上に DV夫が許せない!
…と 感情移入してしまう。捕まらないで欲しい。
お姉さんの迫力がなければ、ドラマは破たんします。推理ものではないので、いかに追い詰められていかに殺人を嘘で固めていくかで二人の行く末が変わるのです。
はらはら、ドキドキしながら観ています。
警察でないお姉さんは、防犯カメラ映像を見られないでしょうが、
もし、お姉さんが警察に行って捜査依頼したら、万事窮すですね。
それにしても、ナオミとカナコの行動はあまりにも隙がありすぎる。
あと、予告の「達郎から連絡があった」とは林さんからですかね。
非日常感が楽しいです!
なおみとかなこ、最後まで捕まらないでほしい!
このドラマ抜け感ありまくりだから面白いのかも…
普通の推量サスペンスではないって上の人も言われてけど
その素人感が変なリアリティーを産んで…
でもやっぱり最後は、自主するか…
なのかな~と思う。。
でも、DV夫を殺したあとあんなに気持ちが爽やかに元気になる
って、どれだけ夫に抑圧されてたのか…
仕事のストレスでためた毒を奥さんに吐いてること
気づかせること…今の日本の社会ではないのだろうか。。
1番楽しみなドラマ。
現実では、すぐ捕まりますよね。
ふつうのサスペンスよりおもしろい。
広末涼子さんが意外、私の中で株上昇中です。
吉田さんが、なんかほっとしてるみたいね!と言ったり。こわいわね。でも、なんかこの人の隙のなさは飽きてくるわ。
結果女は怖いって話
結婚やめよう
おいおい帰って来たとは、もう二人まとめて殺すしかないだろうな。
都合はよいが…。吉田羊姉さんおそるべし。
はやく、続きをみたい。
あらためて一番楽しみな、ドラマと実感
陽子が李さんに写真を見せるシーン、アンジャッシュのコントみたいやと思ったのは私だけですか??
辣腕姉、そうなの!?そうくるの!?
カナコ、今その古典的展開なの!?
林さん、契約は守ろうよ、その顔で日本にいちゃマズ過ぎる!?
いやあ、カオス。想定外の展開炸裂でウケてます。
この展開って原作通りなんですかね。
奥田さんだしなあ。
期待を裏切らない、いや期待以上の展開でした。
それにしてもカナコ、そしてナオミ、殺す以外に方法、なかった
のかなあ。
あったよね、あったけど、もうみえなくなっちゃってたんだよね。
はあ。
きたきた!お姉さんはやると思った。
計画は隙だらけで、そこを絶対つかれると思ったけれど、ドラマとしては一番面白い。
久々にアドレナリン出るドラマ。
病み付きになりそうな感覚。
更には、自分の経験と似てるからのめり込む。
と言っても、殺してませんょ(笑)
てっきり李社長が空気を読んで誤魔化すかと思ったら
まさかの三角関係wこの展開は予想できなかったー!
今週で一気に展開が読めなくなりました。
個人的には林さんとカナコお幸せに…と言いたいところですがあのお姉様を欺ける筈もなくやっぱり林さんも殺しちゃうのかな>_<
あと3話で終わるなんて悲しい。
人を殺すところってドラマで何度か見たことありますが、今回のドラマは印象が強すぎて恐ろしい。毎週みてるけど、ハラハラして疲れる。DVする旦那も許せないけど....最終回までみるつもりですが、すごく憂鬱なんですよねぇ...本当にみるのが怖い。でも気になる。
突っ込みどころはいくつかあるものの、ドラマとしては皆はまり役だし面白い。木曜が楽しみなこの頃。
彼女たちは逮捕されてようやくホッとできるのでしょう
救えるのは彼だけ
自首するよう促してあげて!
圧倒的な面白さです。 テレビドラマでこんなにのめり込んで見るのは久しぶり。視聴者をドキドキさせる作りもうまいですね。李社長の言葉とATMの防犯カメラの写真で、まさかのナオミとの三角関係の展開になるとは。李社長の言葉でたまたま助けられたけど、偶然なのか、もしかしたら何か感づいていてとぼけたのか、と思ってしまう。
吉田羊、すごい!
HEROではかなりコミカルな役を演じていた。
そしてこの怖い役。
きれいだから、よけいに迫力がある。
大物女優の予感だ。
高畑淳子と吉田羊の存在がこのドラマを支えている。
いやぁ~凄い!!
凄すぎる展開!!
嬉しくなっちゃう。
内容はコントすれすれなのに
超真剣だし臨場感ハンパない。
もはや…
賢くてオトボケなのか天然か判らない李社長
ここにきて純愛出すなよ林さん
カナコは妊娠してしまうし
ナオミも真顔で愛人なんでしょ!なんて言われたら、
私だったら吹いちゃうわ。
怖い羊姉さんや母親を、
さてさてどう欺く?
どう収拾つけるのか。
久々に楽しみで仕方ない!!!
林さん、達郎のパスポートで戻って来たんだよね?携帯も捨ててないよね、きっと。あちこちカメラに映ってるよね。もう後戻り出来ないw
で、やっちゃったら例の穴に埋めるのかな。同じ顔が二人になる?
なんてねw
子供をおろす所からあしがつく・・?
最後は李社長に引導を渡されるのかなぁ。
原作もこんなに見え見えでバレそうなんだろうか
すごいドキドキしたよ。フィクションだがめっちゃ面白いと思うよ。
ただ紙の月みたいな感じはする。あれは殺人ではなく横領だが…。
追い詰めらるなおみとかなこの前に林さん…。まさかの妊娠だろうな。
予想がつかない…。原作は読まないが。
設定からしてDVから逃げる方法はこれしかなかったのかとは思うが。私も広末好感触だね。
高畑淳子どうするやら。
李社長やらかしたーwww
けど、なおみ達の味方とゆう事がわかりました
スポンサーリンク