




![]() |
5 | ![]() ![]() |
224件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
42件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
13件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
13件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
32件 |
合計 | 324件 |
神木くん2話から本格的かな。まぁまだ見てないから何にも言えない。楽しみ。
どんど晴れで昔の比嘉殿を見られ
このドラマで今の比嘉殿を見られる
ワシはとても満足しておる
主役が半笑いで芝居してる時点でアウト。監督のプロ意識を疑う。滑舌の悪さは論外。
神木隆之介くんが出るとぐんと場面がしまります。柔らかい雰囲気からのあのスキのない身のこなし、さすがだと思いました。錦戸亮くんは、抑揚のあまりない、聞き取りにくい話し方ですが、この役には合ってますね。
いいな~この時代劇、チャンバラ多いし、SFも有るし、その上
大好きな、村おこし迄!!?。
セクハラもあるし、時間も遅いので字幕で見てます。
主役がキモイ。民王の入れ替わるだけでも面白かったのに、セリフは聞こえないし、坂本龍馬が主役がいいと思う。まだ玉森君のシェフのドラマの方が面白かった。
玉森くんねぇ。あれは2はひどかったが確かによかった。
錦戸亮はくどいね。上手いとは思うよ。あのきつねになる話は知念くんだっけ。
ジャニーズには詳しくないがよく見るなぁ。
うん。新鮮味はないが好きだね。
2話は神木隆之介さんがいよいよ何者かわかり、これからの展開にも期待ができそうです。
疲れた後でも、ただただ楽しく見られて金曜の夜には、ちょうど良いと思います。
神木隆之介さんは、あまりアクションをやるイメージがなかったのですが、結構キレがありますね。
次回も楽しみ。
なんだか好きです、このドラマ。
錦戸くんの侍役が、妙にピュアで一生懸命で、良いです。
比嘉さん一家もそれぞれ味があっていいし、
2話から神木くんが本格的にからんできて楽しくなった。
神木くんが坂本龍馬?
来週は奥方まで現れるのか?
来週も楽しみです。
いやー、ここまで面白いとは思わなかった、このドラマ。
錦戸くんが「武市」を真面目に演じているのがいい。
ここを変に笑わせようと「コメディ」を演じてしまうと、わざとらしい笑えないドラマになるけど、
錦戸くんが真剣に武市という人物を演じているからこそ生まれる、自然な笑いが心地いい。
タイムスリップした武士という設定もすんなり入ってくる。
神木くんの坂本龍馬の柔軟さも武市さんとの対比が面白い。
やっぱりこの枠のドラマは当たりが多いなぁ。
馬鹿馬鹿しいノリなんですがそこが好き。
森本さんの声にも癒されます(^^)
どうしてタイムスリップしたのかわからなくて、やっぱSF物は苦手かな。神木の絡みが見たくて視聴、だいぶん無理がありますね。
「尻を撫でているのであろう!?」
「撫でてます!撫でてます!」
ここワロタ
コウノドリを見て、泣き疲れた後に見るドラマとしてとてもちょうどいいです。笑
子供たちとのやりとりが癒されるので、先生としての主人公をもっと見たいなー。
土佐の上士・下士制度に煮え湯を飲んできた武市だから、上司という言葉に異常に反応したんだね。
武市切腹・龍馬暗殺・以蔵斬首・・。
うーん、ダメだな、楽しくない。
この武市半平太、かなり違和感ある。ドラマに馴染んでないっていうか。
神木隆之介の坂本龍馬は面白いのに。これが演技力の差ってことなのかなあ。
自分的には前クールの民王が面白かったんでその勢いで金曜夜を楽しみにしてたんだが。。
私は初回から、かなり面白かった。サムライという設定がコミカルと哀愁を合わせ持つ、錦戸くんにぴったりマッチしてる。龍馬役の神木くんは、まだ出番も少なく存在感はこれから出てくるんじゃないかな。
今のところ半平太の妙に真面目で、昔かたぎなところがかえって現代では可笑しくも切なく、どこか風刺のこもったその思想が生きてて、面白いです。
笑いもあちこちに散りばめられてて、脇を固める方たちのテンポ…間も絶妙で面白く、何度もツボるニコルちゃんのタケチハンペ―タあぁ!?が特にお気に入りです(笑)。
錦戸くんの剣さばきならぬ、棒さばきも板についててかっこ良かった。時代劇も見てみたくなる、所作の素晴らしさに感心しました。
これから神木くんの龍馬との絡みも増えると思うし、他にもタイムスリップしてる人物が幾人かいそうで、展開がとても楽しみです。
第二話から面白くなてきますね
今、時代劇を放送しているドラマって極端に少ないから年配の方からするとある意味、本物ではないけど貴重なのかもしれませんね。
昭和の頃は盛んに放送しまくっていたけど最近はほとんど見かける事もなく時代の流れとはいえ寂しいかぎりです。いつの日か完全に無くなる日が来るとは思うけど、それまでこのドラマでも見て癒してみようかな。
正直そこまで武市半平太さんをそこまでしらなかったので、あまり期待していなかったけど、見始めたらとっても面白い。
いろんな表情が豊かな錦戸さんの演技に、笑ったり
ハッとなったりあっという間の一時間です。
さらに来週からも楽しみです
原作は放送が終了してから見ようと思ってます
錦戸亮お世話ではなく演技力やっぱりあると思うよ。
神木くんもいいが…。ほめたくなった。面白いねやっぱり。
錦戸くん侍役ハマってますよ。
ブラのくだり・・笑った!
初めてタイムスリップものを見る若者には面白く映るのかもしれないけれど。私的には驚きもなく面白くもない。
幕末の人が現代に来ても変人扱いされるドラマになるだけ。
もっと未来にタイムスリップするかしないと新鮮みが無い。
さっさと幕末に戻って欲しい。
タイムスリップ見るのかなりあるね。
玉森君のも好きだったからなぁ。
星4でいくと思う(笑)また。
1話はつまらないと思ったけど...今回はメチャ面白かった。
いろんな場面でイッパイ笑えたよ。
馬鹿馬鹿しさも深夜番組だから緩く見られていいと思う。
これから、もっと面白くなりそうだから楽しみにしている。
比嘉愛未とみると比内地鶏とイメージしてしまう。
初回を、たまたま見たら意外と面白くて次も見てみようかなぁくらいに思って見たら2話、すごく面白かった。
子供達を助けた時の錦戸くんの殺陣、カッコ良かった。
錦戸くん、あんまり好きじゃなかったけどカッコ良かったし、この役は良いよ。
急に懐いた子供達も可愛かった。
神木くんとの傘を使った打ち合いも、もう少し見たいくらい神木くんの動きも良かった。
神木くん、やっぱり良いなぁ。
あと、りほさん?も好き。
比嘉さんと比嘉さんの上司が苦手で煩く感じてしまう。
恋人役の谷村さん?も苦手だから来週はウーンって感じたけど、とりあえず見る。
面白くてたまりません!
現代とのギャップはもちろん、龍馬との対比も実在してた人だから性格も反映させてるところがあるのかな?!錦戸くんの侍姿もすごく様になってるし目力がありますね。平成建白書とやらも気になるし…民王もよかったけど、サムライせんせいもはまりそうです。
高部あいなんかどっかで出てたっけ
錦戸くんの演技が苦手かも、、と今回 気付いたので、これにてリタイア。
ん?初回ほど面白いとは思えなかった。
次回どうしよっかな~
いまいち。続はどうでもよくなった。
他に面白いドラマがあるので此処でリタイアします。さようなら。
錦戸君のねちっこい演技で滑舌悪いの苦手なんだよ。他の役者は好きな人もいるけど、民王のようには引かれない。ちょっとパワーダウンしている。
めっちゃいい!!
来週は奥さん瓜二つの女優さんがでてくるみたいだけど実際の武市半平太さん、妻一筋ですごく仲睦まじかったらしいです。
楽しみ~
普通に面白いので。
玉森君のは信長の戦国時代。こちらは明治維新から現代。やはり現代より昔にタイムスリップした方が面白いだけじゃなく緊張感がでる。仁もだけど。最初は面白いけど飽きてくる。錦戸亮さんの演技初めて知ったけど苦手、リタイアします。
面白いなら釣りバカが面白い。こちらは俳優に魅力がない。
おもしろい! 続き見よう。
リタイア決定
賛否両論あってこそ本物だ!
よってどちらか一方に偏るコメントは大したことのないドラマだということです。
次回面白そう。
つかみは微妙だけど回数重ねて面白くなる系かな。
ラストが気になるから最後まで観る予定。
評価はまだ決められない。
個人的に、錦戸さんがしゃべると わざとらしく感じてしまってダメです。
新鮮味が全然ない。
続きが気にならないし飽きちゃう。
だらだらしてテンポ悪いな
前半はストーカーなペータ先輩に笑わせてもらって、
最後の富子さんの晩年を聞くところで涙…。
このドラマを見てると一週間の疲れがとれます。
面白いです。来週も楽しみだなぁ。
芸術家で文武両道の武市半平太・・・のはずが・・
女々しい馬鹿男・・・甘党だけは合ってる。
馬鹿馬鹿しいけど面白い。 サチコさん、もっと出してくれ。
超おもしろかった~
最後まで目が離せない~
龍馬が良い。 現代に生きていたら、こんな感じかもと思えるのが面白い。
最後、とみ子さんの行く末を案じ、彼女の人生を聞く下り、ちょっとジーンとしました。
龍馬がたった一年で現代に溶け込んでるのが面白かったです。
やっぱり笑いだけじゃない。今回は、半平太と妻富子さんの、一途な夫婦愛に泣かされました。私はそれほど歴史、というか武市半平太さんについて知らないので、このお話が事実だとしたらほんとに素敵だし、感動的なお話だと思います。
お互いに、ただひとりの人を想い続ける生涯なんて、究極の純愛ですよね。なかなかできることじゃないと思うし、理想そのものだと思う。
ラスト、富子さんの想いを知った半平太...錦戸くんの表情に心震え、私も感動で涙があふれました。
次回はチャラ男くん...藤井くんの涙も見れそうで、いまからとても楽しみです。
スポンサーリンク