




![]() |
5 | ![]() ![]() |
54件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
46件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
30件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
33件 |
合計 | 190件 |
錦戸君て、こんなに演技下手だったの?
前はもっと上手いと思ってたのに。(「犬を飼うということ」とか)
物語そのものは、まあ奇をてらったありきたりかな、という感じでした。
今日の放送を期待します。
のほほーんと見れるのがいいですねぇ。
火曜の夜の癒しドラマになりそうです。
ラーメン番長が誰なのかはとても分かりやすかったですが(笑)、
えみこさんがとても素敵な母親でちょっと感動してしまいました。
1話を見て、正直どうなの?と思ってたけど2話は結構ハートフルな感じで面白かった。
杉良太郎さんや南野陽子、濱田マリなど、脇役もなかなか粒揃い。
杉さんはあんまりドラマでは見ない気がするので貴重かも。
知念君はあまり気にならないけどな~。
これだけ構えずにゆったり見れるドラマは嬉しいかも。
錦戸君はやっぱり科白回しがうまくありませんね。たまに下手だなぁと思う。でも彼の陰陽師姿のあまりの胡散臭さは、けっこう好きかな(笑)ストーリーも初回より面白くて、飽きなかった。最後の駿河太郎さんの「あきよし~!」も受けたし。やっぱりインチキなのよね(笑)来週も見るかもしれない。
お皿を洗ったり拭いたりしながら見て楽しめました。(笑)この安倍祥明をはじめとした「占い師」の能力は人生経験と観察眼に依るところが大きいんだろうなぁ。彼の場合、売れっ子ホストをやっていたことがそういう能力を磨いたんだね。いろんなお札のオプションつけて料金稼ぐところなんかも商売上手だ。(苦笑)
今回は、南野さんと濱田さんのお母さんっぷりが好感もてた。
初回は二桁視聴率だったけど、やはり一桁になったね。亀梨くんよりはいいけど、錦戸くんは演技が下手だし、滑舌悪いから良くわからないのはマイナスだよね…フジテレビはドラマ枠を整理してもっと骨のあるドラマを作って欲しい。
全然期待してなかったけど、意外と面白い!!
毎回絶対見たい!!とまではいかないけど、なんだかんだ2話も最後まで見てしまった。ゆるーく見れて暖かい気持ちになれるがいいのかも。
さりげなく、深いドラマ。
この枠はこの程度でいいのかな。ゆるーくジャニーズファンが楽しめれば視聴率は関係ない…
ドラマファンからすればジャニーズが強い芸能界ジャニーズを使っても、もっと制作脚本演出に力を注いで欲しい。
杉さんや商店街のベテラン役者の皆さんがいい味出してるので、若手俳優の演技の物足りなさを上手くカバーしてると思います。毎週欠かさず観たいとはまでいかないけど、まあ面白い。
知念くんの狐くだりが気になるからとりあえず見続けるけれど、先生のキャラがウザすぎる。柏木由紀が祥明を狙って燃えているのもどうでもいい。
杉さんは色気を隠しているけど素敵な役者さんです
正直勿体ない役ですけど場を引き締めていますね
時代劇で以前活躍されていた大御所俳優さんがちょこちょこ連ドラに出演しているのをみると存在感があり新鮮です
やはり錦戸くんは主役より脇で活きてくる人だと思う
それか主役と同格の役者さんの存在がいないと弱いかな
時間帯もあっていないけど気楽に観れるかんじのドラマなので次に期待します
確かに錦戸君は2番手3番手の方が存在感があっていいかも。
コメディで主役って一番向いてないな~。
しかも物語のカギを握ってるらしい高校生があの棒演技じゃ、掛け合いもはまらなくて可哀そうになってくる。
ほのぼのとした人情を感じるいいドラマだ。世の中、こうありたい。
錦戸亮の演技、役に合っていて悪くない。全てが計算尽くのような表情、奥の深さを感じる。
第2話で難しかったのは、中華料理店『上海亭』の息子・隆平(若葉竜也)が泣く場面。やや演技っぽくなってしまった。
「錦戸くんは滑舌が悪い」と何度も書き込んでいる人がいるけれど、錦戸くんの声、私には良く聞こえているわ。もし、本当に聞き取り辛いんだったら、耳を掃除するか耳鼻科に行った方がいいんじゃない? それとも加齢のせいかなぁ?
火曜10時ってもっと大人のドラマ枠にしてほしい。9時もゆるく10時もゆるくだと飽きますよ。もっとどんどんドラマの世界に引き込まれるドラマ作れないのかな。錦戸君の滑舌は確かによくないしセリフの掛け合いがつまらなくなる。今期はこの枠はもう見ない。
倉科さんと王子が舞台ということで見てましたが、ホームドラマ
系(東京バンドワゴン)を週2本は辛い。
決して、内容が悪いとは思わないけど・・・。
ということで一旦、リタイアです。
こんな仕事で生活できるの?と、現実的なことはさておき、ストーリーはとくにつまらなくはないけど、面白くて毎週観ようって気にもならない。毎回解決するし、見逃しても大丈夫なゆるいドラマ。錦戸君は、今までいろいろドラマに出てるけど、そんなに魅力を感じる人でもないですね。とくに今回、この役ではとても下手に思えるんですが。わざと棒読みしてるのか、ああいった話し方なのか、声も聞き取りにくくて。ジャニーズでは押されてるんですかね。同じグループでも、名前わからないけど良い演技する人いますよね。
担任の先生、可愛いですね。一途さも好きです。
巫女さん、可愛いですね。アイドルのようです。
つ・ま・ら・な・い
つまらないーー!!!
錦戸くんの棒読みが気になって気になってドラマに集中できない。
主役がもっとイケメンでホストっぽかったらなあ。
話のテーマや軽い感じですすむ予定調和は好きなのに。
展開も遅いしだるいし。
今ひとつです。
相変わらず、錦戸さんも知念君も、声が悪いしせりふ回しも下手ですね。それに駿河太郎さんも。なんともいえない陰陽屋の胡散臭さがけっこう好きなんだけれど、そろそろ飽きてきたかも。話はそれなりに面白いんだけどね。
木下がまた出てるよー違和感ありまくり。内容はいいんだけどな
主役がパッとしないですね。照れたようなそぶりや喋り方はわざとでしょうか?それに、鼻声っぽくて聞き辛いですが、これは生まれもってのことで仕方ないですかね・・山ピーと似ているように感じます。そんなに演技が上手くないですが、ストーリーは毎回完結なので、緩いく楽しく観ても観なくても・・ですね。
すごくおもしろいってわけじゃないんだけど、見終わった後気分が良くなる不思議なドラマです(笑)
途中の中だるみが気になるけど、最後のオチは原作をいい感じに変えているようでスッキリするし私は好きです
錦戸くんとかがあっさりしているから
場を掻き乱す人もっとクドイ人がいた方が面白いとおもう
濃いキャラの人と対峙するとかありだと思うのでこれからのゲストに期待したいです
錦戸くんは相手によって演技が左右されるような気がして間が悪いときがある
コメディがあっていないのかは判りませんがいまいち流れが悪くて気になります
知念くんはもっと振りきってやってほしい
倉科カナの演技が舞台っぽい感じがします。一々大袈裟で妙にかつ絶がよくのりのりで……
あれはわざと何でしょうか
ドラマ本筋よりもそっちの方が気になります
全ての信仰を否定し馬鹿にしているのか?って感じでした。内容がくだらないし、テンポも悪い!!ガラスの家観ます。
何か、今のドラマって激しいのが多いからのほほんとするかも。
惜しいのは主人公の演技。
テンポは悪いし退屈な部分はあるけど
話自体は面白いし設定も変わってていい。
なのになんで主人公がこんな演技なのかなー
イケメン元ホストにも見えないし、しゃべり方がすごく下手。
ところどころ表情はちゃんと作れてるのに
惜しいです
1話は見ました
2話は見忘れました
う~ん、最終回だけ見ようかな
遺産の回のところ・・・泣けました!!
今まで映画、ドラマで泣いたことがなっかった。けど
初めて泣きました(゜レ゜)いいドラマだと思います!!
小4なので、10時までは起きれないケド、録画は絶対してます!
これからも見たいと思います(^^)v
たしかに、錦戸君は字幕にしないと、
「うん?なんて?」となったりするけど、私は、好きです!
1~3までみたけど、これからも、見ようと思います!
確かに、お子様向けかもしれないけど…分かりやすいし、軽く観れるから、好きですけど…
期待していなかったせいか、けっこう面白い。あの錦戸くんの
ひょうひょうとした感じが良い。それに、あのなんでも祟りの
せいにする話。あれ、結構核心ついてますネ。
次回も見ます。
錦戸主役のくせに滑舌わるいわー↷
言わないと気付かない、言っても気付かない人間が多い今の世にあって、安倍祥明(錦戸亮)の気付きの能力は素晴らしいですね。毎回泣けます。ほのぼのとした人情味を感じるいいドラマ。
祥明の飄々としたところ、只野路子(倉科カナ)の真面目に頑張るところ、大好きです。それに、路子は可愛いし。(笑)
私的には嫌いじゃ無いです。錦戸はあんまり好きじゃないけど…だけど狐君気になるなー♪私は、陰陽屋へようこそが好きです(^o^)v
陰陽屋へようこが大好き(^o^)v錦戸はあんまり好きじゃない狐君が気になるからちょっと楽しみ。ガリレオ使っちゃだめだと思います。
ラーメン番長大好きo(^o^)o
柏木由紀が邪魔~( ̄ー ̄)いらなーい演技下手だし~
倉科カナ演技下手過ぎ~~全員演技下手だからいいのかなぁ~?だけど狐とかに興味深いから最後まで見続けよー♪上海亭、濱田マリお母さん役似合うわー(^o^)v
錦戸と倉科だけでいい~!後げんじろうさんでいいー(^o^)v
たまたま見たんですけど~!おもしろいって思ったんでずっと観てまーす\(^^)/
楽しい(^w^)(^w^)(^w^)(^w^)(^w^)
錦戸合ってるわー元ホスト(^w^)
でも錦戸がホストでも嬉しくなーい( ̄ー ̄)
あんまり好きじゃないカラー
設定はいいと思う
設定を生かせてない
ラーメンの話は今までで一番つまらなかった
今までせっかく割と良かったのに。
ラーメンはもう子供が書き込みしてるという事と
その理由まで、えらく早い段階で読めてしまったので
その予想を上回る展開を期待していたら、そのまんま以下だった
がっかり
NEWSのファンでもないけどやっぱり錦戸君ダメだわ。あの笑顔も苦手だけど一番楽な道を選んで人のことを指南する役はごめんなさい。無理です。
なんだかんだ毎週見てしまう
それなりに楽しめるドラマだと思います。
錦戸君の滑舌の悪さは標準語のせいかも?元々関西弁だから…。
物語は人情味に溢れてて、とても良いと思います。
個人的に気になるのは、Tシャツ野郎(半沢直樹の伊勢島ホテルの若社長やってた人)のTシャツの文字です(笑)
二軍→三冠王→四畳半と来てるので、次はきっと5に関するものではないかと…。
今後もどんどん数が増えて行くのでしょうか?
ある意味楽しみです。
あああ、途中で眠気に襲われてしまった。
それにしても相変わらず主演君の棒読みと滑舌の悪さがひどいですね。というより、今日はやけにヘタクソに聞こえる部分が多かった。それに話もあまり惹きつけられなかったし。次回はどうしようかなぁ・・・。
風呂上りにまったりほっこり見れるとこがよいです。
最近のドラマでは一番のお気に入り。
男に奥手で、あらゆる問題を数式で解決しようとする只野路子(倉科カナ)。最高です。
男子中学生3人が興味を持っている女子中学生は、太っている子かなぁ?
スポンサーリンク