




![]() |
5 | ![]() ![]() |
962件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
110件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
60件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
213件 |
合計 | 1388件 |
“あまちゃん”としての震災復興の描き方だ、と今では思えるようになってきました。このドラマを見て実際、勇気付られている人がたくさんいるんだ、被災地にもいるんだ、とここを読んでいてわかったからです。それが一番いいことだと思います。
ただ、私個人としてはやっぱり、このドラマで絶対に扱わなければいけないテーマではなかったなという感想です。
描き方に正解などないし、制作側も賛否両論あることはわかり切っている。それでもあえて作った。だから、このように感じる視聴者がいてもいいんじゃないかな、と思います。
ついに最終週。(/_<。)
でも、素敵なエンディングに向かって、今週は毎日がHappyな回になりそうですね。
まっ、絶対スペシャルもあるだろうし能年ちゃんは民放解禁で出まくるだろうしね!(笑)
ますますますます面白いラストウィークのあまちゃん、最後まで超超楽しみまっす!!!
安部ちゃん幸せになってね。
次はだれ、だれ?
北鉄のシーン、試運転なのに泣けた゚(゚´Д`゚)゚
電車に手を振る人々、
震災で放送できなくなった、九州新幹線のCMを思い出しました。
実際は、あのメッセージのおかげで注目が集まっていたわけですが(笑)
アキ、いい仕事しましたね!
ミートソースに紛れ込んだ輪ゴム?
自分をいつも卑下していたあんべちゃんへのプロポーズ。
あんべちゃんの嬉しそうな顔、喜ぶ周りのみんな、
幸せな空気に胸がいっぱいになりました。
嬉しくて泣けるって、なんて幸せなことなんでしょう。
一瞬、今日が最終回かと思ってしまいました(笑)
あと4日、毎日、笑わせて泣かせて欲しいです。
紙ふぶきが入っている容器を、思いっきり頭にかぶせているシーンが乱暴で笑ってしまいました。大吉さんと安部ちゃんだけに笑いながら幸せを願う気持ちになります。大吉泣くな、泣け。
今回は良かったなぁ〜。
ある意味 安部ちゃんには一番幸せになって欲しかった。
大吉 鈴木のばっぱに大笑いされてたけども 安部ちゃん大事にしてね!
寄せては返す波のように♫ 鈴鹿さんと夏ばっぱで
当事者の気持ちと被災していない人の思いが見事に表現されてました。
言葉に捉われる必要はない お構いなく
死霊の『ダンゴ三兄弟』
聞いてみたいw
まさか、あんべちゃんと大吉だけで丸々一回使うとは!嬉しいサプライズだった!春子の陰に隠れて地味だったあんべちゃんがずっと気になってました。一人で東京に行ってがんばる姿も健気で、幸せになって欲しいと思っていた。今日の回を見て、大吉とあんべちゃんは脚本家にも随分と愛されていたのだな、と思いました。
こうなってくるとヒロシメイン回も来るかも?!淡い期待を抱いてしまいます。個人的にヒロシは報われて欲しいキャラNo1です。今更アキとどうこうは無理としても、少しは格好良さを認めてあげて欲しい(>_<)
ところで大吉…「春ちゃんも好きだ。鈴鹿さんも…」ってどさくさに紛れて何言ってるんだ(笑)。
今朝は泣き笑いしちゃいました。
安部ちゃん、よかったね~ ほんっとによかったぁ(泣)
走る北鉄に手を振り応援する人々や二人を祝福するリアスのいつものメンバーの笑顔が弾けてて、とてもいいシーンでした。
鈴鹿さん、歌っちゃダメでしょ~~!
っていうか、コンサートほんとにどうするつもりなんだろ。
また春子が吹替したら鈴鹿さんの想いは遂げられないから、
それはしないでほしい。
だけど、あの移ろいやすい音程で歌ったらどうなるか…
と考えると、ホントにオチが難しいと思ってしまいます。
あまちゃん大好きだから、納得できるラストになるよう祈っています。
「寄せては返す波のように」「三途の川のマーメイド」
歌詞に悩む鈴鹿ひろみに、
「津波のことはどうしたって頭から離れないから、どうぞお構いねぐ」
という夏ばっぱのセリフが印象的でした。
そんなことに神経尖らせてピリピリしてしまうのは、
むしろ被災地の外の人の方なのかもしれませんね。
夏ばっぱに春子が影武者だったことを告白しようとする鈴鹿ひろみ、
みんなが来て言えなくなってしまったけど、切なかったです。
それぞれに、それぞれの想いがある。
でもそれを誰がダメだとかいうことはしないで、みんなを認めてる。
そういう脚本だから好きです。
最初は嫌な奴だったヒビキや太巻さえ、今では大好き。
嫌いな人のいないドラマだから、とても幸せです。
たしかにわたしも嫌いなキャラがいないドラマです。
しかし逆にこのドラマで誰が魅力的かと言われると誰もいません。
夏ばっぱとかカッケ―と前半の北三陸編最後のあたりには思ったし春子も面白いキャラだと思ってました。もちろんアキもかわいかった。
しかし話が進むにつれてどの人物も平等に面白くもあり非常識でヘンテコな部分、実態がつかめない部分が出てきてなんとも中途半端なキャラに・・。わたしにとっては他のドラマと違って、面白いけど心からは好きになったり手放しで応援したりする気にはなれないキャラばかり。
しかし今朝は単純に安部ちゃん良かったね、今度こそ幸せになって美味しいまめぶ汁作り続けてね、と素直に思いました。スゴイ魅力はなくても皆幸せになったり良いことがあると良かったね、と感じられるところがやっぱりそれなりにこれまでのキャラの作り方に成功してるのでは、と思います。
しかしアキちゃん、夜中に無断で電車の車庫に侵入し電車に落書きしてはいけません!良い子の皆さんは決して真似しないように(笑)
再建海女カフェと車両の落書きが
素人っぽく見せようとしたプロ仕様なんだ。
安部ちゃん大吉さんおめでとう!
しかし、リアスでお祝いしている時に種市先輩とゆいちゃんがいなかった!ミズタクもいなかったけど。
まだ波乱あり?
ヒロシにチャンスありか?
2013-09-22 23:13:36様
2013-09-23 06:27:59です。
昨日の貴方の解釈概ねそのとおりです。
一歩踏み出すことの真の意味、と言ってしまったから語弊が生じてしまったのですね。
私の本当に伝えたかった事は、一歩踏み出すことの真のたいせつさ、です。
真の、にまた語弊が生じてしまったんならごめんなさい。
途中からつまらなくなってきた。
最初から最後まで楽しみました。
これだけでは、上の一行に対抗だから感想も書いておきます。
あんべちゃん、おめでとう。よかったね。
またどこかでは、電車に落書きなんて非常識、真似をするバカが出てくる、車庫に勝手に入っちゃだめ、なんてコメント書かれそうだなと思いながら笑って見ていました。
鈴鹿の影武者、夏ばっぱは春子だと気がついているんじゃないかな。鈴鹿は打ち明けないとモヤモヤが晴れないだろうが、夏にとっては解決していること。東京に出て、名前こそ表に出なかったが、春子のしていることはずっと見守ってきたような気がします。誰と連絡を取り合っていたかはよくは分かりませんが。正宗経由でマスターなんてね・・・。
全国区で流れた潮騒のメモリー。北三陸の誰も気づかなかったけど、夏だけは歌を聴いたとき春子だとわかった…ということも有りかな、と思ってます。う~ん、でも春子の直接の歌声を聴いても娘のアキは、全然気づいてなかったから、やっぱり難しいかな…。
こんな最後の方になって鈴鹿さんのオンチのこと時間使い過ぎ。
春子の猛特訓の甲斐もなく子供が泣いちゃうような歌じゃ本番は無理。本番だけ上手く行くとか再び春子が影武者やったらシラケるし。大吉・あんべちゃんの結婚はいいけど最終週なんだからアキ・春子・夏ばっぱ、そしてユイやヒロシのことなどをじっくり見たいなあ。あと4日だよ。太巻と鈴鹿さんは勝手に東京で幸せになって!って二人はずっと夫婦同然一緒に生活して来たんだし2人が北三陸で結婚式して一体何の意味が???
いけませんなぁ・・・列車に落書きしちゃ(笑)
昔の賃金闘争?の列車の落書きを思い出しました。
鈴鹿の歌声は披露されるのか・・・・?
ちょっと心配。
最後、あっけらかんと終わってくれるほうがあまレスにならずいいかも。
最近忙しいし、やっと通常勤務に戻れそう・・・
私事ですが去年観た映画で一番感動したのは、レ・ミゼラブルでした。
作品のラストは愛する養女コゼットの結婚式でした。結婚式=幸せの象徴、ってことでいいんじゃないでしょうか。
「…てコメント書かれそうだ…」ってコメントが
やっぱりあった。ツッコミ所を共有していて、微笑ましい。
その他「ファイナル勉さん」や「だんご三兄弟」以外で、
ニッチにないかな?複数回見している人の腕の見せ所!!
確かに結婚式はおめでたい。
でもヒロインとか身内が結婚するわけでもないしなぁ。
春子と正宗もついでにまた結婚式しちゃうとか?
まあ最後は絶対に明るくぱあーっと終わってくれると
思ってます。
安部ちゃんと大吉が良かったねとはとても思えない。
大吉など、安部ちゃんと結婚していた事実までを、一度は無かったことにしてたくせに。(ずっと春ちゃん一筋!ナントカカントカ)
春子と復縁した正宗もそうだけど、正宗本人がそれで良いんだから、安部ちゃん本人がそれで良いんだから、観てる皆さんも良かったねと思ってくださいネ!と、力技で誘導する意図だけは臭いほど感じるけど、
「なんで」正宗や安部ちゃんがそれで良いと思えるのか、
そこの描写が皆無だから、悪いけど誘導に乗ってあげることなんか、到底無理筋になるんだよね。
安部ちゃん/正宗くん、考え直せ! その男は/女はダメだ! としか、思えないの。
小ネタやギャグを優先して、人の心の機微やその積み重ねの描写を怠り続けてきたツケが(たまにあっても唐突な紋切型のセリフやナレーションだけで、そんなものは描写とは言わない)こういう所にまわってくるんだよね。
ドラマとしてみれば、最低ランク。
コントとしてみれば、・・・まぁお好きな方もいるのかもね、程度。
個人的には、人を貶めたり、いきなり切れたり、パクリネタをただちりばめたりするだけの芸風のコントには、いい加減クスリとも笑えなくなったけど。
「つまらない」という人に「じゃ見なければいいじゃない」はNG。
「どんなにつまらなくても、嫌いでも、どうぞ我慢して見てください。そしてあなたの貴重なご意見を聞かせてね!」と言うのが大人のルールなんですね。いい勉強になります。
さて安部ちゃん本当に良かったね!長年待ったかいがありました。あさイチでも言ってたけど、エキストラの皆さんはああいう場面に参加出来て羨ましい。鈴木のばっぱも登場して良かった。
恋愛面ではアキはこのまま、どうにもならずフワフワした立場で終わっても良いと思います。種センパイもいいけどヒロシの良さにも気付く。そこに何気なく入り込むミズタク。そしてユイちゃんと種センパイも、将来を匂わせる感じで終わる、みたいな。
ただし、恋じゃない進路面のほうはちゃんとして終わってもらいたい。
アキはこのまま地元アイドルの海女さんとして?
そしてユイちゃんは東京を完全に吹っ切り、以前みたいに岩手こっちゃこいテレビに出るくらいのタレントとして活躍していくのかな?ずっとスナックの手伝いじゃ厳しいでしょう。
ミズタクや種センパイはどうするんだろう。いずれ東京に戻る?それとも北で生きて行くの?気になります!
「見なければいいじゃない」とか、「見てください」「聞かせてね!」とか、
他人の【行動】にまで【干渉しない】ことが、「大人のルール」でしょうね。
どうも根本的に、わかってない人がいるんでしょうね。
安部ちゃんには大吉さんしかいないと思いますよ。
例え、福山雅治にプロポーズされたとしても、彼女は迷わず大吉さんを選ぶでしょう。
そ・れ・は・な・い
>小ネタやギャグを優先して、人の心の機微やその積み重ねの描写を怠り続けてきた
作風という言葉で片付けてしまえばそれまででしょうが、このご意見には賛同です。
だからドラマとしてただその場が面白いだけで連続性や深いものがない、そして真面目さや真剣さはバカバカしいこと、軽いことが良いことだ、みたいな逆の価値観の押しつけみたいなものをこのドラマからは感じてしまう。
本当に良質のコメディはゲラゲラ笑える中に人の心の繊細さや機微がちゃんと伝わって来るものです。そういう意味でこのドラマは私もコントの域を出ないものだとずっと見て来て感じます。
今朝の夏ばっぱが鈴鹿さんに言ったようなセリフ自体には大変な重みがあります。しかし夏ばっぱのキャラも途中からただ孫がかわいいおばあちゃん、橋幸夫に夢中になる女性、生活力のある人、というだけの描かれ方で、震災が来ても夫とのやり取りや夫への気持ちを表すような場面も和解したはずの娘への気持ちも全く描かれないのでせっかくの今朝のセリフもそれだけのものとしてどこか浮いてしまっている。宮本さんの演技力に助けられてはいると思いますが。とにかく一人一人のキャラの内面に迫るものが全くないんですね。
ウケねらいで作り過ぎた余計な場面が多すぎたと思います。もっともそれがあってこそそれを楽しみに見られた人も多かったのだとは思いますけれど。
>「つまらない」という人に「じゃ見なければいいじゃない」はNG。
「どんなにつまらなくても、嫌いでも、どうぞ我慢して見てください。そしてあなたの貴重なご意見を聞かせてね!」と言うのが大人のルールなんですね。いい勉強になります。
これはちょっと違うように思います。
どうぞ我慢して見てください、もなにもそもそもそんなことは誰も言うべきことではないのではありませんか?見るとか見ない、感想を書くとか書かない、というのは誰にとっても全くの自由なのです。ここは他の人の見方や感じ方をあれこれ気にするところではなくてあくまでも個人の感想を書く場であり、何か反論や言いたいことがあるなら、「内容」に対して相手に伝わるように書けばよいところだと思います。貴重なご意見聞かせて下さいね、なんていう心にもないことを言う必要もないんです。
そういうことをちゃんと理解した上でこういうところを利用するのがマナーであり、それを守れるのがいわゆる「大人」なのではないのでしょうか。
誰だ、
そ・れ・は・な・い
のコメントしたの!毒なのか鋭いツッコミなのか、妙な迫力に実際笑ってしまったぞ!
栗原ちゃんの顔もおもしろかった
鈴鹿さんが天野家にすっかり溶け込んでるのもおもしろかった
鈴木のばっぱの笑いすぎもおもしろかった
あんべちゃんおめでとう
遂に私も買ってしまいました。NHK公式あまちゃん関連本2冊。あまちゃん終了後、これを読んでブルーレイ第一話から観る生活が始まるでしょう。
もう一つ欲しいブルーレイは全話観たのにまた最初から観たいカーネーションです。
あまちゃん好きにもちゃんとこういう作品大好きな人もいるんですよ。
心の機微が分からないあまちゃん信者、みたいな括り方はして欲しくないです。
(^-^)/はい、ここにもカーネーション好きだった人います♪
全然違う作品ですが、どっちも楽しかったです。
おっと、あまちゃんはまだ終わってないですが。
あまロスが心配で、次の朝ドラに興味がもてそうにないと思っていましたが、
ごちそうさんの番宣を見て、原田泰造が出るから見ようかなと思ってます。
好きになれるといいな。
好きなものが多いって、幸せですよね。
上の方の批判を書いた方ではないけど…。
作品批判=楽しんでいる人批判ではない。批判なんだから厳しい言葉が飛び出してくることもあるが、自分が言われたかのように受け取るのは損。
明らかに挑発目的の批判も確かにあるけど、厳しい言葉全てにいちいち反応するのはな~んか違う。
>そ・れ・は・な・い
私も、思わず笑ってしまいました。
ナイスです!
わたしゃ福山さんにプロポーズされたら、迷わず福山さんを選ぶ
同上
おらも100%福山さんを選ぶ
あまちゃんスレでまさかの福山雅治大人気(笑)
相手が福山さんじゃ無理あり過ぎだよ
せめて阿藤快さんあたりにしとけばちょっとは
考える人もいたと思う
阿藤海ならっていう・・・・マジレスもありだけど、これは半分はウケが狙いだと思うから。ww(爆)
こういう笑いがクドカンみたいで面白いってココでも思う。
今日の電車の落書きプロポーズシーンはいつ撮影したものでしょうか?
エキストラの人ってまじめなんですね。
「今日のシーンの内容は、放送が終るまで黙っていてください」と言われているのでしょうが、「最後は大吉とあんべちゃんが結婚するから」なんて書き込みはどこにもなかったですよね。
エキストラ自身が書きこまなくても、その家族や友人との会話で内容は漏れるもの。話したいのだけど我慢するのは大変なんですよね。
いやいや、私は福山まさはる(字さえ知らない)なんかより、大吉の方が好きよ?福山何某とか、なんだかいけすかなくて好きじゃない。ってすいません、ついのってしまいました。
全国の、数少ない大吉ファンよ、勇気を持って名乗りをあげて?
私、孤独?
私も今日はエキストラから漏れなかったのがすごいなーと妙に感心しました。
いやいや、あんべちゃん、大吉さん結婚おめでとう!って嬉しいのが一番なんですけどね。
今週は1日1組の割合で挙式やら結婚やら何かいいこと決まるのかな?
主役がそこらへん、ほったらかしなまま最終週になるとは思わなかったですけど。
先輩より水口やストーブさんの方が好きな私としては、アキとの四角関係?をもうちょっと描いて欲しかったんですけどね…もう時間なさそうで残念。。。
でもエキストラのようになってる先輩から、どっちか奪ってくれないかな~と一応最後まで期待(笑)
あんべちゃんの洋服、いつもガーリーで可愛い。
今日の花柄のブラウスに、レースのジレ?なかなかおしゃれじゃないですか。乙女な安部ちゃんにぴったり。
あと、私的にはキャンちゃんの洋服も好きだな。琉球的?
ドラマの感想じゃなくてごめんなさい。
2013-09-24 21:26:21さん
あんべファッション、ガーリーでイケてますよね。
私、ずっと注目していたので・・・以前にあんべちゃんは可愛い服着ているって書いたんですが、あまり通じていなかったみたいなので、同じ感想の方がいて嬉しいです!
しかも、それは片桐はいりさんが・・ですけど、スタイル抜群ですよ・・・年齢を考慮すると・・あのスタイルの良さは美魔女クラスでしょう。(笑)
いますよ大吉ファンが。
駅長は、しっかり仕事するようになってきて、
三鉄と言えば大吉さんの顔が浮かぶようになりました。
杉本哲太さんデビュー当時、NHKの連ドラで主役をやっていたのを
覚えています。
あの頃から、個性派、実力派だったのかもしれません。
あまちゃんでは、ホントいい味出してますね。
アキが大吉の気持ちを列車に落書きしたこと。おせっかいなんだよな。告白は自分でしなければ。大吉の気持ちを踏み躙ったアキは馬鹿です。
それにYahoo感想掲示の右側にコメントされておられる人々星1の評価の人々を攻撃し、高評価でないとおかしいとのコメントは狂気を感じます。また、Yahoo感想掲示板で星1個の評価で批判すれば削除される恐ろしい掲示板です。
今日の大吉さんの台詞。春ちゃんも鈴鹿さんも好きだ…
どうして鈴鹿さんなの?
杉本哲太さんと薬師丸さんは以前、ドラマで夫婦だったことを
思い出しました。奥さんを取られそうだったな。
2013-09-24 21:45:14 名前無しさん
2013-09-24 21:26:21です。
そう、あんべちゃんの洋服は、いつも何気に可愛いのです。
それを着こなすはいりさんも素敵。
あと数回しか放送はありませんが、ファッションチェックも何気にしましょうね。(笑)
最終週はもうお祭りだ~!
安部ちゃんが喜ぶ姿を見るアキの笑顔、いい顔してた。
確かにおせっかいだけど、
それを超えてリアスの皆の祝う気持ちがありましたね。
副駅長も公認のペンキのメッセージだったわけで。
前の晩からみんなで色々用意していたんでしょうね。
ヒロインそっちのけだけど、
まあ、全部ひっくるめてのあまちゃんな訳で。
どのキャラもおいしいですね。
あと4回か~。
気になる所は沢山あるのにね。
どうなるんだべ。
2013-9-24 22:30:58さん
電車の件はアキの一存ではなく、仲間達の総意でやったことですよね。みんなが出てきておめでとう!!ってなったんですから。
私はとても笑えたし感動しました。大吉もまんざらではなさそうでしたし。
私は逆にいつまでも粘着して複数IDを使って、口汚く酷い言葉で罵り続ける星一を投稿する方達に狂気を感じて、あそこから撤退しました。注意をして消されたというのは、こちらも一緒です。
今後はあそこの感想サイトの類は近づかない事にします。
スポンサーリンク