




![]() |
5 | ![]() ![]() |
147件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
49件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
34件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
33件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
25件 |
合計 | 288件 |
華やかさといいテンポといい月9と入れ替えてもいいようなドラマですね~とんびの裏なのがオシイ!
この枠なくなっちゃうんですね
思えば結構見てる枠だったなあ…家族のうたは見なかったけど(~_~;)
今回もやはりありきたりな話なんだけど、ああいうヒール役をはっきりさせると、わかりすいしカタルシスが大きくていいのかな。1話2話と比べると、けっこう楽しめました。ただ、裏のドラマと比べると、やっぱり物足りない。前の方がおっしゃっているように、ほかの時間枠にすればよかったのかもしれませんね。
大体他の方の評価と同じです
ありきたりだけどおもしろい。
勧善懲悪なストーリーはわかっててもおもしろいんだよね
そして感動も残る。
物足りないというのもわかります。
もう少しプラスアルファが欲しいんだよね。
ということで★5にしたいところだけど1つだけ減らします
私的には、最後の最後に真野響子がギャフン!ってなるシーンが欲しかったな~
例えば・・・彼女のマナーの悪さ等が逆にネットで広まって、今までの悪事(?)が公になるとか。やっぱ要らないかな、そんなシーン。(苦笑)
倉科カナの役がイライラして好きになれないけど、単純明快な内容のドラマは面白いです。
いまいち爽快感がない。
全体的に新しさは無いし、今までどこかで見たような内容。
王道として見ても、江口さんのシェフがあまりスーパーなカリスマキャラではないので
なんだかすっきりしないところが残る。
美食家の悪事が公になればもっとスカッとしたのになー。
でも最後はなんだかウルッときてしまった。
江崎さんの次のキメゼリフが楽しみ。
視聴率が低迷しているのもうなづける内容。
面白い!! やっぱり江口洋介はうまい。
裏番組「とんび」の割に視聴率貢献してる!
意外に面白いと思う。
まぁ、ありきたりな展開ではあるけどね。
でも変に考えすぎで何を言いたいのか分からないドラマよりは俺は好きだな。
ラスト、評論家が報復でどんだけ悪口を書くかと思ったら、書かずに料理をほめる、の方がきれいに落ちたと思う
料理とストーリーが全くからんでないよね
ドラマは、おもしろいと思うけども、真野さんが演じた悪役だった方が、お子さんがうるさいからと注意した行為が悪いみたいな演出はしないで欲しい。
誰でも楽しめるイタリアンを強調したいのだろうけど
大人のお店で、お子さんのさけび声がつらいときがあります。
お子様さんは、うるさいのはあたりまえと開き直る方がこれ以上増えると・・・?
ドラマの親御さんは、丁重だったのでよかったですが。
すみません。ヨコで・・・。
そこは誕生日だったということで大目にみようよ
いいや。俺はスマホやってるだけでウェイターに注意された。
やっぱり俺の嫁は綺麗で可愛いなぁ~。
3話まで見た感想。救急救命のレストラン版ですね。
こういうドラマは何も考えずに安心して見れるからいい。
たまに江口が赤井英和に見えた瞬間あったのは私だけ?
1,2話までは結構よかったけど、3話めはあまり面白くなかった。ストーリーとしては従業員にもいろいろありそうだからこれから事件が持ち上がっていくんだろうけど。
あの支配人役の子、私個人的に苦手。いい子ぶりっこで声のトーンとか気に触ります。可愛いんだけどね。裏表がありそうで苦手なタイプです。だから彼女が出てくるシーンとかイラっとする。
3話、レストランのマナー、真野響子の携帯や写真、子供の鳴き声など、どっちもどっち。正直、それなりにお金を払って大切な食事のために行ったレストランで子供が泣くとかマジありえない。
真野響子に言わせる前にレストランの姿勢として境界はひくべきだと思う。だって、そんなに気さくなレストランじゃないでしょ?笑いそうになった。これからそうなるの?著名人とかイタリア大使館だっけ?その官僚の夫人とかがくるレストランだよ?
飲み物のストックとか見ても値段設定もそれなりだと思うので。
それでもどうしても子供連れていいレストランに行くのなら、やっぱり個室はMUST。
そうじゃなかったら、ファミレスに行くか、貸切にするか、ケータリング手配するかシテクダサイ。
ドラマでこういう話しにするとOKだ思うアホ家族が出ないかと心配になった。
見るに耐えない。
救命救急とは完全に別物だろう?
シリアスでクールな演技と違い、料理馬鹿の江口洋介の演技
は評価できる。 一話の登場雰囲気でドラマが進みそうだっ
たら継続して見ないけど、中々面白いと思う。
単純明快なストーリーで日曜夜にみるにはぴったり。料理の映像も綺麗で楽しみだ。
しかし、いくら気軽な店、にモデルチェンジしていく、といっても元高級イタリアンに乳飲み子の赤ちゃん+子供連れ、はあり得ないのではないか。
真野響子演ずる料理評論家がブログ用に写真をパシャパシャデジカメで撮るたびに他の客が眉をひそめて見る、という演出が過剰だっただけに、どっちもどっちだと感じた。
制作スタッフは、料理店で誰もが写真を撮る昨今の風潮はNGで、店内で赤ん坊が大声で泣くのはOKと考えているのだろう。
それに、今回の料理評論家は厨房内では「香水の匂いが強くて、味が分からない」、ということにされてたが、実際の食事中、きちんと料理だけは評価していたように見える。
最後の場面は確かに感動したが、人物の描き方にしちょっと物足りなさが残った。
新鮮な面白さが薄れてきたので新たな展開に期待。
今週はあの憎っき料理評論家をブッタ斬ってくれるんだろ?
そういうことか~
濱田マリ、カッコいい!(笑)
内容も単純明快で面白い。
来週も楽しみ。
面白い!!! 感動もある。
見るに耐えない。スポンサーが気の毒。
この枠(ドラマティックサンデー)は、3月いっぱいで打ち切りって聞いたんだけど、もっと早く手を打てなかったものだろうか。
前回よりいい
前回にも濱田マリ的な人入れて欲しかった
ただあんまり料理関係ない話よね
濱田マリにビックリ!
ユースケサンタマリアにも何か裏があるね。
江崎さんは奥さんがいるのか、気になる。
3話、面白かった。こういうドラマ好きです。
江口さんもシェフ役が似合っている。
ただ、脇も良い役者さんが出ているとは思うんだけど江口さん以外に、もう1人メインが欲しかったかな~という意味でヒロイン役が、ちょっと弱いかな。
1、2話は見てなかったんだけど3話を見たら面白かったので続けて見てみようかなと思います。
女刑事とはなまるにやられた。
家族のうたも面白かったのに最低視聴率。
明らかにとんびより面白いぞ。すでにとんびは見るのやめた。
この枠は呪われてるんかい。。。
日曜フジでまともなのは久しぶり
そこまででじゃないと思う。この枠は過去のドラマの焼き直し枠なのでこれもどこかであったような。
とんびの裏だからカラスぐらいでしょ。
軽くて面白い!
花まる 迂闊にも泣きそうになった。
とんびよりは確実に面白い。
単純に面白い。音楽、料理も楽しめる。特に第4話は良かった。
想像以上に楽しく、今では毎週日曜日が楽しみでなりません!キャストもストーリーも最高です!ずっと見ていたいドラマ!!
毎回意外な展開にワクワクさせられる。
松重さん、八嶋さんなど脇役キャストもいい人選。
温かみあり、涙あり。
とんびより確実に面白いです。
面白いかもしれないけど、中身はすっからかん。
だって焼き直しだもん。
音楽はパクリ展開もパクリ
食事のシーンは江口の箸使い滅茶苦茶、すし屋のシーンは後ろ二人の客も滅茶苦茶、毎回レストラン店内の客も滅茶苦茶
秒数5びょうなどと指示出しておきながらシーンではお構いなしの料理展開
なになからなにまで料理店ではありえない場末料理教室でのハプニングストリー
出演者揃えすぎで上で公平に話を進めるには無理があり料理の基本も無視した内容でなにが面白いのか不明
安心してみていられる
倉科かな可愛い。いいオンナだ。
今日が楽しみ
2月10日の放送も大変楽しんで拝見しました。ただし最後にセラーで客の飲み残しのワインを飲むシーン、バローロの色がなぜかピノーのような色の薄い中身に変わっていました。視聴者は最後まできちんと見ているのですが、
今回の話も面白かったけど、袴田の演技が超~ウザかった
話はなかなか面白かったし、江崎が奥さんと話すシーンはなかなかしっとりとしていい感じだったけど、私も袴田さんの演技がNG。彼ってあんなにオーバーアクションでしたっけ? コミカルさを狙ったんだろうけど、ちょっと浮いていましたよね。
大袈裟すぎるのが素晴らしい
タコが空を飛んで笑えた。
あのお店の雰囲気が好き。
2013-02-11 06:50:44 名前無し様に共感(笑)
度を越えたドタバタなんか無い方がよかったのにな…
江崎と奥さんの事情は賛否両論ありそうですがなかなか良かったと思うけれど、今回の一番の収穫は柴本さんが袴田さんとのことに踏ん切り付けられたことかなと。
早く馬鹿じゃない男から愛してるって言われるといいですね。
どこにでもあるような、そうでない日常。
江口洋介さんの、料理に対する情熱とストイックな姿勢。
江口洋介さんと倉科カナさんを囲む料理人たちが繰り広げる、個々の生活のできごと。
ドラマらしいドラマではなく、ほんとうに、ただ平坦に、穏やかな起承転結が訪れては過ぎ去ってゆきます。
激しいアクションや息を呑む展開を望む方には物足りない一作かもしれません。
夜、誰にも邪魔されず、ひとり静かに見たい作品。私にとって、疲れた毎日にとっておきの癒しの作品です。
是非とも一品。
袴田が言うほど奥さんと険悪ムードに見えなかった
愛人に誇張して言ったにしてもさ
スポンサーリンク