




![]() |
5 | ![]() ![]() |
153件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
44件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
26件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
15件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
62件 |
合計 | 300件 |
堺さんと多部さんはもう安定です。
捨蔵はかなり個性的なんですが、窪田さんの演技、とても良かったです。玉栄の田中さんもラストで泣かせますね。玉栄にとっては、有功こそがこの世の仏になっているんですね。
地味かもしれませんが、今回は稲葉正勝役の平山さん、奥方の南沢さんのストーリーが心にジンときました。法要が行われて、夫の死がこんなに公のものになっているのに、彼女は夫が生きているって信じているんですね。このご夫婦の悲しみに打たれます。
有功のニヤリが波乱の予感・・。
内容の質が高いし、映像も美しいです。
堺さんの役は、美男子だか美青年の設定なんですよね?確か。
正直最初、「え?!」と思いましたが
この役に堺さんが、ものすごく合ってます。
多分、役柄、衣装、仕草なんかで相当自分の中で美化されちゃってるんだろうなと思いますが…
堺さんがステキに見えて仕方ない。
堺さんばかりを絶賛しましたが多部ちゃんの熱演も良い。
ドロドロした話や残忍なシーンは苦手ですが
それでも続きが見たい!と思って見続けてます。
原作は全く知らないんです。マンガが苦手で。
でも出演者に引っ張られて見てます。出演者が違えば間違いなく見てないです。予備知識ないと結構辛い内容です。
一般受けは難しいかなというのが正直な感想です。映画とかなら。
でもマンガに合わせて顔だけのキャストだとかなり悲惨なことになるので。映画はかなりの不評でした。
映画に詳しい友達から色々聞いていたので。ジャニーズふぁんのみ大好評らしいですが。
堺さんは例えばジャニにはない品とか風格とか きれいな発声やたたずまい 他の配役もとてもいいと思いました。
見るのが辛い時もありますが脚本、演者には星4です。
ジャニーズタレントさんもこのドラマ出演されてますけど。
ここでその方に対する批判もみられません。
事務所でひとくくりにするのはナンセンスです。
堺さんにはジャニにはない~と上からの感想を言われると
共演者のファンやジャニーズのファンの人は不愉快に思って離れていきそう。
余計な心配ですが、他の作品やどなたかを下げる感想は排他的に見えてしまいます。
堺さんは、新撰組や篤姫でも思いましたが、時代劇に合っていると思います。
このドラマに出演されている玉栄役のジャニーズ、田中君は悪くはないなと思います。
別にジャニーズファンではないですけどね。
彼も必殺仕事人など、時代劇づいているんでしょうかね。
多部さんも、予想以上に良かったです。
>映画に詳しい友達から色々聞いていたので。ジャニーズふぁんのみ大好評らしいですが。
自分が観てもないのに二ノ宮君の悪口言うのはいかがな物かと。
私は映画も見ましたがドラマと全然内容違うから比較する以前の問題かと。
このドラマは堺さん始め皆さん素晴らしい演技だけど、田中君がKAT-TUNだという事は知らない方が多いんですね。
ジャニタレ=下手くそなんて考えはナンセンスで残念です。
堺さんは脇役をやられていた頃から好きな俳優さんです。ファンの方なら勿論ご存知なはずですが、新撰組で香取慎吾さん、
ジョーカーで錦戸さん、リーガルハイでも別のKAT-TUNの方と共演していてジャニーズとは縁があるともいえます。
その頃からの共演歴でジャニーズ事務所タレントのファンの方で境さんを好きな方も多いと思います。
最近のファンの方に多いと思うのですが、盲目的なコメントをあちこちにされていてちょっと悲しくなってしまいます。
主演ドラマをされるようになってからなんですよね…。以前はこんなことはなかったんです。
若い方にも堺さんの演技を見ていただきたいので視聴者を避けさせるような風潮はやめて欲しいです。
>他の配役もとてもいいと思いました 演者には星4
悪口書いたつもりがジャニーズ褒めちゃいましたね。笑あっちゃ~
田中君がKAT-TUNだという事は、みんな結構知ってると思いますが、知っていてもあえて、そこには触れないのかも知れないですよね。
普通に良い演技だと思ったから賞賛の意見を書いても、KAT-TUNファンだからそう言ってると決めつけられるのが嫌で。
私は窪田君という人を知りませんでしたが、有名な方なんでしょうか?
ちなみに大奥以外では、今期「遅咲きのヒマワリ」がなかなかいいと思ってますが、こちらもジャニーズさんが主演ですね。
ドラマ自体が魅力あると思うので、主演がジャニーズが否かは関係なく楽しめますよ。
ジャニーズは下手とういう先入観を捨ててみたらいいと思います。
ジャニでも上手い人いるし、ジャニじゃなくても下手な人もいますよね。
2話で挫折した
ジャニーズなんてスマップ嵐とその他数名くらいしかしらないよ
自分は田中は知らなかった。長瀬の舎弟だったの覚えていたくらい
田中と言えばF田中33歳だろ
ドラマが始まる前にやってた映画も見たけどつまらなかった
もう自分は大奥には興味ないらしい
毎クールほとんどのドラマを見てるとオタクですが、
大奥は初でした。これは、固いですね。面白い!
大奥はフジのシリーズが記憶に新しいけどどのシリーズも平均15パーセントを超える視聴率なんだよね
大奥はハズレなしのコンテンツと言われている…予想以上に「男女逆転」に拒否感を持つ人が多いのかも
史実に基づいているし面白いんだけどね
男性がほとんど観てないんでしょう。うちの旦那様も全然興味ないですから。子供向けでもないし、視聴者のほとんどが成人女性なんでしょうね。
こんな素晴らしいドラマを見逃してる方が沢山いるんですよね。
40代の男性ですが、とても面白いです。 まあ、10~20代の男性には興味が薄い内容なのかもしれませんが…。
まあその…BL系作品との誤解(一部誤解でもないか?)も根強いですからねえ
作者さんもそっちからも人気のあるかたですし
普通の大奥も女性>男性視聴者でしょうがこちらはもっとでしょうね…
偏見なく見る男性は少数かも…
ジャニーズの中にうまい人もいれば下手な人もいるさ。
田中君は、マイボスマイヒーローとかにも出てたけど以前からうまかった。純と愛の風間くんもジャニーズだし
うまい人はたくさんいるよ。
ただ、主演する価値のないごりおしジャニーズがいるから
「ジャニーズだから」・・・とレッテル貼られてるってことも
認識すべきだな。
要するに、ジャニーズだからと思われてない人は
それはそれでいいのさ。うまいのだから。
とりあえず、俺が映画の方の大奥で俺が二宮くんと堀北さんに
失望したのは確かだ。
金曜日のこの時間、一週間の色々を終えてのくつろぎタイムにやっているので見ています。
大きなニュースがあれば報ステになりますが、それ以外は特に面白そうな番組もないので。
メロドラマですね。久しぶりにこういう恋愛もののドロっとした感じのドラマを見ました。
あんまり好きなジャンルではないし台詞に時々違和感を感じますが、次回へのつなげ方が上手いので、ついつい見てしまいます。
堺さんと多部さんの演技がはまっているのもいいですね。
脇の方たちも上手いと思います。
あんまりドロドロするようなら挫折しそうですが、今の所まあまあ楽しめています。
リーガルハイは面白いから見てたけどこれは駄目だ!
どう見ても美形には見えないし、気持ち悪いだけ
だいたい堺さんってコメディー向きだよね?
↑だから男性向けじゃないんだって!
私は堺さんが実力のある役者さんとは思ってましたが、ハンサムと思った事有りませんでした。でも有功は最高に素敵です。気品のある立ち居振る舞い、感情を内に秘めたやわらかなトーンでの話し方、、、堺さんの極上の演技が有功をピカイチの男前に仕上げていると思います。あと堺さんの言葉以上に力のある眼の表現がすごい。堺さんに脱帽。今では大ファンです。
このドラマは、単なるメロドラマで終わらない。登場人物のそれぞれが、どうにもならない運命と宿命のなかでもがき苦しむなか、生きるということの深みと厳しさと切なさを突きつけてくるドラマです。男と女とは、単に子を孕ませ、子を産むだけの関係なのか。手段を選ばず、一族の血をつなぐことが世の平和のために必要なことなのか。いろんなことを考えさせられます。そういう奥深いテーマをはらんだドラマを、プロの演技をされるキャストの方々が体現されているのです。
視聴率微増しましたね。クチコミの効果があるのでしょうか?
裏のアニメはともかくドラマはどう影響するかと思いましたが
住み分けたようでよかったです。
映画公開が控えているので弾みが付けばいいのですが…。
時代劇は興行収入が厳しいので…先の心配ですね。
ドラマは結構はまって観ているけれど、いくら堺さんと菅野ちゃん主演でも、映画まで観る気にはなれないな。よほど原作好きでないと、映画館に足を運ぶ気になれないんじゃないの? 意外とドロドロ好きな人多いのかな? あるいは映画ならBL系を期待して? いずれにせよ、私はその気になれない。
ありえない設定なのに、ドラマが始まると途端この世界に惹きこまれていく。
人の心の闇を、こんなに哀しくも美しく描き出す作品は観たことありません。
↑やっぱり役者さんがみんな素晴らしいからですよね(^-^)
私は絶対今季No.1!
明日が待ち遠しいな。
やっと観れました。
みんな演技上手い。下手な人がいない。
それぞれの立場に立って感情移入して観てて、それぞれの事情を考えると、ある時は可哀相だったり小憎らしかったり。
私は原作は読んでいないけど、これから田中聖君扮する玉栄が上様のお側に上がるということですよね、史実から言うと。
どんなシチュエーションなんだろう。明日が楽しみです。もう今日か(笑)
設定が気持ち悪いです。
田中聖ってよく知らなかったけど人相の悪さに注目しています。
ジャニーズであんな怖い顔の人って見たことないので。
まだ若いのにどんな葛藤があったらああいう顔になるんだろうか。
設定がありえないと感じるのは現代から見ているからで、封建社会ではありそうだから怖い。
<設定が気持ち悪いです。
気持ち悪いかどうかはきちんとドラマ見れば分かるから今夜ちゃんと
見てね!
え?この話って史実なのですか?原作も読んでないし歴史にも疎いので
誰か詳しい方教えてくださいますか?
>史実
ドラマはだいたい原作に忠実だと思います。若紫の話は、そっくりの猫を再登場させたところが、ドラマならではの配慮だと思いますが。男女逆転という設定になっていますが、大まかな話の流れはほぼ史実だと思いますよ。ちなみに有功はお万の方、という女性がモデルですね。彼女は公家出身の尼だったのですが、伊勢慶光院の院主として家光に拝謁した際、気に入られたことで還俗させられました。二人の間には子供が出来なかったんです。まぁ、でも史実、といっても江戸初期の時代は詳しく分からないことも多いです。そこが歴史の面白さで、いろいろな解釈が生まれるのではないですか。この男女逆転という大胆な発想もその一つだと思います。
段々大奥って感じになってきましたね
しかし、正勝の話は要らないな
低予算大奥とか作ればいいのに・・
とヨシヒコを見ながら思う。
今回は普通だったかな。捨蔵があっけなくリタイアしたのにはなんか笑ってしまったw
正勝のパートは自分も不要だと感じるなあ。あまりグっとこない。
捨蔵・・・・・(;o;)
有功と家光のキスシーンは、あまり見たくないかも・・・
二人が愛し合ってるのは会話や仕草で充分伝わってくるから。
でもそれがあるから二人の刹那さや春日局の悪巧みがより伝わってくるのか・・・。
だとしても濃厚な感じじゃなくて、フレンチな方が良かったなぁ。
境さんと多部さんだからってのもあるかも、何故かちょっとだけ残念な気持ち(´Д`)
どなたかが以前、視聴者の多くは女性で、男性はほぼ見ないだろうと書かれていましたが、そうでしょうね。男は完全に”種”。お世継ぎを生ませるための道具で、できなければ、とっかえひっかえですからね。実際にこの時代の大奥の女性は本当に子どもを産むための道具だったのでしょうから、史実には違いないのでしょうが、やっぱり見てて不快。女の私でもだんだん引いてきました。これが大奥と言われてしまえばそうなんだけどね。
捨蔵はさらに悲惨な目に遭うんだよなー
確かにこの面白さは男性には理解しにくいでしょうね
11時枠なのも納得
たとえば女の私は島耕作がいくら仕事が出来ても女にだらしなくて家庭も守れない男をいい男扱いされている事が理解に苦しみます。
原作読んでいますが、何気に玉栄が一番原作に似てるw
今回は、堺さんと多部さんの「手の演技」に見惚れましたね。
赤子を前に二人が手を握り合うシーン、褥で家光が有功の手に口づけするシーン、側室との御寝を前に家光が腰紐をほどくシーン(これは前回出たシーンと違う心境を表わしていて秀逸でした)はすばらしい。繊細な手の仕草でこれ以上に心の襞を表現したドラマは浮かばないほどです。
捨蔵のあの展開に面食らった。もっと主要キャラでおしてくると思いきやあの展開とは!。
ここ数年のドラマの中でダントツ1位!
唯一感情移入出来るドラマなので毎週楽しみにしています。
高評価が多いけど、それほどでも・・・
捨蔵窪田くんが出なくなったらもういいや。
原作を読んでいたので見ました。途中ガチホモのシーンがあって脱落しそうになりました(漫画は平気でも生身の人間がやるときつい)が主演2人の演技には感動しました(脱落しなくてよかった)。特に多部ちゃんはイメージが家光と被らなかったので不安でしたがかなりのハマっています。
まさか捨蔵があんな目に…。設定も展開もすごい。濃い。
麻生さんが毎回、怖いよ~。
堺さんと多部ちゃんのシーンが毎回切なーい!
ミーシャの歌が流れ、ハッと我にかえる。
あぁ、これでもう、この回は終わりか…と。
捨蔵があんな目に合うなんて!!
しかし今度は玉栄が上様の?!
原作知らないから毎回の展開にドキドキ!
最後はいつも迫真の演技で画面に釘付け!
そこで極めつけにMISIAの音楽で最高潮!
もうかなりハマってます☆
でも、横で旦那さまは爆睡(>_<)
やっぱり男性には分からない?
このドラマに感情移入する方って誰に感情移入するのかな? 愛し合いながら引き裂かれた有功と家光? 私も二人の場面は切なくて心を打たれるけど、女性の家光が世継ぎを産むために次々に好きでもない側室と褥を共にするのには、正直ドン引き。同性の身として共感はとてもできないな。どなたかが捨蔵が今後さらに残酷な目に遭うようなこと書いてあったけど、そうなるとますます観る気がそがれてくる。ああ、どうしようかなぁ。
スポンサーリンク