3.81
5 141件
4 58件
3 10件
2 7件
1 56件
合計 272
読み そのおんなじるば
放送局 フジテレビ
クール 2021年1月期
期間 2021-01-09 ~ 2021-03-13
時間帯 土曜日 23:40
出演
有間しのぶ原作の同名漫画を映像化。池脇千鶴が主演を務め、夢も仕事も結婚も諦めていた40歳の負け組OLが“熟女バー”で働き始める姿を描く。
全 431 件中(スター付 272 件)1~50 件が表示されています。
≪先頭 <前ページ

2021-01-09 17:29:47
名前無し

ここハズレ無し…ただ池脇が若すぎる

2021-01-10 06:11:45
名前無し

優しい気持ちにほっこりするドラマ 楽しく朗らかに年齢を重ねる事素敵です。熟年のベテラン俳優さん味わい深く 所作や言葉使い目が離せませんでした。

2021-01-10 07:37:48
名前無し

ちーちゃんの顔のたるみは心配になるけど、
役作りならすごいの一言。
江口さんと真飛さんも参加する展開なら面白くなる。

    いいね!(1)
2021-01-10 09:56:05
名前無し

最近は深夜の方がキャスティングが面白い!豪華です。
江口さんも真飛さんも出てるし、ゴールデンより見応えあります。
草笛さんとか中田さん達、流石流暢ですよね。無理もなく自然で、大したことしてないのにショーの場面なんか素晴らしかったです。後半はあっという間に時間が過ぎました。
前半はちょっと退屈だったけど全体通して楽しいドラマでした。

2021-01-10 10:15:11
名前無し

2019年の秋、40歳になった笛吹新(池脇千鶴)。かつて式直前に結婚を破棄された元婚約者が職場の上司になった最悪の日に、思いがけない出逢いがあって…。

冒頭ではマスク姿の新が故郷の会津に降り立つシーンがあり、コロナ禍であの店が閉鎖になったんだろうなと想像しつつも、「さすけね(方言で大丈夫)」の一言だけで理解できちゃうのは粋な計らい。
かつての”ちーちゃん”を知る者としては、やや自虐的な(ほぼすっぴんの)池脇さんに痛々しさを感じつつも、遥かに年上な(失礼!)ホステス達の元気な笑顔を見ていると、気持ち一つで変われるものだと実感。
もう40歳ではなくて、まだまだ40歳と切り替えるだけで救われるのですね。
ストーリー上、若者向けではなく、数字は伸びないかもしれないが、応援したくなるドラマです。

    いいね!(1)
2021-01-10 11:05:01
名前無し

中田喜子さん上品で綺麗だし明るいし、プレバト見てても面白くて大好きになりました。
キャスト最高に楽しいです。

2021-01-10 11:22:19
名前無し

チラッと見たが、池脇さんとは判らなかった……(^_^;)

2021-01-10 11:27:44
名前無し

草笛さんの凛とした美しさ。素晴らし!
テンプレどおりの恋愛ドラマが一周まわって受け入れられてる今
こういう昭和なお話がまた新鮮。
池脇さんさすがの演技力。

2021-01-10 11:55:44
名前無し

テーマソングも中高年のシンガーにすればいいのに。大人向けのドラマですね。

2021-01-10 12:16:35
名前無し

池脇千鶴さんというと、朝ドラ「ほんまもん」の時の可愛らしい顔立ちのイメージが強くて、最初の方は、リアルに「年をとったなぁ」という見た目にビックリしました。

でも、「これはきっと、ホステス業の姿でガラッと変える為の演出なんだ」と自分に言い聞かせながら視聴を続け…

思った通り、メイクや衣裳、髪型でガラッと変わったので、マジにホッとしましたが(笑)、そうでなければ、あまりに痛々しいくらいの変化に視聴し続けられなかったかも。

ただ、お店に行くまでは、見た目だけでなく、物腰や動作もかなり鈍い様子(スピードくじ?を拾う場面とか)だったので、あれが演技だとすると、かなりの演技力だと思うので、池脇千鶴の女優さんとしての力に、あらためて感心したりもして。

履歴書を書いたあと、皆に励まされながら、泣いてしまうシーンは、見ていた私も、思わず貰い泣き。
ホントに辛かったね…と、テレビに向かって慰めてしまいたくなるような真に迫った演技で、池脇さんは、ああいうシーン、本当にいい表情をしますね。
まるで子供が泣きじゃくっているような。

草笛光子さんは相変わらずのお綺麗な姿。(公園でのいかにも老齢な姿との対比が良かった!)
で、草村礼子さんも、私は好きな女優さんで。
中田嘉子さんは、いかにもああいうお店にいそうな雰囲気。
久本雅美さんは…まぁ久本さんもいいんですが、何だか、久本さんの顔を見た時点で、今後の展開がすっかり読めてしまうような感じがして、個人的には、役者さんを見ただけでは展開が読めない雰囲気の方とか、一癖ありそうな?何かを抱えてそうな?キャラの方の方が、ドラマとしては期待感が持てた気が。
品川徹さんなんかは、そのあたり、キャラが読めなくて良かったんですが。

せっかくの「熟女バー」という珍しい?設定なんだし、熟女の方々も単純に良い人として描くだけではつまらないなぁ…とも思いましたが、

まぁこれは、個人的な好みの問題で、そこを膨らませ過ぎると「やすらぎの郷」みたいになってしまうかもしれないし!?

2021-01-10 12:17:16
名前無し

灰色の人生を送っていた主人公がワンダーランドに迷いこんで、人生がキラキラ✨していくお話!?
毎週楽しみに見られそうなドラマです。

    いいね!(1)
2021-01-10 12:34:45
名前無し

お腹が出ても、体型が崩れても、タイトな服を自信たっぷりに着こなせるお姉さま達、素敵です。憧れます。
年齢層が高くなると、色は少なく暗めの色合いになるけど、
皆様明るい原色、カラフル、衣装も素敵❗️
個人的には、それだけでも、見る価値あるわ❗️

2021-01-10 12:57:29
名前無し

お店のお客さん達も楽しそうで、視聴しているこちらも楽しくなってくる。
一枚扉を開いたら、思いきって一歩踏み出せば、別の世界が広がっているのかもしれない、なんて。

ピチピチ、ヤングギャル、、、2ペソ払えば言って貰えるかな!?

2021-01-10 13:37:11
名前無し

スタートは暗鬱としていて、こりゃダメだと思った。
中国ウイルスによる緊急事態宣言下で見るには重すぎると感じたからだ。
ところが、店のシーンになってからは印象が一変した。
夢が消え去った世代にも素敵な出来事が起きると教えてくれた。
老け役を見事に演じた池脇千鶴が、これからどれだけ美しくなるのか見届けたい。

2021-01-10 13:43:16
名前無し

年をとればとるほど、嫌味を言うときの顔が醜くなる。
そして顔面の筋力が衰えるのでそのイヤーな顔が回復できない。
それを知ってか知らずかお年を召しても美しい人はお顔が崩れていないなあと思う。
それはお若いころの絶対的美しさを誇った方でも同じ試練に合う。
だから心掛けが大切。
私の自論が証明された気がいたしました。

2021-01-10 14:19:49
名前無し

こんなドラマがずっと見たかった。
若くて可愛い旬の女優さえ配役すれば視聴率取れるだろうみたいなドラマで何度ガッカリしたか。
池脇さんの会社のパッとしない面々の女性達も巻き込まれて変わっていくのか。それともただアラタの変化を指をくわえて見てるだけで自分は坂を転げるように老けていくのか。個人的には江口さんあたりの変貌が見てみたい。
世の中、本当に色んな世界があるもので、自分がどんな世界に身を置くかで人生はガラッと変わる。
久々に次回も楽しみと思えるドラマができた。

    いいね!(6)
2021-01-10 15:04:41
名前無し

これぞ大人のドラマ  オトナの土ドラ
池脇さん、そこまで役作りしなくても‥って感じするけど。
熟女役の女優陣はみんな素敵で、こんな風に年齢重ねたいと思った。

2021-01-10 16:20:51
名前無し

捨てていいのは操と過去だけ(*゚▽゚)ノ☆

それにしても久しぶりに見た池脇千鶴ちゃんが完璧おばちゃんフェイスになってて最初は驚きました!
私の顔はおこがましくも彼女の顔に作りが似ておりまして。
十歩先の人生を行ってる私めのこのほっぺの弛みやほうれい線の入り具合の感じ…彼女も完璧に私を辿って来ちゃいましたねとつい同情してしまいました。
でも、だから尚更なんというか、このドラマの主人公である彼女に感情移入しちゃいました。

お姉さんたちのハッピーバースデー♪で泣きじゃくる新ちゃんの気持ちがとても理解できて一緒に泣いてしまいました。
それまでのくたびれ感が丁寧に達者な演技力で描かれてましたので無理なく心がシンクロしました。

新は独身のシジュー娘、私は既婚のゴジュー娘。
立場は違うけれどアラフィフ女のこの年齢はこの年齢で色々と葛藤がございまして「このまま自分は何も成し遂げないまま老いさらばえてしまうのか」といった虚無感とか焦燥感とか。

いつか友人に愚痴ったら、その友人は一回り上なものですから「何を言ってるの! ゴジューなんてまだまだこれから!」なんてドラマと同じようにして諭されました。
こんな私のような人間をターゲットにしたストーリーに感じます。
原作も読んでみたいです。

    いいね!(2)
2021-01-10 18:25:57
名前無し

割と近くにスナック街があって昼間通りかかると中から
カラオケの歌声が聞こえてきっとこのおしゃれでない
街の中にも素敵な世界があるんだろうと思っていた。
でもそこでカラオケできるような優雅な老後は待っていない。
だからそれはあくまでも縁のない世界であった。
でも去年のコロナ禍で、そのスナック街の店先には手書きやら
印刷やらのしばらくの休業を告げるあいさつの張り紙が並んでいた。
スナック街でのささやかな楽しみをお預けにされた人と、
生活のつてを奪われた人の胸中は想像しきれないけど、
縁のない世界と思っていた人たちの戸惑いを思って何枚かの張り紙を読んだ。
「その女ジルバ」はスナックなんて縁のない世界と思っていた新(これは水前寺清子の「ありがとう」の主人公と同じ名前だ)が気まぐれな風に導かれて新し世界に飛び込んでしまう話。
この店の行く末と草笛光子ママの語るジルバという女性は
どんな人なのかこれから語られるのを待ちながら、
この楽しげな夜の世界に身をゆだねてみようと思う。

    いいね!(2)
2021-01-10 18:30:21
名前無し

初回、メリハリがあって
面白かった!

2021-01-10 18:45:08
名前無し

コロナ禍の外出自粛で息が詰まるような日々のなか、
毎週末に心がウキウキするような場所に行ける!?のは
楽しみだ。(^ー^)
衣装も毎回変わるのかな!?
だとしたら、楽しみが倍!!

2021-01-10 18:52:19
名前無し

水前寺清子のありがとう😆懐かしい❗️
大好きだったドラマ。
新は2か!?

2021-01-10 19:28:47
名前無し

うーん、なんかよく分からんかった

2021-01-10 20:43:46
名前無し

このドラマを見るきっかけは草笛光子さんが出演しているから
予備知識もなく見ましたが面白い
久々にフジよいドラマ作ったね、と言っても東海テレビ制作だけど
平成以降に生まれた人にはピンとこないかも知れないけど昭和生まれの年齢を重ねた人には人生の悲哀や可笑しみが心に響く
来週も見ます

2021-01-10 21:57:21
名前無し

草笛光子さんの名言いただきました~。
「女は常に意表を突くものなのよ」
中田喜子さんの名言いただきました~。
「女は化けてなんぼよ」
面白い(*^^*)。勉強になるわ。今更だけど。
いや、女は80歳からだった。

2021-01-10 22:00:54
名前無し

熟女お三方のステージでのダンスも なんか品がいいんだよね。

2021-01-10 22:44:28
名前無し

先輩方の明るい顔、あの笑顔、元気にハツラツとしていて
本当に素敵です!
明るく笑い飛ばすって大事ですね。

    いいね!(1)
2021-01-11 08:20:30
名前無し

期待しないで見てみたけど、予想通り、自分の好みから遠くかけ離れた
ところにあるジャンルのドラマだった。スペイン人の役者でやらせたほうが
絵になるし見ごたえがあるだろう。カルメン?とか異国の世界観。

2021-01-11 12:03:16
名前無し

池脇さんがすごいおばちゃんになりきっていて、二度見、三度見してしまいました。すごい!そして、グイグイ引き込まれました。
誕生日の不思議な出会い、希望の光が射してきて、なんか心が温かくなりました。
草笛さんもお美しい〜。いろんな価値観があっていいんだなーと思わせてくれるドラマですね。

2021-01-11 13:48:54
名前無し

暗いドラマかと思いきやクスッと笑えたり、ほろッとしたり、
同世代には共感できる素敵なドラマだと思います。

池脇さん、江口さん、真飛さん等々個性的で
演技力のある女優陣、さすがです。

池脇さん、随分変わってしまってびっくりですが
これは役作りですか?
だとしたらホントに素晴らしい!

毎週楽しみにしています♪

    いいね!(1)
2021-01-11 14:33:12
名前無し

人生笑ったもん勝ちよ😉✨と言われている気がする。

酸いも甘いも噛み分けて、素敵に年を重ねた人生の先輩達から、目が離せない。
良いところは、どんどん見習おうと思っている。

2021-01-11 14:35:50
名前無し

今どきのアイドルより、よっぽど素敵\(^^)/

2021-01-11 15:24:04
名前無し

まず冒頭、池脇さんがあまりに見事にオバサン化してて驚いた。役作り?だとしたらさすが演技派女優って事なんだろうけど。一昨年だか稲垣吾郎ちゃんの映画で確か奥さんの役やってた時はもっと若かったような気がしたから。
草笛光子さんは相変わらず美しく華麗でカッコいい。こんな風に歳を重ねられる高齢者ってそうそういない。久本雅美のキャスティングにはちょっと不満。とは言え、ストーリーは期待出来そう。今期やっと大人が視聴出来るドラマがあって良かった。「今の40歳は昔の二十歳くらい」って台詞、如何に我々が子供っぽいか諭されてるような気がした。

2021-01-11 17:47:45
名前無し

池脇さんの 頬に綿を詰めているのかと思うほどの下ぶくれ感には驚いた。
あの現状が素なら、女優としてはうーん😔と思うけど、役作りなら流石の女優魂。美人が化粧無しでダサい格好をするだけの役作りより、視聴者側は無理なく見られる。スタイルはキープしているので、後者と信じている。動作も緩慢で役っぽい。
久本さんは私も他の人が良かったが、アドリブ連発でドラマの雰囲気を壊さなければ見続けられる。
キャストは皆さんハマっていると思うし、
なかでも主人公を捨てた元彼役の山崎樹範さんがピッタリだと思っている。
クズ役でも嫌みがなく見られて良かった。

2021-01-11 21:43:20
びぃ

まさに、「オトナの土ドラ」ですね。
熟女役の女優さんが、みなさん素敵です。
見習いたいなと思いながら観ました。

2021-01-11 22:47:22
名前無し

悪くはないですが、先の展開が望めない感じ

2021-01-11 22:48:56
準学士

このドラマ枠は、以前からハズレが無い。主役の選び方にハズレが無いから。ミステリーの話では強引な進行があるが、それでもなんとかまとまってるし。本家フジは見習う必要あり。そこで久しぶりの連ドラ主演の池脇千鶴だが、みじめったらしい役を自然体で演っていて本当にうまい。しかし歳とっちゃったね。wikiで調べると本年39歳とちょうど話に合っている。江口も去年から各局ドラマ出ずっぱり。演出家としては4、5年前の吉田羊のように1度は使ってみたいのか。

2021-01-11 23:11:15
名前無し

素敵な熟女バーの皆さまが「女はシジュ―からよー」と言う度に、リアル40の自分まで素で嬉しくなってしまった。アララ役の池脇さんを見ているだけでも物語に引き込まれた。若い時からその片鱗はあったかもしれないけど、凄い女優さんだったんだな。アララから目が離せなかった。もっといろんなドラマに出て欲しい。

2021-01-12 01:04:51
名前無し

これは全く好みじゃなかった。
先の展開も何となく読めるし、二度と観ることはないです。
私自身も水商売経験のあるオバサンなのですが、池脇さんにもスナックの熟女達にもさっぱり興味持てず、残念です。

2021-01-12 09:32:56
名前無し

前の人が言ったことと反対のことを言う場合にはスキルがいりますね。
まったく気にしないならそのまんま思うこと言っちゃえばいいんだけど、
そうでなくて嫌味だと思われないようにしたいなら、
かなりの工夫と経験がいるのかな。
そういう時熟女は強いのよね。だてに長いこと生きていない。
このドラマには教わること多そうだわ。
経験値が違うのよ。
美魔女なくて熟女なのね。外見だけじゃなく中身も熟してないといけないのね。

2021-01-12 15:33:11
名前無し

包容力があって、人生経験豊富で、話を受けとめてくれたり、深く共感してくれたり、納得のアドバイスをもらえたり、カウンセリングとか相談みたいな上から目線じゃなくて、のびのび気楽に素のままで、楽しく過ごせる場所というのがあるとしたら、あんなお店なのかなと想像しながら、見ちゃいました。もしあんなお店があったら、ちょっと行ってみたいかも♪

    いいね!(1)
2021-01-12 21:30:49
名前無し

東海テレビだから冗談でドラマは作らないと思う。つまり何時ものフジの思いつき色物ドラマではなく一生懸命作って偶然こうなったものだろう。
池脇千鶴の主演も偶然だったのではと思うし、集めたキャストも絞られた予算でオファー出来る俳優から選んだのかと思う。
フジが作ったら主演を吉田羊とか篠原涼子とかにしちゃってありふれたドラマになったろう。池脇千鶴が少し奇怪でそれが引き付けてるからね。
つまり偶然揃ったキャストで吉と出るか?
今のところ80%成功。時間帯をもっと早くして高齢者に見てもらえればヒットも可能だったかもしれないが、その決断が出来ないところがフジのダメなところ。

2021-01-13 00:46:52
名前無し

草笛さんの存在感が半端じゃない。
なんかハキハキしていて聴きやすいです。
熱中時代の時と比べても年を取ったと思わせない
貫禄が有ります。
池脇さんも可愛らしいです。

2021-01-13 09:19:57
名前無し

大女優という名で呼ばれなくてもいつも我々に寄り添い、
どんなドラマにも出てきて我々を楽しませてくれる人が
いっぱいいることを再認識しました。
名優はいっぱいいます。
荒みがちな私たちの気持ちをもみほぐしてくれる
楽しいドラマを見せてくれて本当に感謝です。

    いいね!(2)
2021-01-13 10:14:57
名前無し

池脇ちゃん上手い。
出演者も豪華だし楽しみです。
老いを前向きに受け止めたい!

    いいね!(1)
2021-01-13 16:23:00
名前無し

全く期待してなかったのに、
今期イチオシのドラマになりそうな予感がしている。
二話は大事ですよ。

2021-01-15 05:30:30
名前無し

人生一度位、勇気を出して飛び込んで新しい扉を開くの、大切ですね
主人公が幸せになってほしい。あの元彼うざー。いるいる!デリカシーなし男!!

2021-01-15 20:20:40
名前無し

人生一度位、勇気を出して飛び込んで新しい扉を開いて✨って、
それ、メッセージかもしれませんね。
他にも色々なメッセージを、見ている人それぞれが見つけられそうなドラマです。

女の敵男は いかにもな人じゃなくて、山崎樹範さんが演じることで突っ込みやすい感じ。
久本さんより、柴田理恵さんの方が良かったんじゃないかと思うのは、私だけでしょうか⁉️

    いいね!(1)
2021-01-16 11:55:57
名前無し

最初、かなり地味な印象でしたけど、気になって気になって。
そしたら、公園の行き倒れっぽい女の人、未来の自分なんていう独り言。えぇ〜そんな!!っていうところからの、大ドンデン返し!
こんなに楽しい生き方もあるぞ!ってオバサマ達の笑顔がすごく良かった( ^ω^ )

    いいね!(1)
2021-01-16 14:00:47
名前無し

草村礼子さんはShall We ダンス?で始めて知りました。
品があって、素敵に年を重ねた女性ですね。
でもテレビでよくお見掛けするようになったのはここ数年くらいな気がします。
(私が活躍を知らないだけかもしれません。その際はご勘弁を。)
若い時に主演をする人、歳をとって輝く人。人生いつから花が咲き始めるかはそれぞれ。
見習いたい方です。
私はヒナギクさんのテーブルに座りたい。





全 431 件中(スター付 272 件)1~50 件が表示されています。
≪先頭 <前ページ
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。