




![]() |
5 | ![]() ![]() |
373件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
92件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
31件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
18件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
52件 |
合計 | 566件 |
経理部に勤めるアラサー独身女子・森若沙名子(多部未華子)が、領収書や請求書をごまかす社員たちにアプローチ。簡単に不正を正すことなんて出来ないヒラ社員の彼女の、ワケあり人間模様をコミカルに描いた新時代ならではのオフィスドラマ。
多部ロスだ・・・
女優辞めないでね
多部ちゃん、結婚おめでとう。
ドラマも良かったし、言う事ないです。
お幸せに。
多部未華子さん、ご結婚おめでとうございます。
ドラマの森若さんより早くリアルに結婚して驚きました。
末永くお幸せに。
『恋焦がれ彼を愛して落ちました』。
結婚して幸せになり更に演技力に磨きをかけてもう一度森若さんを演じて欲しいです。
勝手ながら続編を望みます。
あの最後の笑顔は、ドラマが終わってやっと結婚発表できる事への喜びの笑顔だったのか?
おめでとうございます!
太陽くん振られちゃったね。
多部ちゃん結婚おめでとう!
女優は続けるという事で嬉しいです。
このドラマの続編もお願いします。
。
面白かったドラマも、続編はもういいわ、お腹いっぱい、って感じになることが多い。今期の「ルパンの娘」がそうだった。最後の方は、何か胃もたれがする仕上がりになっていってた。
だけど、「これは経費で落ちません」は違う。
まず、NHKらしく節度ある作り方で、かつ、ユーモアが下品にならず効いていて、そして経理業務を通して浮き彫りにされる様々な問題の本質への切り込み方が論理的で分かりやすく、勉強にもなる。
仕事とは、という問いの答えを、最終回では森若さんが明確に述べていて、改めて自分の仕事への姿勢を考えさせられた。
森若さんの恋愛も、胸キュン要素を織り込みながらも、恋愛と仕事と結婚と、の狭間で揺れる心情の描き方に、女性は凄く共感した。
共演者の部長達や経理3人組女子など、コメディアン俳優としてのプロを揃えてきたので、理屈なしに笑えた。
NHKらしくなくて面白いという感想もあったようだが、私は、このドラマは、以上の観点から、非情にNHKらしいお仕事コメディだったと思う。だから胃もたれせずに楽しく見れた。つまり、陳腐なドラマには決してならなかった。
多くのファンと同様、これは続編も絶対面白くなると思う。
笑いを押し付けてくるような、全く面白くない、ウッチャンの最近の「LIFE !」も、「これは経費で〜」で秀逸コメディアンぶりを発揮していた吹越満さんや角田昇広さんにはかなわないな。
星野源が出てた頃は面白かったけど。
ウッチャンに言いたいけど、変なコスプレや変顔で無理に笑いを取ろうとするスタイルはもう昭和的で古い。
普通の演技をしていて、その普通さと周りの反応のギャップが笑いを生む、ということを、吹越さんや角田さんの演技や、三谷幸喜監督の作品などを見て学んで欲しい。
かなり遅くなりましたが、感想...総評です。
全話を通して安定の面白さ、今期では一番ハズレのない?というか、破たんのないお話だったと思います。
前半は派手さはないながら、会社あるある?しかも部署のなかでは
地道にコツコツ...経理部メインのお話で、経験者の私にはかなり興味深い流れだったというか。
とりわけ主人公森若さんの真面目で堅実なキャラクタ-が、経理という部署にぴったりで、そのうえ演じる多部さんがまさにはまり役というくらい合致していたのも良かったかなと。
お話も自然で、経理の日常...そのなかで起きる細かな不具合やその心情などがわかりやすく、共感できたというか。
経理部の面々の、コミカルなテンポも好きでした。
楽しい日常のなかにも、人情やほどよい恋愛描写に軽いときめきや切なさなんかも感じつつ、それぞれの問題点が時にミステリ?探偵による推理のごとく進展するのもワクワクしました。
終盤のプロポ-ズや企業買収など?急激にお話のスケ-ルが大きくなったことには、ちょっと驚きましたが。
ラストはさらっと回収できて、やや詰め込んだ感もありましたが、恋愛も進みすぎず続編に希望のある展開で良かったです。
私も太陽くんとはまた違った魅力のある山崎さんも好きだったので、続編があるなら、太陽くんと(恋の)ライバル関係?な位置づけから始まる、新しい展開にも期待したいなと思います。
ウッチャン自身は何も面白くないのは、あのビートたけしも言っていたから、ウッチャンはもうコントはやらず、司会に徹して、角田さんみたいな面白い俳優達にコントを任せるのが一番だと思います。
「これ経」はスペシャル版ではなく、是非続編ドラマでお願いします。
しかし、太陽くん、今、国が暴動で大変な香港に行ってるのね、大丈夫?
ドラマとはいえ心配...
続編希望ですが、山田太陽役は他の人が良いのでは?と思い、重岡大
毅君位の生まれ年の人を検索してみたのですが、意外と居ないものですね。
小関裕太君か、写真でしか知らない黒羽麻璃央君くらいしか見つけられませんでした。
恋愛描写は余計だった。
太陽は、あんなやから香港で美人に迫られたら転ぶんと違うかww
続編は別れた森若さんからのスタートで頼みたいです。
山崎さんに癒されて欲しい(妄想中)
今期一番なのは納得がいく、脚本演出のバランスが優秀でした、
ただご指摘が多い残念な点、山田太陽役の俳優、重岡大毅さんの件です、
自分も彼の出で立ちや演技、田舎のボンボンみたいな感じが何とも受けつけない、
しかし他に誰が良かったかは思い浮かびません、つまり消去法ですね、ドラマ自体良かったので完璧を求めたい心理が働くのか?
まあ、ボイスのヒロインの方もそうですが役者さんはネガティブなイメージが定着すると辛い商売ですね
最高に面白かったです!
続編見たいような、これで十分なような‥
沙名子さん、まゆちゃん、麻吹さんの経理女子トリオ、最高でした!
キャストの皆さんが個性的で素敵でした。
山田太陽くんが沙名子さんに近付けるたびに見せる笑顔や喜び方も最高でした。
最後に付箋を見て泣きそうで泣くのを堪えた顔にこちらがポロポロ泣いてしまいました。
とても良いドラマでした。
ありがとうございました。
録画見終わりました
すごく面白い!これは続編みたいな
感動できる場面が、あった?わからん。なんで?どこ?
最後までみて やっぱり恋愛パートは無くても良かったかなと思ってしまった。前半の方が面白かったなあ。
今日は天使の日だそうだ。10・てん、4・し。
となると天天コーポレーションの日(?)は10月10日かな(^_^)。
何回も繰り返し観ています。
続編希望です。
こちらサイトもNHKの方が見ているといいのですが。
出演者4キャラ4
ストーリー4演出4音楽3主題歌4
太陽のキャラ意外は良かった
森若さんが理系女子っぽい感じでチャーミング。
こんなドラマの主人公って、なかなかいなくて、
とても新鮮でした。
推理ドラマみたいな雰囲気もあり、仕事への真摯な
取り組みも描かれていて、数字が雄弁にいろいろな
ことを語るんだなというのも、おもしろかったです。
続編を希望したいです( ◠‿◠ )
原作があるのだろうが、太陽の押しの強い性格は苦手。
勇さんのような仕事ができる口数の少ないタイプとすれ違うという展開ががよかった。
太陽とベッキーがマイナスだった。
次回やるなら三人組中心の話にしてほしい
今期はこれが一番面白かった!
原作は未読ですが、スピンオフがあるそうですね。
続編もやってほしいけど、スピンオフも見たいなあ。
経理の経験が無いから(←親は超エキスパートだが)、かえって興味深く観た。登山しないけど、登山の番組は面白い、みたいに。多部さんハマリ役(^_^)。
ジャニーズWESTには全く興味はなく、一人もイケメンがいないグループだなあ
という認識しかなかったのですが、このドラマを見てからは、バラエティー番組とかで、
重岡君をみかけると「山田太陽」という目で見る様になりました。
リアルタイムで観ないと評価が出来ない時があるので
遅ればせながら評価します
一週間に一度じゃないと連続評価で変な感じになるでしょうから
録画したらすぐ観ないといけませんねえ
森若さんのキャラが魅力的なのはもちろん、経理部の皆さんとのチームワークが心地よかった。
会話のテンポもよくて、物語にひきこまれたし、変な足の引っ張り合いが一部の困った人達だったことも、ドロドロしすぎないちょうどよいバランスで、安心して見ることができた。
途中参加の江口さんがまたユニークな猪突猛進キャラで、過去の食歴がストーリー上、生かされていたり、有能なリーさんという助っ人を呼んだり、ドラマを一層パワーアップさせていたと思う。
まだこれからおもしろくなりそうだったので、続編をぜひ見たい。
脇役の方々までキャラが立っていて、クセの強い人達がたくさんいるわりには、みんなどこか抜けていて愛すべき人達いう感じ。
森若さんの個性を引き立てつつ、それぞれが印象に残るチームワークがとてもいい感じのドラマ。
ベッキーに女優業は向いてないと思う。
一方で『出川哲朗の充電させてもらえませんか』で
地元の人たちとの触れ合い方やイジリ方は上手いな~~って思った。
そちらで頑張ったほうが良いと思う。
本当に面白かった。
今年一番に決まりだなぁ。多部ちゃんには女優続けてもらいたい。
恋愛要素さえなければ合格点だった。
太陽君はちょっと頼りないところもあったけれど、
営業の仕事では認められていたし、性格もよくて、
森若さんの暮らしを明るくしてくれる存在だった
かなと、後々、思うようになりました。
仕事ばかりじゃなくて、プライベートのことも
いろいろおもしろいシーンがあって良かったです。
主人公と太陽の恋愛パートでの演技が今ひとつしっくりいかない。
それがゆえに大部分を壊してしまっている。
会計の仕事の大切さをおもしろく見せてくれたドラマ。
どんな仕事も、真摯に取り組めば、そこにドラマがあるんだなと思えたし、人間模様も丁寧に描かれていて魅力的でした。
また続編を希望( ◠‿◠ )
前半は面白かったけど、恋愛部分が多くなってきてちょっと間のびしてしまった印象.幼稚に感じる恋愛部分はそんなにいらなかったかな。
あと、ベッキーの演技が下手で興ざめした。
演技、脚本、演出、音楽、どれをとっても素晴らしかったです。 続編ないかな〜。
やっと最後まで見ましたが、最終回はイマイチだった。
続編がありそうな終わり方でしたが、恋愛話はそれほど面白くなかった。
こないだNHKオンデマンドで一気見したけどとても面白かったよー。
多部未華子ちゃんのはまり役だったと思う。
最終回を見た彼氏が焼き餅焼いたから、結婚発表をしたのかと思ってしまった(笑)
できることならBlu-ray化して残したいなぁ…
何かと経理と衝突する身として不快な場面があったことは拭えない。
多部未華子さんの魅力が詰まった良作でした。
映画「君に届け」でもそうだったけど
ギャップを演じさせたらこの方は魅力が爆発しますね。
ご結婚されて、今後それがどう変化していくのかが楽しみです。
この作品も続編があっても良いのかなと思うですが・・・無理か。
いまひとつ面白味に欠ける。
年始にNHK総合で再放送
2020年1月2日(木)<1日(水)深夜>
# 1 午前0時25~1時13分
# 2 午前1時14~2時02分
# 3 午前2時03~2時51分
# 4 午前2時52~3時40分
2020年1月3日(金)<2日(木)深夜>
# 5 午前1時30分~2時18分
# 6 午前2時19分~3時07分
# 7 午前3時08分~3時56分
2020年1月4日(土)<3日(金)深夜>
# 8 午前1時10分~1時58分
# 9 午前1時59分~2時47分
#10 午前2時48分~3時36分
再放送、楽しみ。2019年のおすすめドラマです。
再放送、見ています。
主人公がキリッとしていて可愛いのが❤️❤️❤️です。
ウサギを追うな。
ときどき使ってみることにします。
今回、初めて観ました。 まとめて一気に4話。 どうしてこんなに評判が良いのか よくわかりました。
再放送で初めて見ましたが、面白かった!続編見たいなー
この三が日で一気見させていただきました。
ネット誘導が当たり前の昨今、地上波まとめ再放送に感謝・感激です。
下調べとウラがきちんと取れている、原作・脚本の両先生に脱帽いたします。
吹越満さんの飄々とした演技力、大好きな俳優さんの一人です。
5年ぐらい前の「きょうは会社休みます」でも
頼りなげだけど部下思いな、いい上司役を好演されてました。
かと思うと「おんな城主直虎」では嫌われ役で光ってたし…。
脇にこういう俳優さんがいると、作品に厚みが生まれる気がします。
スポンサーリンク