




![]() |
5 | ![]() ![]() |
55件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
60件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
38件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
21件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
102件 |
合計 | 276件 |
見て楽しい気持ちにはならないけど、でもなんとなく先が気になるドラマ。物語上必要な役なんだろうけど、どうにも木村多江が嫌。三浦さん、他を当たったほうがいいよ。黒木瞳や前田敦子、工藤阿須加はまあそれなりに見てる。みんな職を失いそうなのに、裕福な生活がうらやましいわ。
話はまあまあかな。黒木さんが最後脱ぐ設定とかどいうな
の?前田さんもこんな役多くない?男性たちのほうがいい次回に期待。
前田敦子の声が酷い。
発生の基礎が出来ていない。
次々と鬱な事件が起きる。話の組み立て方と言うかドラマの作り方はきっと上手いのだろうと思うけれど、カタルシスがなさ過ぎ。
なんだかなあと思いながらも
不思議とリタイヤする気になれない…
みんな失業して、しめっぽい話かと思いきや、面白い!
テンポがいいからかなあ?
前田敦子は酷評されてるけど、キンキン声で親に文句ばっかり!
すごく役にあってると思います。
親の恩など考えず、なに不自由なく育った娘の役でしょう!
ぴったりじゃない。
やっぱり暗いドラマはだめだ。
あまりにも全員が崩れすぎる。
前田敦子の演技が酷過ぎる。
演技の勉強をして欲しい。
3話で言葉は悪いが
おいおい黒木はこんなところで失楽園の続きやってんじゃねーよ
初老の枯れ木なんか誰も見たくねーよ
と意味不明な無理やなサービスカットを入れて来るゲスな展開に
興ざめした
↑言葉なんて悪くない
全くその通りだ
このドラマの暗くて下手くそな主題歌と予告が流れるとイライラするのに
なんとなく観てしまう
期待して見ましたが、3話まで見てイライラが溜まります。一番の要因は三浦友和役の行動。大企業の人事部長が一社員からの申し出を直接受けたり、受付前ロビーの多くの人がいるところで話をしたり、いいがかりに大した反論せず、家族に黙って会社を辞めたり、機密事項をカバンの内側にいれずに外側ポケットに差し込んだままで怪しいと思っている人物の事務所に乗り込んで行ったり、それを手から離したり、私の経験ではあり得ない展開で共感できません。工藤阿須加役は出来の悪い子供ならあり得なくもないかと思います。優秀な三浦友和役はそんな出来の悪い子供に頭ごなしに言ってもダメなことくらいわかるはず。前田敦子は発音が悪くて、録画で何度か見直しても何を言っているのか聞き取れないところがあります。新井浩文はこういう役がハマりますね。でもこんな校長1人の怪しいセミナーに何人もついていくという展開は説得力に欠けます。黒木瞳役も脱ぐならもっとさっさと全裸になれば、追い込まれた状況を変える既成事実ができるのに、何をもったいぶってもたもたしていふのか。突っ込みどころ満載過ぎ。
前田の演技がぜんぜんだめ
三浦父、管理能力無さ過ぎで笑ろたw
でも面白くないことはない。
視聴続行。
前田敦子はバカ娘役が丁度いい
イマイチ。ってのは偶然が重なりすぎて不運としか言いようのない家族の物語。就活ってのよ不運家族って感じ。あまり気持ちよくないね。おそらく最終回は家族の絆でまとめるんだろうけど。
鬱になりそうな展開だけど、三浦さんが好きだから
録画して観ています。
前田敦子なんてウットオシイだけで、早送り。
今後はもっと痛快な納得できるような脚本にしてください。
木村多江は何のお咎nめもなしでいいのか?
ストレスたまらない内容にしてくださいね。
3話までまとめて観ました。一気に観るものではないですね…なんだか後味が悪くて。疲れました。
三浦友和父、役員といいつついろんなところが間抜けですね。リストラ隠しとおせるわけないと思うんですが…
お給料は奥さまには管理させてないということなのかな。
悪徳塾講師もやはり、悪徳でしたか。
黒木瞳母も、脱がなくてもっ。どうしてそんな展開に…そしてホスト通いに?そうか三浦父が不倫してるかもと疑惑もあるからなのかな。
娘息子役の方が… 前田敦子さん相変わらずな演技で残念。
家族全員どん底におちていく…観るのがしんどくなってきましたが
まぁ再生していくことを期待しています。
とりあえず木村多江さんから逃げてー !本当の不倫にだけはならないでください。三浦さん!
三浦父に色々降りかかること…
情があって、隙ができる、そこが人間くさい。
ヒシヒシと忍び込む不安な家庭
ちょっと見過ごせない今のところ
なんだか見ていて辛くなるドラマ。
どうしてもっと明るいドラマが作れないのか。
人の不幸をみて、それが自業自得だとしても、楽しいかね。
一話見てこれはおもしろい
時間がある時にじっくり見たいです
演技はみなさんすばらしいですがなんか気持ちがどんよりなってしまう
前田敦子の演技が学芸会。
三浦友和は素晴らしいのに。
お母さんが結構三浦友和が好きでなんとなく見てたドラマでしたかなんかかんだていつも見てる、みんなとにかく必死、その中で色々あって家族だから言えないてゆう部分分かる、特に三浦友和は言えないよ、失業、期待されてて頼りにされてて俺が頑張らないとダメで常に思っててでも言う勇気を持って1から頑張らないと、人間ドン底味わった人は強いよ、何かを掴むためには自分から頑張らないとダメ、その前向きな必死さが相手に伝わるかどうかだよ、しんどい時に支えないで何が家族だと私は見てて思う、
母親がホストに云々って展開…いる?
星は三浦さんに。
大根役者・前田敦子は地上波ましてや、ゴールデンに出る器じゃない。一人だけポンコツ過ぎる。彼女の芝居で冷めてしまう。もう、女優やめてほしいわ。太田プロだっけ、大手事務所の力でキャスティングされてるんだろうけど、演技も見た目も三流なんだから目立たないポジションに引っ込んでてほしいものです。
普通に見れてる。三浦さん黒木さん工藤君はいいが前田さんが演技よりしゃべり方が聞き取りずらいもっとはっきり
しゃべってほしい。
三浦友和好きなんだけど・・・一番嫌いなタイプの役だわ~
プライドだけ高くてさぁ、早く失業の事家族に話せっての!
でも面白い。
他の役者もそれぞれ役に合っててイイんじゃないかなぁ。
最後に段田さんが助けてくれたりして?w
前田さんの役はイラっとくるけど
そういう娘の役なのであっている。
てか彼女が演ることでイラっと感倍増だけどね。
同感です。
どーしようもない設定の役にぴったりだと思います。
あのイラつく声は、前田さんの武器になると。
今後も需要があると思いますね。
今期、最も気に入ってる作品のひとつです。
前田敦子の演技は人をイラつかせる。
ある意味、天才だ。
前田敦子の代表作になるだろう。
でも話がつまらない。残念。
なんか父ちゃん、プライドが削られて随分と可愛いキャラになった(笑)1話と別人みたい。みんなが父ちゃん頼みで甘々だけど、大企業にお勤めのご家庭はみんなこうなのかな。経験ないので分からない。リストラ先輩がなにかと相談に乗ってくれるのが、せめてもの救いだよ。
あと、早くリストラを打ち明けて欲しい。大黒柱が打ち明けにくいのは分かるけど、それがある限りすっきり見られない。家族の父ちゃん頼みを早く無くして、各々が前向いて就活して欲しい。早くこの家族を、心から応援したい。プロローグが長過ぎる。
馬鹿家族の見本か
前田あつこ下手すぎ
三浦さんがいい味だしてますね
元部下とはもぅ関わらない方がいいので良かった
やっぱり最後打ち明けられなかったかぁ…
前田敦子さん残念すぎる!我が家は消音で観てるので字幕つきしているので分かりますが、ほんとに滑舌が悪くて
もう少ししっかり口開けたらいいのに、と思います
上司にカツいれるのも普通なら『すっきりした!』になるんですがねぇ 物足りない
息子も出版社で頑張ってほしいな
前向きな姿勢が見えてきて良かった
早く悪徳塾やめないと…
でもあの講師がそこまでの悪ではないのが…アドバイスとかしてますし一体…
黒木瞳さん愚痴の相手としてホステス、ですが家も買うんだし浪費はやめようよねぇ…
前田敦子だけが素晴らしい。
ドラマは普通だな。
渡辺大演じる人物の正体が見えてこなくてイライラ。。
成宮くんならどんな人物像になってたのかな。なんて思う。更に不可解なキャラになってたのか。
関係ないけど渡辺大って関ジャニ∞の横山裕に似てる(^-^;
今回もすごく面白かったです。
前田さんの男性上司、薄情者で保身に走るのかと思いきや、そうでもなく。
お互い様で本音言い合ってちょっとわかりあえて、
みんな厳しい現実の中につぶれそうになりながらも小さな進歩もあったりして、なかなか面白いドラマだと思います。
大企業の部長と学校教師夫婦ダブルインカムなら一戸建てくらいこれまでの稼ぎで買えそうだけど。
キャストも隅々まで豪華で力入ってますね、次回も楽しみです。
急な選手交代で渡辺大さんもたいへんですよ。
でもやっぱりこの役は成宮くんでないと色気がない。
なんでそんなにこんな娘が好きなのかもわっかんねー。
黒木瞳さんが通うホストもイマイチ魅力がわかんない。
民放ではこれが今期ナンバーワンです。
工藤くんはいいなぁ人の良さと素朴さがどんな役でもある。
木村多江の扱いに困る人の微妙な演技や、昼間の公園での段田安則との絡みなど最高に面白いです。
あとは金曜に斉藤由貴のを見て土曜の堤さんが楽しみなコース。
ひ〜〜〜イライラする〜〜〜〜
父親も母親も姉も弟も
基本的に悪い子じゃないのはわかるけど、自分が大丈夫な立場になったとたんにわがまま言って
自分の未熟さに気がつかない。
父親も正論言ってるけどええかっこしいだし
この家族がどうなっていくか、救済はあるのか
楽しみです。
でも前田あつこの上司の役が一番ものすごく腹が立つ。
好きな役者が出演してないので、軽~く見始めたのだけど、次週が気になるドラマになりました。
ストーリーは面白く見てるけど前田さんの声が不快。演技も下手。彼に「それって私のこと、、、」みたいなセリフの言い方が特に。同じAKBでもタラレバの大島さんの方がうまいな。
別にアンチじゃありませんが、普通に下手だなって思います。前田さん。私演技してます感が強くてナチュラルじゃなくてリアリティなし。
前田サンには、今回のドラマでお芝居というモノを、お勉強して欲しいです。
ご本人が、あの程度で女優面してドラマに出てるコトが、不思議でたまらない。
私は素人ですが、その素人でさえも、なんだこりゃ?って思えます。
前田さんがわざとらしすぎて回りも下手に見えるしシリアスさもない。
内容がつまらなすぎて辛い
内容はつまらない。おトメさんみたい。
三浦友和さんははじめて真面目に見たけどいいと思うけど、経歴調べて衝撃だわ。だからあの人が14光と言われるわけね。
出てる人に魅力がない。前田敦子は私は好きだが女優としてではないし。
あっちゃんと工藤くんのやりとり
工藤くんと新井さんのやりとり見てぼんやり見たが、昔のドラマみたい。
私にはたいしたことない悩みに思えるから面白くない。演じてる人誰にも悲壮感ないし。三浦さんは頑張ってる父は感じるが。
今回も見ました、みんな結局なんかかんか三浦友和に頼り過ぎ、言えないよ、あんなに頼られたら言えない環境作ってるの3人だし、正義感強いし、黒木瞳のホスト通いは分からない!なにもかもぶつけたら良かったのに三浦友和に、そーゆう時にあなたと言えないで何が夫婦なの?あの中で一番がむしゃらに頑張ってもがいているのは長男かな?前田敦子は本当仕事なめてるし、黒木瞳は辛いのは分かるけど腹いせみたいにホスト通いて!私も古くさい人間かも知れませんが家族だからこそ色々話して欲しいて思う、1から立ち直って新しい道を見つけて欲しいみんなで、週の真ん中で重たいドラマだけど見てると色々考えてしまう、私は養ってくれる旦那に改めて感謝する曜日かな
当たり前の毎日に感謝しないといけませんね
スポンサーリンク