




![]() |
5 | ![]() ![]() |
4件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
15件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
19件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
21件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
44件 |
合計 | 103件 |
新時代の麻取アクション・エンターテインメント始動!
素人仕事を見せられてるだけのドラマになってる。
ネタは悪くないのに、料理人がB級ではどうにもならない。今からテコ入れは難しいと思うが、最後くらいは綺麗に決めて欲しい。
うーん、なんで面白くないんだろう。
話が異次元すぎるのかな。
顔が濃い…。
急に良くなった。
これから第二章なんだな。
あと1年くらい見たい。
陣内、戸倉、才木の三人芝居は冗長で、おまけに「お涙頂戴」の度が濃過ぎて、これじゃ~海外の人は見ないよなと溜息が出た。
ここで顔が濃いと指摘される高橋君の頬を黒い涙(アイシャドー)が流れたら面白いのにと余計な事を考えるくらい長かった。
しかしジウの憑依により陣内が暴走してからは素晴らしかった。
次回からはナンチャラ研究所が前線に出張って来る。
ハクア、鳥飼商事との三つ巴となる。
利害が異なる3つの勢力だけに一時的な休戦、同盟なんかもありそうだ。
そうそう、研究所の背の高い方が、初見からよしもと最強の中田カウスに見えて仕方が無かった。
ジウにボコられそうだが、派手に散って欲しい。
また奥貫薫の登場も嬉しい。
次は何屋で登場だ?
ジウとの料理対決なんかもあるかな。
中村倫也さんは素晴らしい。
DOPEって関係ある?
何か、どの異能力が一番強いかって話になってないかい?
新たなキャラが増えるたびに、ストーリーがどこに向かっているのか訳わからない。
主役の演技をどうこう言う前に、筋書きがヘンテコ過ぎてついて行けない。
ラストはジウ&泉vsセカイ&潤でお願いします!
実はまだ観ています(笑)
ジウさんが面白くて、ジウさんは人間ではないのでしょうかね?
「求めよ、さらば与えられん」
「悪魔は聖書を引く事もできる」
首から掛けられた鍵の名は?
こっもシェークスピアか!?
道徳とはなんだ?
道徳とは檻だ!
不道徳とはなんだ?
不道徳とはこれだよ
ジウはそう言って
陣内の目の前に
鎖に繋がれた
鍵をちらつかせた
開けろその檻の扉を
ジウは光か?闇か?
妻の最後の願いは何だった?陣内
陣内を本当に救えるのは誰だ?
才木優人しかいないのかも知れない
第7話 DOPED覚醒
戸倉さんの手が凶器にそれも異能力か?どんな異能力?全身 凶器とか?(笑)
ジウさんなんだけど、警察組織の闇五億円事件を暴く為とか臓器売買組織を暴くとか尤もらしい正義を唱える者でなく自分を神だと思い込む悪魔くらいであって欲しいところでジウさん登場の際には是非とも神様登場のあのテーマミュージックを流して欲しいです。神に一番愛されながら地獄に堕ちた堕天使ジウ
なんてな(笑)
陣内さんと戸倉さん俺の悲しみ俺の憎しみ俺の幸せ…で二人は似てますけどね。香織さんの願いってそれじゃないのではないでしょうかね。
うだうだうだうだ、長ったらしい女々しいセリフのオンパレード。
そもそも女房が死んだら自分も死ぬというだらしない男の話し。現実はそんなのじゃ無いんだよお子様達。
そもそも時間止めたり未来が見えるなら、時間戻したり生き返らしたり出来るやろって。
くだらなくて笑うレベル。
誰が何と言おうと自分は好きだよ
次の金10もスタエンさんかー今回は中村倫也くんが次作は中村蒼くんが…いい役者がお付き合いさせられ😭
身内で専門チャンネルやればいいのに
才木の鬼堕ちをみんなで止めるみたいなクライマックスはやめてね。
男三人が暗い場所で
叫んで怒鳴って泣いて
それで出てくるのは
「私に止めて欲しかったのですよね」
使い古されてミイラ化したようなセリフ
このやりとりが延々と続いていくのに耐えられず
視聴中止
ついでの録画予約も中止
いや~うざかった。。。
この後どうなったかは動画かこちらを拝見して
理解できればいいや
高橋海人がヘタすぎて、観るに耐えん
超能力者を組織が狩るってのは60年も前の筒井康隆の七瀬だよね。
そんな古いアイディアは今時やる必要があるんでしょうか?タイムリープも彼の小説が出だしだしなんか全く進歩してない気がする。
何か低俗感のあるドラマであるが、全話見ている。子供と同じ気持ちを持っているから。
ああ、文句言いたくなる気持ちがよく分かる。
でも、これが好きよ。
バカっぽくて新味なんてゼロだけど暇つぶしには貢献してるはず。
最後は才木が異能力チャンピオンになって、世界にカネばら撒く総理を木っ端微塵にしてくれないかな。
やっぱりジウが黒幕みたいですね。
そりゃあそうでなきゃです。
ジウも青鬼みたいに朝っぱらから青筋立てて自分の正義で裁く大義名分はあるのでしょうかね(笑)
もうここまで来たらマッドサイエンティストをTBSでで朝っぱらから青筋立て自分の正義で裁き世界征服したい頭割れたテロリストくらいの方がジウに通り一遍な同情は必要ない気がする
脚本もイマイチだし、髙橋海人はキャスティングミス。
なんなん。コンプラでビーズなジウって無惨様かい?笑。いよいよあれやこれやの漫画やら特撮やら切り貼り薄めたチュー坊の夢想化。母ちゃんなんでも大事なことは後出しなのも何でよ笑。いやもうどうオチつけんのか楽しみだわ。
つまらない…。
このドラマって、あのSPECみたいに、
脚本がきちんとして、キャラ立ちしてたら、
大根の悪目立ちも防げるし、楽しめると思う。
チープな脚本、演出が台無しにしてる。
中村倫也、井浦新、三浦誠己のみで、鑑賞。
このグダグダ脚本、よく通したな
中村倫也さんの出番が少なかったせいか、いつにも増してつまらなかった。
敵と、敵と思しき連中や、正体不明の連中とか、訳わからなすぎる。おまけに、薬を使ったのが父親だったなんて話まで。
やたらと話を複雑化するとつまらないドラマになるという証左では?
あーこーゆーこと。
ジウも研究者の一人に過ぎなかったんだ。
彼は他の異能力者の力をコピーできるのかな。
こりゃ最強だわ。
でも、それを阻止するのが才木なんだろうね。
そこに説得力とカタルシスがあれば良いのだけど。
研究所の凸凹コンビが良い味を出している。
彼らとジウの戦いが見たい。
イラつくドラマ。そもそもジウぐらい力があれば日本に居てちまちまイタズラばっかして無い訳で。というか全体的に作者のご都合で仕立て上げただけのストーリー。日本の小説もドラマもアメリカの様に低レベルなものばかりになったね。海外のレベルの低い子供向け作品ばかり見て育った連中ばかりだからね。木崎ちあきって作者は言わずもがなだけど、これを実写化するのにこのレベルとは。長谷川 晴彦ってPははっきり言って幼稚。こりゃダメ。
もう1人の
長谷川 晴彦はメインでは無いな。原作がお笑いなら実写化は思い切り違うものにするべき。俺が作っていたらもっと良くなる。とにかく放送局占拠と同レベルの笑えるドラマ。なんでこんなにダメになったTBS.
ジウだけ極端に能力がありすぎて、つまらない。
りんくまさんもあんまり…。
そうか…
やっぱりジウだよね、そりゃそうかあ。
井浦新が銀髪で出てくるんだもんなあ。
でもここへ来て、ポンコツ(ごめん)優人があらゆる意味で覚醒するんだろね。優しさだけじゃ人は守れない、でも結局その優しさのみが万人を救う、ってな具合かな。
そして、彼との対比で青い目のお兄さんのカッコ良いこと!
久し振りだなってちょっと素敵でした。
もう少年ジャンプの世界で、劣等から悪魔の手先になったハードキッカーの後輩ちゃんも、最後はジウと戦いそう。なんちゃって。
ジウの心に一滴落とせるか、才木優人。
ファンタジーの方向性がだいぶ思ってたのと違うけど、ここまで来たら何か待ち遠しくなってます。
ここまできたらもう何でもアリだな、
このドラマに仮面ライダーが出てきてもゴレンジャーが出てきても
驚いてはいけません。
おっさん世代がバレバレですね、
仮面ライダー、ゴレンジャーなんてね。
今の若い世代では何なんでしょう?
最後のオチをどうするのかが気になるので、
色々と我慢しながら見ることにしました。
まぁ関係者の皆さん、色々と頑張って下さいね。
そう、ジウの心に一滴を落とせるのは才木優人そして銃口をジウに向ける才木にお前はそんな奴なのか!と憎しみの悪魔から救えるのは陣内
つまり、情は人の為ならずの愛情と憎しみは背中合わせってやつでしょうね(笑)
仮面ライダーやゴレンジャーより正義と悪が綾取りになってる話だからあの頃の子供たちが歓ぶ話ね 逆に生意気ざかりだと屁理屈言っちゃうのかもね(笑)
せっかく観るんだったら素直に観て
たまには童心に帰って思い出してみませんか?笑っ
くだらないドラマ。
鳥飼商事でジウと奥貫薫の料理対決だけ見たい。
他はイラネ。
よくこんな何でも有りのドラマを作ったもんだと思うが、最後まで見そう。超嗅覚の子が悪人を嗅ぎ分けるなどして活躍すると面白くなりそうだが・・・。
スポンサーリンク